こんにちは。私は大学三年生の学生です。 私の悩みは、周囲の友人から最近世間でよく言われている心を病んでいるメンタルヘルスことメンヘラと言われていることです。 たしかに私は、見た目が黒いロングヘアであったり、少し暗い性格に見えるかもしれませんが、実際は自傷行為などしてませんし、常に暗い考えばかり持っているわけではありません。ですので、メンヘラと言われることはショックです。 どのようにしたら、周囲の人から明るい性格に見られるようになるでしょうか?アトバイスなどありましたら、お願いいたします。
はじめまして。 よろしくお願い致します。 私は決まった宗派に属している訳ではないのですが、以前からお寺と仏像が好きで、あるお寺に月に1度程度なのですが参拝しています。 そのお寺のご本尊はお不動様なのですが、何度も通い拝んでいる内に、何とも言えない心の満足感や安らぎを感じるようになりました。 そこで、自宅でもお不動様を拝みたく、木彫りの不動明王像を購入しました。(ひと目見てとても気に入り、彫刻家の方に直接連絡をとってオーダーメイドで造って頂きました。まだ手元にはありません。) 生活状況から毎日しっかりお勤めができる自信が無い為、開眼供養はしないつもりだったのですが、調べている内にしないで拝むと魔が入るという事を目や耳にし、大変不安になっております。。。 お勤めがしっかりできなくとも開眼供養はするべきでしょうか? そもそもそんな心構えでは仏像を手元に置くこと自体間違っていますか? 魔が入るといるのはどういった事なのでしょうか? 勉強不足で申し訳ないのですが、ご助言頂けると嬉しいです。
33歳の息子と2人で暮らしています。 2年前ぐらいに不安症になり、1年ぐらい病院に通っていましたが、よくなっていました。 最近は、人が変わったように喋らなくなり、こっちも暗くなってしまいます。 人生を諦めてしまった様に感じます。 私も今の状態が続くなら死んでしまった方が楽だと思えてしまいます。 どう接していけばいいのかわかりません。
救われる道を探して仏教を学んでみたもののやはり合点がいきません。 具体例 これまでお釈迦様しか成し遂げられていないらしい解脱を一般人が目指しても無理だろうに解脱を掲げるのは合点がいきません。方便でしょうか? 中道が大事と言っているのにこの世に楽はない一切皆苦と極端に偏ったことを言われます。 仏教に救いの道はあると思えず何を頼りにしたらよいか途方に暮れています。
最近、お浄土にはたくさんの種類があると知りました。 私の家系は浄土真宗なので、阿弥陀様の極楽浄土に生まれ変わらせていただくことになると思います。 ということは、生前に阿弥陀如来様を信仰していた人と、死後に極楽浄土で再会できるということでしょうか? また、たとえば薬師如来様を御本尊として信仰している人が往生した場合、東方浄瑠璃浄土というお浄土に行きますよね? そうした場合、私はその人とは会えなくなってしまうのですか? 仏教初心者なので、どこか間違っていたら申し訳ありません。 いろんな宗派のお坊様から回答をいただけたらありがたく思います。 よろしくお願いいたします。
仕事で毎日のようにミスをしてしまいます。 怒られることはほとんどありませんが、 気をつけていても似たようなミスを繰り返したり、今までしていなかったミスをしたりします。 仕事以外でも電車に乗り間違えたり、料理の工程を間違えたりしてしまいます。 学歴や職歴、結婚歴も失敗が多く、自信が持てません。自分にイライラして眠れないこともあります。ミスしない様に対策を打っても、ミスが減りません。 子供の頃から学校が苦手で発表や係りができませんでした。大人になってからも職場に馴染めず、仕事ができず、いろんな方に迷惑ばかりかけています。 生きていくのが不安でしょうがありません。今のところの目標は今の会社で5年働くことです。でも辛くてしかたありません。週末はずっと仕事のミスの事が頭から離れず、気が滅入ります。 友達も恋人もいないので、相談相手もいません。今まで心配ばかりかけてきた70歳の両親には少ししか話せない状況です。 もう40歳手前なのに自分が情けなくて、涙が出ます。周りの人達はいつまでも自分を許してくれるわけではないですし、内心嫌われている気がします。 頭が悪く、精神年齢が低い自分を変えるにはどうしたらいいでしょうか?
お世話になっております。ご近所付き合いについて相談させて下さい。 隣の犬達がうるさいです。 室内犬2匹いますが、1匹がめちゃくちゃうるさくて、 庭でて、こちらの姿を室内から見つけるとホントずっと吠えてる。 散歩にも行かせて貰ってないみたいです。 しかも、建売で隣接してるのですがなぜか我が家の方によく来る。そしてよく吠えてます。 今は夏だからこちらも窓を閉めててまだ我慢出来るものの、風通しの良い時はこちらも窓を開けてて、向こうもあけてるので、犬の声がして、窓開けたいのに開けられない。 他のお宅の方も吠えられてて「なんだありゃ?!」て呆れた顔で見てました。 飼い主は、こら!とか、だめ!とかは言うものの、狂ったように鳴く犬を止めたり窓を閉めたり、そういうのは全くなしです。 うるさくてすいません、と謝られたのも1度のみ。 また秋になると、悩まされる…と思うと憂鬱になります。 もう、段々家に向けて吠えてるように聞こえてきて、「犬はなくから仕方ない」と思うものの、憎ったらしくなります。 このお隣とは過去にトラブルがあり、 突然乗り込み突撃で恐怖に落とされたことがあります。 こちらがBBQについて「事前に知らせてくれると有難い」と言ったところ「BBQするなと言われた!」と勘違いし、突撃して来て、謝罪はなしです。 それから向こうから挨拶することもなく、無愛想で隣が大嫌いです。 多分、謝らない、自分勝手な生き方が、実は私は羨ましいのかもしれません。 自分の中の「ちゃんと」が強いので、ちゃんとしてない隣にイライラするのだと思います。昔からヤンキー等がちゃんとしてなく大嫌いでした。 投影だと分かりつつも、犬の声には正直困ってます、私は静かな緑の中森林浴とかしながらのんびりすごしたくて一軒家買ったので… 何かアドバイスや志を教えて頂けたら…よろしくお願いします。
皆様、こんにちは。 中年期のコンプレックスからの脱却、やるべきことへの向き合い方についての相談です。 私は身体的な特徴故、幼少より、親族をはじめ学校の先生・クラスメート、社会人になってからは職場の人にからかいを度々受けてきました。また変な先入観をもたれ、社内外でセクハラを受けることもありました。 そのため外見にコンプレックスがあります。(コロナ禍で生活が変わったこともあり、何の拍子か一時忘れていたコンプレックスが再燃してしまったという側面もあります。) 10年近く連れ添っている夫は人格者であり、私のことは「愛嬌のある姿をしている。朝見ると元気が出るし、夜見るとホッとする。存在自体が可愛い。」と言ってくれます。 加えて私の年齢が30過ぎということもあり、自分の身体云々よりも、他者や社会への貢献、内面の成熟に注力する過程にとっくに入っていると思います。 しかし今だ身体へのコンプレックスがあり、人間としての浅さに、我ながら呆れ、軽蔑の念さえ抱きます。 どうしたらコンプレックスから離れ、年相応に向き合うべきことに集中できるのでしょうか。 仏様の教え、お坊様方が実践されていること等ありましたら、ご助言いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 最後になりましたが、お盆が近づき繁忙期に入るお坊様もいらっしゃるかと思います。暑い最中ですのでお体を壊さないよう、お祈りしております。
30代未婚です。 親とは離れて暮らしています。車で五時間くらいの距離のため、 盆、正月に帰るくらいです。 関係は良好で、一人でいる私を心配しながらも、 温かく?見守ってくれています。 身近に友達もいますが、結婚してそれぞれの家庭をもっているため、 相手をしてほしい、一人で居たくないときに、わがままを言える状態ではありません。 最近、孤独感が半端なく押し寄せてきます。 自分が一人ぼっちのように感じて、誰かと話したいと思うんですが、 つい家に引きこもりがちになっており、 満たされない心とどう付き合えばよいか悶々としています。 どうしたら孤独感を取り除くことができますか?
私は長年、極楽浄土に往生したら仏となることが定まるだけで、往生したその時から仏となるための修行が始まるものだとばかり思っていましたが、最近知り合いの浄土真宗のお坊様から「往生した瞬間から仏」ような内容のお話を聞かせて頂いて混乱しています。 釈尊の次に仏になるのは弥勒菩薩であってそれは56億年後の話だから、少なくとも極楽往生してから56億年は待たないといけないのかと思っていました。 宗派による解釈の違いなどを取り違えていたんでしょうか?浄土真宗として正しい認識をどのように持てば良いのでしょうか?ご教授下さい。
履歴を見たら以前の投稿から3年10ヶ月経っておりました。今では娘ももうすぐ26歳になります。ですが未だに深い悲しみ、怒り、孤独から救ってあげることが出来ずにいます。東京で美大を卒業しデザインの仕事をしながら一人暮らしをしていますが、常に希死念慮に囚われリスカやODを繰り返しながら、仕事を休みがちな時もありますがそれでも騙し騙し毎日やり過ごしてる現状です。 今年は2回ODに失敗して私が他県より駆けつけて病院に運び一泊入院もしました。 2回目の時は私も仕事で何度も休むわけにもいかず、かと言っておいて帰ることも出来ないため説得して任意入院費をしましたが、結局本人も治したい気持ちもなく、翌日には絶対退院すると効かず任意だからと医者と揉めた挙句退院してきました。確かに娘の命の安全のためと私の安心のための入院でしたが、医者にも匙を投げられ私もひどく恨まれ信用も無くしました。今までなんの希望もなく過ごしたわけではなく、中学時代から何件も医者を頼り、カウンセリングも受けたりしましたが本人の中で一度も良くなった感覚もなく、医者にも何度も心無いことも言われたりして、また薬をもらうとODしてしまうのも嫌で一年前から通院はしていないです。まぁ市販薬でのODはしてるのですが… ADHD、双極性障害と診断はされています。 私的にはパーソナリティ障害もかなりあると思っています。最近では自分がこのように地獄の毎日を13年も続けているのはお前のせいだと事あるごとに罵倒され、今日も仕事中も恨みつらみのLINE攻撃、私も動悸や眩暈と戦いながら心を鬼にして返信せず 仕事から帰宅後LINEは見たと電話をしたら そこから4時間も私への恨みつらみ、いかに死にたいかを語り、時にはあやまりでもまた罵倒の繰り返し、これが最近の日常です。 私は一度も見捨てたつもりはないけれど 助けて欲しいのに助けられない私も医者も 世の中の普通に生きてる人全てが憎い 死ねばいいと言います。だけど自分がおかしい、死ぬべきは自分だとも言います。私に お前の娘はもう治らない治そうとするなと言います。親子とて人の気持ちは変えられないことを痛感し無力、本人が治りたいと思わない限りどこの病院も受け入れてはくれません。どんなに大切に思っても救えない いつか自死の選択もすることも含め受け入れるしかないのでしょうか?それはとても難しいことです。
わたしは不倫で生まれた子どもであることを二十歳のときに知らされました。 それまで、自分の父親がいないことを母に聞いたことはなく、そして母が語ることもありませんでした。 本当の父親だと語るおじさんとたまにご飯にいくくらいでした。その父親だと語るおじさんからあるひ「お前のお母さんを本当に愛していてお前ができたんだよ。妻子がいたけど」という話を、二十歳の、これからいろんな未来が待っているという時に聞かされました。 正直、わたしはそのとき生まれてきてごめんなさいと思いました。わたしができなければ、母はもっと違う道を歩んでいたかも。不倫という間違いに気づいて正せたかもしれない。 父親の奥さんにはただただ申し訳ない。わたしがその立場なら、正直憎いはずです。夫を愛していればいるほど。 わたしだったら呪うと思います。それくらい許されないことだと思うのです。 その因果というのがあるのかわかりませんが、男運に恵まれません。毎回ひどく傷ついて、なんとかもがきながら立ち直るというのを繰り返しました。 でも今回どうしても立ち直れない失恋をし、きっとわたしはそもそも生まれてはいけなかったんだろうし、母以外には生まれたことを祝福されていなかったはず…恨まれているのかなと。 業というものなのかなと思うくらい、辛いです、 許されないこと、あるまじきことだとは思いますが私が生まれた意味はないにしろそれでも生きていくのが辛いです。 わたしはこれから、何を糧に何を心に抱いて生きていけばいいのでしょう。 わたしは、ただ普通に、生きたかった。ただ、祝福されたかった。ただ、ふつうの幸せを知りたかった 良くないことまで最近考えます。度胸がないだけで。 こんなわたしにも生きる意味や権利はあるのですか。辛いです。
質問させて頂きます。 不思議な夢を見ました。最近、近親の者が亡くなり、悲しみに沈んでおりました。 しばらくしたある夜、夢の中に三叉仏と名乗る仏様がいらっしゃいましたが、何も仰せにならずにそのまま去って往かれました。仏教に詳しくないので、一体どういった仏様であろうかと、いろいろな仏教の本を読みましたが該当する仏様を探し当てることはできませんでした。 それからしばらくしますと、また、夢の中に仏様がいらっしゃいました。そして、『現在、過去、未来、すべての生命の幸福を祈りなさい、そうすれば、貴方に幸せが訪れますよ』と仰いました。1~2カ月くらい前の話です。 夢での話があってから、仕事の合間など、時間を見つけ、そういった祈りを行うようになりました。 昨日の夜も、そうやってお祈りしながら就寝致しておりますと、夢の中の空中庭園の様なところに仏様がいらっしゃいまして、『貴方の誓願は確かに聞き届けましたよ』と仰いました。 仏様に願いを聞いて貰いましたら、私の体は地面の上に立っておりました。しばらくすると、自分の体は、地面の上を飛ぶように走りだしました。地面の上には村の様な町の様な景色が広がっており、その間を、時速20km、40km、100 km、200kmと段々加速して飛んで行きました。 およそ200 kmになってもさらに加速し、音ぐらいの速さにまで加速しました。これ以上加速できないくらいになりますと空中に大きな白い光が現れまして、自分の体の中にこれまで味わったことがないような言葉では言い表せないような多幸感が全身を駆け巡りました。白い光は空半面を覆うぐらいの光になり、そこで目が覚めました。 この夢はいったい何なのでしょうか?これからどうすればいいのでしょうか?初めてこういった不思議な体験をして非常にびっくりしております。三叉仏とは一体どんな仏様なのか、実在の仏様なのか?教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。私の家の宗派は真言宗です。
ご覧いただきまして、有難うございます。 早速、質問させていただきます。 私はご先祖様と亡くなったペットの御供養の為に読経をしたいと思っているのですが、どの宗派のお経を読めばいいのでしょうか? 私の両親はそれぞれ宗派が異なり、両親は離婚しています。 しかし、私は父親の苗字を名乗っています。 その場合、父親の宗派のお経を唱えた方が良いのでしょうか? 私は父方のご先祖様も、母方のご先祖様も御供養したいので、どちらの宗派のお経にすれば良いのか迷っております。 ちなみに最近は某現役僧侶の般若心経の本を読んでいるのですが、宗派に関係なく般若心経でも良いのですか? 今は読経なしで、毎朝お供え物と挨拶をして、毎晩仏壇の前で手を合わせご先祖様には『今日も1日有難うございました。安心して安らかにお眠りください…』、神様には『ご先祖様たちが安らかな気持ちで成仏されますように…』と心で唱えております。 その他、御供養にまつわる作法などございましたら、教えていただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。
仏教では動物の殺生は禁止されていますよね。 私も殺生するのは心が痛みますし、好みません。実際、つい最近までヴィーガンでした。 ですが、 「私達が殺して食べる動物も他の動物を殺して食べている。自然界じゃ楽にとか優しく殺したりなんかしない。私が殺生を拒否するという事は、生を尊んでいるようで、実は生を拒否しているんじゃないか。生死から目を背けて、向き合っていないんじゃないのか。」 と、ふと思いました。 いくらヴィーガンであろうとも、歩くとアリは殺しますし、洗濯するとダニは死にます。 もっと言うなら、植物だって生きているのに、それは良い事だと言って食べます。 革製品を使わないにしても、ポリエステルや綿や麻だって、科学薬品やゴミ処理によって環境を汚しています。それが巡り巡って、多くの生き物を殺しています。 詰まるところ、ヴィーガンもミートイーターも、何かを殺して生きている事には変わりないと思います。 ヴィーガンを経験して考え至った事は、 「自分の為に殺された命に対して感謝と尊敬を忘れず、謝罪は絶対にしてはいけない。自分の為に死ぬ生き物に対して、自分が殺す覚悟を持てないなら、自分が殺されても文句も言えない。」 と痛感しました。 凄く詰まるところ言うと、人も動物も植物も命の重さは一緒であり、人を殺して食べても、動物を殺して食べても、同じ事だと思います。 法律で赦される事でも、何かの命を奪った事実は同じだと思うんです。 だからといってむやみやたらに命を奪いたくはありません。自分の手で助けられる命は救いたいし、環境だって少しでも良くなるように努力したいです。 ちょっと話が逸れますが、アメリカのスキープレーヤーのガスケンウォーシーという方は、平昌五輪の時、韓国の食用犬の牧場を買い取り、ワンちゃん達をアメリカで里親に出したそうです。 エゴだと言う方もいますが、彼は勇気ある人だと思います。 これらは全て私の考えであり、いち意見です。 誰かに強制する気もないし、否定もしません。 ついさっき、少し思う事があったので、自分以外の方のご意見を聞いてみたいと思い、ご相談しました。 殺生について、皆様のご意見ご回答お待ちしております。どうぞよろしくお願い致します。
おはようございます。苦の生起と消滅の観察なのですが、お暇な時に、もしよかったら教えてください。老死から無明まで(十二支縁起説)を一気に理解するのはちょっと無理で、今回渇愛のところで立ち止まりました(五支縁起説)。間違えていたら直していきたいです。 老病死の苦があるのは生まれたから(生まれたらいつか死ぬ) 有があるから生がある(有は境遇のようなもので、そういう立場に生まれた、みたいな?) 取があるから有がある(自分の境遇を受け取る) 渇愛があるから取がある(渇愛とは求める心で、名前や形のあるもの、自己を追い求めて自分のものにする) この渇愛が消滅すると老病死の苦が消滅する。自分の立場とか手に入れたもの、自分を示すものを求める心がなくなると苦しみがなくなる、ということでしょうか。
昨日無事に、祖父の四十九日法要と納骨式を終えました。 初めての法事だったこともあり、 いくつも失敗してしまったことを気にしています。 (1)葬儀屋さんから、当日はお位牌と骨壷をお持ちくださいと案内され、遺影を持って行きませんでしたが、祭壇には遺影を飾る場所がありました。 (2)祖父の骨壷に名前などが入っていませんでした。納骨式でご先祖様の骨壷を見て、名前などを刻印できたことを知りました。知っていれば入れてあげたかったのに… (3)最後にお斎に向かい、親族揃って会食を済ませましたが、一番大切な祖父のお位牌をお墓に置いたままでした。帰り際に取りに行きましたが、とんでもない大失態です。 後悔しても後悔しきれず、祖父にも申し訳ない気持ちです。 何かできることはありますでしょうか。
はじめまして この度、早産で子供を亡くしたのを期に、義父と夫とでお墓を建立する事になりました。 義父母は遠方に住んでおりまして墓は私達世帯の近く(都内)に建立したく探しています。 義父の実家(本家)のお墓は曹洞宗のお寺にありますが、今回候補に挙がっているお寺は天台宗です。 私の実母は、霊園でなく寺墓地なら同じ曹洞宗にしたほうがいいと言い、私もそれはそう思うのですが、義父母は全く信心がないので、私と母の意見に耳を傾けてくれません。もし、改宗するのであれば、何か儀礼的な事をすれば良いのでしょうか? 紆余曲折してようやく話が纏まりかけているので、早く納骨をしてやりたいと思います。 お忙しいところ恐縮ですが、アドバイスいただければ幸いです。
知識がないのでもし勘違いがあれば訂正して下さい。また仏教に悪意があるわけでもなく単純な疑問なので教えてください。 仏教の開祖であるブッダはある時妻子を捨てて、真理を探究する旅に出て苦難の末悟りを開いたのだと思いますが、出家して出て行ったブッダには妻や子がいたかと思います。現代的にはある意味妻子を放り出して勝手に出て行った感じだと思うのですが、そう言う方を開祖とする仏教という宗教が、「家族や祖先や人との縁を大事にしなさい」言うのになんとなくもやっとします。簡単に言うとやってることと言ってること違う?みたいな感じです。 仏教の教えを学んだお坊さまはそのようなことを疑問に思ったりしませんでしたか?それとも家族である妻子を放り出しても良いくらいの価値がある教えを見つけた人だからそれくらいは許されるとお思いでしょうか?
全ての苦しみから逃れることが出来、生きるという動から離れることができる。 自殺に対して迷惑!とか好きに死んでもいいけど、他人に迷惑かけるクズは死ぬべき!とかいっちゃう世の中の大半の利己主義な人達からも離れることが出来ます。 自殺は迷惑というのは=自分が損したくない、もしくは自分が死ぬ時に社会の迷惑になってないと思ってるお花畑。老人になって大量の国家予算のかなりの占める医療費を国が払い沢山のワーカーの働きにより初めて死ぬことができる。 しかし自殺は家で首をつれば終わり。アマゾンですぐ買える。 死ぬ前に警察でも業者でも呼んでおけばいい、もちろん死体の横に迷惑料数十万とか置いて掃除代金や葬式代にして貰えばいい。首吊る場所も山の中とかにすればいい。 本来ならマグマに落ちるとかそういうのが完全に死ぬ方法としては最高だと思うけど、そもそもマグマには行けないし遠い。 家族も悲しむけど、それだけ、遺書も70年分くらい書いたりしておけばオッケー。 でも生きてて変な苦しい生き方をしてて親も苦しんでるなら自殺した方が良くないか?と思うのです。 どうせこれから生きててもいい事はないし、小さなくだらん事で幸せを、噛み締めて生きるよりは安楽死した方がマシだろう。 いや実際こわいと思う、死刑囚と同じ死に方だし、何千億年も経っても目覚めないってのが壮大に怖い。 でもおそらく大半の自殺者はそれよりも今が苦しかった、あんまり考えてない小学生とかでも自殺してておそらくその場の雰囲気が大事。 輪廻転生とかいうけど本気で信じてるなら死も怖くないはずだよな。 生まれてきて知的障がいとか植物状態とかに生まれたらそもそも生きてる私という認識すら持てない認知症もそう。俺たちは結局は脳で動く電気信号にしか過ぎないって。 ISISとかの動画とか見たことあります?頭打たれて顔がそもそも原型をとどめていない。そんな人達が意識を残してると思う? 首切られた人は叫んでいて、ある一定に達したら半目になって徐々に意識を失う。 彼らの輪廻は?意識は?沢山殺した人はどうなるの? 結局チリになるだけだろう、魂なんてものはなくてコンピュータシミュレーションのようなこの世界で苦しみいつか死ぬ それが早いか遅いか。 何をしても苦しみはなくならない。 だから私は自殺は最高の救いではないか?と思う。そう思わないでしょうか?