hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 825件
2021/10/30

菩薩道で世俗を仏菩薩として生きるには?

これは痛切に思って寝付けない(恥ずかしい…)くらいのことなのですが、たとえばある程度仏道修行を進めて、ある程度自覚なさった人でも菩薩行で一切衆生の心を実際に完全に救いきることは無理ですよね? というのも、毎日毎日この社会で苦しんでいる人達を見て知り、彼ら彼女らに思いを馳せていて、思い通りにいかずもう苦しくてたまらないのです。 実際にこちらがある程度力になれることでしても微々たるものでしかなく、何かもっと一気にドカーンと救えるアイディアはないのかと欲の煩悩に支配されてしまう毎日です。 要は菩薩道において煩悩を燃やす程度がわからなくて苦しいのです。 苦しいことはただ苦しいものとして受け入れようとしても、実際に苦しい状態だとどうにも苦しみに飲まれてしまいます。 どうかアドバイスをお願いします。 また、この状況に対して参考になりそうな経典はありましたら教えていただけると幸いです。 P.S. これを書いた後で気づいたのですが、結局は「今、この瞬間」で出来得ることをやっていくしか(成果の大小・多少の差やムラは仕方なしとして)道はない、ということなのでしょうか?

有り難し有り難し 16
回答数回答 2
2021/06/08

「生きる意味」は意味があるのか

「生きる意味を探そう」などといった啓発がよくなされていますが、そうやって見つけた生きる目的には何の意味があるのでしょうか。 いずれ無くなるであろう地球(現世)で、どうやっても百余年で死んでしまう私たちが、「生きる意味」をもって行動したとしても大局的には意味のないことだと思ってしまいます。 小さい頃、自分は歴史に名を残す偉業を成し遂げたいと思っていました。しかし年を重ねるにつれ、そんな社会貢献ができたとして何になるのかを強く考えるようになりました。偉大な結果を残したとしても、自分が死んだらその後の世界を見ることはできない(自分の功績の影響は認知できない)し、世界が終われば無に帰します。「生きる意味」と思っていたものの意味がなくなるように感じてしまいます。 これは「そんな偉業は成し遂げられない」という諦観がそうさせている面もあるとは思いますが、「自分が起こした行動が現在、そして死後の未来に影響を与えたとして、だから何になるのか」を強く考えていることに変わりはないです。 こう考えることで、生きる意味も、それを探すことも無意味に思えてしまっています。 生きる上で苦痛が耐えないこともこの考えを助長しています。なぜ人は苦しみがある中でも生き、この社会で何かを残そうとし、命のバトンを繋いでいくのでしょうか。また、何かを残そうというモチベーションもなく日々を生きている人々は、どんな「生きる意味」をもって生きているのでしょうか。 私自身は、生きる上で生じる苦痛を上回る「生きる意味」を未だ見つけられていませんし、「生きる意味」を見つけるために努力することも億劫で、苦しいのでしたくなくなっています。こんな思いを抱きながら生きるより、すっと消えてしまえた方が楽なのではないか、という考えすら頭に浮かび、数か月離れないので、ここに思いの丈を書かせていただきました。 とりとめのない話になってしまいましたが、よければこのことに関する仏教に基づいたお話をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 89
回答数回答 4

学校行きたくない

高校三年です。商業高校です。 3年になっていつも一緒にごはん食べたり、帰り一緒に帰ったりしている友達がいます。 ごはん食べているのは私合わせて3人です。 今月末に校外HRで、ディズニーに行きます。私はいつも一緒にごはん食べていたので、一緒に行くのだと思っていました。ある日ディズニーランドに行くのかディズニーシーに行くのか聞いた時にその回答はしてくれず、話を変えられてしまいました。 その日にランドかシーか決めなければならなかったので、私は焦りましたが、すぐなら変更できると先生に言われたので、シーにしておきました。LINEでどちらにしたか友達にきくとランドと言われました。 私は、どっちに行くのかなんで答えてくれなかったの?と言うと、約束してないじゃん。と言われました。私は何も言えませんでした。 どちらにしたのと聞かれるとシーにしたけど、ランドにするよと言いました。 ランドに変更する理由は、部活の子が一緒に行ってくれるからです。ランドに変更したときもごはん一緒に食べている子は嫌な顔をしました。 最近、いつも同様休み時間友達のところに行きますが、私が話しかけても無視をされます。他にも今まで一緒に遠出して遊んでいた子にも「は?なに?」などと冷たくされます。 それが嫌なので最近は休み時間友達のところに行くのはやめました。 ディズニーランド一緒に行動する子は決まりましたが、行くまでに一緒に行く子がいないので、行きたくないです。 いろんな友達に聞いてみましたが、みんなシーなので道が違います。 どうしたらいいですか?私は行きたくないです! 楽しくないのに行っても楽しくないから。 ディズニーだけではなく、この先卒業までどうしたらいいですか? ちなみにクラスに友達いません。今更グループに入ったところで周りの目線が気になるから。グループに入ろうとも思いません。

有り難し有り難し 39
回答数回答 5
2023/05/09

学校に行くのが辛い

大学1年生で一人暮らしです。大学に行きたくないです。 大学に入学して一か月ほど経ちましたが大学に行きたくないです。理由は2つです。一つは友人関係です。連絡(LINEとか)はあまりしないのですが大学の友人は平日は絶対連絡がきて困っています。しつこいと感じてます。マナー面でも困っています。先日銀行と郵便局に用事があり行きました。友人は映画を見に行くと言っていたのですぐ行くと思っていたら銀行と郵便局についてきました。この件があって関わりたくなくなりました。 二つ目は授業内容です。一つだけどうしても受けたくなく最初の授業以降受けていないです。私がやりたいことに対して完全に分野外なのでどうしても授業は受けたくないです。 社会に出たら苦手な人と関わらなくてはいけなかったり仕事で自分の分野外ももしかしたらやらなくてはいけないかもしれないのはわかっています。 先日中学時代の親友と電話をして友人の話と授業の話をしました。友人は理解してくれました。 明日から大学には行かないつもりです。楽しい授業もありますが苦手な友人とほとんど一緒です。一緒にいなければいいとか言われますが絶対連絡が来ます。 大学を休学するかやめるかで悩んでいます。休学して旅行しながらやめるか決めようと考えています。 親に相談しようと思っていますが何を言われるかわからないので言えないです。今までも習い事など辞めたいと言ってきたので余計に言いづらいです。

有り難し有り難し 29
回答数回答 3

結婚、出産は何のためにするのか

初めて質問いたします。宜しくお願い致します。 世間で言う結婚適齢期も少し過ぎつつある年齢になり、友人知人たちはほとんど結婚して子供がいたり、独身でも彼氏がいたりで、独身、彼氏なしの自分が何だか惨めに思えた時期がありました。 なぜ周りは自然と彼氏が出来、自然の流れで結婚、出産とトントン拍子に幸せになっていけているのに、どうして私は彼氏すら出来ないのだろう、もう年も若くないし、何とかしないと、と焦りに焦る日々を過ごしておりました。 そんな日が続いたある日、ふと疑問に思ったことがあります。 「そもそも、どうして私は結婚して子供が欲しいのだろう」 彼氏がいたらいたで、私のことをどう思っているのかとか、浮気をしていないか等心配事も出てくるわけで、それは結婚しても出産をしても同じこと。 お金のこと、仕事のこと、家族の健康のこと、子供の教育関係等、心配事は尽きないと思います。 ただでさえ自分のことでいっぱいいっぱいになりがちな心配性な性格のため、彼氏や家族という大切な人のこととはいえ、気にかけて世話をしてあげられるだけの余裕が持てるか非常に不安です。 次第に 私には、結婚は向いていないんじゃないか。 幸せになるためには、ひとりでいた方がいいんじゃないか。 と考えるようになってきました。 そのため、私の中で「結婚、出産」=「みんなしているから、何となくするもの」というひとつの結論に至ったわけですが、正直完全に結婚、出産への憧れを断ちきったわけではありません。 生涯を添い遂げられるパートナーがいればどんなに心強いかと思うこともありますし、公園などで幸せそうに遊ぶ子連れの夫婦を見て、いいなあ、子供が欲しいなあと思うこともあります。 その反面、上記のような他者を煩わしく思ってしまう心や、または結婚や出産は単なるエゴだと思ってしまう心もあり、結婚、出産とは何だろう、どうして皆疑問にも思わず、結婚や出産を経験しているのだろう、そして私はどうしたいのだろう、と考え込む日が続いております。 なぜ、人は結婚、出産を求めるのでしょうか。 結婚をしなくても幸せになれるなら、それはそれでいいと思うのですが。 そもそも、「幸せ」とは何なのでしょうか。 お教えください。宜しくお願いします。

有り難し有り難し 1113
回答数回答 6

満足したい

底辺馬鹿クズな自分をどうにかしたくて起こした行動も、結局全て長続きしなかった。 今日は寒いな~と同じ感覚で、今日も死にたいな~と漫然と思うけれど、だからといって実行する勇気もなく。そこまで本当に死にたくもなく。ただ、事故や病気で早めに死ねたらいいなと夢見るくらいの憂鬱。 死ぬ気でなにか頑張りたいと思う。でも、なにをどうしたらよいかわからなくて、どうせこんな人間の人生なんてたかが知れてるので早く終わって欲しいと願う日々。 申し訳ないけれど、恵まれた環境に生まれてしまって家事手伝いという名の引きこもりニートを許されている。 ただ家事をしていれば文句は言われないのだから、自業自得で自分が結果望んだことなのだから、どうせ何も変えられないのだから、恵まれすぎているのだから、現状に満足して安らかに生きたい。 1人暮らしをすれば何か変わるかなと思い、資金を貯めて物件探しまではしたけれど、その時にどうしようもなく自分が馬鹿で底辺でクズなのが耐えられなくなった。何かを取り戻したくて高校の勉強をはじめた。資格や何かの勉強を始めようと思っても、高校の勉強も全然やってないやりきれなかった人間に何が出来るんだよ?と自分が自分を馬鹿にする声がずっと頭から離れなかったからだ。 でも、結局何も出来なかった。成人をとっくに過ぎてるというのに、何もない。 これからの底辺馬鹿クズの人生を何十年も生きていかないといけないと思うと、どうしようもなく死にたくなるが、死にたくなるだけで、結局死ねないんだろうな。 「死ぬ前に感動してください」と、いつかこれと似た質問にお坊さんが回答されていた。勝手な要約解釈だから妄想捏造になるかもしれないけれど。 腑に落ちた。死にたいんじゃなくて感動したいんだと。死にたいのは生きてる実感を得たいからで、自殺する瞬間は最高に生きてると感動出来るだろうから、その瞬間を妄想しては満たされた気になって死にたい気持ちになるんだと思う。 本当に苦しくて逃げだしたくてどうしようもなくて死にたい人には申し訳ない贅沢な悩みだ。悩むことすらおこがましい。不満など何もないのだから満足するべきだ。生かされていることに感謝すべきだ。 ただ家事してご飯食べて寝て起きればいい悩むことなんかない人生なんだから、さっさと満足して成仏したい。 めんどくさい。洗濯しよう。めんどくさい。どうにかしないと。どうでもいい。

有り難し有り難し 74
回答数回答 3

宗教とは

祖父の葬儀の時に「死後の世界はこうなっています」と何層かになっている図の説明を受けました。 仏教に限らず死後の世界、天国地獄も含めて「あることは知っているでしょ」からはじまることが多く、「なんでだれも見たことないのにあるということになっているのか」が解りません。 さらに私の認識では例えば仏教はゴーダマシッタルーダが釈迦のペンネームで小説を書いてそれを各宗派の開祖が読んで読書感想文を広めた、というイメージなのです。そう考えないと宗派毎の教典の違いや祭事の違いなど差が出てくることが理解できません。 宗教が絶対のもので揺るぎがないものであれば解釈が変わったり宗派が分かれたりするものではない。会派が別れたり解釈が変わるのは不完全な創作物である証かと思います。広めるために土着信仰と結びつくなどその尤もたるところです。 かなり偏った意見になっているのですが「こういうことになっている」だけで「なぜそういうことになっているのか」「それが間違いない検証は取れているのか」を説明しているものがあれば教えていただきたいと思います。 化学実験でいえば「再現性」、こうすればこうなる、というものです。それがなければ「どうなるか解らないのに信仰するの?」となってしまいます。 また、どうしても論理的に根拠がしっかりしているものでないと認められない性格なのですが、「いやいや宗教というのはそういうものじゃないんだよ」というのがあれば教えていただけないでしょうか。

有り難し有り難し 38
回答数回答 4

転身してお坊さんになられた方々への疑問

初めまして、この度自分では消化できない思いが芽生えまして。 お時間のある時に疑問に答えて頂けたらと思います。 先日、身内に「お坊さん方が相談にのって下さるサイトがあるんだよ」とこのハスノハを紹介したところ、身内が「なんか脱サラして僧になった人や元プロレスラーの僧がいるんだな……」となにやら神妙な顔で呟いたなと思いきや、 「この人らって僧になる前に大なり小なり犯した罪ってどうしたんかな?」 「人の悪口を言ってしまった、ネットで誹謗中傷してしまっただの相談に説教かましてる坊主がいるけど、この坊主らは今までやってきた前職でおかしてきた罪や行いはどう折り合いつけたんだ?」 「例えば元プロレスラーならそういう職業とはいえ汚い言葉で相手に暴言吐いたり殴ったりしただろうに」 「仏の道に入るんだから前に殴った相手だとか1人1人にちゃんと謝罪したんかな?それとも仕事だから別に悪い事じゃないとか思ってんのかな?もしくは過去は過去ってことでその事は切り捨てたり忘れたりしてるのかな?仏道に入ればそういう行い全部帳消しになったつもりでいたりするんかな?」 「なんにも過去を清算してない坊主が、ここで必死な思いでどうしたら良いか相談しに来られてる方々に説教してる姿に違和感がある」 「自分の事棚に上げて説教してるんならある意味偽善者よりタチが悪い気がする」 と、そのような事を言っておりました。 私はそれを聞いた時にギョッとしたものの、確かに…とちょこっと共感するところがありました。 お坊さんになられる前の職業でいろいろあった方々がいらっしゃると思いますが、過去の自分の行いにはどのように向き合っていらっしゃるか教えて頂きたいです。とても気になります。

有り難し有り難し 278
回答数回答 5

何のために生きるか。

10年ほどお付き合いをしている人がいます。 彼は関東、私は四国です。 お互いに仕事が好きで、家族が好き。私自身、会社での立場もあり、また、親元を離れる事に不安もあり、何となく結婚話を延ばしてきてました。 そんな中、一昨年、子供を授かり、これがタイミングかなと。子供に気付くのが早く、もう少し経って成長が確認できてから報告しようと思い、仕事を続けていました。そうして過ごしていたところ、後輩が事故に遭い、しばらく出社できない事になりました。 その絡みで今まで以上に精神的にも肉体的にも忙しくなり、子供の状態が不安定になってしまいました。病院からはできれば数日は休みを取り、できるだけ安静にするように言われましたが、後輩が出社できないため、私まで休むと業務に支障が出ます。彼とも話し、どうするか判断は私に委ねると言われました。 まだ会社に報告する前だったし、他の後輩たちに迷惑はかけられない。けど、せっかく授かったもの。いろいろ考えましたが、私は仕事をとり、子供は初期の流産となってしまいました。 私の判断はどうだったのか。彼は子供の件を両親に伝えていたらしく、それらを思うと後悔の念が大きくなり、何がなんだか分からなくなってしまいました。そして昨年、休日を利用し四国八十八ヶ所をまわりました。 初期の流産は手の施しようがないとも言われます。しかし、私が自分自身をとっていたなら助かったかもしれない。彼も彼の家族も私を責めません。ひとりで病院に行かせたり、しんどい思いをさせてしまった。尚更、一緒になりたい気持ちが強くなったと言ってくれます。 八十八ヶ所まわり、いろんな人や物に触れ、有意義な時間を過ごせてよかったと思います。しかし未だにあの時の判断は良かったのか、迷ってしまう自分もいます。お互い歳も歳ですし、関係を続けていってもいいものか悩んでしまいます。これから何に生きるのか。答えが見えません。

有り難し有り難し 202
回答数回答 6

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ