hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 死 わからない」
検索結果: 2716件

母が認知症になってしまい辛いです

私の母は60代なのですが、3年ほど前から認知症を患っています。 ちょうど症状が出始めた頃に結婚が決まり、私はそれまで暮らしていた実家を出ました。 今は父と母の二人暮らしですが、母は家のことが出来ないので、実家は私の知っているよく手入れされた居心地の良い場所ではなくなってしまいました。 父が掃除や料理など頑張ってくれていますが、やはりどうしても今までとは違います。 結婚生活や子育てで疲れた時、ふと実家に甘えに行きたくなってしまいます。 数年前までの、実家の自分の部屋でゴロゴロ休んでいられた頃が懐かしくなってしまうのです。 ただ、その空間は今はもう私の記憶の中にしかありません。 里帰り出産や子育てで母親を頼ったり等も一切できません。 もし母が元気だったら…と考えてしまいますが、考えても仕方のないことです。 誰かと比べても意味がないとは思いますが、周りの友達が里帰り出産をしたり、産後もいろいろサポートしてもらっているのを見たり聞いたりすると羨ましく、そう出来ない自分の状況が悲しくなってしまいます。 病気になってしまった本人の方が辛いとは思うのですが、辛いです。 母のことは今後も父や親戚と協力してケアして行かなければいけないし、出来ることは子供として出来る限りしていきたいと思っています。 ただ、自分のこの悲しい苦しい思いをどう処理したら良いかわかりません。 事あるごとに、元気だった頃の母を思い出したり、今も元気であったならと考えてしまったりします。 母は一応認知症とは言われていますが、物忘れだけでなく人格も変わってしまったというか、普通の会話がほとんど出来ず、知能も落ちてしまったように感じます。 今の状況をどう捉え、どのような心構えで過ごしていけば良いでしょうか。 文章がなかなかまとまらずすみません。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

息子が自殺してもう直ぐ3年ですが…

息子が突然自殺して、3年が来ます。普通に遊びに出掛けて帰って来なくなりました。今でも、この現実が受け止められなく、毎日、苦しんでます。周囲の人には死因は、心臓発作だと嘘をついています。息子の名誉を守りたかったんです。 物が無くなり、現金に変えたことを悔やんでと遺書に書いて有りましたが、色々自分なりに調べたら、以前の恋人との復縁や思わせぶりな態度に振り回されており、自分は、復縁出来ると思っていたようですが、思わせぶりな態度だけだったようです。その子の前で、いいかっこがしたいがために、私の物を売り、現金に変えて、財布にお金を沢山入れていたようです。 罪悪感も勿論あったと思うのですが、それだけでないというのが、周囲の人から聞き、初めて知りました。息子は、私に自分の事とてもよく話すので、ある程度は分かっていましたが、私の知らない事が沢山有った様です。息子を振り回した超本人は、息子の友達や、周囲の人からも散々に自分の行いについて、言われてますが、反省などは、全く見えず、常に自己保身に走り、違う人を悪者にして話をすり替えています。 息子の死を真摯に受け止めていると思えません。この1年は、息子に手も合わせに来てません。本当のことを言うべきかも迷います。悔しくて、悔しくて仕方有りません。むすこが哀れです。薄情で人間と思えない、あの子に対しての怒りをどのようにしていいのかわかりません。死因についても、心臓発作だけど、かなりのストレスがかかっていたという事は、話してます。 自分がそのストレスの原因であったということも周囲の人からいわれて,わかっているはずです。でも、今のあの子には、息子の死など無かったような感じです。もう少し人間として生まれて来たならば,やさしい気持ちを持てないのかとおもいます。 私利私欲な行いには、時効はないと思っています。いつか、自分の行いが自分に返ってくるのでしょうか? 人の心がわからない人間は、ほっておけばいいのでしょうか。 教えて下さい。 とてもとても、やさしい息子でした。私の自慢の、宝物の息子でした。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

敗色濃い人生(か?)。安心が得られず

 昨年12月と今年3月と、「人徳」をめぐる悩みをご相談申し上げ、釋悠水先生、日延上人より、それぞれ得心のゆくお答えを賜っております。まずは心より御礼申し上げます。    私の人生も後半生に入りました。家族や師友には恵まれているほうですし、妄りに不平を称えることは、かりにも仏教を学んできた者として採るべき態度ではないと承知致しております。けれども、今後の人生が極端に好転するとは思えず、孤独死を避け得るほどの御縁を得てゆくことが先決かと考えております。こんなことを書くと孤独死なされたかたがたを侮辱しているように受け取られかねませんが、はい、そういう思いが皆無だと申せば……嘘になってしまいます。どうしても世間的な見栄というものが、どこまでも脳裏を掠めます。  良き御縁来い、御縁来いという態度があからさまですと、せっかくの御縁も逃げてしまうとはわかっているのですが、そういう思いを圧してしまうのが、    「おい、お前、人生敗色濃厚なんじゃないか?」 という焦りでございます。本当に敗色濃厚なのかどうかは、死ぬる瞬間にならないとわからないというのも、いかにも恐ろしく感じられます。  何か良きお守り代わりとなりそうな考え方はないものでしょうか。回答僧諸師へ深い感謝をささげつつ、ここしばらく蟠っていた煩悶を文字にさせて頂きました。ここまでお読みくださって誠にありがとうございます。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2023/12/08

祖父の今後について嫌な事を考えてしまう

こんにちは。私の祖父について相談させて下さい。私の祖父は80代後半ですが先月まで働いていたほど、元気でした。 しかし、先月倒れてしまって命が危ないとまで言われましたが先日退院することができました。 しかし、退院してからの祖父は弱々しくて歩くのもやっとになってしまってトイレも着替えもままならないし、「辛い、痛い」とよく口にします。 病院に行っても「早く帰りたい」と何度も口にして、病院が辛かったらしくその日は病院から帰宅後、立つこともできず、寝返りすら辛そうになっていました。祖父が退院したと言っても根本の病気の治療はこれからで、何度も通院しなきゃいけないだけでなく、遠距離の通院になります。 酷い孫ですが、辛そうな祖父を見てると「病院に行かない方がいいのかな」とか祖父にそういう選択肢がある事を伝えた方がいいのかなとか考えてしまったり、お金の事が頭を過ったりします。 祖父が入院した時は「死なないで」と思ったのに、祖父が大切だとも思ったし、祖父が退院した時は嬉しかったのに…こんな事を考える私なんて死ねばいいのにと自分の事ばかり考えてしまって… 祖父に死を選ばせる事、お金の事、自殺願望などどうすればこんな嫌な事を考えなくなりますか? また、矛盾してるかもしれませんが、私は他の人の死への覚悟の仕方もわからないんです。覚悟ってどうすればできるんでしょうか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

生きてれば良いことがあるという嘘

自殺を止める常套句。 生きてれば良いことがある! 良いことはなく毎日地獄のような毎日を送り苦しむ、そこから逃れたいだけ。 ・毎日の苦しみ ・悩みからの逃れ ・人生や四苦八苦からの逃れ ・人間関係からの逃れ ・過去やトラウマからの逃れ 嫌なことは全部手放せる。 少なくとも自殺をするか、しないか毎日悩む時に私は死に対して希望を持ってしまう。 死への恐怖と残される親だけが抑止力である。 いつか良いことがあるという言い方はとても説得力に欠けます。 じゃあ良いことが無いならば死んだ方がいいのでは、ないかと思う。 生きてれば希望がある→大嘘。運が良く、とてつもなく恵まれた人は希望があるかもしれません。 昨日、感電して顔がグチャグチャになったアフリカ人がラジオに出ている画像を見ました、彼は自殺願望があるようです。顔がグチャグチャになったら良いことなんてあるわけないです。 苦しい事ばかりが待っています、そして本人はそれの予期ができる、これから人生が悪い方向に進むと。 私も同じ状況です、顔じゃないですが人生がグチャグチャですし、顔がグチャグチャになる事で毎日肉体的に疼痛が続くでしょう。 それが私の毎日の嫌なことに近いかもしれません。 つまり顔がグチャグチャになったアフリカ人やら、ナメクジを食べて全身麻痺になったオーストラリア人も、私も同じ状況です。 みんな嫌でしょう?顔がグチャグチャですよ? グチャグチャになったら良い事なんか想像できないから嫌な気持ちになるんです。 少なくとも誰も顔がグチャグチャになりたくない。 誰でも予測出来ますよ、今から顔がグチャグチャになると想像してみてください。 差別はされますし、友達は減りますよ、働けないし働いたとしても嫌な仕事、結婚はできないし、趣味もできない、毎日肉体的に痛い苦痛。 死にたくもなるでしょう。 それでも生きてれば良い事があると言えますか? 自分の顔が今グチャグチャになっても生きてれば良い事があると言えますか? 顔がグチャグチャになるというのは比喩ですが、私も同じような状況です。これから嫌な事が毎日毎日毎日あるとわかっているのにどう生きたいと思えるようになるのだろうか。 私も自殺をしたくはない。でも生きてるのが苦痛すぎる。

有り難し有り難し 68
回答数回答 3

病気の友人に寄り添うことと彼との付き合い

私はAさんとお付き合いしています。 Bさん(男性)とは仲の良いお友だちです。 ある日 Bさんが重い病気であるとわかりました。 私はBさんを全力で支えたい、できることは何でもしたいと思いました。 でもある時 Bさんに‘実は異性として好きだ’と伝えられました。 私はそれまでと変わらずBさんのことを支えたいと思いましたが 私に付き合ってる人がいることを知っていた Bさんは ‘男の影がちらつくのに一緒にいるのは辛い。弱っていく姿も見せたくない。地元ではない遠いところで一人で過ごす。’と言いました。 私は 絶対にそんなことはさせたくないと思いました。 身内からも友人からも離れて趣味も捨てて これから来る1番辛い時をひとりで過ごし 一人で最期を迎えるなんて絶対にさせたくないと思いました。 私がBさんにそこまで寄り添うことはAさんにとっては不快なことだとわかっていたので Aさんとはお別れしなくてはと思い Bさんに ‘Aさんとは別れる。全力で支える’と言いました。 私はAさんに 別れを切り出しましたが Aさんは精神的に不安定になり 死をほのめかすようになりました。 私はそれ以上何も言えなくなり 結局Aさんとは別れることはできませんでした。 Aさんのことを嫌いになったわけでもないのに別れるなんておかしいのはわかっています。 Bさんを支えたいと思うのは間違っているのか… でもBさんをどうしてもひとりにさせたくありません。 Aさんとは 普通のお付き合いが続いています。 Bさんは、私がAさんと別れたと思っています。 私がBさんと会うことはAさんを傷付けることだとわかっているのですが Bさんの弱気な言葉を聞くと会わずにはいられません。 Bさんは 私に想いを伝える前に奥さんに離婚したいと伝え 先日離婚したようです。 病気で仕事を続けることが困難なので仕事も手放しました。 全てを手放し、命さえ残りわずかな彼を放っておけないのです。 でもAさんがまたおかしくなるのも怖いし そもそもAさんは悪くないのに別れを告げるのもおかしいと… とにかく訳がわからなくなり辛いです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

主人の友人が自死しました

こんにちは。悩みがあり、お言葉を頂きたく、相談させていただきます。 先日、主人の友人(Aさん)が自死しました。まだ2週間くらいです。 もう4年くらい連絡をとっていなかったそうですが、主人の落ち込みは相当なものです。病気で身近な人を亡くしても辛いので、その悲しみは理解出来るつもりです。 しかし、それからは毎日のようにAさんのお宅を訪ねています。休日などは夕方~深夜まで帰って来ません。 Aさんのお宅には、奥様、お子さん、Aさんのお父様がいらっしゃいます。また、お墓が近くにあるにも関わらず、お骨も置いてあるそうです。 突然そのようになって、奥様や主人の悲しみは計りしれません。また、そうせざるを得なかったAさんの苦しみも計りしれません。 それは分かっているのですが、「そのようなことがあったお宅」に「お骨がまだある状態」で度々訪問するのが、気持ち悪く感じてしまいます。 そこで聞きたいことは、 49日過ぎていない状態で、(一部の宗派を除き、まだ霊的な存在と言われる状態で)何か悪いことがあるのではないか。 お清めの塩はどのようにするのが効果的なのか。 お坊さんから見て、自然死(老衰、病気など)と自死の違いは何か。 私は主人にどう声をかけ、どのように接するのが最良なのか。 の4つです。ちなみに私はAさんと奥様とは面識がありません。 長くなって申し訳ありません。お考えをお聞かせ頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 81
回答数回答 3
2023/05/14

過去の自分について

こんにちは。初めて質問させていただきます。過去の自分の言動についてです。  私は両親が共働きで、小さい頃から祖母の家で面倒を見てもらっていました。私のいとこも祖母の家で暮らしていて、よく一緒に遊んでいました。祖母の家には祖父の母親の仏壇があって、祖父は毎日その仏壇に手を合わせて供養をするように早口で何か唱えていました。小学生だった私は、その仏壇がある部屋に誰もいなくなった後、祖父の真似をして私も仏壇に話しかけるということをしていました。その時私は、何かしらを話し終わった後、最後に「いとこが早く死にますように」と言っていたんです。仲が悪かったわけではなく、むしろ毎日遊んでたぐらいだったのになぜかそんなことを、覚えてる限りですがしばらくの間毎日言っていました。もちろん本気で死んで欲しいと思っていたわけではありません。その当時は死というものをあまり深く考えておらず、このこと以外でも、何かに無性にイライラして独り言で「死ね」と大声で言っていた時期もありました。(今はそんなことは無くなって、いとことも仲良しです)百歩譲って自分で思っているだけだったらまだ心の中にしまっておけたのですが、身内の死を、しかも先祖の仏壇に願ってしまっていたので罪悪感がすごいです。かと言って、本人に直接言っていたわけではないので本人は知らないですし、仏壇の人に謝るのもなんか違うなと思います。  いまさらどうしようもないのはわかっていますが、どう気持ちを整理したらいいでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

死ぬ理由がないのに死にたいです。

毎日、死ぬことばかり考えているのですが、 死にたい理由がわかりません。 数年前に失恋ががきっかけで死にたいと思い始めるようになりました。 最初はそのことだけを考えていましたが、 時間とともにどうでもよくなりました。 ですが、死にたいという気持ちだけが残ってしまったようで、 死ぬ理由がないのに、死ぬことばかり考えています。 仕事が辛いとか、家族と仲が悪いとか、それっぽい悩みはいくつかあるのですが、 よくある一般的な悩みなので、それほど深くもないし、ましてや死ぬほどの事ではありません。 死ぬ理由がないなら、逆に生きる理由はないかと探してみたのですが、 恋人もいないし、友人は大切ではあるものの、生きる理由とは思えませんでした。 他にも、死にたくない理由とかもいろいろ考えてみたのですが、 好きなマンガの続きが読めないこととか、 ものすごく俗物的なことしか思いつきませんでした。 生きる理由を持っていなくても生きている人は多いと思いますが、 私にはそれができません。 ただ漠然と、死にたくて、 昨日より今日の方がもっと死にたくなっています。 死ぬことの恐怖より、希死念慮が超える日がくるまでこうしているのはすごく辛いです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

宗派が違っても、、、

私は元々浄土真宗で、結婚しても浄土真宗です。 ですが、主人の母方の祖父が天台宗の僧侶でした。祖父はもう亡くなり、今は主人の叔父が お寺を引き継ぎ僧侶をしております。 身内には相談しにくいのでこちらに相談させていただきます。 私が主人に出会った時には 義祖父は亡くなっていたのですが ここ最近 5年間排除していたテレビが引っ越しにより復活し、世の中の情勢を耳にし、目にして 天変地異、殺人、事故などで亡くなるニュースが絶え間なく流れていて 死について深く考える事が増え、そんな時、テレビの見る番組を制限し、空いた時間を 義祖父の執筆した本やなどを読む時間に充てるようになりました。 義祖父の本を読んでるうちに天台宗に興味を持つようになり 先日、義祖父が得度した延暦寺や、他 天台宗のお寺を廻って来ました。 仏像も大好きで 自分の守護本尊が大日如来様なので 延暦寺で大日如来様を目の前にした時は 感動というより 感謝 でした。 自分が矛盾しているようですが、宗派は天台宗が好きで なのに 私は浄土真宗、、、こんな矛盾 しているのが 自分でよくわからなくなり、 でも、元は インドの仏陀から始まっているのだし 問題はないのかな と思うのですが 宗教、宗派関係なく 好きなものは好き で構わないのでしょうか? 全ては自分の心の中に留めて 自己流の信仰をすればいいのでしょうか?

有り難し有り難し 42
回答数回答 3

老猫の看取りについて

以前、相談をしてお答えを貰った者です、あれから色々ありまして、毎日今この時を大切に共に生きようと楽しく生きてきました。今回は前に相談した家の老猫の話です。 前回、居なくなるのが不安で仕方ないと言っていましたが、あの時はまだ老化が出てきたばかりでジャンプをしたりご飯を食べたりと今思えばまだ元気でした。 先月辺りから食欲もなくなり元気もなくなり眠ってばかりで、病院に連れていき検査をしてもらいました。 膵炎と診断され、高齢猫、16歳なのでいつ最期がくるかはわからない覚悟をしていて下さいと言われました。 膵炎の薬は無いとの事で、対処療法として皮下点滴をしに病院に通っています。 次の血液検査で数値が下がっていればいいのですが、そうでなければ治療が長引きます。 高齢猫にとって病院に行くストレスも物凄いものだと思います。 膵炎は痛みが出ると先生が仰っていました。 猫本人は皮下点滴をすることで少しは痛みも楽になっているみたいで、今はゆっくりゴロゴロしています。 私はこの子と出会って沢山の事を教わりました。 だから最良の選択をしてあげたい。 本音を言えばもっともっと一緒に暮らしたい。 でもここまで一生懸命生きて今苦しんでいるこの子にまだまだ頑張って生きろとはさすがに言えないと思いました。 お坊さんに質問です。 人間でも自然死が尊重されつつあります。動物もそうだと思います。 同じ死を迎えるにあたって、私は自然死が良いと思います、何もせずゆっくりと死に向う方が穏やかな死に方になると聞いたことがあります。 ですが、痛みだけは取ってあげたいと思っています。 でもそれは病院で点滴をしなければなりません。 私が愛猫にしている行為はただのエゴでしょうか。 この子を苦しめているのは病気だけではなく私自身なのではないかと思ってしまい、悩んでいます。 私がしている行為、お坊さん方はどう思われますか? お答えを頂けましたら幸いです。宜しくお願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

“母”

母が亡くなり、4年が経ちました。 私の娘が10ヶ月の時でした。 最近、娘が言います。『○○のおばあちゃんは死んじゃったんだよね?でも、病院行けば居るよね』って… まだ”死“について分かってない娘ですが、毎日病院に行ってたのは覚えてるのかな?ってなんだか不思議な力を感じます。 本当は母のこと自分の娘にたくさん話してあげたいけど、まだ私が母の死を受け入れきれてなくて…あまり話せずにいます。 それでも娘は時々、『○○のおばあちゃんはね』って話を急にします。娘の中でおばあちゃんはちゃんと生きてるんだなって… たった4歳の娘に記憶を残していける母は偉大だなって。 ますます尊敬しちゃいます。 去年二人目が産まれ、母が上の子の時に考えてくれていた名前をつけました。 まだ出産前に上の子に『赤ちゃんのお名前○○がいいかな?おばあちゃんが○○(上の子)に付けたかったお名前なんだけど…』って話たらもうその日からお腹にいる赤ちゃんを呼ぶ時はその名前になっていました。 出産した日、上の子は看護師さんたちに『○○に会いに来ました』って元気良く話していて看護師さんたちも『もう名前決まってるの?』とびっくりしていました。 なんだか母が側にいるような… 下の子は母には会えなかったけど、母から”名前“という素敵なプレゼントを貰えたように思います。 母が娘たちと話したり、遊んだり、これから料理したり…一緒にやってる姿見たかったな…って思ったりしてまた悲しくなって泣いちゃうけど… いつも背中を押してきてくれた母がいるから今の私が居て…娘たちにとっても母みたいな母親になりたいなって思います。 きっと今はおばあちゃん(父の母で母からみたら義母)からの嫌がらせから逃れられて、病気で痛かったのもなくなって、楽になれたのかな? 母にはずっと幸せであってほしいなって願います。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1