どうして人は生きなければいけないのでしょうか? どうして人は簡単に自殺してはいけないのでしょうか? お坊さんの知見が知りたいです。
何度もお話しを聞いて頂いています 今年の3月で娘が首吊りをして一年になります 月日は経ったけれど私の中では また昨日の事のように感じます いつもありがたいお言葉を頂き感謝しています 強くなろうと毎日頑張っているのですが なかなか出来ないです 可愛いかった 私の大事な娘がいない 周りの人に気持ちを言っても 乗り越えるしかないと言われます旦那さんにも その通りなんでしょうけど まだ乗り越えられません いつもありがとうございます
彼が自らこの世を去って2週間が経ちました。付き合って3年半でした。 いつもと変わらずデートをし、普通にバイバイをした4日後から連絡が取れず 彼の会社の知り合いから亡くなった事を聞き 彼の実家に急いで行ったところ 会社に行く服装で亡くなっていた、と教えてもらえました。 彼のお母さまには、息子との日々はいい思い出として頭の片隅にでも取っておいて。あなたは幸せになってね。と言われました。 彼が仕事で辛い思いをしているのも、精神的に追い詰められてるのもわかっていて 何度も仕事を辞めようと話をしたけど、頑張るという彼を止められなかったのに、私が一番側にいたはずなのに… それに、結婚の話も出ていたので、私を置いて一人で先に行くとは思いませんでした。 未だに夢を見ているのか、本当は生きてるんじゃないか。と思ってしまいます。 時間が解決する、と言われますが もうこんなに辛い日々ならやめてしまいたいです。 彼はどんな気持ちでこの世を去ったのでしょうか。辛かったのでしょうか。 あの日から、生きる希望を失いました。 毎日が生き地獄で、1日で何度も今もう死のう。と決意してしまいます。 後追いすることは、駄目なのでしょうか。 彼がいない毎日にもう何も感じられません
息子が21歳で自死してから5年です。子どもを亡くした親にその後の人生は無いですか? それなら生きてる意味がわかりません。
ご丁寧な回答もいただき、温かなお言葉もかけてくださいましたのに、本当に申し訳ありません。 私一人の都合で周りに迷惑をかけるわけにもいかず、かといって今の状況に耐えることはできなさそうです。 弁護士やその他のプロも私のために動いてくださっていますが、私の恩師に紹介してもらった方々なので、私が辛いからと調停を休ませてもらうこともできません。 私は、ただしたかったから母の介護をしていただけです。 誰かに評価されたり、ましてや姉夫婦に理解して欲しかったのでもありません。 ですが、介護の事実などなかったことにされて、母の元に泊まり込んでいた期間の家賃を払えなどと、理不尽なことを要求されたり責め立てられるのに、心がもう持たないのです。 ごめんなさい。本当に罰当たりなことだと思います。 でも、楽にさせてください。 少なくとも私がいなくなれば、もうこれ以上「○ね」とも言われないので、今よりは遥かに極楽だと思います。 一秒一秒が、身を引き裂かれるように辛いのです。 自死することで頭がいっぱいです。 ごめんなさい。でもどうやっても耐えられません。
10代終わりに統合失調症になり、神経内科医の軽い薬でごまかしつつ、 その後医学部にうかり、学校で精神科に行くように言われるまで糸の切れた凧のようでした。 オフはギターを引いたりネットで悩み相談をしたり うけたりしながら30代で医学部を中退してしまいました。 最後は高いところに上って、飛び降りようとしたり、電車が怖くて実習にいけない。試験前にトラブルを起こして入院するなど、めちゃくちゃでした。 やさしい、やわらかと誉められた自分は残ってますが、働くのが怖いです。「所属する」ということが怖いです。精神科に答えはないそうです。カウンセラーにはかかっていますが。このパラサイトが立ち直るには、どうしたらいいでしょう。バイトの面接前に記します。 社会福祉士を目指して去年から勉強してますが、バイトの面接ごときで口から心臓がでそうで、なさけないです。
はじめまして。上手くまとめることが出来ず、またかなり長くなってしまうかと思いますが目を通していただけますと幸いです。 私は現在大学4年生で所謂就活生というものです。しかし、言い訳になってしまいますが、発達障害とうつ病をもっておりなかなかうまく進めることが出来ていません。日々、父に私自身の努力の出来なさ、甘え、病気や障害を言い訳にしていることなどについて厳しく叱責されています。こんな私が生きていることが、また就職活動で志望企業にお手間を取らせてしまうことが申し訳なくて仕方ありません。 4月から卒業論文の執筆なども活発になっていくことから、担当してくださる教授にうつ病、発達障害のことを連絡したのですが、返信があまりにも優しく、そのように対応してくださったこと、これからたくさんご迷惑をおかけするであろうことなどにどうしようもなく申し訳なくなります。 また、先日祖父が亡くなりました。私の血縁者の中では1番私に優しく、私を肯定してくれた祖父でした。しかし高校大学と忙しくなった私はあまり頻繁に顔を出すことなく、せっかく会えてもスマホを触ってしまったりしていました。もっとたくさんお返しをしたかったのに、私がダメな人間なせいで祖父に何も返すことができず、申し訳ないです。 精神科に通ってはいますが、時間を取らせてしまうことへの申し訳なさや他にも患者さんはいるだろうという考えから、何も話すことが出来ず、元気な顔をして笑ってしまいます。 また、小さいときに母に「頼むからまともな子になって」と泣かれたことがあります。当時は私が発達障害と判明しておらず、母も沢山悩んだかと思います。小さな頃からそして今に至るまでたくさん迷惑、心労をかけてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。産まれたのが私ではない誰かであればと思ってばかりいます。 私はモルモットを1匹飼っているのですが、彼にも申し訳ない気持ちが多くあります。可能な限り可愛がり、また可能な限り過ごしやすい環境を整えるように努力してはいますが、私ではない誰かの元にお迎えされた方が彼にとって幸せなのではないかと思ってしまい、私のエゴで彼をお迎えし、私に縛りつけている事に申し訳なさでいっぱいです。 今にも死んでしまいたいのですが、自殺はどれだけ考えても誰かに迷惑をかけてしまいます。 どうすればいいのでしょうか。 長文を失礼しました。
SNSで5年以上付き合いのある同性の友人がいます。 何度か会って楽しく遊んだこともありますし、お互いの家に行ったこともあります。彼女が遠い県に引っ越してからも、リプライなどはたまに送り合う仲です。 そんな彼女ですが、ずっと精神的に不安定で、数年前からたまに命を絶とうとしてしまいます。 最期の挨拶めいたものを投稿することは何度かありましたし、実際に行動に移して緊急搬送されたりもしているので、狂言ではないようです。 友人としてやりきれない気持ちにはなるものの、彼女が今どこに住んでいるのかも分かりませんし、分かったとして家に押しかけてまで何かできることもないだろうなと思います。理由も分からないので……。 わたし自身もメンタルが強いとは言いがたく、職場での人間関係が原因でメンタルのバランスを崩し、休職したりもするような人間です。正直に言うと、自分の精神状態を守りたいという思いが強いです。 そして最近、彼女の未遂の頻度が増えてきました。 SNSなのでタイムラインには彼女の投稿が自動的に流れてきますし、非表示設定にするのも少し気が引けます。 彼女の投稿を見るたびに「よかった、まだ生きてた」「今度こそこれで最期かもしれない」と肝をすり減らすのが辛いです。 先日も仄めかす投稿をしており、それ以来まだなにも投稿されていません。 見殺しにしたとまではさすがに思いませんが、不安な気持ちになっています。 自分でも冷たい人間だなと思いますが、別に何ができるわけでもないし、してあげようともあまり思えていないので、完全に自分の気の持ちようの問題かなと思っています。 できれば彼女の言動に左右されず、気持ちを上手く切りかえて淡々と過ごしていきたいです。そのためのコツや考え方があれば、教えていただきたいです。
私の人生を変えてくれた私の恩師から、 末期ガンで余命は半年と告知されました。 すでに3ヶ月経過しています。 死ぬのは怖くないらしく、人生に悔いなし と言っていつも通り何気なく話してました。 いつもと変わらない感じでした。 受け止められません。私の唯一の相談相手 であり、私はあの人に出会ったことが 人生最大の宝物なんです。今の私があるのも 恩師のおかげなんです。 何か私にできることはありますか? お守りを渡すのは失礼ですか?? 治してね!というプレッシャーではなく、 治療がつらいときや不安なときに 何か力になれたらという意味です。 お守りを見て少しでも楽になればと。 少しパニックになりそうです
兄が自害してから1年未満ですが、受け入れたつもりが受け入れられずにいます。 仲のいい友達や彼氏、周りの環境には恵まれているかと思いますが家族と仲のいい姿を見たり話を聞いていたりすると苦しいです。 話を聞いてくれたりそばに居てくれたりと支えてくれたことにはとても感謝しています。 甘えさせてもらっているのも事実です。 ですが、やはり羨ましく思ってしまうのです。 何でわたしだけ?と思ってしまいます。 支えてくれて感謝しているのに今の環境から抜け出して1人になりたいと思うのですが、 恩を仇で返すようなことになってしまう気がしてどうするのが正解なのかわかりません。
初めての質問失礼致します。 拙い文章で長文となってしまうかもしれませんが、回答いただければ幸いです。 私は自分の職場で一昨年父を看取りました。 精神障害をもった父で事故なのか自殺なのかわからない状態で病院に運ばれました。 亡くなってから1年くらいは何とか普通に生活していましたが、仕事の関係でカルテを読まなければならない機会があったのです。 そこに事故当時に私や家族がどういう状況だったのかということが詳細に書いてあり、事故当時のことが今起きているかのようなフラッシュバックが起こるようになってしまいました。 職場に居ること自体ストレスになってしまい、半年頑張りましたが、仕事をしてる時でも突然父のことを思い出して泣き出してしまったり、体調を崩してしまったので情けないですが退職を考えています。 また、、職場自体赤字で残業をしても残業代がつかないというブラックな状態になってしまったのでついていけないということも退職を考えざるを得ない理由の一つです。 私は今、現在心療内科にも通院していますが、医師にもうつ病すれすれの状態で頑張っている状態と言われました。 幸い、フラッシュバックをすることがなければ普通に生活できますが今の死の現場に居るのは非常に大きなストレスなので今の職場には長くいない方が良いとも言われています。 幸いにして2、3年くらいは余裕で暮らしていけるくらいのお金は手元にありますが、これからの人生をどう暮らしていけば良いのか途方に暮れています。何だか生きることに疲れてしまいました。 思い出すことと退職後、大したスキルももっていないのでこれからどうやって生活していこうかと不安でたまらなくなり、私も死んでこんな記憶を思い出さずに楽になりたい、といつも考えてしまいます。 残された家族のことを思うと非常にショックを受けると思うのでそれをせずに何とか生きている状態ですが死の誘惑は常にあり、毎日気力を使ってなんとかそれに打ち勝っています。 こんな私はどうしたらもう少し前向きにきちんと現実を見据えて適格な行動を取って生きていけるようになるでしょうか。 何かアドバイスいただければ嬉しく思います。 長文ですが、目をとおしていただきありがとうございました。感謝いたします。
3月30日に大切な恋人が首吊り自殺しました。 私は3月26日が誕生日だったのですが、その朝少し言い合いをして、銀行に行くと言って家を出ました。私は彼を見送りませんでした。すぐ帰って来るだろうと…。しばらくして彼が携帯を置いていったことに気がつきましたが、帰って来るだろうと思っていました。ここ2年ほど彼は仕事をしていなく、私は会社勤めしていますが、生活がやはり苦しい状況でした。それなのに彼はギャンブルで一発逆転したらちゃんと仕事するからと言って、真面目になってはくれませんでした。 私の知らないところで携帯電話を使って何かやっていることは知っていました。それでお金を工面していました。私には知らない方がいいと絶対何をやってるか教えてくれませんでした。 私も色々生活の事で思い詰めてしまって、彼にどうするの?とか嘘つきとか人生返してとか責めたりしてしまいました。それでも喧嘩してもいつも戻ってきてくれていました。 でも26日は違いました。そのまま戻らず30日の朝、警察から連絡がきて遺体の確認に行くことになってしまいました。警察では29日に買い物していたレシートがありました。その日まではどこにいて何をしていたかは分からなかったけど、生きていました。全然土地感もない公園で30日午前2頃首吊り自殺しました。遺書もありませんでした。 私はどんなに喧嘩しても暴言を言っても彼を愛していました。ずっと一緒に生活してきて、うつ病のような感じにもみえなかったし、いつも通りだったんです。でもそういう風にみえていただけで、彼も多分思い詰めていたのかも知れません。 色々な事に疲れてしまったのかも知れません。それで死を選びました。 私が追い詰めた事がいけなかったとか、どうして気がつかなかったかとか考えても考えても分かりません。踏みとどまって欲しかったです。私は彼と一生添い遂げるつもりでいました。1人で残されてどうやって生きて行けばいいのか分かりません。彼が最後に思っていた事が分からないのが本当に辛く悲しい毎日です。 もう答えを聞く事は出来ません。私の心が壊れてしまいそうです。彼に安らかに眠って欲しいと思う反面私もそっちに逝きたいと考えてしまいます。どうしたらいいか、お導きをお願い致します。
お坊さんが故の苦しみ お坊さんになって良かったことを教えてください。
私は小学生の頃から勉強を頑張り 国立大学に進学、その後一流企業に就職することができました。 就職後知り合った同期とお付き合いすることとなり、1年半交際。その間仕事も順調でした。 結婚を意識し始めた頃に相手の不貞行為が発覚し、お別れをしました。その事をずっと後悔し続けたまま1年半の月日が経ちました。 その間、自分がこれからどうなっていくのか、どう生きていくのか、仕事にしてもプライベートにしても何も見えなくなり、人としての生活も、もちろん仕事も周囲との関係もうまくいかなくなってしまいました。 3ヶ月前から引きこもるようになり、会社にはなんとか行っていますが、ほぼ営業車の中でぼーっと過ごす毎日です。自殺の方法をひたすら調べている毎日でした。 そんな中、元カレのデキ婚の話を聞き、もう本当に戻ることができないのかと痛感し、絶望感でいっぱいです。 いま正月休みで実家に帰ってきていますが、母親も心配しており、今まで良い子でやってきたのに迷惑をかけていることが本当に辛いし、自分が嫌で嫌でたまりません。 1年間の間に考える力もなくなり文章がうまく書けません。感情もなくなり、欲求もなくなり、生きる屍だと自分で思います。 死ぬことはいけない事でしょうか。 これから先このまま続けていたら私は気がおかしくなると思います。(今でも自分で予測できないおかしな行動や自傷行為があります
西洋的な思想には、サタン、悪魔がありますが、 仏教には、そういう存在はいないのでしょうか? いない場合はなぜいないのかの考察もいただけると有難いです。
私は今、両片思いの男性がいます。その方とは知り合って間もないですが、漫画やものの考え方などがとにかく合い、仲良くなるまで時間はそうかかりませんでした。 すると先日彼から君に一つ嘘をついていることがある、と言われました。 実は別れていない人がいる、と。 私は二股だったのか…と思いましたが、聞いていくうちに違うことが分かりました。実は1年前に死別した彼女がいるとのことでした。 彼はいつも私の事を好きだといってくれますが、付き合うのは迷っている様子でした。 その理由がわかりました。 彼は誰にもこの話をしたことが無いようで、私にも言うつもりではなかったのですが、話の途中で気になったフレーズがあったので、問いただしてみると、このような内容でした。 正直私は聞かないほうが良かったのでは…とも思いました。 まだ元カノのことを引き摺っているようで、この話をした日の夜はフラッシュバックで眠れなかったようです。 事故なのか病気なのかと聞くとこれ以上は聞かない方がいい。と言われたのでやめましたが、もしかしたら自殺、もしくは他札だったのかもしれません。 私は彼にどうゆうふうに接すればいいのか、どんな言葉をかけてあげたらいいのか、わかりません。彼を助けたいですが、私の役目でも無いのでは…と色々考えてしまいます。 私はどうしたらいいですか、彼も含めて幸せになりたいです…。とても苦しいです。 ぜひありがたい言葉を頂戴したいです。 宜しくお願いします。
訳あって、家族とは連絡が取れない状況にいます。 いろんなことが重なって自殺しようと決意しましたが、やはり家族には最後に一言は謝罪なり何か言葉交した方がいいのでしょうか? 成人するまで育ててもらった恩や迷惑をかけたという思いがありますが、死ぬということを伝えるべきか悩んでいます。 最後に言葉を交わした方がいいのかどうかを教えてほしいです。
いつもご相談にのっていただきありがとうございます。 自殺のニュースをみて毎回とても悲しい気持ち辛い気持ちになります。ニュース見るたびに、虐められたこと、その相手をやり返してしまったこと、今も地元では誹謗中傷されてることを思い出し深く考えてしまいます。いじめ返したことはとても反省してます。 私も相手もいじめ被害者の時に死ななくてよかった。ですがまだ相手が苦に思ってる可能性もありますよね。。私も未だにやられたことは思い出して辛くなるからです。自分がやられて嫌だったことをやり返した時のことの方が申し訳なく辛くなりますが。。相手は私にやった事忘れてるみたいですがそれもまた辛いのです 私も消えたくなることもありますが、子供の成長を見ていたいですし、夫も好きですし、長年の悩みを解決し前向きに生きたいとも思います。ここで相談させていただいて、だいぶ前向きになれる時間が増えてきたような気がしていた矢先、また落ち込んでしまいました。 死って本当に悲しいです。ですが私も死んだ方がましとか、最悪なことを考えてしまう時がたくさんあります。もう何年も体に染み付いてるように、頭に浮かびます。 どうすれば、死にたいなど思わなくなるんでしょうか。誰にもわからないとは思うのですが、、、死にたいなど思うと言霊になったり、悪運を引き寄せたりすると思うのでほんとに辞めたいのですが、、
不条理、理不尽なことへの向き合い方を教えて下さい。 なんとか踏ん張って生きています。 真面目に生きても、報われないことや自分ではどうにもできないことにぶち当たり、また振り出しに戻ってしまいます。 自ら命を絶つことも何度も考えました。 それでもなんとか踏みとどまって、生きています。 どんな気持ちで不条理や理不尽なことに向き合えば乗り越えられますか。 辛いです。
夫の好きな自然の中で自死しました。出かける前に場所も私たちに告げて出かけました。 怪我などで身体を壊したりしていました。 手術してみないと痛みもとれない中私達のために一生懸命働いてくれていました。とても幸せでしたと手紙も見つかりました。しかし私は1人で行かせた後悔やもっと優しく接してあげれば良かったもっとできる事はあったのではないか、私が世帯主となりそれ欄を見た時に凄い責任感を感じ主人も家族が居るという責任を1人で背をわせてしまったのではないか…悔いが残る事ばかりです。そして身体のあちこちが調子悪かったのに自死した事によりこの先も苦しんでいるのではないかと心配です。居るのが当たり前だった主人を改めて遅いと思いますがこれが愛してると言うことではないかと気付かされました。とてもとても寂しく不安もあり子供のメンタルも心配です。私はどのようにご供養してあげるべきなのでしょうか。