浄土真宗の一部のお寺では、悩み事相談や自殺対策をされているさまですが、そのお寺に悩み事を解決し、前に進みたいと思いました。それで相談したのですが、阿弥陀如来様は救わない時がある、お断りする、自殺を勧められ警察に仲裁をして頂く、頭がおかしいんじゃないか、精神科へ行け、本願寺に行け、など、ショックを受けました。お陰で体力を失い、我が家もソーシャル・ディスタンスの孤独な最中、近々、法要を控えていましたが、取りやめる事にしました。浄土真宗が怖くなりました。他の宗派のお寺様に、オンラインで相談可能なところを探している最中です。そして、色々目処がつきましたら、我が家の宗派も浄土真宗から他の宗派に変えようかと思いました。よろしくおねがいします。
最近子どもを生みました。子どもの世話をしていると、自分の父母もこのように育ててくれたんだなと思いを馳せます。それと同時に、あっという間に自分が子どもを生む歳になったんだなぁ、いつか自分の子どもにもそう思われる時が来るのかなと感じます。 それはきっと嬉しいことでもあるのでしょうが、この時間が過ぎ去っていくことに悲しみを覚えます。 この子が大きくなる頃には、きっと祖母はもういない、自分の父母もそれなりの歳になってしまっていて元気でいるのだろうか、大好きな飼い犬もきっといない。 これから失う大切なものたちを思うと、その瞬間が怖くて、辛くて、心が締め付けられます。 今この時の幸せを噛み締めるべきなのに、幸せを感じれば感じるほど、自分の心が弱くなってしまう気がします。 どのように心を整理したら良いのでしょうか。 他の人が聞いたら呆れてしまうだろうなと思い、誰にも相談できずにおりました。まとまりがなく申し訳ありません。
前回質問した時 生きがいは後から見つけるものと教えてもらったのですが結局見つかりませんでした まだ若いからそんなに早く見つかるわけないと思うかもしれませんが、今生きている理由が欲しいです というのも自分は周りにお道化て接していて 知らないうちに本当の自分ではない 所謂もう1人の自分のようなものが生まれました 前までは特に気にならなかったのですが 高校に入り、彼女ができ、 一年過ごし、今、彼女と別れそうになっていて お互い精神が不安定で、相手はいいですが 僕はもう生きている理由が見つからず どんな趣味より死んだ方がずっと楽だと思います 死ぬことが芸術のように美しいとおもいます 人の血を見ると性的に興奮するほどです 自分の人格が壊れていく事が怖いです 周りの目が怖いです 完全なる第三者以外信用できないです 親にも本当の自分をみせられないです 自分でも本当の自分がどっちなのかわからなくなってきました。 もはや生きていないといけないとか、生きてさえいればどうにかなるとか、全然響きません。 でも心の何処かにまだ生きていたいと思うのかもしれません。こうやって質問する事で少しでも生きてみようとしてるのかもしれません。 もう生きるのに疲れました。 このまま苦しい人生を送るなら 死んだ方がましです 最近は自傷をしそうになり、 結局やめました しかし、自傷したい衝動が抑えられません。 ただ死にたいという感情だけが頭の中にあります。 寝ても覚めても死ぬことを考えています。 頑張れとか期待されると苦しくなります。 優しくされると死にたくなくなります でも優しくしてくれるのは かりそめの自分に対してで本当の自分ではありません。 そうしてかりそめの自分に触れた時死にたいとおもいます。そうすれば僕に関係した人の中にはかりそめの自分だけが残り、本当の自分になるからです そうして本当の自分を消してしまいたくなります。 無意識に嘘をついてしまって 直せません。 何度も直そうとしても そのたびに嘘を重ね、自分の首を締めています。 生きている事がそんなに偉い事なのでしょうか 死ぬのは本当に悲しいことなのでしょうか じぶんには死ぬことは名誉だと思えてなりません この悩みについてお坊さんの意見が聞きたいです。 めんどくさい人間ですいません。 こんな質問困りますよね…
結局一日券眠っていましたが、死ねませんでした。はやく死に死にたいです。からだと心の病気が辛くて生きているのが苦痛でしかありません。今週中にもう一度そうするつもりです。色々アドバイスをくださった僧侶の方、私を心配性してくれる人ありがとう。しねるとおもうと少し穏やかな気持ちになれるのです。 地獄とか天国とかそんなことを超越した穏やかな世界へ旅立ちます。もう、痛いのも苦しいのも怖いのも散々です。逃げたいです。さようなら。さようなら。さようなら
5年余りの闘病の末 62歳で主人が亡くなりました たくさんの病気を抱えながらの治療に 病院ドクター スタッフのみんさんには 細かい配慮も頂き 誠実に治療 対応して頂きました 病院で最期を迎えましたが 大量の吐血という その最期の姿が 余りにも壮絶で 今も 妻である私の頭から離れません 何度も恐ろしい 残酷な場面を思い出し 怖くて眠れません 結婚生活の中には しわせな事もいっぱいあったのに この最期の 悲しくかわいそうな姿に 今までの楽しい事も 全て奪われ消えてしまいそうです 病態のひとつであることは わかっています 精一杯ご尽力頂き 私も精一杯寄り添ってきたつもりです ですが 吐血をしながらも なにか言いたそうだったのに 言葉にもならず 私は聞きとることができませんでした 最期 主人が言いたかったことは なんだったのか 最期を看取ったのは 私だけだったのに 主人が言い残したかったことを 聞いてあげれなかったことが残念で 悔しくてなりません たくさんの方々に ご尽力頂き 大変大変感謝もしています 身体も限界で 充分がんばったとは思いますが もっともっと 生きたかったんだと思いますし 最期は 静かに迎えてほしかったです 壮絶な最期になってしまって 主人は成仏できるのでしょうか 大切な人を失うことを どのように捉えたらいいのか 妻である私は どのような心でいれば 主人は成仏できるのでしょうか どうかアドバイスをよろしくお願いいたします
最近も高校教論が子猫を生き埋めにした事件がありました。 世の中にはまだまだ遊び半分に酷い虐待に遭って殺される動物たちが沢山います。 犯人は悪びれもせず同じことを繰り返しています。 物言わぬ小さな命を弄びながら、肉や魚や植物の命を無駄に消費するのです。 そんな話を聞いてしまうたびに、可哀想で悲しくて心が狂おしく乱れます。 虐待される動物たちは、酷い目に遭うために生まれてきたのでしょうか? 仏教的には、彼らはそんな目に遭わされねばならない相応の業を持って生まれてきたということになるのでしょうか? 酷いことをする人間に出会ってしまうことは、動物たちの宿命だったのでしょうか? だとしたら本当に悲しすぎます。 怖い苦しい想いをしたであろう動物たちの魂は、死後ちゃんと救われるのでしょうか? せめて彼らの魂が仏様の元へ行って幸福になれるように祈っているのですが、どうしてもやりきれない想いがじくじくと心に膿みます。
私にはとても会いたい友人がいます。 ただ、その子に会うと身近な人(家族や友人)が亡くなる様な気がして今までずっと会うのを避けてきました。 きっと人が亡くなる事への恐怖心・不安な気持ちからくる強迫観念の様なものだとも思うのですが、そう思う様にになったきっかけもあります。 中学時代その子を含め4人で遊んだ事がありました。そのうちの1人が高校3年生で亡くなってしまったのです。また社会人になってからその子と飲みに行った3ヶ月後、癌で闘病中だった祖父が亡くなりました。 あとから中学2年生の時に亡くなった祖母についても中学1年生の時にその子と同じクラスになっからじゃないかと思うようになりました。 ただ自分でそう関連付けてしまっただけかもしれませんが、一度そう思ってしまったらその子に会うのが怖くなり、以後数年間会うのを避けてきました。 しかし最近その子から久々に会わないかという連絡をもらいました。 その子の事は大好きですし、一度きりの人生このまま会わないのも嫌です。正直な気持ちを言えば会いたいです。 ただ会って身近な人が亡くなってしまうのがとても怖く、嫌です。それだったらその子と会わない方が我慢できます。 でもせっかく私に会いたいと言ってくれているのに断るのも胸が痛いです。 その子と会って何もなければ私もとても会いたいです。 そこでいくつか質問があります。 ①「特定の人に会うとその後不幸な事が起きる」というのは実際にある事なのでしょうか。 それともただの「偶然」なのでしょうか。 ②その友人に会っても不幸にならない方法があれば教えて下さい。お祓いや塩を撒くというのは有効でしょうか? ③やはりその友人には会わない方が良いのでしょうか? ばかみたいな相談かもしれませんが、回答して頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。
夜中に仕事の帰りに、車で動物をひいてしまいました。恐らく、もうひかれて亡くなったであろうという動物の遺体をひいてしまったのだと思います。 怖くて確認できずに、あとで主人に行ってもらったところネコだったとのことでした。 生々しい話ですが、血や肉片などがタイヤなどについていました。 本当にネコさんに対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。どんなにつらかったかと思います。 自分は最低な人間です。罪の意識に苛まれています。 わたしは交通事故を何度もしており、また同じような事故を起こすのではないかという不安もこみあげてきました。 どうすればよいでしょうか。お寺か神社にネコさんの供養に行くことで救われますか、それとも車や自分のお祓いに行くべきでしょうか。うらまれたらどうしよう、家族にも何かあったらと不安で… 車は帰って水を流し、塩を撒きました。 対応の仕方もわからなくて… 質問も最低な内容で申し訳ないです。 せめてもの償いとして、遺体を道路管理のところに電話はさせていただきました。 どうかアドバイスを頂けると幸いです。
いつもお話しを聞いて下さりありがとうございます。私は自分がイヤです。何度も転職したり病気で入退院を繰り返して身体の変化に心が付いていきません。今まで我慢できていたことも初めての開胸術後から全ての考えが変わりました。親にも当たり散らしています。少しの事でも待てなかったり時間に追われている気持ちになってしまいました。すぐに元に戻るだろうと思っていた心境も悪い方に行くばかりです。他人の目を気にしてしまって思うようなことが出来なかったり無理難題を押し付けてしまったり。その後に後悔して謝っている感じです。やりたくないことから逃げてしまうのが本当に許せません。逆の立場を考えると受け入れられるかなと思っています。2度目の開胸術後で心身が今まで以上に不安定です。仕事も今までは休みの日以外は休まず行けていました。しかし、今は少しの体調の変化で休んでしまい迷惑をかけてしまうようになりました。この先も自分の身体がどう変化していくのか不安でいっぱいです。はっきり言えるのは仕事をしたくないのです。入院するのは規制もあったりで大変ですが何故か今は入院して嫌な事から一旦、離れたいのです。収入は無くなりますが今の精神状態のままだと仕事を休む理由を探してしまう。発達障害で障害年金の受給を受けられることが決まりました。5年間は受給できます。それに甘え始めている自分がいるのも事実です。先日も婦人科系で受診をしました。特に大きな問題なさそうですが 癌の検査もしましたが可能性はゼロではない、泌尿器科でも小さな良性腫瘍があり検査もしています。先天性の皮膚の病気もあります。後天性の心疾患も難病指定で症状は落ち着いていますが突然死の可能性は無くなった分けではないです どうして次から次へと病気が見つかるのでしょうか?どんどん精神状態は悪化しています。今の仕事を辞めたとしたら次は見つからないと思います。そして、新しい入居者が来週中に来ます(介護施設)その方のことも考えると新たな空気になるので自分が付いて行けるか不安でいっぱい。新しく入る方の方が不安なのでしょうが。自分の事しか考えられないのも嫌です。私はこの先の事が不安で不安で今すぐにでもこの世から消えたいです。不安のない人はいないと思いますが。 どうしたらこのような心境から抜け出せますか?
私は最近になって歳を取るのが怖くなりました。 日本人の多くが70から80まで生きますし、私の祖父、祖母もそのくらい生きています。家系としては長寿なほうで、 私が寿命を迎えるまで、あと50年から60年かかります。 人間の寿命が長すぎると感じるのは私だけではないみたいで、同じ年頃の同僚とも、4、50歳くらいで良いとか話したりします。 このまま健康でいられるわけでもないし、家族を先に無くすのも怖い。 生まれて来なければ楽だったのにと思ってしまう。 どうやって乗り越えたら良いのかまた分からなくなってきました。 人生楽しみたいけれど常に不安が付きまとう。生きてるのが辛い。 だけれど死ぬのも怖い。 本当かどうか分からないけれど、幽霊が見えるという友人が昔いて嘘をつくような子ではなかったから、そのときはああ、やっぱりいるのかなと思ったりもしたけれど、バカらしいけど死後も意識があるなら自分や周りの人間が死んだ後もどうなるとか。そんなことまで考えるようになりました。 完全におかしい。 おかしいんですが輪廻とか仏とかそういったものと日々接している僧侶の方の考えを聞きたいです。
初めまして。 私はいつか自分自身をコントロール出来なくなるのではと不安を感じています。 例えば、車を運転している時に橋の上でハンドルを切って川に落ちてみたい。 電車が通過する所に飛び込んでみたい。 など突発的に興味が湧いてしまいます。 私は自殺願望がある訳ではないのですが、自分が死んだらどうなるのだろうと純粋な興味はあります。 今はこのような突発的な興味が湧いても当然のように自分を止める事が出来ますが、 いつか好奇心が勝ってしまい実行してしまうのではと不安に思います。 解決できる方法があれば教えて頂きたいです。
人身事故を目撃しました。 都内某駅で自分の数メートル横で人が電車に撥ねられました。現場の状況からして結果は絶望的でした。 目撃から気分が重く、その瞬間を頻繁に思い出してしまいます。どうしたら元気になれますか?
今年中に 嫌な話しは終わらせて 晴ればれしたいと思ってましたが無理でした。 こんなに 世の中、理不尽で もがけばもがくほど 深みにはまるとは思いませんでした。 常識が通用しない思考の 弟の対応で 接触した人間がみんな不幸になっていくし この雰囲気と流れが怖いくらいです 何でも『俺は悪くない』ですし 報告、連絡、相談が出しないし 平然と嘘をつくし お手上げです。 何かの生まれ変わりか?!と思うくらい、気持ち悪いし 脳科学者の本のタイトルじゃないですが 『サイコパス』じゃないかと思うくらいです 映画、本の見すぎですかね?! 対応の決論は、関わらない事でしたが・・・ 私は、病気で軽度の障害を抱えてしまい どう考えて 生きて行けばいいのでしょうかね?! よく、メディアで有資格者は 何々の可能性があると思います と発言しますが、 ほぼ役にたちませんでしたしね 金次第な、感じで終わりでした。 今年1年色々書かせて頂き アドバイスと気持ちを軽くして頂き 有難うございました。 本当に生きるのって難しいですね 邪悪な気持ちにいい寄られないように 来年はいい年になればいいかなと思っています。
2度目の質問失礼致します。 まず1つ目に、最悪の事態を想像し不安に思うこと。次に、失敗する度に昔を思い出し辛くなること。最後に、負の感情に支配されてること。 以上3つについて、お坊さんのお答えをいただきたいです。 1つ目、最悪の事態を想像し〜ですが、最悪の事態とは、誰かに殺害されるんじゃないかということです。 小学生のころ、私は盗難犯に仕立て上げられました。私はしていません。主犯格の女の子たちは、先生に強制的に謝らせられたので、今でもその中の主に2人と、ばったり街中で会うと、凄い睨まれます。 また、彼女達のうちのリーダー格女の子の旦那が、肉体的に人を傷つけるような犯罪をしでかし、逮捕されています。それを見て余計怖くなり、そんな怖い人たちと付き合うようなやつらと何故関わり合いになってしまったのか、殺されたらどうしようと不安になります。 私は相当嫌な子供だったからターゲットにされたのはしょうがないですが、殺されるのは流石に怖いです。相手の女の子はもう既に子供がいるため大丈夫だと思いたいですが、怖いです。時間の無駄ですよね。 次に、失敗する度に過去を思い出すことについて。昔、親に勉強で失敗するたび暴言暴力を振るわれました。同級生には「本当はバカのくせに」と笑われていました。 以前はたまに思い出して悔しくなりましたが、悲しいとまでは行きませんでした。 しかし、就職で失敗し失職してから頻繁に失敗する度にそれらの出来事を思い出し、辛くなります。皆が言っていたことは、間違ってなかったなと惨めになっていきます。自分の人生何だったんだろうなと悔しいです。 そして負の感情に支配されていること。 母親が結婚したくなかった、独身でずっと実家で親と暮らしたかった、子供も別に要らなかったのよと愚痴るのを聞く度に苦しくなります。拒否しても聞かせにくるので死にたくなります。母親は私に言ったあと元気になるのですが、私はどんどん薄暗い気持ちになっていきます。また、父親が不倫相手の私と同じくらいの歳の女と、私や母親を比較し、その女の存在を匂わせるため、父親とその女も嫌な目に遭えと念じてしまいます。元同級生がキラキラしているのを見ても嫌になります。 長くなりましたが、ご助言お願い致します。
またご相談をお願いしたいです生きているのがむなしいです 子育てが落ち着いてきたせいなのか、年齢のせいなのか分かりませんが そのうち死ぬのに生きていても意味がないしむなしいという気持ちで一杯です 周りの人たちや他の相談サイトで相談しても 「趣味を持とう」とか「目の前の仕事を一生懸命やろう」とか 「限りある人生を後悔せずに生きよう」など言われましたが全然元気がでません だんだん相談する事にも疲れて来ました 親身に相談に乗ってくれているのに申し訳ない気持ちです 最近はやる気が出なくてぼんやりしている事が多いです 楽しい気持ちになってもどうせまた辛い気持ちになるのだと思うとやる気も起きません 生きていたくないけど死にたくもないという気持ちです 生きている苦しみから解放されたいけど死ぬのは怖いという気持ちの板挟みです 最近は時間がたつことにも恐怖を感じて来ました 生きて死ぬ事を受け入れて穏やかに過ごしたいと思いますが苦しいです 安心したいです 子供の頃からうっすらとあった生まれてきてきた事に関する絶望感が強くなってきた気持ちです とりとめもなくなってしまいましたがよろしくお願いいたします 話を聞いてくれてありがとうございます
今月10月24日に父親の一周忌を終えて、父親の親戚の方と話す機会があり、私の家系が自殺してる人が多い事を初めて知り、怖くなってしまいました。 亡き父の姉、私から見たら叔母も20代で自殺しているみたいです。 自殺者が多い家系には災い事や祟りなどが起こるということを聞いたことがあるので、私自身の身の安全も心配です。 気の持ちようなのかもしれないと私は思うのですが、自殺者が多い家系の先祖供養などはどういうことをした方が良いですか? よろしければ、アドバイスをお願い致します。
20代半ばの者です。 先日、母が心筋梗塞になりました。 手術は成功し、もうじき退院できるのですが、昨年は父が脳梗塞と心不全にもなり、この先の未来が不安でたまらないです。 父や母を失うのも怖いのですが、主人にまで先に行かれてしまったら私はどうしたらいいのだと不安で不安でなりません。 私自身持病もあり、調べると普通の人より10年程寿命が短いと出てきてホッとしてしまう自分もいます。でも不安なものは不安です。 考え始めるとキリがなくなり、最近無気力で家事もろくにできなくなってしまいました。 少しでも未来を明るく希望を持って生きていきたいのですが、どのような心構えで生きていけばよろしいのでしょうか、ご教授お願いします。
先日もご相談したのですが愛染真言を唱えた後に元彼と付き合えました。ですが満願と同時期に彼の女友達が事故死してしまっていた事が判明しました。 私が真言を唱えたから彼が私の所へ来るべく彼女は変わりに亡くなってしまったのか。 また僧侶の彼を罵ってしまったり盗みや嘘など多くの悪いことをしてしまっています。 私は地獄地獄に落ちてしまうのでしょうか、、。 また自分では無間地獄行きだと思っているのですが仏教的に私の罪は何処に行くのでしょうか。 善行を積みたくても裏目に出てしまったり我が儘も治らず迷惑ばかりかけてしまっています。 それと最近地震が多発しておりその時に震災で亡くなってしまったら死後の行き場は極楽には到底いけない身分だなと。 地獄は存在しますよね、、
前回は、回答ありがとうございました。 今回は、生きる意味が分からなくなってしまい、質問させていただきます。 私は今、人は死んでしまったら全てを忘れてしまうのに、どうして今生きているんだろうと考えてしまいます。 そして、もし来世があるとして、今自身がなりたくないものになったらどうしようなど、全てマイナス方面に考えてしまいます。 正直、私は今が幸せなので、今の状態でもう一度生まれて人生を過ごしたいと、ありがたいことに思います。 ですが、それが叶わないこともわかっています。それが余計に悲しくて、毎晩泣いてしまいます。 死んだ後のことは誰もわからない、来世があるのかすらわかりません。 今が幸せなため、大切に過ごしたいと思っているのですが、どうしても死ぬこと、死んだ後のことを考えすぎてしまうため、今を生きている感じがしません。 もうどうすればいいのかわかりません。 いつくるかわからない地震などの自然災害が怖く、今は外に出ることすら怖いです。 下手な文章で申し訳ありません。
はじめまして、質問失礼いたします。 (身バレ防止のためだいぶ曖昧に書いています) 数か月前、たまたま近くに用事があり折角なのでと有名な神社で参拝をしました。 ささやかですが祈願したいこともあったので絵馬も書きました。 帰宅後、その神社について調べると地元(別市・同県)のお寺と神様同士の仲が悪いという記事をいくつか見掛けました。 そのお寺は数回程度しか行ったことがなく、最後に行ったのも3年以上前だったので、少し不安になりましたが大丈夫だろうとその時は気にせずにいました。 しかしその1ヵ月後、身内に不幸がありました。 祈願したことも叶いませんでした。 神頼みが全部上手くいくわけがないですし、身内も覚悟が必要な状態ではあったので偶然だと思いたいのですが、ふと「(間隔は空いていても)自分が両方の社寺で参拝したことで神様たちを怒らせてしまったのではないか…?」と怖くなってしまいました。 実際、そのようなことはあるのでしょうか? また、怒らせてしまっているとしたら今後どのように過ごすのが良いのでしょうか。 参拝したこと以外に怒らせてしまうようなことはしていないと思っています。 (参拝方法もその時に調べました。嘘をついたり、違法・違反などもありません。) 長くなってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。