小さい頃から 親から そんなこともできないようでは、人から嫌われる。 おまえの性格では友達になんて誰もなりたくない。 と言われ続けて 自分の性格を直そうと自分なりに考えていきてきましたが、 基本的に自分は迷惑な存在であり、ダメであり、 死にたいわけではないですが、 私は死ぬべきだと常々感じます。(死なないけど) 親のせいにすべきではないとは よくわかるのですが、 ふとした瞬間にそういう言葉が頭をよぎります。 なんでこんなことを言うんだろう。 世の中、 私と同じようなことができなくても 人に嫌われていない人もいるのに、 完璧な人なんていないのに。 大人になっても、 お前はダメだと言われます。 こんなんじゃ、会社の人に迷惑だと思われるぞと言われます。 続けて、 どうしてお前は結婚しないの? どうして友達とあまり遊んだりできないの? お前は悲しいね。 と言うのです。 私を否定する言葉を投げかけてくるのに、 結婚なんて考えられません。 私は猛烈に親のせいにしたい衝動があります。 苦しいのは親の育て方がひどかったから。 そう感じています。 しかし、これでは解決できないとは感じています。 こういう自分を否定する言葉をかけられたとき どう流せばいいのでしょうか。 親から言われると、その通りだと 自分は迷惑なんだと どうしても思ってしまって苦しいです。 親も完璧ではないので、 親のせいにはしていたくないです。 より一歩成長へと進歩するにはどういう心持ちで 親と向き合えばいいでしょうか。 私はこの苦しみを 成長へと変えたいです 長くなり恐縮ですが、 回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします、
数年前にセクハラ被害を受け精神的ダメージを負い、長くカウンセリングへ通院していました。 なんとか社会復帰をして、半年ほど前から知人に紹介してもらった職場でアルバイトとして仕事をスタートしたのですが、信頼していた上司が職場を辞めてから、周囲から陰口を言われるようになりました。(特に何かをしたわけではありません…) また人手不足もありほとんど休みはなし、担当でない仕事を押し付けられたりすることも増えました。 仕事だからと我慢しましたが、仕事をしても正当な評価を受けられないことに限界を感じるようになりました。 そんなストレスからか、体調を崩して仕事を休むことが増えました。 出勤しようとすると吐き気や頭痛に襲われ、まともに仕事をすることもできません。 がんばれない自分なんて必要ないんじゃないかと。とはいえ、居なくなる勇気もありません。 こんな自分が嫌です…。 毎日涙が止まりません。
いつもご相談にのって頂きましてありがとうございます。 今回もパートの同期の方の事なんですが、入社して8か月が過ぎその方は以前23年社員で働いていたベテランの方です。 仕事の覚えも早くその方と自分を比べてた時期もありましたがなるべく比べないよう仕事をしてます。 先日面談で、仕事を増やして欲しいと相談したそうです。 私にも前から「仕事飽きてきた」とは聞いてたし物足りないだろうとは思ってましたが、今月から退職する方がいて少しその方の仕事も引き継ぎするそうです。 そして今月から私とその方に新しい仕事内容が2つ程書いてました。 そしてそれとは別の雑用(注文)が私にのみ書いてたのですが、朝礼の時にその方が「付箋紙がなくなってきたので注文しようと思うので私しようと思うのでやり方教えて下さい」となり何故かその方がやる事になり、新しい仕事2つも何故か「とりあえず一人の方にしてほしくて」と言われすぐ「私やります」と両方その方がする事になりました。 これ以前に私が全くしらない仕事もされてるし人によれば同じ時給で楽な方がいいと思う人もいると思いますが、同期なのにこんなに差があっていいのかと、私は必要とされてないかも、と不安になり社員さんもその方にのみ話しかけるし、褒めるし正直退職も考えています。 その方と仕事のやり方が違うと社員さんは「私だったらこうするけどなぁ」と前置きして教えてくれるのですが、その方は「そのやり方へん(半笑)」みんなの前で大きな声でいつもばかにしたような言い方で注意します。 いずれしないといけないからと違う仕事をしてても「それ今必要?」と上からな感じで言います。 前のアドバイスで同期でなく社会の先輩として接するように言われたのですが何故か(偶然か)社員さんが知らない私だけわかってるミスが多いし(いちいち注意はしませんが)好きになれず最近目も合わせるのも苦手になりました。 仕事内容は好きなのですが、その方のせいで毎日「今日もみんなの前で注意してくるかも」と思うとビクビクしています。 毎日こんなストレス感じるなら退職した方がいいのか、私の考えをやはり変えるべきなのか迷ってます。
こんばんは。いつもありがとうございます。 職場内で不倫している人達がいます。 男性(私より立場は上です)から相手女性の悪口などを聞かされていたので、発覚してから「嘘をつかれてたのかー」と嫌悪感でいっぱいになっているところに、とても失礼なことを言われました。話の流れとして冗談と分かっていますが、とても不快になりました。 以前はその人と平気で冗談も言っていましたが、色々分かってからは苦手意識が高まっています。ですが他の従業員に会話の流れで「こういうことであの人に怒っている」と話したら本人に伝わってしまい、男性からメールで謝罪の言葉が送られてきました。 しかし私はその事だけではなく、嘘をつかれていたことや自分の悪口を言われたことなど、積み重なってきた様々な事でその人に嫌悪感を抱いています。「気にしてないですよ〜」みたいに送ったらまた色々な嘘をつかれたりすると思い、悔しいです。かと言って怒ってしまってもどうにもならない事は分かっているのですが… なんと返信したらいいのか分からず、ご相談させていただきます。よろしくお願いいたします。
今は何もやる気もなく、全て自分が悪いと責め、悲しく自分を追い詰める負のスパイラルに陥ってしまいます。 居なくなりたい こんな気持ちで子どもを産んでも申し訳ない気持ちでいっぱい 周りを見渡すと妊娠して喜び、嬉しさに満ち溢れた友人ばかり。 親戚からいろんな出来事で私が悪いと責めたてられ、心の何処かで私が死んで責めた事を後悔するがいいとまでひねくれた考えをしています。 私の潔白を主張するには死んで証明したほうが良いのではと… 助けて下さい
夫は事業を営んでいます。ですので、業者の担当者さんなどと、仲良くしています。 それはいいのですが…… その担当者さんとはもう10年近くも前に、挨拶で1度お会いしただけなのですが、その担当者さんが夫に 「自分は奥さん(私)に嫌われているみたいなんですが……」と相談?を持ちかけたそうです。 私は??となり、どうしてそんな事を言われなくてはいけなかったのはがわかりませんでした。あの時一度きりしか会っていないのに、ただ挨拶をしただけなのに、なぜ?と言った感じです。それに対し、凄く嫌な気持ちになりました。そんな事を夫に言うなんて。 夫婦間で言い争いになったりすると何かにつけて、その事を言われ、私も我慢が出来なくなり、夫に言いました。 「担当者さん、あなたの事が好きなのかしら?普通、お客さんの奥さんの事、そんな風に言わないと思うんだけど。それも一度しか会ってないあいてに。その担当者の方がおかしいよ。ホモなんじゃないの?」 夫は、ものすごく怒りました。 今でも言い争いになったりすると、その事をほじくり返して言われます。 「お前(私)がそういう顔つきしていたんだろう。」とか 「俺は相談されたんだ」とか 私が言われて、どんな気持ちだったのかなんて、知ろうともしないで、 「ホモって言ってみたり、失礼だ」とか…… 私が悪いのですか? どうすればいいのですか? 初対面の相手に対して、そんな態度をとった覚えもありませんし、まして、顔の事を言われても何も出来ません。 私は現在パートで働いていますが、顔つきが悪いとか言われた事は一度もありません。パートのお友達も割りとすぐできます。 どうすればそんな事を言われない顔つきになれますか。 夫の前で涙を見せたくなくて、でも涙が出てきてしまいます。 どうすれば良いでしょうか。すごく苦しいです。どうか助言を下さい。 よろしくお願いいたします。
お互い離婚歴あり、SNSで知り合い交際スタートしました。途中別れや復縁があるも同居生活4年ほどになります。 私には結婚生活の時に出来た生活費等でのクレジットの支払いがあり、普通の仕事をしながらなんとか支払っていましたが、職場環境から適応障害などでメンタルが不安定になり退職、新しい仕事をしてもすぐ怒鳴る様な人がいたりで続きませんでした。 生活と支払いの為に風俗の仕事を開始。その時はお互いの関係は冷えきっていたので相談などせず内緒でした。 その後仕事が彼氏に発覚、彼氏は当然やめて欲しいと言いますが、支払いがあるので直ぐに辞めるのは難しい事など話し合いをしてきました。 彼自身も経済的にとても厳しい状態ですが、転職をして少しお給料か上がったので、2.3ヶ月程前から毎月の返済分を負担してくれる様になりました。 昼職をみつけ、最初のお給料が出るまでは風俗も出勤しながらになる話もしているのですが、彼はやはりお客さんの男性と楽しく仲良くしているのが嫌、自分の嫌だと思う気持ちより金なのかと情緒不安定になるんです。 じゃあ今すぐ辞めると言うと「ヤケになるな」「年内までは今の仕事で少しでも貯めれば?」と言う時もありましたが、現在は「お前は信用できない」「客の男とイチャついてるのに自分に愛情を求めるな」「俺はもう1人で生きていってもいいから自分でよく考えろ」と言われ、口を聞いてくれなくなりました。 元々価値観もすごく違う為細かい言い合いなどはあります。 正直このまま口も聞かず他人の様に同居生活を続けるのは苦しいです。 彼といたい気持ちはあるし、求職活動もしていますが、今の店を辞めたら収入も減るので関係が悪化したので、もし毎月の支払い分の協力も無くなるならその分もなんとかしないとなので…どうしたら良いのか悩んでいます。 自分は生きる価値はない、怠け者だな、いっそ消えた方が彼もスッキリするのかなと思ったりもします。彼からも相手の事より自分の事ばかりだと言われたので自己中なんでしょう。 生きるのはとてもしんどい事だと感じています。
私は今年、前厄です。お正月に厄除けも行きました。でも、夏くらいから自分的には辛いことが続いています。夏におばあちゃんが脳梗塞で倒れました。そして私のおばさんが良性であったものの、脳腫瘍がみつかり、体調が悪くなり、摘出の手術を行いました。そして先月は私は運転免許を取って初めて車にキズをつけてしまいました。しかも1ヶ月前に購入したばかりの車です。同じ日、大雨が降っていて一車線しか通れない場所で工事をしていて看板が立てかけてあるところを車でどうしても通りたかったけど、よけてくれる整備の人もいなくて降りてずぶ濡れになりながら看板をよけたら、夜風邪を引きました。更に同じ日に親しくしていた夫のおばさんが癌により余命が今年いっぱいだと聞きました。(今週に入り亡くなりました)また別の日にお店に頼んでいたものの到着の電話がなかなか来ないのでお店に電話したところ、身に覚えのない人が私になりすまし、キャンセルをしていたことが発覚しました。 あと、以前から悪化していた旦那のお父さん(義父)とも関係が最近になり更に悪化し、旦那のお母さん(義母)とはうまく行っていたのに、信頼を裏切られてしまったことがあり、信じられなくなりました。夫にも義父、義母のことは相談しています。けれど、夫は性格が優しすぎるため、ここぞという時に義父、義母にも強く言ってくれません。特に義母のことに関しては、義母のかたを持ちます。 結婚して四年。なかなか子供にも恵まれません。子供がいたら、義父、義母の関係も違うのかなと多々感じることがあります。そして、私よりあとに結婚し、妊娠や出産をした子を妬みになってしまい、素直におめでとうと言えない日々が続いています。こんな自分を最低だと思います。子供が大好きなのに子供が居そうな場所は妬んでしまう自分が嫌で、行かないようにしています。 更に去年より私はうつになってしまったのですが、度重なる辛いことがうつを悪化させてしまったようです。最近では涙が止まらず、生きていることが辛く、私の母親に死にたいと話すようになりました。母親には絶対に言ってはいけないと思っていたけど、辛すぎて言ってしまいました。最近では飼っている犬も私が嫌いなんだと思いこんでしまいます。 今のすべての状況を受け入れて、前に進むことが難しいです。 助言を頂きたいと思います。
実家の両親は2人暮らしですが、何分高齢なため、 そろそろ自立が難しくなってきました。 2人とも要支援の認定は受けていますが、誰か他人の世話になるのは嫌で、何とか二人ですべてをしています。 今はどちらかというと母の方が具合が悪くて父が何かと世話をしているようなところが見受けられますが、 母が父に対して、少しでも自分の思うように行かないと罵詈雑言を浴びせかけたり、たまに暴力をふるったりするのが気になります。 そして母は、今膝が悪く手術しようか迷っているのですが、 以前片方の手術をした時に、思っていたほどうまく行かなかったので、 どうせまた失敗するのでは?と悲嘆に暮れて、 何かあると、夜中にでも起きて、死んでしまいたいと喚くそうです。 因みに母はだいぶ太っているので、そのせいで、足がしびれたり痛くなってる部分もあると思うのですが、 何度医者に通って注射しても良くならないことで逆切れしています。 思うように歩けないので、もう生きていても何の楽しみもない、 早く死んでしまいたい、そればかり母は言います。 私は近くに住んでいますが、こちらの老いた義父母と同居しているので、 仕事もパートですがしているので、 そんなに毎日は実家にも顔を出せないし、手伝いもできません。 2人で、何とか仲良く暮らさせてあげたい思いでいっぱいなんですが、 母が、どうすれば、少しでも前向きに生きようという気持ちになれるか、 また、父と仲良く暮らしていくにはどうしたら良いか・・・ 私は娘として、どう接していけば良いのか・・・ アドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。20代女です。 子供の頃の自分を思い出したくありません。私は小学1年生頃から性への興味があり、ある日友達の家に遊びに行った時に性的ないたずらをしてしまいました。なぜそんなことをしたのか本当に信じられないです。本当に自分が気持ち悪いです。思い出したくないです。子供の頃の写真、ビデオはみたくないです。そんな自分が成長して今も生きてると思うと死にたくなります。 そして、丁度その時から不登校になりました。そのせいで父に「殺すぞ」と言われたこと、母にベルトで叩かれたこと、祖父にぶたれたこと、自分のせいなので当然ですが毎日思い出してしまいます。 自分は本当に気持ち悪い人間だと思います。そんな自分が自分だと認めたくなくて、否定し続けたら離人症になってしまいました。生きてることを感じられない精神病です。こんな自分でも生きてていいのでしょうか?幸せを感じてもいいんでしょうか? 今は本当に自分を大切にしてくれる恋人がいますが、ものすごく罪悪感を感じます。 もう耐えられなくなってしまったので、相談させていただきました。分かりにくくてすいません。
私は婚約をしていた方との間に子供を授かり、もうすぐ入籍する予定です。 両親や叔父、叔母、義両親も祝福してくれていますが、私の1人だけいる姉妹(特定されないように姉か妹かは伏せておきます。これ以降は『私の姉妹』と表記します。)が反対というか、結婚妊娠の話を聞いてとても激怒し、私や母、母方の親族とは縁を切ると言い出しました。 LINEをブロックされているのか、今は誰も連絡も取れません。 元々 私たち家族は父方の親族とは事情があってあまり仲が良くなく、母方の親族とは密に接していました。姉妹と父も仲は良くないです。 なので、私の姉妹は私や母、母方の親族と縁を切ると家族がほぼいなくなるということです。 私の姉妹は 数年前に結婚しており、姉妹は子供が好きではなく子供を作ることを希望していませんが相手の方が希望しているようでした。しかし、まだ結婚したばかりでしばらくは子供は作らないということで夫婦で同意していました。 私は直接私の姉妹とは話していませんが、叔母や母が話すと激怒していたみたいで、2人とも私の姉妹が怒っている理由、気持ちがよくわからないみたいです。 ただ叔母は、私の姉妹は私に嫉妬している様子だったと言います。 ただ激怒し、入籍の際に私の旦那さんの家族から私たち家族に渡されるお金を 全てよこせと言って来ているようです。 またそのお金を受け取った後にはもう連絡を遮断すると宣言したようです。 何を考えているかわかりません。 何をすれば姉妹は許してくれるのかも言わないのです。 ただ絶縁はするしお金もよこせと言っています。 母が姉妹から絶縁を言い渡され 悲しんでいるのを見るのも辛いですし、私自身も嫌な気持ちです。 妊娠中ストレスをあまり感じたくないのに、このことが頭から離れず、胃痛に悩まされています。 もちろん姉妹仲良く、家族仲良くいられるに越したことはないと思っています。 しかしそれは無理そうなので、もう気にせずにいたいのですが、考えてしまいます。 穏やかな妊婦生活を送りたいです。 心穏やかにいるためにどうしたらいいでしょうか?
詳細は話せませんが、どうしても許せない人がいます。 100%相手が悪いとは思っておらず、私が思い込みすぎて勝手に期待してしまった面もありますし、その点は未熟だったなと反省しています。 また相手は本当にいい人であることを知っており、たくさん助けてもらったり楽しい思い出もあるのもまた事実です。 それでも、どうしても許せませんでしたし前のような気持ちで接することはもはや不可能に近いです。 嫌いなわけではありませんので、複数人の集まりに参加する時に言葉を交わすこともあります。その時は相手も普通に話しかけてきますし私も頑張って前のように話していますが、「どうしてこんな気持ちになりながら話さなければならないのだろう?」と腹立たしく思ったり、相手が普通にしてるだけでも「こっちはこんなに苦しいのに」と身勝手な思いが顔を出してきて辛いです。 なら参加しなければいいのでは?とも思いましたが、「そのためだけに他の人と交流することを我慢したくない」という思いがあるため、なるべくその人とはあまり話さないようにしながら他の人との交流のために押し殺しています。 色々と思考法の本などを読み許そうとしてみたり、無理に許そうとせずに受け入れることなども試してみました。 ですがどうやっても消せず、また一時的に受け入れてもしばらくするとまた苦しくなってしまいます。 また消したくない、という思いもあります。「ここでなくしてしまえるほど、私の気持ちは軽いものじゃない」という思いがあるためだと思います。 本人に分かって欲しいという気持ちが残っているせいかもしれません。水に流したら二度と自分の苦しみを本人に言えない気がして忘れられないのだと思います。でも分かってもらえなかったら本当に辛いので言えずにいます。 この許せない気持ちから派生して「誰からも分かってもらえない、信じられない」「人生って何だったんだろう」と考えてしまうまでになっているので、いい加減何とかしないといけないとは思っています。 せめて愚痴としてでも話せる相手がいればよかったのですが、共通の知人が多いのでそれも難しいです。 会う機会もあるため、けじめをつけて終わりにしたい気持ちと、簡単に手放したくない気持ちが混在していて苦しくて限界です。 お坊さんはこういった時どのように考えているのでしょうか。どう折り合いを付けるのがいいのでしょうか。
いつも心の軌道修正、答え合わせをありがとうございます。 昨年10月に他界した父とは40年以上疎遠でした。 すでに心の中で冥福を祈り、父の過去のことはすべて水に流したつもりです。 でもどうしても許せないことが私を苦しめます。 もういないのだし、亡くなった人のことをあれこれいうのも違うともわかっています。ただただ許したいとも思っています。 けれどもどうしても憎しみという感情が顔を出してきます。 誰にもわかってもらえないし、わかってもらおうとも思っていません。 憎しみが悲しい。 父を許したいと自分でいつも優しい気持ちになろう、いいところだってあったはずと自問自答しているのですが、うまくいきません。 弟が他界したときに協力を求めたことはスピーディーにやってくれた時は本当に感謝しかありませんでした。 それから数か月後、父の他界を知らされました。 今でも泣けません。 もちろん冥福は祈っています。父も自分のしたこと、子供たちと会えないことを悔やんだと思います。でもそれは仕方のないことなのです。 もう会うこともない人への憎しみの気持ちをどうしたら消化できるでしょうか。自分の執念深さが悲しいです。 今生では、私と父のご縁はとても薄かった。 父にどうしてほしかった、ああしてほしかったということは一切ないです。 私の父への憎しみを早く消し去るヒントをいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
初めてご相談させていただきます。 自分を出さずに生きる方法を知りたいです。 基本的に他人は私個人に興味などないと思っています。 なので自分の色を出しすぎないように気をつけています。 趣味も職業も好きなことはできています。 不満もありません。 それでも時々無性に「私はこういう人間だ」と主張したくなります。 主張を何度か試みたことはありますが、いつもより会話が弾まない気配を察知し、後で罪悪感に襲われるのを何度も経験しました。 どうすれば自分を出さなくても大丈夫だと納得しきれるでしょうか。 よろしくお願いいたします。
お世話になります。 私は2023年1月に母を自死で亡くしてから、仕事ができなくなりました。 母が亡くなったのは入社日の5日前のことでしたので、仕事にも行く気力が出ず退職し、そこから半年ほど就労移行支援に行き就活をし、就職したのですが、そこでは職場環境が良くなく辞めてしまいました。 そんなことをしていたので、同棲していた彼女から別れを告げられ、金銭面の不安もあり、2024年2月から実家に戻り父と2人で暮らしています。 元カノとの同棲は今思えば、私のメンタルケアになっていたなと思います。 一緒に出かけたら料理したり、恥ずかしながらお風呂も一緒に入ったり、ゲームしたりと気分転換になっていましたが、実家に戻りこれらのことができなくなり、また元々父とはあまり気が合わず、気を使うことがあって疲れてしまうところがあります。 元カノは別れてからも支えるよと言ってくれて、しばらくは今までのように相談や愚痴を聞いてくれてアドバイスもくれていたので、まだメンタルは保たれていましたが、元カノに7月に好きな人が出来たということと私の自立を考えたようで連絡はやめたいと言われてしまい、そこからは相談も愚痴も言えなくなり、メンタルが下がっていきました。 それでも頑張って就職して良きパートナーを見つけ暖かい家庭を作りたいと思い、就活を頑張り業務スーパーに就職し、働き出しました。 しかし、入社後5日目に接客に対する不安や恐怖が強くなりお休みをいただき、メンタルクリニックに行ったところ、不安神経症、対人恐怖症、うつ病の再発と診断を受けました。 私の場合、対人恐怖症の症状は接客の場面で強く現れるようです。 彼女と別れてから少しずつメンタルが落ちていたところに彼女に彼氏ができ連絡が途絶え、辛い中でも頑張ってようやく就職した矢先に障害により働くことが怖くなり、どんどん悪くなるメンタルのことや将来のことを考えると更に不安や恐怖が強くなり、毎日生きてることが絶望です。 死にたくないけど生きているのが辛いです。 今までバイトも正社員としても仕事が怖くなり(どれも接客面)すぐに辞めてしまった過去があり就職が安定していなく、自分は何しているんだと考え情けなくなり自己嫌悪に陥り更にメンタルが落ちてしまいます。 今はメンタルクリニックに通っていますが、こちらで何かお言葉をいただけると幸いです。 よろしくお願いします。
私は現在大学四年生で、アルバイトで知り合った一つ年下の彼氏と付き合って半年になります。 しかし一点だけ、どうしても自分の中で消化できない問題があります。それは彼氏が高校生の時に、家族ぐるみでとても仲の良い家庭の奥さんと不倫関係にあったことです。年の差は約20歳、不倫関係は3年半でした。たまたま家で二人っきりになった時に始まり、高校を卒業するまでという約束だったのでそれで終わったそうです。 彼氏は目立つリーダータイプであり、中学生から彼女がいないと言っていたことに疑問を感じてきいてみたところ、高校生の時に体の関係があった人がいると告白されました。その時はドラマのような事で実感が湧かなかった事、体の関係だけと言われていた事、その奥さんとはもう会わないと思っていたので受け入れて付き合っていました。 しかしパソコンのデータをたまたま見てしまい、その時に二人で写った仲の良い写真や、ラブラブのLINEのスクショの画像が出てきて、恋愛感情があったことがわかってしまいました。そして彼の地元のお祭りに参加したり家族と付き合って行く中で、その奥さんが彼の家族と10年近く仲良くしている家庭の人であり、現在も家族ぐるみでとても仲良くしている事がわかりました。私もお祭りなどでその奥さんに何度かあって挨拶はしたことがあります。 以前この事で私が不安になりその事を話したら、彼は信用を取り戻せるまで何年かかってもがんばるから、といってくれました。そのため、不倫は過去の事だし、今は大切にしてくれるから信じようとおもいました。しかし、そう決意したにもかかわらず、一人になると時にものすごく不安と悲しみが訪れます。彼は現在はとても素敵な人だが、過去に自分の家族も相手の家族も裏切ったことがある人だ。将来不倫を繰り返してしまわないのか?その奥さんのことは本当にきっぱり忘れられてるのか?今後は関係を持たない保証があるのか?などです。 こうやって悩む時も、過去にとらわれ彼の今を信じてあげれない自分に罪悪感を感じています。しかし同時に、不倫した事のある人を信じれるという方がおかしいのではないかとも思ってしまいます。そして三人の子供がいるのに不倫をして母親失格なのに、今まで通り幸せに過ごしているその奥さんに対する、激しい嫉妬と嫌悪感が消えません。 彼氏の過去も含めて愛するのが愛情なのでしょうか?
度々投稿してすみません。 私の曖昧な態度が彼を深く傷つけてしまったのでしょうか…。自傷行為(私との電話の後にスマホを何度も殴って壊し、骨折と多量出血)をした写真を送ってきたり、(スマホは壊れたので母親のスマホから)助けて、許して欲しい、君がいないとこうなるんだという内容のラインをたくさん送ってきました。 写真はものすごいショックで、怖くてラインも通話もブロックしました。 固定電話からも掛けてくるし、非通知からも来ます。 私が期待したり期待させたりしたせいで彼をこんなに苦しめてしまった。だけど今の彼は何度話しても分かってくれないし、どうにかして私を取り戻そうとしています。しかしその行動が逆効果だということが分からないくらい、平常心ではありません。1体1では何の解決にはならず、火に油だと思ったので彼の母親と兄に相談し、対処してもらっています。 怪我の治療だけでなく、心療内科にも連れて行ってと頼みました。 昨日も非通知から何度も着信があり、とても怖かったです。スマホの設定で、着信履歴が残らないように出来たのですが…今日もかかってきているのかとか、彼はおかしくなってしまったのは私のせいだとか、鬱が再発している気がするし、それも私のせいだと思い、ブロックしているのは極悪非道なのでは???と自分が冷徹な人間な気がしてなりません。 これは私が彼を傷付けてしまった代償なのですか?彼は私を恨んでしまうんじゃないか、彼の心に癒えることのない傷を付けてしまったのではないかと辛い気持ちでいっぱいです。 私はこれからどのような気持ちで過ごせば良いのでしょうか。また、彼はいつか立ち直ってくれるのでしょうか。 私は人として冷たいのでしょうか。
紅葉の質問ありがとうございました。続いて気になってる質問です。 数年前にNHK大河ドラマで龍馬がゆくをやってましたが、その中で龍馬の許嫁?のおさなさまのお墓に歴女が殺到みたいなニュースをみましたが、歴史上有名な人のお墓めぐりをいつかしたいです。 お坊さんから見たこの有名人のお墓はおすすめというのはありますか? 京都の坂本龍馬と日光東照宮は行ったことあります。
浮気されました。 夫を信じたいと思うのですが、なかなか頭と心がいうことをきいてくれません。浮気されたことを何度も何度も思いだし、夫が怪しい動きをするとすぐにうたがって暗く悲しくなります。心の傷がなかなか癒えません。大好きなのに、夫なのに、心からもう信じられず、苦しいです。そして、浮気が発覚してから、夫の携帯電話が気になり、みてしまったり、みて女とやりとりしていると我慢できず、夫に問い詰め、離婚まで突きつけてしまうようになりました。浮気相手や夫と友達以上の女が地獄に落ちればいいのになどと思ってしまう、携帯電話をみてしまう、こんな汚い人間に落ちてしまった自分自身が大嫌いになりました。旦那は反省はしていて。でも、事あるごとに私は不安になり、思い出し、涙が出て、夫と口ゲンカしては仲直りを繰り返す日々。ケンカしない日がありません、大切にしたいのに、不安になると夫に話してしまう、ケンカに繋がる悪循環。今日は我慢して言わないようにしていますが、夫は私が暗い為、何があるの不安なのといってきます。私は浮気がわかってから、心に穴がぽっかり空いたようで。毎日ちゃんと主婦しないと、と思うのですが体が思うように動かず。実行はしませんが、死にたい気持ちになります。この考えや行動が甘えだと思いつつも、自分自身を取り戻せず、もう、純粋に愛して信じることができなくなった悲しみに囚われています。このままだと、夫婦や家庭が完全に壊れそうで、怖いです。夫を完全に信用できなくなったので、逆に自分自身に自信をもてるよう、自分磨きをしようとは思っていますが、なんだか、うまくいかず。 どうすれば疑心暗鬼な自分自身をコントロールできるでしょうか。夫のことをまた信じるにはどうすれば良いのでしょうか。
主人の両親の相続の話が一切ありません 私は、相続人ではないので、主人がいらないと言っていので、どうすることもで来ませんが、 私は、農家の長男のところに嫁ぎ25年間義理の両親の良い嫁とは、こうゆうものと言う姑の独自の定義 いまだに辛さを忘れることができません 私たちは、25年前次男の家庭内暴力で家を出ることになり、次男は強制入院で、病気と分かり今は一緒に生活しています 両親が亡くなり、主人の弟夫婦が、道路の拡張のため移転で、私たちが住んでいた屋敷に家を建てました 欲心でみんな自分の方にかき寄せています どうしても、なんでここにいるのは私たちでわないのとおもいます 恨みが、どうしたら気持ちが収まるのでしょうか