hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「他人 勉強 」
検索結果: 1273件

万人受けしない自分を認めたい。認められたいです。

「理解されない」という惨めな気持ちが、年々強くなります。 音楽をやっており、私は比較的マイナーな楽器を主に演奏します。 華やかな楽器を演奏し、いつも目立っている女性から、以前馬鹿にされたように笑われたことが、未だに傷ついて頭にこびりついています。 その人はどんどん人前に立ち、どんどんきれいに、みんなから人気を集めています。 それに比べ私はどんどん人前から遠ざかり、楽器も手にしなくなりました。 理由は自分でもハッキリとはよく分かりませんが、欝っぽくなって「どうせ私なんか」と自分を責めたり「どうせこんな人たちなんか」と周りのせいにしたり、し始めた頃からです。 なのに、昔は大学で優秀な成績だったことや、小さい頃からずっと音楽が得意で皆から褒められていたという過去の栄光に、どこかですがっています。 「私は上手なのに皆は私を理解してくれない」などと、物凄く醜く卑屈な考え方をします。 人前で演奏しないから上手かどうかなんて誰も知らないのは当然で、何も努力せず理解してもらおうなんて、甘いにもほどがある…それでこの春から気持ちを切り替え、練習を再開したりしているのですが、どうしても、華やかな人と自分を比較してしまうんです。 たぶんこのままだと、もし自分が以前のように人前で演奏するようになっても、他者と自分を比較しては惨めになる繰り返しで、一生悩まされる気がします。 みんな違ってみんないいはずと言い聞かせてみても、「でも私の周りの人は、目立つ人、万人受けする人の事しか褒めない。周りの人に認められなかったら何の意味があるのか」という思考がすぐに打ち消してしまいます。 なぜ年を経るごとに酷くなっていくのかは分かりません。 子供っぽい悩みのようで、周りの人に相談することもなかなかできず、投稿させていただきました。

有り難し有り難し 65
回答数回答 4

自傷行為について

私は、2年ほど前から自傷行為を現在進行形でしています。きっかけは、中学生の時に遭った部活動でのいじめから自傷をするようになりました。今では高校生になり、いじめは無いものの自傷の心地良さを知ってしまい辞められません。 去年、自傷しているのを親に見られてしまいました。その時までは家にあったカッターを使っていたのですが、それを機にカッター含む刃物は全て母親が管理するようになりました。今は爪やシャープペンシルで引っ掻いてミミズ腫れを作っています。 自傷が見つかる度に家族会議になり、自傷はダメだと言われるのですが、何回聞いてもしっくり来ない為またしてしまいます。 自傷をしてしまう理由は主に自己懲罰です。後はどうしようもなく寂しくなってしまった時にもしてしまいます。親には寂しい事を悟られたくない為、理由はあまり伝えていません。 自分でも辞めないといけないと感じており、気を紛らわせたり、入院したり等様々なことを試しましたが無理でした。恐らく、心の底ではまだ自傷をしてはいけない理由が分かってないです。親に注意される度に誰にも切りつけてないから問題ないのではないかと思ってしまいます。 自傷をしてはいけない理由、治すためにはどうすればいいかを教えて頂ければと思います。

有り難し有り難し 24
回答数回答 3
2024/04/09

噂からは一生逃げられないのでしょうか

お世話になっております。 前回までの回答、皆様お忙しい中時間を割いて頂き誠にありがとうございました。 今回ご相談したいのはタイトルのことです。 プロフィールに記載しておりますように 私は過去に何やら噂を流されまして 周囲から嫌われたことがございました。 今迄その噂の詳しい内容は知らなかったのですが つい先日ひょんなことからそれの詳細を知りました。 その噂のなかの私はまるで悪鬼のようで これなら嫌われても仕方ないと思えるものでした。 そしてこの噂はどうやら職場が発信元ではなかったようで 元職場外から流れてきたそうです。 周囲に否定をしたくても 私は件のいじめから対人恐怖症を患い 人との関わりが希薄となった為叶いません。 新しく就職を考えていたのですが もしも噂が新しい職場の誰かの耳に入ったら またあのようになるのかと思うと 怖くて堪りません、耐えられません。 地元からは離れたくありませんが、噂から逃げるには離れるしかないのでしょうか。 また、この噂は私が死ぬまで一生ついてまわるのでしょうか。 私の人生の役割は他者のサンドバッグになることなのでしょうか。 もしそうなら、自分を変えてもどうしようもないし 夢も希望もなく、もう疲れたので 死んで逃げてしまいたいです。 回答を頂いて徐々にフラッシュバックも落ち着き 少し前を向けるようになっていたので 余計にどうしたら良いのかわかりません。 とっ散らかった文章かつ頻繁に質問してしまい申し訳ありません。 お手隙の際にお答えを頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 28
回答数回答 3

読経をすすめられた理由

セラピストたちに読経をするようにすすめられます。 私自身も言われたので読経しますが続きません。 読経といっても「般若心経」くらいです 一時期は般若心経とお経を一巻あげていた時期もあります。 読経を薦められる理由は「霊性を高めて欲しい」という理由です。 でも、続けられません。 あげれば心も軽くなり 朗らかに毎日を笑顔と愛に満たされた心地ですごせるのです。 それらを自分自身で感じてきました。 読経という専門的な日々のおつとめに励んでおられるお坊様にお聞きしたいのですが、 やはりお経をあげることを私にすすめられますか? セラピストたちが一方的にすすめたとしても、 私は納得できる回答をうけとれていないのです。 こうして、読経したくない気持ちをここに書いているのも、 たぶん納得できない一つのあがきだと思います。 毎日を明るく過ごせたならとても幸せだと思います。 そうなりたいと思うのにできない自分が悲しいです。 どうして、私はこの世に生まれてきたのでしょう。 そんなふうに、自分自身の存在すら認められなくなってしまいます。 お坊様たちはまいにちのおつとめで何を得られていますか? 多く質問し恐れ入ります。

有り難し有り難し 54
回答数回答 3
2025/01/14

昨年末から不調が続いて辛いです

昨年末から体中にじんましんの症状が出ており、かゆみで寝ていても起きてしまうくらいかゆくて辛いです。 皮膚科に行ったのですが、皮膚科の先生に『そんなに何度も病院に来るもんじゃない』と怒られ、薬を飲んでもいまいち改善せず、なるべく気を付けていますが、かゆみからかいてしまい、肌が傷だらけ、ボロボロになりました。 年明けにはPCが壊れました。 12月は3回皮膚科を受診して注意されたのですが、普段なら来月でもいいか、と思えたと思うのですが、年末年始に病院が長期休暇に入ってしまうためその前に、と思い受診しました。 肌のじんましんはわたしが性同一性障害で月に2回ホルモン注射を受けているのですが、担当医に相談したところ、その注射の薬疹の可能性があるみたいです。 (12月は病院の休みの関係で3回打った直後にじんましんが出ました。) もし、薬疹だった場合、代わりの薬がほとんどないようで、副作用が強い飲み薬や効き目の弱いジェルなどしかないらしく、どうしようか困っています。 皮膚科はすでに今月1度受診しているので、もう一度行くにも同じ先生だとまた怒られそうなので、別の病院に薬疹の専門医がいると知り、そちらに行こうと思っていましたが、前日になって完全予約制に変更になり、その医師の診察が受けられなくなりました。 他にも年末に好きな人が体調不良になり、その前に会う約束をしていたので会いに行ったのですが 体調不良から当たられ、大ゲンカして泣きながら帰りました。(現在は仲直りしましたが、手術を控えているらしく当分会えません) これまでの人生もとても順風満帆だったとは言えませんが、短期間でいろいろな事が積み重なり、心が折れてしまいそうです。 また、最近仲良くなった友人達が立て続けに事故や手術などになっているので、もしかしてわたしの不運がまわっているのかなといった不安にも駆られています。 ひとつずつ解決していくしかないとはわかっているのですがPCなどは金銭面の問題もあり、途方に暮れています。 こういうときってただジッと耐えて、時が過ぎるのを待つしかないのでしょうか? 普段から仏閣に行ったり、わりと徳を積むような行動はしていると思うのですが どうにも運が巡ってこず、全然物事がうまくいかないと思ってしまいます。 まとまりがない文章で申し訳ありません。

有り難し有り難し 11
回答数回答 3

孤独死、亡くなられた方の尊厳について

昨日、私の隣のお部屋の方がご病気か老衰によりお亡くなりになられました。 私は家賃7万弱の古いアパートに事務所を構えております。 お隣の方は「千葉」さんと言う物腰の柔らかい高齢の男性です。 死後1週間の発見だそうです。 こちらが簡単にはなりますが状況になります。 改めてご相談をさせて頂きます。 友人知人によると隣の部屋なら大家さんに言えば家賃は下がると言われました。 私は商売をしておりますので経費は下げられるのもならば下げたいと考えております。 但しそれをしてしまうと亡くなられた千葉さんが最終的に大家さんや私に迷惑をかけている事になるのではないかな?っと考えてしまいました。 千葉さんの生き方にケチを付けているようでなんだか申し訳ない思いもありますし、亡くなられた後にこのような行いをするのは人として如何なものなのかなっと。 まとめるとこんな形です。 ①経費削減の為に家賃は安く抑えたい。 ②亡くなられた方の尊厳も守りたい(とても好きな方でしたので) 人の死によって家賃を下げると言うのはいかがなものかと考えております。 自分なりに今までのままで良いのではないかなと分かっている所もありますが、お坊さんのお話が聞きたくて相談させて頂きました。先程友人には1万位下がれば良い方だから、もし亡くなった方を思うなら成仏を祈ってあげた方が良いんじゃないかな?その方が商売も上手くいくよ!っと気持ちよく言われました。まさにその通りだと思いました。 その方が良いですよね。 なんだか答えがわかっている変な相談ですみません。 お坊さんの意見も聞きたくて・・・お時間有りましたら宜しくお願いします

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

罪の意識で苦しいです

自分は今まで散々悪いことをしてきたと思います。 人を傷つけたり、いじめたり、凌辱しようとしたり、泣かしたり、陥れたり、殺そうとしたり。 ものを盗んだこともありますし、破壊したこともあります 悪意を持って人に近づくなどざらです。 相手を粉々に砕くことに喜びを覚えることもありますし、犯罪的な仕打ちをして絶頂を覚えることもあります。 暴力は特に爽快を感じており、想像するだけでたまらなくなります。 悪いことを平気で行えますし、それを食らわした相手につばをはきかけることもできます。 殺人だって平気でできそうです。 犯罪を喜んでしまいます。 この世に悪がのさばることもうれしいです。 暴力こそ最高の快感だと思うときがあります。 正しさとか、善とかくそくらえって思います。 人間なんていくら死んでもいい、人が死んで内心喜んでたりします。 もっともっと世の中なんて悪くなっちまえと思うんです。 レイプでもして粉々に打ち砕いてやろうかって思うんです。 全部滅びちまえばいいのにって思うんです。 完璧に根っこから腐ってます。 悪が根っこのほうに住みついてます。 どんなやつだろうが、殺して、犯して、ぐちゃぐちゃにしてやろうかって思うんです もうどうにもならないんですか

有り難し有り難し 59
回答数回答 3

セックスレスで辛い

拙い文章・長文で申し訳ありません。 主人とは1年ほどの遠距離恋愛の末結婚。現在結婚3年目。 遠距離恋愛をしている間は約2ヶ月に1度のペースで1週間ほど休みを取って主人が私の所へ来てくれていました。滞在期間中はほぼ毎日性交。 同棲当初に性交の頻度について話題を振られた際に、私は週2、3回を希望しましたが主人はあまり性欲が無く、週1くらいで勘弁して欲しいと言われました。(この時、遠距離恋愛中の連日性交は辛かったと言われる) 付き合った期間も短く、新婚で週1回は不満でしたが、そこは自慰をして発散させていました。 しかし生活してみれば週1回の性交は同棲して1、2ヶ月で終了。それから2週間に1回、3週間に1回と… 結婚1年未満で既に月1回のペースになってしまいました。 現在では1ヶ月しないのは当たり前、2ヶ月に1回するかしないかです。ただ性交を除けば、キスやじゃれ合いはするので夫婦間が冷めている訳ではなく、浮気も無いと断言できます。 お互いが了承のレスなら問題ないのでしょうが、私は欲求不満です。ただ一緒に気持ちよくなりたいだけでなく、女として求められたい、愛されていると感じて安心したいのです。(主人はあまり甘えてこず、愛情表現もそれほどしてこないので、自分の所為ではないかと時々不安になります) 自慰は虚しくなるのでほとんどしなくなりました。 主人はそれほど性欲が無く、仕事で疲れていることも多く、その気になり辛いのは分かっています。 話し合えばいいのでしょうが、私の性格上、どうしても責めるような物言いになってしまい、プレッシャーを与えそうです。 ボディタッチなどで甘え、じゃれ合いからの延長線で、と雰囲気を作ろうともしましたがかわされます。 今はまだですが、そろそろ子どもを…と話はしています。 雰囲気を変えて「旅行やホテル」の案は難しいです。離婚もありません。 主人の場合、察してもらうよりは直接言うのがいいと思うのですが、どう切り出せば萎えさせず、プレッシャーを極力与えないように出来るでしょうか? 欲にまみれた相談だと思いますが話せる相手が誰もおらず、ここ2年悶々としております。 何か解決の糸口はありませんでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

気持ちの持って行き方を教えて下さい

私の会社は頑張ってる人もサボっている人も、能力も勤続年数も関係なく年齢のみで給料が決まります。 違いは扶養手当、家賃手当、役職手当の有無 私の所属部署は残業手当は一切付きません。 私は、以前は二人で担当していた所を私が一人で担当してたり、休職中の同僚の仕事が回ってきたり等で残業せざるを得ません。 一方、営業部の女性二人は、前任は一人だったのを二人で担当しており毎日暇だと言って、ネットみたり、FacebookをアップしたりLINEしたり、コンビニ行ったり、アイスクリームや軽食をとったり自由にしています。 挙げ句、就業前に掃除をしなければいけないのですが、掃除も拒まれ、私の掃除箇所が増えました。 営業部の二人は就業時間ギリギリに来て、毎日定時になる前に机上を片付けて、定時丁度に会社を出ます。 しかも月に1回程度早退してお笑いを見に行ったりします。 でも給料はカットされません。 その上、残業したら1.3増の残業手当がつきます。 たまに、帰る直前に仕事を頼まれたりして数分残業したら残業手当がついています。 彼女達は独り暮らしで年齢も私より上の為に、私より給料が良いです。 私も同じようにサボりたいとかはありません。私は仕事は探せばいくらでもあると思う質ですし、暇なら仕事を自分で見つけるし就業時間はきっちり働きたいし、暇だから仕事しないタイプではありません。 ただ、私は何の手当もつかず毎日始業40分前に出社し、月の半分以上が1~2時間残業している中で、日々遊んでいる事も多く、私より3~5万円も給料が多い営業部の女性をみると強いストレスを感じます。イライラしてしまいます。 女性を変えるのは難しいし、私が何か言う権利もないですし、同僚に何か言って関係が悪くなるのも嫌です。 私は彼女達より1~2ヶ月早く入社しただけで、 同期なので、表向きは仲良くしています。 職場環境等、色々な理由から管理部や会社役員の方に今の状況を把握してもらう事も会社が変わる事もとても難しい問題です。 ただ、考え方で私の気持ちをどうにかしたいです。 イライラしない、プラスの良い考え方教えて下さい

有り難し有り難し 23
回答数回答 3