どうすれば心は静寂に平安になるのでしょうか お考え聞かせてください。 あともう一つ。 悟りとはどうゆうことですか 具体的に教えて頂けましたら、幸いです。 宜しくお願いいたします。
はじめてご質問させていただきます どうぞよろしくお願いいたします わたしは幼少の頃から某宗教にはいっており 寺院内や神社など教えに背くのではいることが禁止されておりました しかし近年 仏様の教えなどにしりたいとゆう気持ちが芽生え 在の修行をしてみたいとかんがえるようになりましたが 今まで寺など伺ったことがない上に いろんな宗派があるとおもうのですが 仏様のおしえは宗派にかかわらず同じなのでしょうか? またそういった修行をさせていただく寺院さんもありのでしょうか? よろしく
23歳の無職です 小学生の頃いじめにあい、不登校になりその後中学にも一度も登校する事無く 実質小卒のようなものになってしまいました 働かなければ、働かなければと毎日焦燥に駆られているのですが 学歴も資格も無く、また世間にも疎すぎるので、一体自分はどういう仕事なら出来るんだと悩んでいます いえ、本当はやりたい事はあるんです 学校にもいかず、バイトもせず、じゃあ何をしていたのかと言えば 一日中家に引きこもってずっと絵を描いてました それこそ幼稚園の頃から絵を描くのは好きでしたし、将来それを仕事にして、人々を少しでも幸せに出来たならなと しかし結局、自分は人生のレールから外れた人間なんです 本当に絵を描く事しかしていませんでした それこそ履歴書に10年の空白期間が生まれるレベルにです また絵を描いていたと言えども、独学で特別上手いわけでもなく、また人生が薄っぺらいので、その薄っぺらさが絵にも反映されているとも感じます そんな人間が絵の仕事に就けるはずも無いと、そもそも目指す事からしてお門違いなのだと諦めてしまっていて 普通に働く事のほうが楽だという事は理解しているのですが では普通に働くとは何なのだろう?自分に勤まる仕事があるのだろうか?絵を捨てて生きていけるのだろうか? 毎日そんな事を考えては、纏まりもせず日々が過ぎ去っていくばかり 絵を描くにしろ、普通に働くにしろ、どちらかを選択する勇気もそれをやり遂げられる自信もありません 自分は今後の人生をどう生きていけばいいのでしょうか、またこんな舐め腐った人間に居場所はあるのでしょうか
現在1歳5ヶ月になる娘がおり、 妊娠5ヶ月の専業主婦です。 主人とは普段の日常生活では 趣味や話も会う事もあり、 とても仲が良いと思っています。 子煩悩で私が疲れている時などは 娘を連れて遊びに行ってくれたり よい父親でもあります。 ですが、上の娘を妊娠中の 臨月の近日中に産まれるという時に、 私に嘘をついてまで友人とアイドルの ライブ?に行っていたことや、 結婚式に行って連絡もなく、 次の日の仕事も無断欠勤し、 夕方になりやっと帰ってきたこと。 出張中にわざわざ嘘をついてまで キャバクラかなにかに行っていたこと。 上の娘を妊娠中に友人に 「妊婦はつまらないから 他の女と遊びたい」という 発言をしていたこと。 他にもたくさんありました。 その度に謝罪をしてはくれますし、 私も毎回謝罪を受け入れました。 ですが同じような事を 何度も繰り返していたり、 後から後から出てくるので 正直全く信用できないのです。 私の事を愛してくれてるのか? 私の事は女性として見ていないのか。 質問したこともありましたが、 もちろん愛している、という返答。 二人目を妊娠中の今、尚更 毎日毎日もやもやし続けていて 先日は我慢できず、夫の前で急に 泣き出してしまいました。 どうすれば夫の事を許し、 信用できますか? もしくは嘘をつかなくなりますか? 浮気したわけでもないのに… と思われるかもしれませんが、 もう悩むのにも夫を疑う事にも 疲れてしまいました。
初めて質問させて頂きます。 私は現在実家暮らしで、我が家は母も妹も激情型です。 母や妹からやつあたり等理不尽な攻撃をうけることがあるのですが、私まで感情的になったり反論してしまうと収拾がつかなくなり家庭崩壊するのが目に見えているので いつも怒りを圧し殺しています。 すごく腹のたつこともあるのですが、怒るわけにはいかない、私が大人にならなければいけないと外に出て距離をとったり本を読んだりして心を鎮めています。 私はこのままで良いのでしょうか。怒りを鎮めようと気持ちを遠くするたび、このまま心が死んでしまうのではないかという気持ちになります。 また、我が家は夫婦が不仲で父の家庭への干渉はほぼなく、母と妹に毛嫌いされているため家族で父と会話するのは私だけです。 私も父を快くは思ってはいませんが、私まで父を嫌うと家庭が成り立たなくなるのでそのことに関しても心を殺している気分になります。 家を出て一人暮らしをするべきかと思うのですが、私には作家になるという夢があり、実家でバイトと家事をすることが一番執筆時間を得られる上、金銭的にも余裕がなく実家から出ることは厳しいと考えています。 私はどういった心持ちで家族と向き合えば良いのでしょうか。 理不尽に怒鳴られるたび、すごく消えたくなります。
久しぶりの質問投稿、失礼します。 私は今、学校内に自分の居場所がない、という悩みを抱えています。 私は、当たり前のことですが毎日欠かさず、服は洗濯し入浴しています。しかし、学校に行くと周りの生徒(ほぼ全員)から臭い、臭いと言われ、机の距離を大きく離されたり飯がまずくなると言って食堂から追い出されたりする始末です。 今まで一緒に住んでいる人に体臭を指摘されることはなかったのですが本当に臭かったら恥ずかしいし同級生に迷惑をかけたくない、と考えているうちに学校に行きたくないと思うようになりました。 一日欠席をすれば周りから「お前昨日サボってなにやっとったんけ」と言われることでさらに心労がたまり現在一週間丸々欠席してしまっています。 周りから悪口(悪気があるかは別として)を言われた程度で学校を休みがちになってしまう僕は甘えているだけなのでしょうか?どうすればこの状況から脱却できるのか、お坊様のアイデアをお聞かせください。
これまで3回妊娠・出産しました。 1人目の子は、何の問題もなく産まれましたが、2人目・3人目をこの一年の間に二度亡くしました。事情や過程は違いますが、流産ではなく死産です。いずれも偶然起きた事であり、運が悪かった、不運が重なったという事です。 だから今度こそという思いもあり、また妊娠をしたいという思い半分、また流産死産になるかもしれない思い半分、30代半ばで年齢的な問題、1人目の子との年の差を考えても、次の妊娠を考えるべきか、悩んでいます。 子供に兄弟姉妹を作ってあげたい、それが一番の理由です。 私がお聞きしたいのは、何故私ばかりがこんな残酷な思いをしなければならないのでしょうか? 誰かに恨まれるような事もしていない、真面目に生きてきたつもりです。いつも真剣に努力して生きているのに、報われない事ばかりです。 持病があったり、予め私に問題があっての事なら仕方がないかもしれません。でも、二回とも医師は「運が悪かった」というのです。 運が悪いではもはや納得ができないのです。 私は宗教とかお祓いとか占いとか信じてませんでした。でもこの数年で死産とその他にも事故や身内の病気、悪い事が重なり、何か悪いものに取り憑かれている、呪われてる、今そんな感覚があり、気持ちの整理のためにお祓いをしてもらおうかと考えてまいます。 お祓い、子宝祈願、何をすべきでしょうか? お祓いをすると周りに厄がいくというのを聞きますが、厄除けの方が良いのでしょうか。 こんな私はどこのお寺にいくのが良いのでしょうか? 不運だというのなら、運が良くなるための導きを教えてください。
私は、どうやら心の奥底に「人から何かをしてもらえるのは当たり前」という意識がへばりついているようです。 世話してもらえるのは当たり前。 相談にのってもらえるのは当たり前。 助けてもらえるのは当たり前。 などなど しかし、見えている意識では「してもらえるのは当たり前などということはない。ありがたいことなのだ。」と思っています。 ところがこれが厄介で、 何かを思い通りにしてもらえなかったりすると、心の奥底で生じる不満を、見えている意識の方で「思い通りにしてもらえないのは仕方ないのだ」と、表に出さずに中に封じ込めてしまう。 これが積もり積もってくると、人に対してプイッとなってしまったり、親しい人には酒に酔ったときなどに暴言となって出てしまうようです。 またこのような「してもらって当たり前」意識が、人に対して心から感謝することができなかったり、人を喜ばせようという気持ちが希薄になってしまっているようです。 このような心の奥底にあるものを変えたいと思っています。先述のように見えている意識では反対のことを思っています。 こんな状態で、心の奥底を変えるにはどのようにしたらよろしいのでしょうか。 まとまりのない文面になってしまいましたが、ご回答いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
鬱病、不安神経症と6年前診断されました。 対人関係が怖く仕事が半年しか続きません。 半年で対人関係の恐怖から仕事を辞めて死にたくなって自殺寸前のところで家族に止められるという生活を6年間繰り返してきました。 家族は精神障害者として仕事を探すように進めてきます。 毎日死にたくて死に方を考えて、勇気が足りなくて死ねない生活を続けています。 私は家族の言う通り、精神障害者として仕事をした方がいいのでしょうか? 私は健常者だと信じて生きてきました。 仕事をしていないと、価値がない、生きる資格がないと思いつめてしまいます。 ただ、仕事をしていても誰も信じられず周りは全て敵だと感じてしまい恐怖で動けなくなってしまいます。 もう限界です。何が正しいのか、何をすべきなのか全くわかりません。 何がアドバイス頂ければ幸いです。
タイトルの通りです。 お坊さん、あなた達の仕事は何ですか。 法事のお勉強は沢山して、沢山葬式では命について教える機会はあるかも知れませんね。 一部の方は自分の経験を元に説法するために全国を飛び回り、忙しくされているかもしれません。 その法話に集うのは若い子ですか? 見てください。今の若い子達の顔を。 幸せ、生きること、命について教えるのがお坊さんの仕事ではないのですか? 彼らは氷山の一角に過ぎませんが、もしあの9人がツイッターではなくここでのお坊さんに出会っていたら、教えを受けていたら。 危機感をもっともって欲しいです。 警察は法のもとに起きた事件に対してしか動けません。それが仕事。 学校の先生は命の授業はしません。みんな学業の点数をつけるのに忙しくされています。 お坊さん、お坊さん。何やってるんですか。 犯人は言っていました。 会ってみたら本当に死にたいと、殺して欲しいと言う人は1人もいませんでしたと。 やっぱりな。と思いました。 彼らは行動力のある若者です。その足で寺に向かっていれば。 こう思いました。 でも彼らは命の地図を誰が持っているのか知りません。自分の悩みが死でしか解決できないと、本当は生きていたいと思いながら、行動に出たんです。 お坊さん、立派な良い地図持ってるんでしょう? そこで迷ったのは被害者だけではなく、加害者もであると私は考えます。 私は今まで自分が幸せな立場にいると思うが故に、被害者の気持ちに寄り添って生きてきました。 それは今でも変わりません。この事件に家族も自分も絶対に巻き込まれたくはありませんし、加害者の気持ちに寄り添う事はまだ出来ません。 しかし、こういった事件の根本を解決、未然に防ぐ為には、加害者の気持ちにこそ寄り添うべきなのでは?とも思うのです。 気持ちが分からずに罪を憎んでも犯罪は無くなりません。 済んだ事件、亡くなった命は戻ってきません。 だから問います。 お坊さん、今の子達に、今後どうやって命について教えていかれるおつもりですか。 自殺を考えている子の話だけではありません。 加害者になり得る子に対しての話もお聞かせ下さい。
初歩的な質問かもしれませんが、仏教では欲をなくそうとしますが何故欲はだめなのでしょうか? 欲を満たす幸せも結構いいものだと思うのですが この教えがいまいち納得できないので詳しく教えて説いてください。
今日母親とお出かけをしました。帰りは有料特急に乗って帰る予定でした。 しかし下調べ不足で乗り換えに時間がかかり乗り遅れてしまいました。 親には親自身が払った有料特急のお金を返せと言われました。最終的には追加料金のかからない列車で帰りました。親は帰るまでの時間ずっと座れましたが、ずっとネチネチ言われました。 旅行案は僕が考えたものの親なら親として確認してほしいものです。 帰ってからも家に居づらくなり、口を聞いてくれなくなりました。そもそも前にプリントを見せた。見せてない論争になり素っ気ない態度を取られるようになりました。 なんか親の金を無駄金にして最終的にはお小遣いから引いていく形になったのですが 家の中でのお金の循環で親に利益は一切無いように思えます。今日の夕飯は1人で淋しくカップ焼きそばを食べました。 家の中での立場も完全に消え、生きてる意味を見出せなくなってしまいました。 どうすればよいか考えてますが 自殺する勇気は一切ありません。(まだ中学生なのでもっと生きたいです。) 家出をしたいと思いましたが夜で歩いてて警察に見つかったら学校にも連絡が行くだろうし、家の中での立場もさらになくなるだろうと思います。中間考査も近いですし遊び歩いたら成績も落ちてしまいます。 中間考査で良い成績を取ればどうにかなるかと思いましたが、私はクラス順位最下位を競ってるレベルなので良い成績を取れる自信も一切ありません。 解決策も見つからず光が見つかるわけでもありません。こんなんじゃ中間考査以前です。どうすればよいでしょう。
私はイラストを見る事が好きで、イラスト投稿サイトをよく拝見するのですが、その際あるイラストを見つけ、少し気がかりに思ってしまいました。 仏画風のイラストと言うのでしょうか。漫画のキャラクターを仏様になぞらえて描いているようです。これは問題ないのでしょうか。拙い質問で恐縮ですが、ご回答頂けますと幸いです。 参照 https://drive.google.com/file/d/1FU0_Wh_x8-5QxLFdiqBIuzj5Pbpq45FO/view?usp=sharing ・上記リンク先のファイルに、問題のイラストへのリンクを記載してあります。 ・イラストを描かれた方へのご迷惑、又は晒し行為にならないよう、このような形を取らせて頂きます。お手数をお掛けしてしまい申し訳ございません。 ・ご回答を頂けましたら、この質問からイラストにアクセスできないよう、上記リンク先のファイルは削除致します
こんばんは。智慧を貸してください。 私は自分自身の目、鼻、口、耳、肌で感じるものが事実・真実 頭の中の考えごとや不安、過去や未来のことが妄想と認知しています。 しかし、ネットやテレビなどで観るニュースや事件等は、世の中の何処かで起きている事実… 頭の中でそのニュースに対して考え事をしてしまい、これは事実か妄想かと幾度も捉われてしまいます。 人から事実か妄想か自分で結論を出したことはあるのと聞かれた時、テレビ・ネットでニュースを見たということは事実で、それについて深く考えだすと妄想だと思うと考えを口にする事は出来ました。 その時は、自分はこう考えているのだなと理解して悩みが消えるのですが、少し経つと同じように事実か妄想かと悩んでいます。 長い間、同じ疑問や自分の中の問題にモヤモヤしてしまっています。 長くなってしまい、ごめんなさい。お力を貸してください!
私は大学院生です。5月ごろ糸が切れたみたいに何も手につかなくなり、そこから1ヶ月は動けずにただ死にたいなぁ、と思いながら過ごしました。薬を処方されましたが気持ちは塞ぎ込んだままでした。両親や先生がとても良い人達なので、勧めてくれるままに休学することにしました。 気分がいい時に本を読みはじめました。その中に一般向けの仏教の本がありました。興味深いものでした。 心の働きと体によって引き起こされる感情の働きは別のものであると考えると心が整理できました。 自分と世界の境界はなく、全てが平坦に繋がっていることを感じます。すべて同じ温度です。 私の世界は私だけのものであり、どうあっても私たちは孤独なのだと思いました。 五感で感じるものは自分の脳が処理したものであり、世界が「本当」である確証はない。 本当のことは「そう考えている自分」を観察している私の視点だけです。 ずっと死にたかったのに、死ぬことにも生きることにも意味はないことが今ではよく分かります。 両親に顔色がよくなったと言われました。今はまだ動けませんが、元気になっていくのだと思います。 ただ、価値観の変化に戸惑いも感じています。 三浦春馬くんが自殺したニュースを見た時、以前なら「どうして」「悲しい」と思ったはずです。ですが私は「彼は決めて、実行したんだな」とだけ思いました。自分の変化に驚きました。世間が彼のニュースに過敏になる気持ちがもはや全く分からないのです。 それからテレビは見なくなりました。SNSもすべて辞めました。 最近、人間が本物だと思えないのです。 他人を見て、心が冷え切ることがあります。彼らの話す言葉や動作は愛せても、彼らという個体に価値を見出せないのです。 神も仏もないのと同様に、この人を大切にする理由もなければ傷つけない理由も無いのだ、 社会のルールは人間が作った洗脳であり、本来そこには何も無いのだという考えが離れません。 本にあったので試しに一万円札を破いてみました。簡単に破けました。私を縛るルールがとても陳腐に思えます。 本当に人間は、私を含めて大切で本物でしょうか? 暴力的な感情ではありません。心はずっと静かです。このまま誰かを傷つける人間になるのでしょうか。すでに私の考えはそれを否定できません。 私はどこで間違った考えをしているのでしょうか。未だ鬱であるだけなのでしょうか。
旦那が元カノと連絡をとっていました。私と付き合ったことを知った元カノが、私の悪口などを旦那にLINEしていました。そこで旦那は、私をかばうでもなく、同調するような返信をしていました。相手を逆上させないためと言っていましたが、私にとっては許せない事でした。私が問い詰めたら吐きました。私は先日妊娠が分かったばかりで、一人育てることを考え別れ話をしました。旦那は謝り、もう一度やり直したいとのこと。どっちにも嫌われたくなくいい顔をしていた、と言っています。いろいろな言葉を言われましたが、信用できず。ただ、私の中には、好きなので別れたくないという思いもあります。でも裏切られたことが悔しく悲しく、この気持ちをどうしたらよいものか。別れたくないけど続けるための気の持ちようも分からず。赤ちゃんのためにもこのストレスから解放されたい、気にせず生きたいという思いです。それが今は難しく困っています。
私は今大学受験で苦しいです。 毎日泣きたい気持ちですがお坊さんは元気のない日や嫌なことがあったり、そんな時ありますか? 私は音楽を聴いたりして気持ちを落ち着かせます。 お坊さんは音楽とか聴くのでしょうか? 聴くとしたらどんな音楽を聴きますか?
私は、私自身が脳死状態になった時、臓器移植希望で、使える臓器は必要な方にお譲りしたいと考えております。しかし、両親が(私の)臓器移植に反対なので、今はまだ免許証の裏などの記入欄は空白にしている状況です。仮に年の順に行けば、ですが、両親が亡くなった後は、私の意思のみで臓器移植可能だと思うので、年齢的な部分をクリアするなら、是非とも私の臓器を使っていただければと思っております。他にも、いろいろ考えております。身内が肝臓を悪くすれば、生体肝移植をしたい。腎臓は2つあるので、差し上げても構わない。骨髄移植のドナーになるのも良い。最近では、今で1年と9か月、髪を切らずにいるので、このまま伸ばし続けてヘアドネーションするのも良いアイデアではないかと思っています。私自身、病気を患っていて、毎日、大量の薬を飲んでいるので、どこまで世の皆様の助けになれるか分かりませんが、病気なら最後の手段は、医学生の解剖学の検体になることぐらいしか思い付かないなぁ…と考えております。一番身近な献血は、今の状態では無理なので、回復次第、貢献出来ればと思っております。病院の輸血部という部署にい、たくさんの血液製剤を扱うクセに、自らが献血が出来ない、というのは非常に情けなさを感じてしまうところです。「生」に執着がなく、「死」をとても身近に感じている、私。将来、「最終的には検体に」という考えは、仏教ではどのように捉えられるのでしょうか?お教えいただきたく存じます。
こんにちは。 私は、接客業をしています。 お客様は高齢の方が多いのですが、よく、足が悪いのがなかなか治らない。どうしたものか。など、言われますが、何てお答えしたら良いかうまく言葉をかけられません。 どうしたら、気持ちをやわらげられるか 軽はずみではないか、、考えますが見つかりません。
今日の朝小倉智昭さんのとくダネって番組でやってたんですが、葬式帰りに喪服で寿司屋に寄った映像が出ました。そのお客さんは食事をしてる時に店長の視線を感じて店を出た瞬間塩を撒いとけと言ってました。私達も実家の父の葬式の後は喪服で飲食店行きましたが何も言われませんでした。その店に寄って違うのでしょうか❓男性の場合はネクタイを取って入っても一緒だったのでしょうか❓喪服で買い物とか行きますが、店でも何も言われません。もしかしたらその時の寿司屋の店長は虫の居所が悪かったのでしょうか❓お坊さん方は身内とか知り合いとかの通夜、葬式の後に喪服で飲食店に行った事がありますか❓