hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「悟り」
検索結果: 2103件

人生の目的

“いまは自分には、幸福も不幸もありません。ただ、一さいは過ぎて行きます。” 太宰治の人間失格の行です。 太宰治と言えば、ネガティブなイメージで捉えられるケースが多く、この行も自死を決断した際の言葉だとも言われています。 でも、僕にはこれが『悟りの境地』なのではないかと思えてしまいます。 最近、『死』を意識するようになりました。 決して自死願望などではなく、自分の人生が良かったか悪かったかを判断するのは、死の瞬間に走馬灯のように自分を振り返る時に、自分自身で判断するものだと思うようになったのです。 だから、今を精一杯生きようと... ただ、それが空回りしたのか、ベクトルを間違えたのか、自分の理想ばかりが鮮明になってしまい、現実が非常につまらないもの・美しくないものに見えてしまい、虚無感に苛まれておりました。 先般の質問に対してご回答を賜り、理想と現実のギャップについて学びを得させていただきました。 ありのままにすべてを受け入れることは、簡単なことではありませんし、それを理想にしてしまえば、また堂々巡りのように自分中心の思考に嵌まってしまう... ここで、改めて質問をさせて下さい。 輪廻転生がないものだと仮定すれば、人は生まれてきて死ぬまでに、どんな意味を持つのでしょうか? 煩悩を捨て、ニュートラルな思考で生きることが最善であるならば、そこには何の喜びがあるのでしょうか? 輪廻転生があるのだとすれば話は別だと思いますが、それを記憶出来ない以上は、敢えて現世の人生の中での部分に絞ってお伺い致します。

有り難し有り難し 63
回答数回答 4
2023/02/23

人間の存在意義 with 人工知能

私は絵を趣味として活動しています 制作活動をネットのコミュニティで共有しています。ここには同じように絵を趣味や仕事にしている人が在籍し、私に心地良い場所でした ところが近年開発されたAI(人工知能)に画像を精製させる技術の普及によって、この場所は変わってしまいました。AIに高速で画像を生産させたユーザーが短時間に大量の投稿をし、人間が制作した作品を量で凌駕し、埋もれさせてしまいます。ちなみにAIに画像を精製させる方法は、自分の望む詳細を言葉に表しAIに送信するだけで、(例:水彩画、森の中、走るキツネ)投稿されるAI産画像には投稿者本人の筆が一切加わっていないことがほとんどです。皆似たり寄ったりのAI産画像が溢れ、以前からいる、人間の絵描き達は嫌気が差し去って行きました また、AIの悪用も目立ち、AIが作った画像を「自分が筆を持って描きました」と嘘をつき、(偽の)技術や努力に対する賞賛を得ようとするユーザーが多く見られます。中には、悪意を持って既存の絵描きの作品をAIにコピーさせ複製を作らせる嫌がらせもおり、これらを目にする度に嫌な感情が湧き私の好きだった場はストレスの溜まる所になってしまいました。悲しい思いをしています そもそも画像精製AI自体が、人間が制作した著作権のある画像を無許可で学習元データとして利用しているグレーゾーンな代物で、訴訟もされています 前置きが長くなってしまいましたが、全体的な疑問として、AIと共にある人間の未来は明るいのでしょうか? 既にニュースの原稿が自動音声AIによって行われているように、AIは人間の活動をコピーし、どんどん人間の代わりとして使われていきます。これは、人間の活躍する場所がAIに奪われていくとも言えます。例えば、アナウンサーに憧れていた子供が職業として目指そうとした時には既にAIが枠を永久的に占領しているので、夢が叶うことはないのです AIがあらゆる分野で高品質・高速・不老で活動し人間を凌駕するようになった時、人間が努力や勉強をして何かの技能を磨くことに意味はあるのでしょうか? 人間、自分が持って生まれた才能や、好き・得意なことで活躍し、生きがいを得たいものだと思います。将来、AIがほとんどの職業に成り代わった時、人間は努力する意義を無くし、ただAIによって全てをお世話される人形の様になってしまうのではないかと不安なんです

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

仏教を極めると廃人?

不幸なので仏教を極めるようになりました。 しかし思ったのが極めると廃人に近くなっています。また不幸になりますし、幸福にもなりません。結局悟りなんてないんじゃないかなと思います。 心の捉え方?が幸せを作るのなら全身火傷で油を24時間塗られるような人も捉え方で幸福になるのかな?と思います。結局嫌な事が続けば油を皮膚に塗られるようなものだなと思います。 ・執着をなくしていきました、すると殆ど希望がなくなりました。 どうでも良くなるので、他人に対して無意識なく悪意を放ってもどうでも良くなりました。 社会としてやらなくていけない事の執着も放棄しましたし、他人への諦めも増えました、適当に執着せずに諦めることにしました。 ・異性とも縁を切り執着を捨てました、次は子孫繁栄の執着を無くそうとパイプカットも考えています。 ・色んな人から罵声を浴びせられても執着を失くし、善の心で接しました。 親切が殆ど仇になっても執着を失くし優しくしました。 ・それらを毎日耐えながら、理不尽なことを受け入れたり、嫌なことを受け入れて人から馬鹿にされて夢も叶わず、嫌な仕事で死ぬほど苦しみ家族から除け者にされ辛い病気で苦しんでも、、、お坊さんの皆さんは毎日食事ができて、寝れる環境があれば幸せと言います。本当にそうでしょうか。普通に動物でも縄文人でもシリアの人でも毎日食べられるし寝れる環境はあります。 本当に苦しみが毎日あってて苦しんでそれに耐えるために何十時間も一日苦痛を浴びるのに食べる事が幸せ???本当に? お坊さんとか高い車乗ってる人とかいるけど本当に執着捨ててるの?本当に? 執着を捨てるというのは→ ・夢も捨て毎日の意味がなくなる(明日生きる意味や希望すら消失) ・他人から虐げられるの肯定(本当に毎日虐げられて満足するの?執着せず毎日虐げられて満足できるの?) 無駄な努力に向かう人生への肯定(人生かなり苦痛な労働とか嫌な理不尽な事とかも執着を捨てて毎日何十時間も苦しみに耐えながら何を拠り所に生きればいいのでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

プライドの煩悩と能力を反比例させるには。

1、これまで出会ったデキル人達は、在家も出家も 男性も女性も 総じてプライドの煩悩も強かった気がします。他を見下している人も多かったです。攻撃的な性格の人も多かったです。 有能、優秀で、実績もあり、容姿も優れ、尚且つプライドの煩悩もない、もしくは平均よりだいぶ少ない人物を ご存知のかたいましたら、ぜひ教えてほしいです。こっそり尊敬してお手本にします。 2、読み物を読む限りは、お釈迦様はプライドが高いように感じられるのですが、皆さんはいかがお感じですか? 実際にはお釈迦様は無上の悟りを得ておられるということは、プライドの煩悩も皆無ですよね? プライドが高いかのように描かれているのは書き手の技量不足によるものですか?  3、プライドの煩悩を弱め、最終的には消すための具体的方法をご存知のかた居ましたら、教えてほしいです。 また、実際にプライドを弱めることに成功した体験者のかたいましたら、ぜひ体験談や修行方法を教わりたいです。私も修行に励みたいです。毎日の八正道の実践は正直難しいなぁと感じていますが、難しいなりに心がけてはいます。私は怠け者なので、正精進するだけでも、プラスの効果を感じております。アドバイスくださったお坊さん、有り難うございました。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

由来について質問です

仏教は面白い。 インドから北周りに来日した文化ですが、 その途中で、様々な宗派がありますよね。 ○○仏教とか、○○教とか。 あ、日蓮大聖人を正当と見ている学会もそうですか。 私の名前は、数ある仏教の中でも密教に由来します。 「強く、賢くあれ」という願いが込められたものです。 「弘」の字が含まれていますから。 名前負けしないような生活を送りたいと思っています。 公開しても私自身はかまわないのですが……やめておきます。 何をもって強くありたいのかがよくわかりませんが、少なくとも1分野で力をつけたい、強くなりたいと思っております。 何をもって賢くありたいかは、よく分かっています。私の外見、すごく賢く見えるそうです。なので、目標は「自分の外見に負けないくらい」です。 賢さは表情に出るので、終わりのない戦いになるでしょう。それは百も承知です。 内向的、と言えば聞こえは良いですが、心療内科で「うつ傾向」と診断されています。 だから、することがない時はひたすら何かしらについて考えております。 自分自身の弱さは勿論、自分を取り巻く社会のことも。 さて、自分の姿勢は曲げないつもりでいますし、曲げるのも難しいのですが、ふと、疑問に思ったことがあります。 ・神仏習合前の仏教において創世記とは、ガウタマ・シッダールタ王子を出家に導いた四苦でしょうか。 ・王子が悟りを開く直前に悪魔の囁きがあった、とありますが、仏教における悪魔とは何でしょうか。 不躾ではありますが、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

六波羅蜜の1つ、「忍辱」とは?

 いつもお世話になっております。  忍辱行とはどんなお行なのでしょうか?辞書や仏典によると、 「つらいことがあっても耐え忍ぶこと」とあります。  これは危険な目にあっても、たとえばいわゆるイレギュラー な事態、突然の誹謗中傷やその他の犯罪に繋がりうる行為を 受けた場合であろうとその行為を笑って受け入れろ、 ということでしょうか?  それとも、その行為を受けることによって高ぶってしまう 自分の感情を落ち着け、落ち着いて距離を取りなさい。 という教えでしょうか?  後者が当てはまるとすれば、  例のお嬢様の件。最近は私が時間をずらし、彼女はしばらく 堂内にいるので接触しないよう待機、  立ち去ったら私は私のお参りに入ります。  ほかには、レストランの入れ込みで不快な会話をしている 一団が隣になってしまい、我慢してそれを聞きづけるのではなく 席を変えていただき、食べ終わって下げてくれたら店員さんに 「お手数をおかけしてしまってすみません。 おいしくいただきました。ごちそうさまです(^^)」 と言ってお支払いをしてお店を出た…とか…  いまだにこの点が理解できておりません。お知恵をお貸し いただきたく存じます。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 63
回答数回答 4

葬式のお経

何故、葬式でお坊さんがお経を誰もわからない言葉で長々と読むのでしょうか?なぜそこにいる人々にわかるような言葉で読まないのでしょうか?あれじゃただの雑音です。 せっかくですし自分はお経の内容を知りたいと思っているのに、あれじゃ時間の無駄です。 ただでさえ悲しいのにあんなに長々と意味のわからない音を聞かせられるとか、お坊さんが人々にさらに苦しみをあたえています。 ああいう喋り方じゃなきゃ死者があの世に行けないということはないでしょう。 木で木を叩いて音を出し、声帯から決まった音を出さないと死者があの世に行けない理由もないでしょう。 ありがたいことを読んで悲しんでいる人の心を楽にさせてあげているわけではないでしょう。誰も理解できていませんから。 ああいうやり方にしないと死者への敬意を表せないわけではないでしょう。葬式で大事なのは心から悲しむことで、心から悲しみさえすれば決まった一つのやり方でやる必要はないからです。 自分が推し量るに、ああいうやり方じゃないとありがたみがなくなり誰にでも葬式ができるようになって、お坊さんが金儲けの手段を失うからだと思っています。 悟りを目指し、人々を救うことを目指しているお坊さんが、そのような誤魔化しをして金儲けをしている理由を教えてください。 攻撃的に感じるかもしれませんが、これは子供の頃から気になっていたことなので。どうか誤魔化さずに本当のことを教えて下さい。

有り難し有り難し 578
回答数回答 7