hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 242件

コロナの影響で転職できずにつらいです

初めまして。現在関東圏で一人暮らしをしています。 5月から転職先で就業予定だったのですがコロナの影響で内定取り消しになり、自力で転職活動を行なっておりましたが中々見つからず、ここ数日間精神的に参ってしまいネットで色々調べていたところhasunohaさんの存在を知りました。 同じような質問をされている方もいらっしゃると思いますがお話聞いて頂ければと思います。よろしくお願いいたします。 先日上記のような状況の中、両親から経済・精神状態的にも心配なので一度実家に戻るよう勧められ、地元に戻ることになりました。 とても優しい両親で戻ってから少しずつ転職活動をすればいいよと言ってくれています。 一個人、住んでいる地域や日本だけでなく、世界全体がコロナの影響下にあり、また私以上に辛い思いをされている方も大勢いる事は理解しています。 それでもやはりこの歳になって働いていないという事実が情けなくて仕方がないです。 学校も自分が行きたい大学に4年間、奨学金を借りながら通わせてもらいました。 身体も健康です。 ここまで育ててもらったのに仕事もなく実家に帰るという事がとても情けなく悲しい気持ちでいっぱいです。 また今闇雲に転職活動についても(しなければ内定も何もないですが)コロナが終息するまでは難しいという事もわかってはいるのですが、なんでもいいから働きたい、働かなければという気持ちがずっと前に出ており、このまま就職できず、正社員になれずに定年まで過ごすのかと思うとそれも不安でたまりません。(正社員が全てではないという事もわかっているのですがどうしても不安です) 今までの人生いじめに遭って不登校になったり就職活動で悩んだり、けどそれ以上に楽しいこともあったし出会いも学びも沢山あったし色々ありました、ただ今は、生きてきて一番つらいです。 こんなどん底な人生から這い上がることはできるのでしょうか。 幸せな将来のイメージが全く持てません。 死ねるなら今すぐにでも死にたいと思いますが死ぬのは怖いし家族や親戚達を悲しませたくない気持ちの方が今は大きいです。 投稿している今も情けなくて涙が止まりません。 こんな私をどう思われますか? また戻ってからの数ヶ月、これからの人生をどの様な気持ちや心構えで過ごせばいいでしょうか。 文章が支離滅裂で申し訳ないですがアドバイス頂ければと思います。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2022/01/30

同居の母親とうまくやれない

5年前から母親と同居を始めました 理由は80の母親の一人暮らしご心配だったからです 父は10年前に他界してます 私には兄と妹がいますが2人とも持家があり母親と同居はできません なのでゆくゆくは私が実家に帰るしかないとは思っていました でも同居を始めてからはうまくいっていません 私の息子達も母親を嫌がってしまっています 過剰な干渉、自分のルールを押し付けるなどです 私の高校生の息子は中学時代不登校でした 私は日中は仕事で家にはいないので昼間は息子の事はそっとしておいてほしいと言ったのに余計なことを言って息子を傷つけてました その度にそっとしておいてと伝えると「何も言ってない」と嘘をつきます それでも年老いた母親を1人にはできず今でも同居しています 先週私の親友から旦那様が自殺で亡くなったというショックな事を伝えられました すぐにでも会いに行きたかったのですが色々考えて少し時間をおいて昨日会いに行ってきました そのことについて母親は良く思っていません 母親は信仰熱心なので事あるごとに信仰に結びつけます なので自殺した人のお線香をあげに行くことをよく思っていません 行く時もいい顔はしていませんでした 帰ってきてから怒っているような態度だったのであえて話しをしませんでした すると今日「昨日あんたが帰ってきてから何でだかあんたと話したくなかった」と言ってきました「それがなんだかわかったよ」とまた信仰の話しをしようとしたので嫌気がさし私の部屋に戻りました 母が信仰する事は構いませんが私はやりたくありません 子供の時から母親には優しくされず兄妹のなかでもいつも私には冷たい事や酷いことを言われた思い出がたくさんあり、今でも時々夢で母親に泣きながらなぜ私にだけ優しくないのか言ってます 今回の事は本当にわけがわからず話しをしたくありません この気持ちが正しくない事もわかっていて気持ちがしんどいです

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

18歳の娘

が荒れています。 小学生で入院してた時に違う病室の子のゲームソフトを無断で持ち出し大事になってしまいました。 病院からの紹介で児童相談所に通っていました。 中二になり友だちとの関係が上手くいかず不登校。 3年になる前に大喧嘩をしお互い言いたいコトを伝えて中学復帰しました。 卒業も無事にでき、高校も入学でき1年の頃また学校に行かなくなり三学期はほぼ毎日学校まで一緒に言っていました。 1年の時に万引きで2回目で警察署へ・・・。 夜お迎えにいき反省をしたと思っていたのですが 2年の10月に男装をしてる方とのお付き合いをするようになり地元では有名だとかで娘が惚れ込み依存。 去年は我が家にその方が居座るようになり生活費もほとんどいれず職にもついても休みがちで収入がない状態な方なのです。 酒を飲むと止まらず娘と喧嘩しては取っ組み合いしています。 こないだは娘がお付き合いしてる方と私が口論になり殴りかかられそうになり警察沙汰になりました。 それでも娘は家族ではなく、その方に惚れ込んでいます。 いまは相手の家で娘が居候していますがキャバ嬢をし相手方はヒモ状態で収入を相手家族に生活費として渡しているようです。 携帯電話も家族でまとめての支払いなのですが娘個人で支払わせてたら滞納をしてしまい、12月1日に家族全員の携帯が強制解約になってしまいます。 いまゎWi-Fiでなんとか使えていますが不便で仕事の電話も入るので心配でなりません。 どうにか支払いをさせる方法はないでしょうか? 同棲も一時的にしていましたが家賃滞納で退去するはめに。 それも未払いで困っています。 2人とも仕事嫌いでニートなので借金ばかり増えてしまっています。 なんとか家族が使用している携帯だけでも、どうにかならないかと相談させて頂きました。 祖母の実姉が白血病で先が長くないので携帯でいつも連絡を取れるようにしときたいのですが、どうしたら娘に理解してもらえるでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

休み癖、サボり癖が治らない

はじめまして。今まで怖くて誰にも相談できなかったので、誰かに聞いていただければ何か変わるかも、と思い質問させていただきます。 タイトルの通り、サボり癖、休み癖が治らず困っています。 中学1年生の時から不登校になり、中学は殆ど行けていません。高校も通信制の高校で登校が自由だった為課題のみを提出しに行くような状態でした。 その後専門学校に進み、その学校は遅刻欠席に厳しいところでしたが数ヶ月に何度か休んでしまうという状況で、今はパートとしてサービス業に就いて3年目になります。 最初の頃は休みもなく働けていたのですが、ある日今日は行きたくないな、と思い突発でお休みを取ってから、ここでも休み癖、サボり癖が付いてしまいました。 月に3日は必ず休んでしまい、最近は多いとき月に5日など休んでしまいます。 おやすみの電話をするたび、社員の方が大丈夫?お大事にね、など声をかけてくださるのが申し訳ないです。社員の方も、もうずる休みだと気付いていると思います。 休んだ日はもう次からは絶対に休まない!と思うのにふとまた目が覚めると今日は行きたくないな…と思い休んでしまうことが多いです。 パートの為、お休みするとその分お給料が引かれることも分かっています。ただ仕事に行くとなるととても気持ちが重くなるのです。行ってしまえば、早退もせず普通に働いて帰ってこられるのに。行くまでが辛いです。 この休み癖、サボり癖は、職場の人間関係も悪くない為、また実家に住んでいるから衣食住は安定しているし大丈夫、と心のどこかで思っている私自身の甘えだということも、なんとなく気付いています。 でも、同じように実家で暮らしているのに毎日きちんと仕事に行けている人もいるのに、なぜ私はそれができないんだろうと凄く悲しくて、情けなくて自己嫌悪が凄いです。 仕事を終えて家に帰ってきた母に、体調不良で休んだと嘘をつくのももう嫌です。全て自分の甘えが悪いことも、理解しています。それでも変わることができなくて困っています。 支離滅裂な文章ですみません。でも、誰かに聞いてほしくて投稿しました。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 40
回答数回答 1

息子に本気になってもらいたい

息子が、スポーツ団体に所属して、ミニバスケットをしています。 レギュラー選手で、試合にも出させてもらっています。 チームは今県大会に向けて一丸になって頑張ろうとしています。 ですが最近、息子の不安定な精神が続き、自分の身勝手さが引き起こしたいじめなのに、被害者ぶって不登校になったり、バスケでは、自分の正義がまかり通らず、逆にバカにされた事に怒り暴力騒ぎを起こしたり、家庭では、ゲームやりたさに私のスマホを二回盗みました。 おかしくなってしまったのではと残念でなりません。 一体、今彼に必要なのはなんなのか。 夜も満足に眠れず、躁鬱の症状が悪化しています。 私が自分の考えを押し付けているのはわかっていますが、欲望のまま突っ走って、人に迷惑をかけないでほしいことを伝えても、少しも努力しようとする姿がみれません。 変わろうと本気で思ってないように見えます。 私が、ゲームを取り上げたり、自由を制限しても逆効果で、逆に自由にのびのびとさせれば、堕落しゆく。 私たち親は、彼にどうゆう姿勢で接する事が必要なのでしょうか? 彼が本当に望んでいるものがわかりません。 彼がやるべきこと。 ・チームは一つにまとまって県大会を目指さなくてはいけない。 ・来年の中学までに一定のレベルまで学力をあげなければいけない。 ・自分中心ではなく、周りに迷惑をかけないようにしなければいけない。 それが、できていない息子を責めるばかりで、どうしていいかわかりません。 私は自分の母親に優しく励まされた事も認められた事もないので、方法がわかりません。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

娘にすまない気持ちでいっぱいです

夫がうつ病を長く患い、その愛を十分に受けられなかった娘です。中学では友人からのいじめにより登校渋り。ストレス性の難聴にもなりました。高校に進学してからは、なぜこの高校を選んだのか、その意味を自分に問い続け、登校渋り。友人の自殺をきっかけに高校の対応に失望し通信制の高校に転学しました。家族にも心を閉ざし、自殺まで考えるほど不安定な状態でした。 それでも何とか踏ん張って成績も良く頑張った娘です。なりたい職業を見つけ、学校推薦をいただき大学受験に臨みましたが二校不合格になりました。受験の時に娘が決めた第一志望の短大を、私の欲や見栄から、地元の公立短大を勧めて変更させたことが全てでした。 とても失望し、ひどく落ち込んだ娘でしたが、周りの薦めでようやく通信制の短大に進学しました。 アルバイトをしながら勉強していたのですが、それに行き詰まり、しばらく教科書から離れてみると言って数ヵ月が過ぎました。 最近になり、短大を辞めて地元で働く道を選びたいと言うようになりました。よく考えてのことですし、地元で暮らせることはとてもいいのですが、娘の夢を諦めさせてしまったような気持ちに襲われとても苦しくなりました。私があの時娘の希望に寄り添っていたら…欲や見栄にとらわれなければ…と今重くのし掛かっています。取り返しのつかない罪を犯してしまいました。 正直に娘にもその事を伝えたところ、私への恨み言一つなく、「たらればは考えても仕方ないよ、その時その時自分で決めたことだから大丈夫。まだ若いし、じっくり決めるから。私は今とても幸せだよ。」と言ってくれました。ご飯を食べながら、一緒にドライブなどしながら、いろんな話ができるようになり、その時間が何物にも替えがたく私も幸せなのです。思い悩んでいた頃からは信じられないことなのです。 それなのに、それだからこそ、こんなことを娘に言わせてしまい本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私が後ろ向きでは娘も辛いでしょうし、私の自己満足だと言うことも十分にわかっているのですが、どうしたらこの煩悩から自分を解放できるのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2022/08/29

中卒、ひきこもりの30歳女です。

まずはご不快にさせてしまうかもしれない事、お詫び申し上げます。 私は幼い頃から母子家庭です。 小学校からいじめに遭い、転校先で教師から強制猥褻を受け不登校になり、母は激務と心労の末躁鬱になってしまい働けなくなり、以来母子共に生活保護のお世話になるようになりました。 中学校でもいじめに遭い、教師からの助けも望めず、母に相談する事も出来ず、時に虐待や心中未遂も起こされ、そんな母には大事な相談も会話も出来る状態ではなく、遂に高校に行く事も叶わず中卒で働く事になりました。 私なりに必死でした。バイト先の男性方に強姦されても母を追い詰めたくなくて誰にも言えず働きました。18を過ぎた頃には風俗でも働きました。 しかし20代前半で私も心身を壊してしまい、それ以来働く事も出来ず、ほとんど外出もせず、ただ何も出来ずに家に引きこもっています。 今になって当時の色んな恐怖が襲ってくるのです。 精神病院には通院しています。 けれど未だ外に出るのが怖くて、電話すら怖くて、そのまま30歳になってしまいました。 このままでは駄目だという事は重々理解しています。 なけなしの勇気でケースワーカーに通信でもいいからせめて高卒になりたいと打診しましたが無意味だと却下されてしまいました。 ならば資格をと言っても、実務経験が無ければそれも無意味だと。 中卒で職歴もない、働く事も出来ないほど精神的に脆く無価値な私には人並みの人生は望めない事はわかっています。 無縁仏になる覚悟も出来ています。 けれどこの先を生きていく自信がありません。 しかし母より先に死ぬ事だけは最大の親不孝と思い自害する事も出来ません。八方塞がりです。生きていくのが怖いです。 最後に、支離滅裂で不快な内容になってしまい改めてお詫び申し上げます。

有り難し有り難し 54
回答数回答 3

自分の子育てについて

10才8才2才の男の子の母親です。最近、自分の子育てに自信をなくしてます。 長男は学校では真面目に勉強に取り組んで、友達とも仲良くやってます。なのに家では、宿題は後回しで遊び、何度やれと言ってもやらず、ごはん食べたら、風呂に入ったらやると言ってやりません。ドリルを広げ、鉛筆、消しゴムを用意して後はやるだけにしてもやらず、夜寝るときに俺、何したらいい?とか聞いてきたりします。散々言ってたのに、今さら何言ってるの?とか思ってしまいます。 次男は夏休み終わって最初の1週間は学校にいつも通り行ってましたが、急に「学校に行きたくない」「教室に入りたくない」と言い出しました。理由は最初は「勉強についてけない」と言われました。息子には、LD という学習障害があるので分かるのですが、それだけで、そこまで拒絶するのはおかしいと思い、もう一度聞いてみたら、友達とトラブルがあったそうです。 叩かれたり、嫌なことを言われたと言うのです。「嫌なことって何て言われたの?」と聞いても忘れたと言います。忘れたなら大丈夫じゃないと言っても教室には行きたくないと言います。なので学校に付き添いで行ったりもしましたが、教室は嫌だと言うので保健室登校で付き添いで頑張っていますが、2才の子を連れて、何時間も息子に付き合うのは限界があります。 スクールカウンセラーにも一緒に相談を受けて、息子の言動や、行動を見て言われたのは友達の事も少しはあるのかもしれないけど、ただお母さんに甘えたいだけ、赤ちゃん返りの一種に思えると言われました。確かに2才の子が産まれた時に問題があったのは長男の方なので、今になって表れてるだけと言われました。でも終わりの見えない息子の不登校に、精神的に辛いです。他の子と比べては行けないと分かっているのですが、私が甘やかしてるから息子たちがダメになったのかな?とか私の子育てが間違ってたから、こうなったのかな?とか思う毎日です。 お叱りなどなどでもいいので何かしらアドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 67
回答数回答 2

弟妹の幸せを妬んでしまう

こんにちは。心の汚い部分を誰にも話せずこちらに辿り着きました。私には弟妹の幸せを妬んでしまう心があります。彼らに幸せが訪れると「良かったね」という気持ちと同時に「それに比べてお前の人生はしょうもないな」という声が聞こえるのです。私は幸せな環境にいます。にも関わらずそういった声が聞こえてしまうのです。幼少期に両親が離婚し、私だけ、どちらが引き取るか揉めているのを見てしまってから、どうにも自分の存在を肯定する事ができません。そのせいか、いじめによる不登校になったり鬱病になったりしましたが、その都度乗り越えて参りました。しかし成人後、母に「妹はすごいね。あんたはだめよ、何にもできない」と妹が外国の方とお付き合いをしている事と私の現状を比べられた後にそう言われ、本当に悲しい思いをし、また自分が嫌になってしまいました。(外国人と付き合っているからといって何がすごいのかも分かりませんが。)前述の通り、私は幸せなのです。肯定力の弱い私を理解しそばにいてくれる夫にも子供にも恵まれました。こんなに幸せなのに、自分と比べてしまい、羨ましくなり、心から弟妹を祝福してやれない事が辛くてたまりません。また、その心を隠そうと見栄を張る自分にも嫌気がさします。もし、この様な私を説いて下さるお話があればお伺いできないでしょうか。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

ぐちゃぐちゃです

まず、1週間微熱が出続けています。こんな時期ですし、不安で不安で仕方ないです。自分も怖いですが、もしコロナで子供に移ったらと思うと…目の前が真っ暗になります そんな時なのに、だんなに喧嘩を売られました。気に入らないことがあった様なのですが、だったら大きな声で怒らず普通に伝えればいい。 元々うまくいっていないので、離婚すべきか悩み続けています。 うまくいかなくなったきっかけは、10年前のだんなの風俗です そこから仲違いが増え、大喧嘩、別居、鬱、とカオスな数年を過ごしました。 なんとかやってきましたが、 どうしても気に入らないことが、だんながすぐに大声を出すこと、話し合いがしにくいこと、それからわたしの体調が悪い時の労りが足りないことです。 何十回もいやだと告げ、直すと言ってるのに直りません。具合が悪い時に大声を出してくるなんて、とても愛のある行動に思えません しかし離婚にふみきるきっかけ、タイミングを逃し続け、もういつすべきなのかもわからなくなってきてしまいました コロナかもしれないという不安の中、だんなは寄り添ってくれるどころか約束をやぶり大声をだし、大喧嘩 離婚したい。でもこんな時だし、息子は発達障害、不登校、経済力、もうどうしたらいいのか、、 先行き真っ暗です。 コロナかもしれないと思うと怖いのに 生きていても仕方ないとも思う こんなだんなとは離婚したいのに 離婚するのも怖い もう心はぐちゃぐちゃです

有り難し有り難し 15
回答数回答 2
2021/07/09

妹が羨ましくてたまらないです

はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします。 6歳下の実妹が羨ましくてたまりません。 妹には順調に授かった女の子が3人います。 結婚したのは私の方が早かったのですが、私はなかなか子宝に恵まれず、その頃も妹が羨ましくて仕方ありませんでした。 それでも結婚11年目におかげさまで不妊治療の末1人男の子を授かりました。 その後も妹の家庭は私からはとても順風満帆にみえました。 私のところは、子どもが小学校高学年の頃から同級生からからかわれたりするうちに精神的に不安定になり、中学1年後期から不登校になり、家族共々、しんどい日々を過ごしておりました。 高校は無事卒業し、今年から大学生になりましたが、また精神的に不安定になり、入学後ほとんど学校に行けていません。 そんな時、妹の長女が子どもを授かったのを知りました。 来月始め出産予定です。 その事は私も嬉しいのですが、子どもが産まれた後の妹家族の楽しげな様子を想像してばかりで、とても羨ましく妬ましく、なんで同じ姉妹なのにこうも違うのか?と嫌になり、妹と会うのも避けてしまっています。 息子がこんな状態でなければ、ここまで思う事はないかもしれません。 今は、私も毎日精神的に疲れてしまっています。 息子の事も相談させていただきたいのですが、まず私のこの嫌らしい気持ちをどうすればいいのか先に教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

親・家族に申し訳ない……

小さい頃から親や周りの顔色を伺っていい子になろうとして暮らしてきました。 しかし、中学生の時に虐めにあったりして不登校から半引きこもり状態になり、なんとか大学を卒業して社会人になったものの、人間関係に疲れてうつ病&パニック障害になってしまい、せっかく就職した終身雇用の安定した会社を退職……。両親や家族には散々迷惑をかけてきました。 現在は東京で一人暮らし&通院をしながら、福祉関係の職場のパートを掛け持ちして働いています。現在お付き合いしている方もおらず、それどころか真剣に交際した経験もないので、結婚も難しいと感じています。 実家に帰る度、年老いていく両親を見て、申し訳なく思い、彼らに孫を見せたりして安心させてあげられない自分をふがいなく思います。申し訳なくて自分の病気の辛さなどもあまり相談できていません。 とても孤独感を感じますが、家族はそれ以上に私にがっかりしているのではないのかと……せめて兄弟がしっかりしていればよいのですが、弟は実家のこれからのことを任せるには、とても頼りなく、わたしが思春期に荒れていたせいで、弟も暗い性格になってしまったのかと、こちらにも負い目を感じています。 色々とひとりで背負い過ぎなのかもしれませんが、これから家族に幸せになってもらうためにめも自分はどんなふうにして生きていったらよいでしょうか?? 纏まらない文章で恐縮ですが、アドバイスいただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2021/09/10

最底辺が、自慢の大事な娘になりたい。

私は人生を通して友人が一人もおらず、母と祖母だけが頼りで、唯一遊んでくれる人でした。 冗談ではなく、この2人としか話したことがありません。本当です。 店員さんとも話せないレベルです。 二人の認知症や植物状態、死亡が怖くてたまりません。一緒にいたいです。 大好きなんです。 なのに、中学生の頃は不登校で家にこもり、「死ね」「消えろ」等の暴言や、暴力も振るってしまいました。 私はダメな娘です。 私は今、通信制の高校に在学していますが、卒業できるかも怪しい状況です。 進学や就職は以ての外で。 中学の勉強からやり直しています。 最悪ですね。でも、好きだと言ってくれるんです。ゴミなので甘えてしまいます。 自慢できる、後悔しない、かわいい。 そんな子供・孫になりたいです。 二人のどちらかがいない世界は生きれないと思います。 二人共いないと死にますね。 想像して眠れなくなってしまい、最近はほぼ寝ていません。 ご飯も一日一回に減りました。 今のうちに感謝を伝えたいですし、甘えたい、遊びたい、話したいです。 きっとまた、同じ質問をすると思います。 何をどうしたらいいのか、わかりません。 自慢の大事な娘になりたいんです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

ママ友について

私には小学4年と2年、2歳になる息子がいます。 小学生2人には発達障害の疑いがあるので区の教育相談に予約したりしています。長男はADHDの不注意型、次男はADHDの多動型とLDという国語の学習障害の疑いがあります。 私の地区では朝は集団登校で同じマンション内の子が11人で通っています。そのなかで発達障害の疑いを知っているお母さんは1人だけです。そのお母さんの家の子も私ら兄弟と同じ学年、クラスです。4月頃に兄がその家の弟の方と揉めて癇癪を起こしました。話を聞くと完全に私の息子が悪かったのですが、子供同士のケンカだったのでお互いごめんなさいをして仲直りしたように思いました。しばらくして他のお母さんからそのお母さんが息子は悪くないのに謝らされたと根に持っていると聞いたのですぐに謝罪に行ったのですが留守だったのでメールにて謝罪文を送りましたが、返事はもう自分の子とあまり近づかないでほしいという感じの文面でした。そしてつい先日、今度は弟がまたその家の子と揉めてしまったようなのですが、息子の話を聞いても内容が分からなかったので、そのお母さんに私だけ話を聞きに行ったら今回も完全に私の息子が悪かったので後で一緒に謝罪しに来ますと伝えましたが、謝罪は結構です。学校の先生にも連絡したので対応してくれると思います。とバッサリ切り捨てられた感じです。確かに前回の事を根に持ってる中で今回もとなったので相手の怒りは分かります。でも先ず学校よりも私や私の息子に怒りがあるのなら直接言ってほしかったと思うのは私の考えが間違っているのでしょうか?怒って顔も見たくないとか、私の子育てを信用してないように思えて毎日モヤモヤしています。確かに悪いのは息子達で何度も注意したりしています。それに発達障害の疑いがあるのを知ってるのに切り捨てられた感じで、立ち直りに影響がないか心配です。こちらが全面的に悪いので強気に出る事ができなくて、マンション内で顔も合わせても気まずい感じなのでなるべく合わないようにはしています。私や私の息子が悪い中で相手の怒りも分かるのですが対応に納得できなくて毎日モヤモヤしています。私の考えが間違ってると思うのならご指摘、アドバイスお願いします。このままの状態では精神的にも辛いです。長くなり、申し訳ないのですがよろしくお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

僧侶に成りたいと思っていますが、現実的な事で悩んでいます。

僧侶になりたいと思っています。 私は高校入学をして間もないころにうつ病になり一年間不登校になり、高2の春に通信制高校へ転校しました。 転校後は以前よりも回復し、ボランティア活動へも従事できるほどになっていましたが完全にうつ病が治ったわけでもなく日々人との関りや両親の喧嘩が絶えない家でしたのでそんな家庭のこと、バイトをしておらず親に頼ることへの罪悪感など様々なことに悩みながら過ごしていました。 そんなあるときに、インターネットで日蓮宗のご僧侶の方が主催する唱題の会というのを見つけ、参加してみることにしてみました。 初めて参加したときはびくびくし緊張もしていましたが唱題を進めていくうちに、まるで登山でもしたかのようなすがすがしく心が空っぽになるような感覚を体験し深い驚きと感動を感じました。それから何度か通うようになり僧侶の方のお話を聞くうちに心が軽くなるような、ストレスや悩みを置いていけるような安らぎを感じました。 私は幼いころから今日にいたるまで、一貫して人の役に立つ人の心を支えたい安らぎの手助けをするような人になりたい思っています。高校時代にボランティアを通して東日本大震災の被災地やそこで葛藤しながらも前向きに生きる人たちと触れ合いました。また自分の様にうつ病や家庭のことで悩み苦しむ同級生や友人の姿を多く見てきました。 そのような人たちのために、自分が安らぎを感じた法華経・お題目で人の役に立ちたいと思っています。この様な理由から僧侶になりたいと思いました。 しかし、現実的には師僧の方を見つけることや家庭のことを考えると就職したほうが良いのか、また宗門指定の大学へ進み僧侶になるべく学びその中で師僧を見つけるか、はたまた就職をしてそれから先の人生で僧侶になるかなど日々悩んでいます。また現在もうつ病の気がある私が果たして僧侶になれるのかというのも心配な部分です。気持ちや思いはあるものの現実的な部分が漠然としてしまってます。 唱題の会の僧侶の方とは、昨年末に家庭内が大きく揉めそれが発端で一時期引きこもりのような生活になってしまい、その間唱題会へも行っておらずそれから音信不通になってしまっています。 拙い文が長々となってしまって申し訳ありません。言葉の間違いがありましたお許しください。 どうか、皆様のご意見を頂戴させていただけますようお願い申し上げます。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2023/09/28

どうしたらよいでしょうか?

浪人生の息子がいます。高校で不登校になり、通信制高校に行きました。昨年の受験前からとても不安定になり、日々波はもちろんありますが、暴れる時もあります。 もともと中学生になったころから不安定にはなりがちでした。 発達障害もあると思います。 とにかく葛藤を抱える力がとても弱く、負荷がかかると、パニックになるのか、どうしようもできなくなるようです。 暴力はふるいませんが、私に何時間も不平不満を言ってきたり(その場から離れても追いかけてきたり、あと何分でもどってくる?!としつこく言ってきます) 仕事の時もラインが鳴り止まなかったりします。 心療内科は通ってますが、2つの病院から、精神疾患ではないと言われます。 今は受験のプレッシャーから、些細なことで不安になり、どんどんイライラがおさまらなくなります。後期に入って予備校に通うこともできず、家で映像で授業を見てますが、これも見る気にならないけど、見ないといけない!と私に色々言ってきます。 予備校の方もサポートしてくださりありがたいかぎりですが、勉強に関するメンタル面も気遣ってくれますが、家庭内のことにはもちろん介入されないので、なかなか私だけではむずかしくなってきました。前からですが。 夫は見て見ぬふりですが、長男のことがしんどいので、受験が終わったら離婚すると言ってます。 下にも子供がいますが、メンタル的にもとてもしんどいので、子供たちも心配で、最近はもうこのままでは、下の子たちや私のメンタルがもたないし、日常生活も送れないような気がしてます。 どこか施設のようなところに預けるべきか、しかし説得はすごく難しいと思うし、私には不可能だと思います。 無理やり入れてそれが果たして良いことなのか、費用も正直厳しいと思います。 とにかく家庭内では怒る人がいないので、歯止めが効かない感じです。 わたしのいうことは、全く聞きません。 私でストレス発散をするため、暴言を吐き続ける感じです。 一歩踏み出すためにどうしたらよいでしょうか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

メンタルが弱すぎて、生きていけそうにないです

30歳になるというのに、もうすぐ無職になります。 これまで仕事を何度も転々としてきました。一応はバックレはなく、手順を踏んでの退職ではありますが。 辞めた理由は人間関係、仕事内容…色々です。他人に言えば「それは酷いね。辞めて正解だよ」と言われる職場もあれば「それくらい、どの職場でもあることだよ」と言われるような職場だったりです。 今の非正規の仕事は、急にベテランの仕事を全て引き継ぐことになり、プレッシャーに押しつぶされそうになって辞めることになりました。 他人から見れば物凄い仕事量というわけではなく、職場の人間関係が悪いわけではありません。自分でも「もう少し続けたほうが良いのでは」と感じましたが、仕事のことを考えると血の気が引き、食欲がなくなり、眠れなくなります。休日も仕事のことが頭から離れません。 真面目と言えば聞こえはいいですが、勝手にストレスを溜めこみ自滅してしまう人間です。少しでも予期せぬ負荷がかかるとパニックに陥り、一気に体調を崩します。メンタルが弱すぎて仕事が全然続けられません。 今の仕事もミスしたからといって人命に関わったり、大きな損害を与える業務ではありません。頭では分かっているのですが、同僚たちのようにどっしりと構えることが出来ないのです。いつもビクビク、ドキドキしています。 学生時代は不登校になりつつも気合で卒業したのに、社会人になったら全く駄目になりました。 両親もこんな自分の将来を心配しており、いい年をして親に心配をかけている自分が情けなく思います。心療内科で薬を服用し、カウンセリングも受けましたが、この性根を直すことは出来ませんでした。 これまで何度も自殺を考えましたが、家族のことを考えると実行に移せません。 この先どう生きていけばいいのか途方に暮れています。こんな私が生きていく方法などあるのでしょうか?働かなくては生きていけないのに、それさえ満足にできず思い悩んでいます。

有り難し有り難し 107
回答数回答 2
2022/01/17

5年経っても消えないトラウマ

こんにちは。何度もこの場で質問させて頂いてる者です。 いつも真摯に回答してくださりありがとうございます。 早速ですが質問させていただきます。 私は新しい環境(例:学校の入学)に入る前にすごく恐怖心を抱いてしまいます。 その理由は5年前、高校時代に体験したことがトラウマになっています。 当時、私は高校生になり1年生の間は友人関係に恵まれ充実した学校生活を送っていました。しかし2年生になり1年生に同じだったクラスのことは全員離れ友達が誰一人いない状況でした。そんな中でも友達を作ろうとしたのですが挨拶しても無視をされたり「一緒にお弁当を食べたい」と言って入れてもらったグループの中で私だけ置き去りにされるなど全然馴染めず、強い孤独感を感じ学校に行くのが辛くなり不登校になりました。 そこから高校を転校しなんとか卒業し大学進学を決意しましたが、その際にも「高校のように独りぼっちになったらどうしよう」ととても不安な気持ちに押しつぶされていました。 ですが幸い、大学では友人関係に恵まれ充実した大学生活を送ることができました。 そして今年の4月に社会人になるのですが、また大学入学前に体験したような不安感を強く感じてしまっています。 どうしたらこのトラウマをうまく消化することができるのでしょうか?とても辛いです。 拙い文章ですが最後まで読んで頂きありがとうございます。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ