たびたび上司のことについて質問させていただいております。 今回も上司についてです。 上司個人の事情で腹の立つことがあり その内容を話してくるわけですが 自分も上司と一緒になって怒る気持ちを持たないと なぜ怒らないのだと、上司から怒られます。 聞き流す。などでは対応が難しく なぜ○○なのか、なぜ○○なのかと はい・いいえでは答えられない話し方です。 この人は寂しい人なので気持ちを共有することでしか 他者と関われないのだと頭では思っていますが 帰り道まで一緒でないと怒られるので 一緒にいるとしんどいです。 一緒に怒る気持ちをもてれば、やりすごせると思うのですが いちいち腹を立てていては自分の身が持ちません。 こういうとき、どのような心構えでいればよいのでしょうか。
こんにちは。是非教えていただきたいことがございます。 命日の8/19日に合わせてお盆のお墓参りをする事になっております。 送り火はそれに合わせて8/19に行ったほうがいいのでしょうか。 調べてみると16日におかえりいただくとなっていますが、16日に送ってしまうと 19日のお墓参りすること自体がおかしいことになってしまうのかな。 と、疑問が出来てしまいました。 アドバイスいただけると嬉しいです。
キリスト教であれば、プロテスタント、カトリック、どの宗派にしても教会に行くと毎週、聖書講座はあり、また信者、洗礼を受けていない私には分かりにくいですが、ミサや礼拝に参加し、教えて貰うことはできます。 仏教を学びたい場合は、どのように門戸を開いたらいいのでしょうか。
アルバイトリーダーをさせて頂いており、毎日毎日働いて仕事漬けの毎日を過ごしています。 心に余裕のない毎日を過ごしています。 とてもしんどいです。 誰かがミスをしたら自分の責任。 お店が回らなかったら自分の責任。 お店が回ったらリーダーだから回せて当然。 あまり得のないようなポジションだと思うよになってきました。 私はいいように使われているだけなのか そんな風にまで思うようになりました。 責任感が強いことが私の取り柄なのに それさえも見失いそうです。 性格がどんどん曲がっていききつくなるのが 自分でもわかります。 かと言って働くことをやめたくありません。 言ってることとしてることが矛盾しているのも わかっています。 気持ちにコントロールがつかなくなってきていて 誰かにきいてほしくて長々と話してしまいました。
親父と兄貴が憎いです 理由は死ぬほどありますが、1番は 暴言&暴力のせいです。 自分が暴力を振るわれたのは小学生の頃で、今はされませんが、代わりに母親が父と兄両方から罵詈雑言を受けています 父は毎日母の事を夜中の4時に無理やり起こしては 弁当のおにぎりを無理やり作らせ、兄貴を起こさせます。 その間にも文句を言い母に対して暴言を沢山言っています、いつも怒鳴ってます、くだらない事でもです 兄も、起こされた事に対して機嫌が悪く、自分でどこかにやったくせにあれが無いだのかんだのと母に暴言を吐きます、時に部屋まで乗り込んできて怒鳴り散らしてきます 母は鬱病で、ただえさえ他の人よりもメンタルが弱いのにも関わらず父と兄両方から罵詈雑言を受け、毎日朝早くに起こされ心も体もボロボロです 父が病院に行くのは金の無駄だと、定期検診もしておらず、あちこち病気なのに病院に行けないせいで癌等の心配もあります。 それなのに「働け」だの「タダ飯食らいの居候」だのと言って父は母を追い詰めています 家の事はできる限りやっていますし、母なりに頑張ってます、なのに兄と父は文句を言います 自分たちだって大した給料も持ってこず生活はキツキツだし、毎日タバコや酒を大量に買ってくるせいで生活費が減ります それに対して文句をいえば「働いてるからいいんだ」「俺の金だ」などとくそみたいな事ばかり言います 死ぬほど憎いし殺したいです 毎日、寝ている間に刺し殺してやろうと 喉を潰して二度と文句を言えないようにしてやろうと 手足の神経を切って、動けなくして放置して殺してやろうと思っていますが、それをすると殺人犯になり捕まります 捕まりたくはありません、でも殺したいです 早く死んで欲しいです 仕事で事故にあって死んで欲しいし、車で事故って死んで欲しいし、誰かに殺されればいいと思っています このままでは母が死んでしまいます どうしたらいいですか?? なんなら兄と父を殺して私も自殺してやりたいです
別れたばかりの元彼が急に豹変しました。 私のことどう思ってるの!と聞いたら、信じられないくらい憎しみに満ちた暴言メールが送られてきました。 一ミリもいい事は書いてなくて、挙句の果てに好きじゃなかったとまで言われ、 本当に気分を害したし、泣いたし、しばらく頭から離れなくて鬱になりました。 彼は、心の荒んだかわいそうな人だと思います。普通とは違ってズレているのです。 付き合ってるときは楽しそうだったのに。 一回じゃなく、何回も何回もデートや性行為をしたのに。 泊まりもしました。それで好きじゃないなんて言って、全否定がよくできるもんですね? 私はびっくりですし、本当に別れて正解だと思い、どう思ってるの、と聞いてやっと離れられるなと思いました。 酷いと思いませんか? なぜ、そのようなことをしてしまうのでしょうか? 私はどうしたらいいですか?
初めて質問をさせていただきます。 私はよく印象的な夢を見ます。 ほとんどがその時の自分の気持ちや実際の出来事を反映していることが多いので、 自分なりに解釈し、現実世界の行動に反映するようにしていますが最近見た夢で納得が言っていないものがあります。 その解釈をお坊さんの視点でいただけないでしょうか? ========== 私は切り立った岩山に囲まれた峠に居ます。 そこには温泉施設があります。私は番頭さんに声をかけて温泉に向かいます。 温泉は階段を深く深く下ったところにありました。 暖簾には「男」「女」ではなく「嘘つき」「炎」と書いてあります。 変わった風呂屋だなあ、はて、どちらが女湯だろうと迷います。 なんとなく「炎」ではない気がして「嘘つき」の暖簾をくぐりました。 脱衣所は広く、そこには女性だけではなく、男性もいました。 混浴だったか、ではもう一方を見てみようと荷物を置いて「炎」の暖簾をくぐりますが、靴置きに並んだ草履がすべて大層大きいものだったので、やっぱりここは男湯かと思い「嘘つき」へ戻ります。 暖簾をくぐると、私の荷物が漁られているところでした。 ========== そこで夢は終りました。 夢なので大したことはない、思い過ごしだと思われるかもしれませんが私にとってはなんだか気がかりなのです。 シチュエーションとして、夢で見たのは地獄の入り口だったのでは? 炎の暖簾の向こうの草履は、鬼のものでは? 温泉ではなく、釜茹でにされるところだったのでは? もしかしたら何かしらの悪行を積んでいるのではないかと。 ポイントは、私は普段自分のことを嘘つきだとは思っていないこと。 こんな夢をみるきっかけになった出来事に心当たりがないことです。 自分が気付いていないだけで、悪い行いをしているのであれば改めたいですが無意識にやっていることにどう気付きを得ればよいのか方法を知りません。 お坊さんはこの夢をどう解釈しますか? また、無意識に悪行を積んでしまっていたとして、無意識下の行動を改めるにはどうすればよいのでしょうか。
わたしは、もともと運のある人間だと思っていました。これまで、大した苦労もしていなかったですし、細々としたことですが、危ない目にあっても、ちょっとの差で切り抜けて、「あー、よかった」と思うことが多かったです。 小さいころから祖父母の家には仏壇と神棚、庭には社があります。祖父母の家に行った際や、行事ごとにお祈りをしていました。そのため、神仏は生活の一部で、深く考えることもなく大人になりました。 そんな中、1年ほど前、図書館で神仏についての本を借りました。キリスト教と仏教についての本でした。私はそれを読み、神仏というものは、人が造り出したもので、実際に存在はしないのだろうと解釈しました。その時に、神仏を自分の中で否定しました。 ただ、それを信じているひとたちを否定するとかではなく、自分の考えとして、神仏はないのだろうなと思いました。人は死ねば「無」だろう。お墓もいらない。ご先祖様に祈りはしますが、実際に届いているのかは・・どうなのだろう。といった感じです。 お墓参りやお仏壇、社、神棚へのお参りは生活の一部のため、ずっと してきてはいます。ただ、祈っていても、気持ちにブレがありました。 それから、なんとも思わず生活していたのですが、1年後の今、振り返ってみると、散々な年でした。流産を含む入院手術2回、旦那のうつ、旦那の仕事の不振、私の為替不信、父母の病気の発覚などです。 神仏否定でそのようなことになったのかと言えば、そうではないかもしれませんが、人生を振り返ってみたら、「目に見えない何かに絶対に守られていた自覚はあるのです」私が間違っていたのだなと今、自覚しています。 こんな私でも、今からでも神さま、仏さまは受け入れてくれるのでしょうか。 よろしくお願いします。
はじめまして。私は方親で母親は精神病で入院。小さい頃から親戚中たらい回しにあいました。 心の中が憎しみでカウンセリング受けても憎しみが増すばかりで。身内には、税財産を取られました。 私が二十歳の時に肝臓ガンで亡くなった祖母には、親戚にだけは、絶対通帳から権利書は預けたらダメって口が酸っぱくなるくらい言ったのですが私の気持ちはこれっぽっちも伝わらず 「みく 以上に沢山彼奴にはしてやっている。お前に引き次ぐお金は母親の分だ。それに、散々金は今までしとるから金を取るわけないだろ」と言われたが、わたしが親戚たらい回しに会った時肩身の狭い思いや家政婦状態。仕事が終わらないとご飯食べさせてもらえず身内からのいじめに苦しみました。気狂いの子と・・・。親戚の子らは、幸せそうでした。祖父母に言っても我が子の言葉しか聞き入れず私は、より一層孤独をかんじていました。後で知ったのですが私を預かったら月15万も祖父母達は渡していたそうです。 親戚は、祖父母の前では、凄く良い人を演じていました。 結局生まれ育った本家の土地家財産を全て取られました。土地は借金まみれになり売ったそうです。本当が嘘かはわかりません。祖父母から親戚は土地大きな家を建ててもらってます。財産を取った人の息子が警察に務めていて訴えるにも私には、一円も手元に入らず。それからはもっと地獄で泥水を飲んでホームレス状態で今やっと3年前旦那と結婚しました。お金がないので式も写真も撮りませんでした。 あんだけ散々言ったにもかかわらず親戚に、通帳権利書実印を渡した祖母がどうやっても許せないのです。悔しくって悔しくって彼奴らは生きている。私が苦しんだ全てを味わって欲しいっと日々考えてしまいます。四国に育ち神社仏閣をみじかに感じながらいたので 呪わば穴二つ重々分かっていても絶対に、許すことができないのです。 私が名目上跡取りでしたが私側の先祖と縁を切りたいのですが可能ですか?いい思い出が一つもない元実家。 大昔は良くお墓掃除をしてましたが今になっては、先祖供養したくもありません。 このような状態から脱け出すには、どうしたらいいのか?どうか教えください。
姓名判断、総画と、家庭運大凶、外格凶で、仕事面や、対人関係で、裏目に出てしまいます。将来、今不安でしかないです。
#坊さんあるある2015盆というのが流行ってますが、 http://togetter.com/li/846826 http://grapee.jp/66218 http://matome.naver.jp/odai/2143761674237463401 こちらでも聞いてみたいです。 知り合いのお坊さんの話でもいいです お願いします★
『100万回生きたねこ』を読みました。 猫が何度も生まれ変わってようやく解脱(?)するところが感動的だったのですが、仏教っぽい気がしました。 他にも、この作品のこの部分は感動したし仏教的に感じる、というようなものがありましたら是非教えて頂きたいです。
また相談に乗ってください。 最近のニュースなどで、年齢に限らず些細な事でキレて人を殺めてしまう事件が多い気がして心が痛みます。 加害者がどういう家庭環境で育ったのか、どういうしつけで育ったのか、すごく気になります。本音を言うと、自分の子供がそのような人間になってほしくない、今親として子供にどう接すればベストなのか悩んでいます。 育児本などで自己肯定感が大事とよく書かれていますが、私自身親から褒められた事もなく、自信が無いまま今まで生きてきたので、子供に自信をつけさせてあげる術もいまいちよくわからないです。 子供が思いやりのある、自信を持った人間に育つにはどうすれば良いでしょうか?
つい最近別れた元パートナーのことです。 別れた原因の一つに、SNSで私の悪口を書き、それに賛同する方々とのやり取りを私がみてしまい、とてもとても嫌な思いをしたことにより、彼を信じられなくなったことも含まれています。 すでに別れているに関わらず、また最近、私の身バレにも繋がりそうなエピソードを交え、私の当時の言動を例に挙げ、批判するような内容を投稿しています。 わざわざ、私とのエピソードを用いて、SNS上の顔もわからない相手の投稿に対して「僕もこんな経験をしました」「前の彼女が最悪」というような投稿をするのはどうしてなんでしょうか。その投稿は、たとえ私の身バレにつながる可能性があったとしても、投稿しなくてはいけない内容だったのでしょうか。 別れる前に、SNSで私のことを書くのはやめて欲しいとお願いをしました。私と彼の2人の間のことなのに、私のこと知りもしない相手に、彼の一方的な解釈で私とのエピソードや人となりを伝え、SNS上で「その女は最悪だ」という返事をもらうことが嬉しいのか、と(嬉しいのかもしれませんが、やり方が汚い)。 ちなみに、私が今も彼のSNSを見ていることは言っていませんし、向こうは見ていないと思っているとおもいます。 一番良いのは、もう見ないことだと思いますが、つい気になって見てしまいます。 事情があって、彼とは今も子どものことで付き合いがあります。「あなたのSNS見ているよ、もう私とのエピソードは一切出さないで」と言いたいけれど、言えない(SNS見ていると言えない)。 そんな気持ちが日に日に抑えられず、困っているのと、SNSで顔も見えない相手に自分や周囲の人間のことを全てさらけ出して書いてしまう人の気持ちが理解できません。どうしてそんなことをするのでしょうか。
法然上人の直弟子の流れの宗派として現在、浄土宗(浄土宗も鎮西、証空の流れと捉える事ができると思います。)と真宗系があります。 しかし、浄土宗では、善導大師の著作も法然上人のお言葉もよく拝読し、両大師を仏壇でお祀りしておりますが、真宗系(全派までは分からないですが)では、親鸞聖人の著作を拝読し、親鸞聖人、蓮如聖人をお祀りしております。 そこで疑問なのですが、真宗系は善導大師、法然上人をお祀りしたり、お言葉を勤行でお読みすることはないのでしょうか? 同じ法然上人の流れなのに、真宗系は親鸞聖人の教えというイメージが強い様に思います。 派ごとに少しずつ違うかもしれませんが、ご教示いただけますと幸いです。
中学3年生の女子です。 明日から冬休みなので、規則正しい生活をしていこうと思い、母親に「これからは23時に寝て7時に起きる」と宣言しました。 すると母に「(睡眠時間)長くない?」と言われたので、「だってしっかり寝たいもん」と答えました。 そしたら母親が急に、「ママだって長く寝てたいよ、でも遅く寝て早く起きないといけないから寝れなくて…」みたいに言い始めました。 もうそこで意味がわからなくて。そんなこと言うなんて、何?ママはこんなに苦労してるから私も遅く寝て早く起きろって? で、「じゃあ私も遅く寝て早く起きろって言うの?」と聞いたら「違う」って。 じゃあなんで自分の寝てないアピールをしたんだ? 母親が毎日家事をして、朝も早く起きて洗濯とかしてくれてるのは知ってます。ありがたいと思っています。 でも、それをわざわざ私に言う理由がわかりません。 私は規則正しく健康的な生活をしようとしているのに。夜更かししてたら母は叱るくせに。 言われてからずっとモヤモヤしています。 まあ、母親の発言のせいで私が不健康になるのは嫌なので、23時就寝7時起床の生活はする予定ですが。 母は、どのような心境で私にあんなことを言ったのでしょうか? 私に苦労を分かって欲しかったのか、私の発言にムカついたのか… 意見をお聞かせください。 長文失礼しました。
36歳女です。この歳になって注意欠陥障害の可能性があると診断されました。 確かに私はドジです。よくやらかします。 しかし昔はこうではなかった気がします。もっとしっかりしていました。ただの老化現象を障害に置き換えて言い訳している気がしてなりません。 私の母もこうでした。とてもおっちょこちょいで、何かミスをしては落ち込んでよく寝込んでいました。 年々母に似てきます。母の事は好きでしたが(4年前他界しました)母のドジな所は少し苦手…というか毎度毎度いちいち落ち込んでる姿を見るのが嫌でした。落ち込むくらいならしっかりしてと思っていました。 しかし今や私がそうです。今日も友達との待ち合わせ場所を勘違いし、食べ物をこぼし他人の荷物を汚し、鬱々とした気分で帰ってきました。 友達に「どうせ勘違いするだろうと思ってた」と言われました。悪気のない、ネタのような言い回しでしたがショック過ぎて泣くのを我慢しました。 私は常々やらかす奴、と思われている事があまりにも打撃過ぎました。もう恥ずかしくて恥ずかしくて縁を切ってしまいたくなりました。私のような人間と仲良くしてくれる人なんてほとんどいないのに。 ADHDの薬は処方されています。効き目を感じません。やはり私は障害ではなくただのドジ間抜けなだけな気がします。 年々悪化していくならもう死んでしまいたいと思いました。しかし私が死んだら父がショックで死んでしまうかもと思うと申し訳なさ過ぎて死ぬ事すらできません。 死ぬ事すら他者に迷惑かける気がしてできません。どこでどう死んでも第一発見者に迷惑かけてしまうし一体どうしたらいいのか。 心療内科で色々相談もしていますがどんなアドバイスをされてもなかなか変われません。誰かがこうしろ!こう生きろ!と命令してくれたらいいのにと思います。 自分の判断を信じる事が怖いです。 脳みそを取り替える事はできないしこの人生ではもう色々無理な気がして、どう生きていったらいいのかがわからなくなってしまいました。 死ぬ事はできなそうなのでどう思い、どう振舞って生きたらいいのかアドバイス頂けたら嬉しいです。
私はもう20年近い年月、10代前半の頃から将来に生老病死の不安を強く強く感じるために死にたい、楽に死なせて欲しいと明確な訴えをいろんな方にしてきました。 日本では法律上許されないことなので訴えを聞いてもらえないのは仕方ないとは思うのですが、何か道徳的のように聞こえる詭弁でもって私の「楽に死にたい」という訴えについて真剣に取り合ってもらえることはありませんでした。 私が最終的に今も「生きる」という選択をし続けているのは私ではあるのですが、世の中が、相談した教師や心理カウンセラー、医師などの専門家も含む方々が私が「生きるという選択」しかできないように誘導して強制してきたから「生きる」しかない状態に置かれているのだと感じて止みません。 死なせてもらえていれば少なくとも今、人間として生きているせいで感じる段階の苦しみは取り除かれていたはずです(死後の苦しみは今回は別問題として置かせてください)。 私に生きる選択を半ば強制した連中は私が苦しんでしまっている責任をとってくれているとは思えません。これは理不尽極まりないものです。 本当はどこかで折り合いをつけて、解決不可能な問題は程々にして、今を生きることが大切なことはわかっていますが、私の体、空気、水、食糧を含む私を生かすありとあらゆる全てのものが、無責任であると感じることの怒りはどうしようもありません。 どのようにすればよろしいでしょうか?お忙しいとは思いますが、答えていただけますと幸いです。
熊本に住んでいます。 今回の地震で職場の建物が倒壊の恐れがあるという事で、パート社員は自宅待機となりました。そしてそのまま、復職はないであろうとの説明を受けました。 そして、この地震のさなか、父が亡くなってしまいました。地震とは関係なく病気でした。仕事には行かなくて良くなったので、心置きなく父の弔いが出来たと思います。 そこで私が迷っている事は、このまま実家に留まって仕事を探し、母の側にいる方が良いのかどうかという事です。 元々、両親と妹家族は同居の予定で話合っていて、妹は私が一緒でも構わないと言ってくれてます。 と言うのも、私の夫(正確には元夫で今は籍を抜いていて内縁状態、妹夫婦は知りません)が、父の仮通夜には来たものの、通夜、葬式に来なかった事に憤っており、別れた方がいいと言います。 夫はというと、葬式に来なかった事を今になって謝り、でも、遺影に線香を手向ける事はせず、実家の外から手だけを合わせて帰って行きました。 母や妹家族と仲違いしたくないし、かと言って夫は自分を変えません。お互いがお互いを相いれることはないのです。 もう、夫への執着はやめて、皆の勧める通り別れた方がいいのでしょうか。 みなさん、震災で辛い思いをされている中、自己中なご相談で申し訳ありません。
どうかお知恵をください。お願いいたします。 先日、親友が亡くなりました。 あまりにも突然の別れに心の整理がつきません。 親友を思うと、涙が溢れて止まりません 。 苦労も多いのに顔に出さず、我慢強く太陽の様に明るく、心優しい女性でした。 私は彼女の笑顔にたくさん救われました。 大好きな彼女の笑顔は私の人生の宝物です。 お聞きしたい事があります。 これからの大切な日も親友と共にしたく、親友の写真を入れてメッセージを彫ったロケットペンダントを作りたいと思っています。 彼女は寂しがり屋です。 友達と過ごす時間も大切にしてくれる私だけではなく、私達仲間の大切な存在です。 年に数回ある友人達との集まりや、今年ある友人の結婚式など、親友が生きていれば一緒に参加する予定だった行事へ着けて行きたい思っております。 そして、ペンダントはこれからも私達仲間との特別な日に着けたいと思っております。 でも、その事が親友の成仏の妨げにならないかと不安になり質問しました。 親友の葬儀は曹洞宗でした。 曹洞宗について知識がない為、インターネットなどで色々と調べたのですが、仏壇へ写真を飾る事は大丈夫と記載がありましたが、ペンダントについての情報がありませんでした。 とても大切な大好きな親友です。 彼女が安らかである事を一番に考えたいです。 どうかお知恵をください。 お願いします。