小さなお子さんが闘病の末亡くなるテレビを見てふと思いました。 親より先に子が亡くなると地獄で石を積み鬼に壊され、また積んでの様な話を聞きますが 願っても努力をしても親より生きられない、辛くて大変な思いをしても亡くなってしまったお子さんもこんなことになってしまうのはとても辛いなあと思いました。 お釈迦様の教えは慈悲深いのにこのお話だけは 悲しいなぁとおもってしまいます。
私はうつ病4年目です。 子供や親を養うために仕事を辞める事も休職する事も自殺する事もできません。 病気は治るわけもなく、毎日クタクタになって帰宅しています。 休日は、ほとんどベッドの上です。 疲れやすく、何もする気になれず、欲しい物もないし、テレビも読書も以前好きだったのに何にも興味を持てず、ただただ毎日なんとか『生きるしかない』状態です。 自分が不甲斐なく、『生きなくてはいけない』事に疲れ果てています。 死 とはなんですか? 地獄 とはどこですか? 極楽浄土 とはどこですか? 私は、 死 とは、無 になることと思います。魂とか怨念とかそんなものはなく、ただそこにいた人間が居なくなり 無 になるのだと思います。 地獄 とは、存在しないと思います。 もし仮に輪廻転生があるのだとしたら、今生かされている この世こそが 地獄 だと思います。 うつ病だと知ると平気で差別し偏見を持ち疎外されてきました。 今、死にたい人に安楽死を許可したら世界の人口はいったいどの位減るのか…そう考えていただけたら私が言う この世こそが地獄 と言う考えを理解していただけるのではないでしょうか。 極楽浄土 とは、存在しないと思います。 もし仮に輪廻転生があるのだとしたら、転生されなくなった時を表しているのだと思います。 私は今生かされていますが、状態からすればもう 無 なのだと思うのです。 まとまりの無い話になりましたが、このまま、この世で死んだ様に生きていく事に意味はあるのでしょうか。 家族を養う事は大切です。 ですが充分な保険に入っているので大丈夫だとも思うのです。 残された人の気持ち…と言われると辛いのですが、どの道人はいつか死ぬのです。 この先も生き続けなければならないならば、こんな私はどのような心持ちで生きたらよいのでしょうか…
死について考えてばかりいます。 ちゃんと仕事に行き、普通に毎日を過ごしていますが、頭の片隅にはいつも『死』が居座っています。楽しいこともするし、おいしいものも食べる。でも『死』を考えないことはないのです。 積極的に死のうとは思わないのですが、親が生きている間は死ねないなぁと思っています。昨年の夏父が亡くなりましたが、死んでからどこへ行くのだろうと考えます。あの世なんてあるのかな、そんなものあるわけないとか、考えは逡巡します。 死について初めて考えたのは小学生の頃だと記憶しています。自分が死んだ後も世界は回っていくんだ、今死んだら明日起こることは自分にはわからないんだと気づいて恐ろしくなりました。 死にたい(というか消えたい)思いと、親や夫、子どものことを考えると死ねないと言う思い、振り子のようにこの2つの思いの間を行ったり来たりしています。 今の自分の意識がなくなることが恐ろしいのかな。考えたりしている自分がいなくなる。それがこわいのかな。あの世なんてあるのかな。死んだらどこへ行くのかな。 そんなことを考えながら何食わぬ顔で普通に生活している自分に疲れてしまい、休日はほぼ寝たきりで過ごしています。 どうか死について教えてください。 よろしくお願いします。
仏教の教えでは、自殺した人は地獄へ落ちると書いています。しかし、酷いいじめを受けたり親の暴力に耐えれなかったりして自殺する人もいると思います。そういう人も含めて地獄に落ちますか? もし落ちるなら、それは可哀想すぎるなと思います。最近だったら木村花さんがあんな酷い目にあい1人で抱え込んで自殺しました。彼女みたいな人も地獄に落ちるんですか?仏様の慈悲はないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
仏教では親よりも先に死ぬと地獄へ行き、賽の河原で永遠に石をつまされると聞きました。 もし自衛官や消防士などの危険な職の人が任務中、多くの人を救うために親よりも先に死んでしまった場合もそうなってしまうのでしょうか?
すいません。後から気づいたのですが2回同じ質問してしまってました。 こっちが本当です。 私の学校は仏教の学校です。 学校でのお坊さんの教えでは生きてるうちに良い行いをすれば極楽浄土へ行けるといったものでした。 私はそれを信じて今までちょっとした発言や行いで人を傷つけてしまったことを悔いてそのことを今一度悔いて謝ろうとも思っていましたし、少しでも人のためになるような良い行いをしていこうと心がけどのようにすれば良い人間になれるのだろうや一度罪を犯してしまうとその人は救われないのかなどいろいろ調べていると、たまたま見た記事に日本人はみな地獄行きというのがあり怖くなりついつい見てしまったのです。 するとそこには虫などを殺すと地獄行き、お酒を飲めばもっと怖い地獄行きなど他にも地獄レベルが書いてあるのがありました。 それはお坊さんが知ってることなどが書かれていたのです 私は、最近では虫を殺すのは悪いことだと思い今では蚊すら殺してなかったのですが今までは殺してしまったりしてました。 私達は、今までは罪を悔いて良い行いをしていれば人に好かれる人間にもなれるし極楽浄土へ行けると信じてきましたし地獄は殺人や人を傷つけても平然と後悔することなく生きている人間が反省するための場所と思っていました。 なのにそんな事実をつきつけられ私は、どうすればよいのでしょう。 1日1日を良いことをしても、どうあがいても逃れられない地獄へ行く恐怖をもちながら生きていかねばならないのでしょうか? 今まで学校で教わった教えはなんだったのでしょうか? すぐ泣いてしまう私なのにショックと信じられないという思いですぎて涙もでません
はじめて質問させていただきます。 私は現在大学生です。生まれつき持病を複数患っていて何度も死にかけたりしていて、免疫力もあまりなく今の情勢にもとても怯えながら生活しています。 普段は体調がいい時だけ学校へ行きますがたまに学校で具合が悪くなり周りの人や両親に迷惑をかけることもあります。同い年の子や年下の子もしているアルバイトも出来ません。高校を留年を経てやっとの思いで卒業したのに、私のわがままで入った大学の単位も全然取れずどんどん年下の方が学年が上になっていきます。今年単位が取れないなら退学も視野に入れています。 最近芸能人の方の訃報をよく耳にすることもあって、ずっと夜な夜な人は死んだらどこに行くんだろうと考えては怖くて眠れません。 親にもいつも身体の心配をかけさせてしまって、私のせいでお金もかかるのに両親も今は外からウイルスを持ち込まないためにリモートワークに対応していない仕事を休んでいます。姉もバイトを休んでいて、私がいるから迷惑をかけています。 中学生くらいまではお荷物でしかない私は早く死んで家族を楽にさせてあげたいなんて思っていて死を怖がることは無かったのですが、この事をある日感傷的になって両親のいる前で叫んだら人生で初めて父親にビンタをされ泣きながら叱られてものすごく反省しました。 私みたいな親不孝者が死んだ後いい世界にいけるとは思えません。地獄があることは前見た絵本で知っているので私は地獄に行くのかなと考えています。 でもどうしても地獄に行きたくないです。死ぬのが怖いです。怖くて眠れません。 7年前に祖母を亡くして、その時お葬式にいらっしゃったお坊様が『おばあ様は仏様の世界に旅立たれたですよ』 と言っていたのを覚えており、私は祖母が大好きなので叶うのであれば同じところに行きたいです。でも祖母は本当に優しくていい人だったのに私は違います。 長々とすみません。今からでもこんな私ができることがあれば教えてほしいです。無理なら受け入れるしかないなと思うのですができることがあればと思い質問しました。
一年前に自殺未遂をしました。意識はあったので、自分でロープを外しました。 その事が原因だと思うのですが、失語症になってしまいました。 相手が何を言ってるのかは、わかるのですが、こちらからは、あまり喋れません。頭の中に単語がほとんど無いので、話しかける事も難しいです。 テレビ、ラジオ、本などは、私が喋る事が出来ない単語がほとんどなので辛くなり駄目になってしまいました。 楽しめるものが何もありません。 家族とも、相槌ばかりで輪の中に入れません。元々が人と喋る事が好きだったので、毎日が地獄です。 いろいろな病院に行ったり、言語のリハビリをオンラインでしたり、自分で英単語を覚えるみたいに単語を覚えようとしたのですが 、治りません。絶望して死のうと思っています。 ですが、自殺したら地獄に行ってしまうと聞きました。 自分の自殺未遂でこの様に障害が出て、それを苦に自殺したら私は、地獄に行ってしまいますか? 行かない方法を教えてください。また、お恥ずかしいのですが、私は主人が大好きです。 生まれ変わっても、結婚したいと思っています。どうか、教えて下さい、よろしくお願いします。
親がとある新興宗教にハマってしまいました。 私は仏様や神様は誰でも救ってくださると思っているのですが、母の話を聞くとその宗教に入らない限り天国には行けないらしく、またその宗教の名前や信じられない体験(実際に私も目にしたのですが)を他言してしまうと地獄に落ちる。と脅されました。 家庭環境が昔から悪かったのですが、その宗教に入ってから家庭がいい方向へと向かったので母を無理やり辞めさせたい。とは思いませんが、多額の費用を払っているらしく心配です。 そこで質問なのですが、ホンモノの宗教に入らないと地獄に落ちるのでしょうか...そうでなければ天国へいけないのでしょうか...とても怖くて夜も眠れません。 教えていただけたら嬉しいです。 また、母とはこれからどのように接すればいいでしょうか?(新興宗教が怪しい!と感じてから母の存在が気持ち悪くなってしまうようになりました...)
こんにちは 私は母親より先に死にたいです 母親が世界で一番大好きなので母親を失う悲しみを味わいたくないし、何より一人では生きていけないからです 病気で人とまともに話せないし、世の中のことを何も知らないからです 母親がいなくなってしまったら私は絶対に立ち直れません なので私は母親より先に死にます 自殺はするつもりなくて病気で死にたいです 母親にそれを話したら、「〇〇ちゃんは一人じゃ生きていけなさそうだからそれでいいよ」って言ってくれます 私を残して先に死ぬことが心配と言っていました でも一般的に親より先に死ぬのは最大の親不孝と言われています ネットでもしょっちゅう見かけます それに親より先に死んだら五逆で地獄に落ちるとか、三途の川に行くとか言われています それがとても心配です 私は一応浄土真宗を信仰していて、親にもお葬式は浄土真宗にしてって言っているのですが、地獄に落ちるのかがとても不安です ちゃんと極楽浄土に往生して阿弥陀さまに会えるように毎日、南無阿弥陀仏を唱えてるのですが、ネットとかで親不孝とか見ると不安になります 親より先に死んだら地獄に落ちますか? 親より先に死んだら阿弥陀さまの救いの対象から外れてしまいますか? どうか回答よろしくお願いします
お世話になります。じゅんちです。 15歳の娘の突然の死から8ヶ月が過ぎました。まだまだ涙が乾く日はありません。 月命日には友達が相変わらず来てくれて賑やかにしてくれます。 寂しい、会いたい、いろんな気持ちにもちろんなります、二女が姉の服を着たり同じような仕草をしたり、行事があるたびに思いだし二女の姿を見ながら同じような事が起きやしないかとたまらなく不安になったりの繰り返しです。 私自身が楽しい時間を過ごすことに罪悪感を覚えます。 友達に会ったり、笑う時間もありますがそれがふとたまらなくなるのです。 長女にも楽しい時間がたくさんあったはずだと。 長女は空から私が笑ってるのを見たいはずだよねと思うのですが、気持ちが頭がバラバラです。 どんな思いでいたらいいのか整理がつかず辛いです。 お言葉をいただきたいです。宜しくお願い致します。
こんにちは。 いつも拝見させていただいています。 私は先日、長く付き合った恋人と別れることになり、自然と自死を考えるようになりました。 結婚話も出ていたことから、別れたあとはまともに睡眠や食事もとれず、何をしていても気が紛れることはなく、自分を責めたりして、この苦しみから解放されたいと全てを終わらせることにしました。 正直私は親不孝者だと思います。何一つ、恩返しはできていません。私にとって、自分の子供を家族に見せてあげるのが希望でしたが、それもできなくなってしまいました。 まだ何も身辺は整理できていませんが、少しでも早く優しい仏様のもとに戻りたいと思います。 自死について考えるのはとても寂しく、辛いですが、仏様が迎えてくれるのだと思うと段々怖くなくなってきました。 仏教では自死はよくないことなのかもしれませんが、こんな私でも天国に行くことはできますか?こんな私でも、仏様は愛してくださいますか? ご回答よろしくお願いいたします。
死の間際に感じているであろう苦痛が怖くて仕方ないです。 最近、ときどき「死ぬ間際の苦痛」がどうしようもなく恐ろしくなってしまうことがあります。 多くはフィクション作品やドキュメンタリーを鑑賞している際に感じています。「死」や「病」に関する描写が出てくると、ふと「死ぬ間際にはどのような感覚なのだろう」と想像してしまうのです。 例えば病であれば、病床で満足に動くこともできず逃げられないまま病による苦痛を味わい続ける日々を想像し、気分が悪くなってしまいます。 フランス革命の話題であれば、「ギロチンにかけられた場合でも間髪入れずに死ぬのではなく、一瞬は生きているだろうから、その際に激痛を感じているのだろうな」などと考えてしまいます。 それ以外にも、例を挙げれば枚挙に暇がありません。 調べてみれば、やはり「苦しまない死」を享受できる可能性はそれほど高くないとのこと。 私はこの、「人生の終わり間際に大きな苦痛が予約されている」という状況そのものに耐えがたい恐怖を感じてしまいます。 思えば、私は「予定された苦痛」というものが非常に苦手です。 以前、微熱と悪寒があり「もしかしてインフルエンザかも」と思った瞬間に、来たる高熱での苦痛への恐怖で血の気が失せて吐きそうになったこともありました(ただの体調不良でした)。 コロナウイルスのワクチンを接種した際も、注射そのものではなく、ほぼ確実に発生するという副反応へかなりの恐怖を覚えていました。 死の苦痛も、私の中では同じです。 死ぬことそのものにはそこまでの恐怖を感じてはいません。 ですが、そこに至る過程である「苦痛」の存在が、私は恐ろしくてなりません。 夜遅くや、朝起きたとき、ふと浮かぶその恐怖に押しつぶされそうになってしまいます。 こうした「来ることが確約されている痛み」への恐怖を和らげるためには、いったいどのような心構えでいればいいのでしょうか?
以前の職場を辞めて2年になりますが、ずっと苦しい自分にとって地獄のような日々が続いています。 とても人の目を気にしてしまったり、プレッシャーを勝手に強く感じてしまう為 半年ほど前に正社員で一度就職しましたが、それに耐えきれずすぐに退職してしまいました。 現在はアルバイトをしていますが、人の多い.規模が大きい店舗等や慣れないところで長時間働くのが怖くてなかなか仕事探しもうまくいきません。 収入もかなり減っているため親にお金を援助してもらってますが、それもすごく申し訳なく罪悪感を感じてしまい、なんとか働かなければと思いますが 上述の怖さや不安にどうしても負けてしまいます 最近、以前勤めていた職場から新店舗ができるから面接どうかという話を頂きましたが それも不採用になってしまいました。 以前のように働けなくなってしまった自分への悔しさ不甲斐なさや、どうしても人の目をきにしたり物事を悪く考えてしまう事が特にこの2年間程続いており 毎日死ぬ事を考えてしまい、ニュース等で芸能人や自殺者の報道を見ると、不謹慎ながらうらやましいなと思ってしまったり事故や事件のニュースを見ても亡くなったのが自分だったら良かったのにとも考えてしまいます。 親兄弟、友達の前ではあまり弱音を吐かないように明るく振る舞うようにしているため、この事も誰にも相談できていません。 どうしたらこの地獄のような日々を抜けだせるでしょうか? また自分を変えるにはどうすればいいでしょうか? 質問するのは初めてのため、わかりにくい部分等あると思いますがよろしくお願いします。
高校生です 朝起きたりニュースなどで人が亡くなったということを見たときに、死に対する恐怖感や不安感に襲われます。 人が生きる年齢を100歳だとしたときに親はもう50歳で人生の半分が終わっていて、自分は今までの事を6回ほどしたら死んでしまうということを考えてしまい恐怖や不安に耐えれなくなります。 今の生活を失うのが怖く死後の世界があれば今までの生活をできるのか、また死後の世界でも寿命があるのかを考えてしまい何もできなくなってしまいます。 自分は今までコンビニのガムや親のお金を盗んだりしてしまっていて、自分が死んだときに親は迎えに来てくれるのかと考えてしまい、もしかしたら誰も迎えに来ずそのまま地獄に行ってしまうんじゃないかと怖くなります。 自分は学校も行かず外に出るのもいつの日からかストレスになってしまい、親が亡くなったあと一人で生きていけるのか考えて怖くなります。 死後の世界がなければどうなってしまうのか、死ぬときは痛いのかなど考えてしまい吐きそうになります。 自分は今の親と兄とペットがいる生活がとても嬉しいです、でも年齢を考えたら自分が最後まで残って一人ぼっちになるのが怖いです、死後の世界で同じ生活がしたいと考えたときに少し嫌な気持ちに近いような感情が出てきてしまい、自分は親の事や今の生活を本当は嬉しく思っていなんじゃないかと不安になってしまいました 自分が家族や今の生活のことをどう考えているのかわからなくなってしまいました。 死後の世界があるのかなど知りたいです。 うまく言葉にできているか分かりませんがアドバイスをいただければと思います。
ごめんなさい、こんばんは。 この時間になって、やっと書き込みが出来ました。 悩んでいる方か多いのですね。 私は、自殺をしました。 失敗しました。 その後、死にたいけれど、自殺の恐怖には勝てません。 ただ、生きていても、自信もない、力もない、夢もない、お金もない、思いやりもない人間なので、周りに迷惑をかけてしまいます。 だから、また、死のうと思います。 すると、サポートしてくれた方、親の悲しむ顔が邪魔をします。 だから、また、生きます。 けれど、生きているのは、辛く、身体は思いし、思い描いた自分との差に悩まされます。 親孝行の1つも出来ない自分が大嫌いです。 素敵すぎる両親に申し訳ないです。 だから、また、死のうとします。 次は、死んだ後、地獄に行くのかとか、自殺した人は、より苦しむと言う言葉が頭をよぎります。 そして、また、生きます。 そして、また、死にます。 そして、この苦しみのループから、抜けることなく10歳だった僕は、今年で23歳になります。 生きたいと思う人が亡くなり、死にたいと思う人が死ねないという、嫌な世界です。 目が覚める度に、また、地獄が始まった。 終わりが早く来ないかなと思ってしまいます。 生き地獄です。 唯一の心の救いは、太ももをカッターて切ること。→自らに罰を与えることで、許された気がします。 そこで、質問なのですが、 ・何故、僕のようなゴミが産まれたのですか? ・自殺(自死?)しても、この世の苦しみからは、解放されないのですか?地獄で苦しむのですか? ・自殺で死ぬのも寿命ではないのですか? ごめんなさい。
小さい頃からメンタル面が弱いです。 今でも、成人男性や酔っ払っている人が非常に怖かったり、自分に自信がとにかく持てず、私自身のことを褒められてもしっくりきません。 丁寧に説明されると嬉しいことには嬉しいのですが、心の隅では「過剰評価だ」と感じてしまいます。 それらについてネットを中心に調べてみたところ、親からの影響だとか、愛情不足だとか、幼い頃に褒められてないだとか……そういった言葉が様々な場所で「あなたは悪くありません」と一緒に、頻繁に書かれていました。 確かに、親に褒められたことを思い出そうとしても出てきませんし、抱きしめられたり頭を撫でてもらったことも思い出せません。 けれど、10代の頃こそ親に愛されていないと思い込んでいましたが、今現在では「あれが両親の言うところの愛情だったのかもしれない」と思い当たる出来事も数個あります。 思っていたように育児がうまくいかず親も苦しかったのだろう、と、親へある程度の共感や理解もできるようになりました。 一方、考えれば考えるほど、どうしてあんなことができたのかなぁと不思議に思ってしまいます。 向こうが「愛情だ」と言っていても、私からすれば苦痛でしかありませんでした。 それでも、きっと両親は嘘をついていなくて、本気で私と弟を愛しているのだと思います。 頭では「愛されていた」とわかっていますが、完全に割り切れているわけではありません。 親に裏切られたこと、傷つけられたこと。それらを忘れることもできなければ、許すこともできそうにありません。かといって、縁を切るほど憎みきれているわけでもありません。 本題に戻りますが、 私の持っているトラウマや自己肯定感の低さ、希死念慮、そういったものを全部親のせいにしても良いのでしょうか。 みんなの言う通り、私の努力不足や能力不足だったり私が怠けているだけではないのでしょうか。 また、愛憎半ばな親にはどう接すれば心身穏やかに暮らすことができるでしょうか。 実家から出るメリットが「親と離れられる」しか思いつかず、且つそれが(少なくとも今は)特別大きなメリットでもないため、心構えなどを中心にお言葉をいただけるとありがたいです。
こんにちは 高校二年生の女子高生です。 単刀直入に言うと私は自殺をしたいです 理由は アトピーが辛いです、お母さんの遺伝なのですがなかなか治らず辛いです むしろ悪化してくばっかです。 小さい頃は大人になるにつれて治るって言われ続けて信じてきました。なのに嘘でした酷くなる一方でした 友達の肌を見るとツルツルででも私はガサガサで色も違くて妬んでばっかです あとはお母さんに対しての恨みもすごいです。お母さんのことは大好きです。 大好きなのですがお母さんがアトピーじゃなかったら私は今頃幸せだったんじゃないかって思います ああこんな醜い私も大嫌いです気持ち悪いです 私には弟と妹が1人ずついます 弟はすごく頭が良くていい高校に通ってます。妹はすごく可愛くてスタイルが良いです。 2人とも私が持っていない物を持っています。すごく羨ましいです 私は頭が悪ければ顔もスタイルも悪いなんなら肌も汚い(アトピー)今後生きてても将来ずっとこの先辛いだけです きっと親は醜い私なんかより弟と妹の方がずっと大切で愛しています こんな私が死んでも悲しくなんてないです 私は人前では明るくポジティブな性格です。相談できる相手などいません ですが家では朝昼晩問わず毎日泣いています。もう辛いです 自殺するのは怖いし地獄に行くとかさ迷うとか聞いてます。 だけどそんな事より生きてる方が辛いです 私はどうすればいいんですか? 死ぬことは悪いことですか 辛いんです誰かに助けて欲しいです
何度も相談してすみません 全身にある激痛(本っっ当に痛いのです…) 凄まじいスピードのめまい感 たたみかける幻覚幻聴… 両親は努力すればこの世に治らない病気など無いと常に言っています。なので両親には治るように努力してるようにみせかけていますが、本当は治る希望なんて全く持てていないし、どんなに元気になりたいと望んでも叶わない事もある。と思っています。 精神薬による薬害の症状なので痛みを取る薬はなく、最後に望みをかけて通っていた病院では霊をお祓いをしてからでないとこれ以上の治療は出来ないと不思議な事を言われ通うのを辞めました。 私はもう治そうと努力する事に疲れ、どうせ報われないし無駄なのだと心がボッキリ折れました。苦しんで苦しんで、痛みでのたうちわまり後は死を待つだけの状態になっています。母は漢方の様なお茶を注文して飲めば絶対治る!と言うので、私は全く信じてませんが取り敢えず従い飲んでいます。 生きている楽しさを少しでも見出そうと必死で考えてみますが、どう考えても早く死んでしまいたいというゴールにたどり着いてしまいます。何度前向きに考えを持っていこうとしても身体が辛すぎるため心はついてこられず「もう死にたい…」にいきつきます。 痛みとめまいで泣き叫んでても、隣にいるのに何もしてくれない両親にもつい腹が立ってしまい、行き場を無くした感情が爆発し暴力をぶつけたりしてしまいます。(皿を割ったり物を投げたり) 回復の見込みがある人は今が辛くても我慢して将来に楽しみや希望を持てるかもしれませんが、末期癌並の痛み、ALSのように硬直して動かない身体、脳が回復する事がなく生きてるのが苦痛でしか無くなってしまってて、死ぬのが1番の楽しみ、だがそれでも生きねばならない時、何を考えて死ぬ以外何を楽しみに生きればいいのでしょうか?そんなのは自分で考えるべきと思いますが何度やっても死にたいにいってしまい答えが出ないので救いになる考え方があれば教えてください。
あの世とは、どういう所ですか? 自殺をしたら地獄行きですか? 親より早く死んだら地獄行きですか? 霊魂になっても病気になりますか? 素人にもわかる回答をよろしくお願い致します。m(__)m