聖章 回答一覧

ご質問ありがとうございます。
確かにこの世の中はどうしようもなく酷い世の中です。
社長は社員を大事にしないし、上司は部下を大事にしないし、男性は女性を大事にしないし、夫は妻を大事にしないし、...

ご質問ありがとうございます。
しばらく考えてみたのですがとても私には正解を答えることはできないと思いました。
あなたの思いや疑問は間違っていないと思います。これからもその思いや疑問を持ちなが...

ご質問ありがとうございます。
嫉妬というものは誰にでもあるものです。
ですから無理に隠す必要もないですし、他者に知られたからといって恥ずかしいと思う必要もありませんよ。その他者も何か嫉妬する...

ご質問ありがとうございます。
今までやりたいことだけやってきて満足な結果になっていないようですから、これからは逆にやりたくないことをやっていく生き方に方向を変えてみてはどうでしょうか。もちろん...

ご質問ありがとうございます。
これといって「生きていていいのだ」と思ったことは無いです。
寝て起きてご飯食べて仕事して遊んで寝て起きて、気が付いたら生きている感じです。
やりたいこと、やら...

妻しか知らないことを誇ってください。
妻しか知らないことに自信を持ってください。
SNSで知り合った方とはお別れすることをお勧めします。
自害したいのは妻の方かもしれませんよ。
妻を大事...

お仕事お疲れ様です。
やはり客先の担当者と対等に仕事についての話し合いができるくらいの知識やスキルや経験があると良いですね。そうすれば言いなりにならなくていいと思います。
いろいろと提案もで...

ご家族がおられるのでしたらご家族にペットのお世話の方法をわかりやすく説明しておけば旅行に行ってもいいと思いますよ。ただし、もし何かペットに起きたとしても決してご家族を責めないようにしてくださいね...

ご質問ありがとうございます。
つい過ちを犯してしまうことは誰にでもあることです。
大事なことは後で謝ることと、同じミスをしないように改善することです。
可能なら今からでも謝る方がよいでしょ...

桜が咲く季節になりましたがそちらも咲いているでしょうか?
桜は1年間ずっと力を蓄えて春になると短い間ですがきれいに咲きます。
それは私たちも似ています。
不安だったりしんどかったりする日々...

昔々お釈迦様は言いました。
「他の人が何をしたのか何をしなかったのか、そればかりを見てはいけません。自分が何をしたのか何をしなかったのか、それをよく見ましょう。」
他の人への愚痴を吐くよりも...

素直にシンプルに「いつ行くの?」と答えるのがいいと思いますよ。
飲み会などで楽しい会話ができなかったとしても「ななしさん楽しんでる?」と聞かれた時は、「大丈夫よ、みんなが楽しそうに盛り上がって...

おっしゃる通り人類はおろかな生き物ですね。今現在も世界のあちこちで殺し合いを続けています。戦争がない日本でも電話やメールによる詐欺などの犯罪は非常に多いです。私たち一人一人が悪いことをせず真面目...

ご質問ありがとうございます。
車の免許を持っていない人も多いです。
私の知り合いも運転に自信がなく免許を取りませんでした。
公共交通と自転車でどうにか生活できているようです。遠出する際は配...

失恋の傷は新しい恋で癒すのがいいと思いますよ。
この先いい人と出会った時のためにも今から自立した大人の女性としての魅力を磨いていきましょうね。過去のことは心の収納ケースにしまってこれから先だけ...

ご質問ありがとうございます。
仕事中にめまいがあるようですので先ずは勤務中の休憩を増やす必要があります。昼休憩に30分くらい仮眠をとるだけでなく1時間あるいは2時間ごとにトイレ休憩をとりましょ...

ご質問ありがとうございます。
彼氏との別れは辛かったですね。
あなたは今、恋愛や付き合うということ、浮気するとその結果どうなるかということ、彼氏への思いやりや自分がさみしい時の対処法、男の持...

ご質問ありがとうございます。
あなたはあなたのままでいいのです。
誰かと比べる必要はありません。
あなたにはあなたの魅力がある。
だから生きてくださいね。
楽しいことが見つかりますように。

自分勝手なのは彼氏の方では
ご質問ありがとうございます。
あなた達のことは詳しく知りませんし、人間関係にはたくさんの思い出や経緯もありますし、お互いの性格や価値観や思いもありますし、色々な形がありますから一概に何が良いと...

ご質問ありがとうございます。
私はお墓に囲まれた中で暮らしていますが50年生きても霊を見たことがありません。
なので見えた人がうらやましいです。
見えたなら見えたでいいじゃないですか。
...

ご質問ありがとうございます。
お釈迦様がいた時代も戦争はありましたからお釈迦様のいない今の時代に戦争を止めることはなお更に難しいことかもしれません。
「他者のしたことしなかったことを見るな、...

お悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏
今後もあなたの近くの浄土真宗のお寺で供養されるのでしたら先ずはそのお寺に相談に行くのがいいと思います。経緯や事情を説明すれば善処してくれると思います。
...

ご質問ありがとうございます。
その子供が将来大人になって水道、電気、ガス、衣服、食材、住まい、電車、バス、タクシー、配達、テレビ、ネット、その他たくさんの私たちの生活を支えてくれると思って立派...

ご質問ありがとうございます。
1、経典では釈尊が凡夫の私に阿弥陀仏をお勧めしている関係です。
また、どちらも仏様であるという関係です。
さらに個人的なことですが、本堂で阿弥陀仏のお顔を見な...

ご質問ありがとうございます。
大切なのは気持ちですから今の供養の仕方で十分ですよ。
もしどうしてもお母様の遺言が気になるのでしたら小さい骨壺にお母様の遺骨を少し分骨して祖父母のお墓に入れてあ...

ご質問ありがとうございます。
悲しみを癒すことができるのは時間だけだと思います。
私たちにできることは一緒に手を合わせて祈るだけだと思います。

ご質問ありがとうございます。
私もハスノハで回答しておりますが心がけていることは解決できなくてもいい、正解を書けなくてもいい、質問を読みましたという回答だけでもいいということです。
いい答え...

ご質問ありがとうございます。
彼女は辛いことも多々あったでしょうに。
よく言いたくない真実を話してくれましたよね。
人生も結婚も人それぞれですから何が正解かはわかりませんが、
私なら彼女...

ご質問ありがとうございます。
慣れるしかないのですが方法としては、
1、その犬と親しくなる。触れ合ったり散歩に付き合ったり餌をあげさせてもらったりして親しくなることで吠え声に嫌悪感が無くなり...

ご質問ありがとうございます。
整形して美人になれば人は寄ってくるでしょうが良い人よりも悪い人の方が多く寄ってくると思います。それは必ずしも幸福にはつながりません。
それに毎朝のメイク時間を短...

不倫は解消して奥さんとお子さんを大事にした方がいいです。
あなた自身のためにも、奥さんやお子さんのためにも。
毎週末は家族で買い物やレジャーにお出かけして失った愛情と信用を一から育むことをお...

ご質問ありがとうございます。
山にはいろんな種類のいろんな色の樹木や草花があるように、人の生き方もいろんな生き方があります。
他の人と比べる必要はありませんよ。
あなたにはあなただけの花が...

ご質問ありがとうございます。
大丈夫な結婚なんて無いと思います。
誰と結婚しても何かと問題は発生します。
それを二人(場合によっては他の人の力も借りて)で協力して乗り越えられるかどうかが大...

ご質問ありがとうございます。
女性は性格に周期があると聞いたことがあります。
なので態度が悪い時があっても今はそういう時期なんだなと思って対応するのがいい思いますよ。
売り言葉に買い言葉に...

ご質問ありがとうございます。
仏教の教えに諸行無常という言葉があります。
すべての物事は移り変わっていくという意味です。
ですからあなたも変わることができます。
ただし変わるといっても良...

ご質問ありがとうございます。
お仕事しているだけで偉いことです。
何事も継続です。継続が力になります。
30年そこで仕事している人と新人のあなたでは経験に大きな差があります。
でも30年...

お悔やみ申し上げます。
49日にこだわらなくていいので落ち着いたらお線香をあげに訪ねて、ご友人との思い出話でもご家族にされてはどうでしょうか。
ご友人が浄土(天国でもいい)からあなた達を見守...

ご質問ありがとうございます。
私は難関な受験を受けたことがないので的確なことは言えませんが、あと一週間とのことですから勉強よりも風邪をひかないように健康管理することや当日遅刻しないように宿泊施...

不思議なこともあるのですね。
神様には伝わるのではないでしょうか。
「ありがとう」って良い言葉ですね。
何かあったときに自然に口から出てくるのは良いことだと思います。
これからも神様だけ...

来世のことは念仏を称えて阿弥陀様に助けを求めていますが、現世のことは声を出して周りの人や警察に助けを求めてくださいね。
また、周りに誰もいない場合は人通りが多い所まで走って逃げてくださいね。

今は気にしないで
もしそうなったら、その時に指摘された協調性の無い行動を反省して次から気を付けたらいいと思いますよ。今から不安に思う必要はありませんからね。
また、霊耳に聞こえたことが正しいとは限りませんからそ...

まあ、今のうちに息子夫婦に恩を売っておいてもいいと思いますよ。
仲良くしていれば今後あなたが困ったときに助けてくれる可能性が高くなりますからね。
それにお孫さんを見ることもできますし。
世...

ご質問ありがとうございます。
夫婦の形はいろいろありますから何がいいとは一概には言えませんが、お互いに相手を大事に思っているかどうかが大切だと思います。
大事に思うとは仏教では慈悲と言います...

ご質問ありがとうございます。
家族のことが心配ですね。
しかし大事なことは家族がギャンブルするかどうかよりも、あなた自身がどう生きるかということだと思います。
私が結婚した時は妻は33歳で...

ご質問ありがとうございます。
確かにもしかしたら過去の過ちによって被害を受けた方がいるのかもしれませんね。
しかし、そのことがきっかけとなり反省してよく学んで丁寧に適切に処置できるようになり...

お母様は娘さんの病を治すために藁にもすがる思いだったのでしょうね。
どこのお母様でも現代の医学では治せない家族の病のために怪しい薬や宗教に頼ってしまうのはしかたのないことかもしれません。
海...

ご質問ありがとうございます。
私は育児は妻に任せっきりで仕事しかしていませんでしたので何も言える立場ではないのですが、夫さんは家事も手伝ってて偉いなと思います。
とりあえず口癖でいいので夫さ...

ご質問ありがとうございます。
病は辛いです。
しかし病は試練ではありません。
生老病死は生き物みんなが通る道なのです。
人間は生き物の中では寿命が長い方かもしれません。
普通の生き物は...

ご質問ありがとうございます。
どのような仕事なのか存じませんがリスクがあるのでしたら先ずはリスクを社員みんなが見えるように書き出して問題が起きる原因と起きない為の方策を講ずることが必要です。ま...

ご質問ありがとうございます。
性的嗜好といってもいろいろあるのですが、例えば彼がセックスを求める頻度が多すぎるということでしたら体調が良くて忙しくなくて疲れてない時だけにしようねと伝えるのがい...

初めて見ますし古文にも仏典にも詳しくないので素人の感想ですがこんな感じに読みました。素人なので軽く読み飛ばしてくださいね。
あなたは二月十三日にこの世に生まれました。
雪山童子は二月二日...

あなたの目から見て彼はそれを理由に別れを選ぶ性格、価値観なのでしょうか。
もしそう思えるのでしたら早めにお別れして他の人を探したほうがいいと思いますよ。
なお、カミングアウトに対してはあなた...

命はほんとうに儚いものですね。
私もお坊さんなのでよく葬儀に立ち合いますし、友人や親戚や家族を何度も見送ってきましたし、今飼っている猫も病と老化でかなり弱っていて悲しい日々を送っております。
...

ご質問ありがとうございます。
自分を軸に生きることはとても良いことです。
しかし自分の軸とは何でしょうか?
そこが曖昧だと単なるわがままや欲望になってしまいがちです。
例えば何か仕事をし...

若気の至りというやつですね。
若い時は誰でもいろいろとやらかしてしまうものですよ。
失敗談として笑い話のネタにしてしまうのがいいですよ。
今はもう大人ですから幼馴染とはいえ異性には紳士的に...

ご質問ありがとうございます。
確かに嘘をつくことは悪いことです。
しかし嘘にもいろいろ種類があります。
自分の欲望のためにつく嘘と、誰かを助けるためにつく嘘です。
前者は苦しみを招く原因...

机の消毒と心の消毒
ご質問ありがとうございます。個人的な感想ですが、
「あいつが触ったから消毒しなきゃいけないよ。」
と本人や他の人に聞こえるように言いながら机を拭けばいじめ(あるいはいじめの原因)になるでしょ...

Mさんと仲良くなりたいのでしたらその先輩に何かお願いするなどはしない方がいいです。
他の人を巻き込むとMさんの信用を失うことになります。
Mさんと仲良くできなかったらその先輩に対して怒りの心...

彼に対する執着心が消えることを願っています。
もっとあなたのことを優先してあなたのことを大切にしてくれる、「消えろ」とは言わない人が他にいると思いますよ。
どうか視野を広げて人脈を広げてくだ...

ご質問ありがとうございます。
仕事をしていればトラブルは生まれます。
トラブルがない人は仕事をあまりしていない人です。
ですから気を落とさないでください。
大切なことはお客さんや迷惑をか...

ご質問ありがとうございます。
仏教の本は無数にあるのですが、
お釈迦様の生涯についてでしたら、
『ブッダ物語』田辺和子、中村元著、岩波ジュニア新書
は読みやすいです。
また、お釈迦様の...

ご質問ありがとうございます。
私の場合はやはり欲ですね。
欲と言っても強欲ではなく適度な欲ですが。
また、いつも欲を持っているのではなく、その時その時の欲です。
お腹が空いたら食欲、カレ...

ご質問ありがとうございます。
運の良し悪しはどうにもならないことなので受け入れて適切に対応するしかないのですが、お身体のことは難しい問題ですよね。
健康の面から考えたら副作用の出ている薬を止...

どちらの名前でもいいのですよ。
実り豊かに育って欲しいという親の願いが込められていることが何より大切ですからね。
お釈迦様の息子さんはラーフラと名付けられました。月や太陽の光を隠すというあま...

お悔やみ申し上げます。
あなたは薄情なのではありません。
むしろ反対です。
悲しみも寂しさも大きいのです。
耐えられないほどに。
何もできなくなるほどに。
だから元気を出しているので...

お悔やみ申し上げます。
合掌
さぞお辛いことと思います。
思い出して悲しくなった時は泣いてください。
ただし車の運転中に涙が出そうになったらすぐに安全な所に車を止めて泣いて落ち着くまで運...

ご質問ありがとうございます。
欲望や好奇心を持つこと、身を守ること、体裁やプライドを守ることなどは悪いことではありません。
ただ過去のあなたはその正しい手段を知らなかったのです。
そのため...

お誕生日おめでとうございます。
誕生日に親やご先祖様に感謝するのはとても良いですね。
仕事の都合で難しいでしょうが、なるべく親の近くで生活できたらいいですね。
良い一日、良い一年になります...

ご質問ありがとうございます。
私個人としてはお釈迦様が後世のお坊さん達に「死後のことはお念仏をお称えするだけで誰でも極楽に往生するから気にするなよ。それよりも目の前の現実にちゃんと向きあって頑...

ご質問ありがとうございます。
転職おめでとうございます。
さて、やはり大切なことは過去を振り返らないことです。
今そしてこれからのことだけを見ましょう。
今ここでできることに集中しましょ...

ご質問ありがとうございます。
慣れない土地に来たこと、ノイローゼやうつ病になったこと、色々と苦労されていますよね。その中で育児までしたのですから偉いことだと思います。今のあなたにとっては満足な...

ご質問ありがとうございます。
部屋をきれいに掃除して整理整頓してあげるのがいいと思います。
病気になったら動物病院に連れていくことになりますがお医者さんもあまり高額な治療はお勧めしないと思い...

ご質問ありがとうございます。
お悔やみ申し上げます。
子供もを失うのは言葉では表せないほど悲しいことです。
あの世で安らかであることを祈ります。
合掌
さて、子供を望むのは身勝手かどう...

ご質問ありがとうございます。
文章で感情を伝えるというのはとても高度な国語力がお互いに必要になります。
なのでできれば通話で直接お話しすることをお勧めします。

ご質問ありがとうございます。
回答は既に他の方がとても良い回答をされているので私は本の紹介をしておきます。
仏教を学ぼうと思っても図書館や本屋さんにいけば無数に本がありますし、日本にはたくさ...

ご質問ありがとうございます。
中間管理職は何かと大変ですね。
上司の指示はパートさんに分かりやすく伝えるしかないですね。
パートさんには例えば「前の上司は黙認してただけで本来は会社の業務の...

ご質問ありがとうございます。
法然上人は善導大師の著書だけから浄土宗を建てたのではありません。その前に天台宗の諸師から浄土教のことを学んでいたのです。天台宗は教義の幅が広いですからいろいろな浄...

ご質問ありがとうございます。
戒を守り悪いことをしなければ来世は良い所に生まれるとお釈迦様も言っていましたからそのように生きていけばこの世に迷うことなく人生を全うできると思いますよ。
ただ、...

ご質問ありがとうございます。
ご両親を許せない以上諦めるしかないでしょう。旅行に行っても車内で口論になりますからね。
もし可能なら弟さんか妹さんにお願いしてみてはどうでしょうか。
いつか1...

ご質問ありがとうございます。
西国三十三所について詳しくないのですが他に回答がないようなので少しネットで調べてみました。
大悲殿とは観音様を祀っている建物の名前で、お寺によってこれ以外の名前...

ご質問ありがとうございます。
人それぞれ境遇や性格や能力が違いますから他人と比べる必要はありません。
自分の生き方で歩んでくださいね。
今何か仕事をしているのでしたらそれだけでも充分です。...

ご質問ありがとうございます。
受け入れるところは受け入れて、変えたいところは説得して変えていくしかないですよね。
そろばん使いたいなら義母さんに会計やってもらって、パソコン使っていいなら私が...

苦というのは自分の思い通りにならないという意味もあります。
ですから自分の思い通りにしようと思わないことが苦を無くすことに繋がります。
この世は諸法無我、諸行無常です。
生まれるところから...

ご質問ありがとうございます。
お位牌はそのままでいいですよ。
行った時に簡単に掃除して手を合わせてください。
その際、もし蝋燭や線香を使うのでしたら火事にならないように火をつけっぱなしにし...

ご質問ありがとうございます。
不安というのはあって当たり前のものだと思います。
不安は悪いことばかりではありません。
将来が不安だから勉強するし、孤独が不安だから家族を作ろうとするし、命が...

ご質問ありがとうございます。
いますよ。
障害があっても常に落ち着いて、障害者にも健常者にも分け隔てなく優しく接している年配の女性の方がいますよ。
その方と以前に一緒にボランティア活動をし...

ご質問ありがとうございます。
義理の親と対立する必要は無いと思いますよ。夫さんには義理の親もあなたも一緒に大切にしてもらいましょうね。
義理の親の人柄が私には分かりませんが優しそうな感じなら...

ご質問ありがとうございます。
同じ過ちをせずに生きていけば地獄から離れていくと思いますよ。
摂食障害は命に関わる病ですがご家族とお医者様と協力して治していきましょうね。
あなたが健康になる...

誰に対しても優しく
ご質問ありがとうございます。
mさんのことが気になるならmさんに直接食事に誘うのがいいと思います。
もし断られても怒ったり悲しんだり気分を悪くせずに「ゆっくりお話ししてみたかっただけで断って...

ご質問ありがとうございます。
ネットへの書き込みや投稿はサーバーや他ユーザーのPC中でずっと残り続けます。ですからいつ誰に見られてもいい内容しか書き込みや投稿はしないようにしましょうね。DMや...

ご質問ありがとうございます。
店長さんがどう考えているのかは近くのあなたでも分からないのですから会ったこともない私達にはなおさら分かりませんよ。
ただ会話は必要だと思いますよ。
店長さんに...

あなたも一緒に行くのがいいと思いますよ。もし子供に悪影響なことがあれば後日家に帰ってその点を子供に伝えて悪影響にならないようにフォローしてあげるのがいいですね。「昨日はおばあちゃんがあんなことを...

ご質問ありがとうございます。
その男の子と仲良くしたいのなら先ずはあなたから男の子に電話か直接会って謝らないといけないと思います。娘のLINEを見たり送信したりしてごめんなさい、こらからはもう...

ご質問ありがとうございます。
ご夫婦お互いの歩み寄りが必要ですね。
これから出産育児したり家族の健康を維持する為にもお風呂で体を温めることや自宅で洗濯できる環境が必要ということを説明しましょ...