初めて質問します。 いくつか質問を読んでみたら50歳になった人の悩み相談がけっこう目に留まりました。 これからどうやって生きていけばいいですか。 これまで築いてきた地位がなくなってしまった。 私も40代ですが、だんだん生きてきた時間のほうが長くなって、これから残された人生をどうしていけばいいのかなと思うときもあります。 50歳で何かを失ってしまうと20代のころと違ってかなりつらいのでしょうね。 50歳になったときに悩まないように、心構えととか、強く生きられる応援歌をください
40歳のシングルマザーです。 最近、高2の息子が反抗期に悩んでいます。 今まで、反抗期がなかったので心配でしたが いざ始まってみると 息子の一言一言が胸に刺さり 今まで経験したことがない、苦しい気持ちになります。 私は、1年半前に離婚をし、子供と一緒に、元夫と住んでいた場所から離れて 新しい生活を始めました。経済的に苦しく、子供に不自由な思いをさせてしまっているのは申し訳ないと思っています。 それでも、協力してやっていこうと決め、笑って暮らそうとやってきました。 今、思うことですが、離婚を決めてから今まで、「何とかなるだろう」と考えがあり、自分自身が甘かったな部分もあると感じました。 今度こそ、生活を立てなおそうと思った矢先の息子の反抗期、暴言で 心が折れそうです。 息子の話を聞いていると、自分の意見を言うというよりも、 私の全てを否定しているように思え、息子が私に何を伝えたいのかが分かりません。そして、今までの私のように甘えているとしか思えません。 まとまらない文章で申し訳ありません。 今後、息子にどう接すれば良いのか、頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
発達障害持ち、高校生の娘がいます。 昔から落ち着きが無く、自分のルールの中で行動してしまい色々トラブルの多い子でした。何とか高校生になるも、校則違反の繰り返しで学校から電話の日々。年度末、本人も進級に向けて気を入れ直している様に見えた矢先に万引きで補導。学校は謹慎処分になりました。万引きに関してはとても反省して学校からの指導等真面目に取り組んで居たのですが、このタイミングで周りの教員から普段の生活態度も絡めて注意され続け、心が折れてしまい、高校辞めたいとなりました。仲良くしている子達も高校を辞めて遊んでいる子が多く、そちらに気が行ってしまっています。その仲間と隠れて喫煙や飲酒をしている事が発覚。また夜中に家を抜け出す等もあり正直手に負えません。主人はただ怒るのみなので、彼女の気持ちの理解が無いく、ぶつかってばかり。今は口も効きません。私もどうしたら良いのか誰に相談したら良いかも分からず、何処にいても緊張していて苦しいです。 家にいる娘は手はかかるけど、優しい娘です。でもひとたび外に出てしまうと別人になってしまう。そんな彼女のストレスを少しでも理解してあげたいのに、何が正解なのか分からなく苦しくて、ここに吐き出させていただきました。長々とすみません。心の持ち方等ご教授いただきたいです。
今31歳になりました。会社員です。 20代は仕事を駆け抜け、30代になり、仕事を通しての自分のあり方を深く考えるようになりました。自分は生涯何を残したいのか?最近常にこの軸に自問自答しながら、仕事をしています。 35歳までには自分のビジョンを達成する為に、起業を考えてます。 いろいろなタイミングや経験から 生涯何を残すのか?自分の使命とは?がより明確になってくると信じています。 明確なものが、私に見えてくるのでしょうか? どうせ一度の人生なら、仕事を通して使命をまっとうしたいです。
お坊さんは絶望感に苛まれた事はございますか? 死んでしまおうと思われた事はございますか? そんな時、どのように乗り越えられたのでしょうか? お忙しいなか大変恐縮ですが、ご回答をよろしくお願い致します。
先日書店にて、育児書で有名なとある著者の本を目にし、その方のプロフィールを拝見したところ、「〜大学教授の妻、〜の息子の母」と言った形で紹介されていました。 結婚や育児のために、仕事社会を退いた人間はこの先の人生ずっと、「誰かの何か」扱いなのでしょうか?誰かにとっては特別で誇り高いことですが、その誰かの何かの立場からですと、アイデンティティロスです。「誰かのため」とは無縁の、自分が歩んできた過去、その中の一つ一つの選択が無意味なモノに思え、虚しいです(あくまで私個人の見解ですが)。
はじめまして。 結婚して8年経ちましたが未だ子宝に恵まれず悩んでおります。 結婚当初は何度か妊娠はしたものの流産を繰り返し、最近では妊娠の兆候すらまったく見えない状況であります。 高度医療の治療も何度か挑戦したのですがよい結果は出ませんでした。 これから夫と二人で生きていくんだ!と心に決めたものの、町で見かける家族連れを見ると羨ましくて・・。 現実を受け止めなくてはと思いつつも、現実を受け入れたくない自分の気持ちが強くて、これから先どのように生きていったらよいのか分からず悩んでおります。 どうかよいアドバイスがあれがご教示下さい。
仕事がうまくいきません。 ありがたいことに、みなさん期待して任せていただいていたのですが、ある先様では力が足りず、ある先様ではタイミングが合わず、しまいには信用を無くしていく始末です。 自分はこんなに仕事ができなかったのかと、気力をなくし嘆いているばかりの毎日です。 声をかけていただいたお客さんや周りの人にも顔向けできず、時間ばかりが過ぎていきます。 どうすればよいのか、なんでも結構ですのでアドバイスいただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。
私は今、1ヶ月学校に行けていません。 いじめがあるなど明確な理由があるわけではありません。 学校へ行く意味を少し見失いました。 病院では適応障害と自律神経失調症との診断でした。心配してくれる友達や家族への申し訳なさもありそろそろ学校に行こうと思っているのですが、朝になると怖くなっていけません。 久しぶりの学校、周りの視線、、いろいろありますが頑張りたいです。背中を押していただけませんか??(>_<)
こんばんは。 彼氏が洗脳されかけています。 今日、ある会社のビジネスのセミナーにいってきたみたいで、すごく稼げる!という内容でそこの話に感化されたそうです。 彼氏とは一応、結婚前提でつきあってます。 私の彼氏は起業をしたいという夢があり、27歳で私との結婚、そして起業を考えているらしく、お金が必要だとおもっているみたいです。 そこで、私にそのビジネス(友達を勧誘する、商品をインスタなどにアップするなどのマルチ商法チックなもの)を勧めてきました。 実際、そんな話は胡散臭いと思い、また、私自身、SNSは登録はしていますが、あまり投稿しない人間なため(むしろ苦手)、私はそんなことやりたくない、SNSは苦手だといったら、「自分のことばかり」「否定だけじゃん」「俺が起業できなくてもいいの?」といわれ、私が嫌になり、勝手に帰ってきました。 私は彼氏がその会社に夢中になったら別れようと思っていますが、やはり、2年以上付き合ってきた彼氏なので、そう簡単にはいきません、、、 また、その会社でビジネスをしたひとの口コミをみると、ひどいものでした。 彼氏のためにも、まだ足を踏み入れてない段階でやめさせたいです。 でも、この会社が危ないと言ったら逆上しそうで、、、、 どうしたらいいのでしょうか、、、
7年間働いた職場で、セクハラとパワハラに耐え、貯めたお金で同じ職種で、希望を持ってお店をオープンしました。 初めはうまくいっていたのですが、店舗前のスーパーがコロナの影響で倒産。 一気に人通りがなくなり、見込んでいた売り上げを達成することができなくなり、家賃すら賄えなくなりました。 ネットで集客をしようとしたり、チラシをまいたり、そのほかできることはしました。 マイナスを補うために別の仕事で、休日や夜も働きました。 スーパーが倒産して一年、別店舗が入るかもと希望を持って続けてきたのですが、商店街の寄り合いに参加した際、まだなにも動いていないと聞いて心が折れてしまいました。 だけど、マイナスを垂れ流しつづけることはできないので 閉店、もしくは事業販売の方向性で動いています。 せっかく頑張って得た店舗を諦めるのも 諦めるために行動している自分も嫌になります。 二年もたたずに閉店するということに、 オープンを祝ってくれた人に申し訳ないし、陰で情けないヤツと思われるのではないかとマイナス思考になってしまいます。 (いつもなら人の意見なんて気にならないのに) とりあえず、淡々と閉店にむけて動いていますが やはり苦しく、情けなく、つらいです。 開業で借りた融資の返す当てがあるのがせめてもの救いです。 この苦しい現状を乗り越える心構えをご教授いただけますと幸いです。
同じ悩みがループするばかりです。もう42歳になりますので、残りの人生で恋愛とか結婚とかは無いと思います。 恥ずかしい話ですが生まれてこの方一度も恋愛を経験したことがありません。30代の頃は相談所にも登録しそれなりに頑張って婚活したと思います。50人はお見合いをしたと思います。 けど、自分が好きだと思った人に気持ちが通じたことは一切ありませんでした。 もう、気持ち的にはへとへとで新しい活動はしていません。しかし、若者はどんどん幸せになっていきます。自分だけには何故縁が無かったのかと毎日悩みます。自分の鏡に映る顔を見る度に、「おまえの気持ち悪いその顔が全て悪い」と思います。 人間かならず死ぬ時が来ます。生涯孤独であったとしてもしんでしまえばこれ以上の苦しみはこないとも思います。 今の苦しみもしんでしまえば喉元の熱さでしょうか?
4回目の質問になります。 原因不明の病で入退院を繰り返していましたが、確定診断がつきました。症例の少ない難病で治る事はないそうです。 頼れる身内はいません。市役所では生活保護を強く勧められました。 働く事も出来ず、生活保護を受け、社会参加も困難。 薬を飲んで、ただ息をしているだけ。 まだ40代です。 先は長いでしょう。 治らないけれど死ぬ事もない。 この生活を続ける事に何の意味があるのでしょう。 食事して寝て過ごす生活。 外出も困難。 生きる意味は何ですか? 「頑張って生きて下さい」と言われますが、生きていて何の意味があるのか分かりません。
朝早くすみません。おはようございます。 あのぉー、こういうことをいうのはどうだろうと思ったのですが。 言っていいですか? もし、自分が死んだら無煙仏を選んだら駄目なのでしょうか? 親不孝ですか?
先日和人形を写真に撮ってから肩、首が痛み寒気がひどくこのようなサイトで見習いのお坊さんに相談し 私の今の状態を写メで送ったところ霊が憑いていると言われました。 そこで近くでお祓いをしてきますと言ったところそんなお祓いじゃ除霊はできない 私の周りにいる男性と性行為をし精を中に出してもらって体から精がでないようにして下さいと言われました。 さすがの私もおかしいと言いましたが 早く精を中に出してもらわないと霊に憑依されますと脅されます。 なんだか怖くなりその見習いのお坊さんとはやりとりしないようにはしましたが 実際そのような方法で霊はとれるのでしょうか。 ※ちなみにその和人形の写真には私からみてなにもうつってないようには見えます かなり脅されて精神的にも疲れました お祓いをしてもらいたいのですが全くわかっていません。お祓いについても教えていただきたいです 長文申し訳ないです よろしくお願い致します。
はじめまして、すもももと申します。3年前に大学を卒業して以来、自分の進路が定まらず、最近はもう挑戦する気力もなくなってきました。 新卒で入社した会社には人間関係で悩み、より自分の個性を活かせる研究職を薦められ大学院に進学しました。 しかし、研究室の雰囲気に馴染めず、すぐに不登校になりました。辞めてはいないものの、アルバイトを転々とし、いまは大学院を辞めて就職か、留学か、結婚して身を固めるか、大学院に通い続けるかで悩んでいます。 結婚は付き合った彼とかんがえていますが、早くも結婚式の方向性の違いからすれ違いしてしまう予感がしています。 何にも向いてない可能性も高く、無駄に生きて精神力やお金を消費するよりも、好きな場所で好きにいなくなれたら楽だし、それが一番な気もします。 とりとめのない質問ですみません。わたしはどのように、この先の進路を決めていったらよいでしょうか。
相談ではなく、単純な質問ですみません。 しかしとても気になります。 私は現在職を探して3ヶ月になろうとしている20代です。 履歴書や面接の準備のときに必ず用意するものの中で、「志望動機」というものがありますが、 私はこの「志望動機」が苦手で、つまずいて応募も躊躇してしまうこともあります。 その為、この3ヶ月は道行く働いてる人へ 「ねえ、あなたはどうしてその会社に入ったの。なんて理由で応募したの。」 心の中でめちゃめちゃ問いかける毎日です。 半分くらいは知識欲なのですが… そんな時、「お坊さん」という、あまり私の身近にはいない方々に質問相談ができるというこちらのサイトを見つけました。 しかも真摯に、丁寧に、おそらく正直に回答してくださっているご様子。 私、今、喜んで質問させていただきます。 「なぜ、『お坊さん』という道を選んだのですか?」 欲張りで申し訳ありませんが、もし差し支えなければ、 「お坊さんになる前はどんな事をしていましたか?」 という疑問にも答えていただけると嬉しいです。 まとまりのない文章で、他の誰かの為にもならなさそうな質問で大変申し訳ありませんが、どうかこの個人的な疑問にお答えください。 よろしくお願いします。
12年付き合っている(いた)人がいました。 初めは遠距離でした。3年前東京に転勤してきました。 彼は親の借金の為、好きでもない人と結婚していました。付き合って5年位たった頃その事実を知りました… しかし、いつかはキチンと清算し私と結婚してくれると信じていました。私の子供、両親、友達…みんな彼を「良い人」と慕っていました。 今年の1月、彼の財布から子供が書いた手紙を見つけてしまいました。「パパへ」と言う文字が飛び込んできました。お正月、仕事だと言っていたはずの日付のレシートには子供用の下着と記載がありました… 彼は調停をし、キチンとすると言ってくれ、8月から調停が始まりました。 先月調停に向かい、その結果がメールで届きました 「疲れた、詳しくは日曜日(4日後)ゆっくり話すから」と。 私は何故すぐに話してくれないかと電話を入れました。 「いまどこ?」 「○○駅」 しかし、ざわついた感じも駅構内らしき雰囲気も伝わって来ませんでした… 「○○駅のどこ?」 「下のターミナルだよ」 私はさすがに信じられず 「本当にキチンと清算し、調停が終了したのが分かるまで連絡しません」 と、その日以来、会わない、話さない、もちろんメールもしていません。 ここまでされても…私は彼の本当を知らない。 本当に結婚していたのか? 本当に調停しているのか? このまま彼を待つのが良いのか? 素行調査して、彼の現実を知りキチンと諦めるか? でも素行調査する事は、人間としてどうなのか? 今彼を本当に好きか? それすらもわからない。 自分の気持ちがよくわからない。 でもこのままじゃ、前に進めない… 毎日毎日考えていますが答えが出ません。