hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 310件
2022/02/08

彼氏の元カノとの過去に嫉妬してしまう

こんにちは。 私は20代前半、彼は20代半ば、少し年上です。 彼とはまだ付き合いはじめたばかりです。 私は今まで彼氏が出来たことはあったものの、初体験は今の彼氏としました。 彼はそんな私のことをすごく気遣ってくれて、初めてがこの人でよかった!と心の底から思いました。 元カレは、自分の欲さえ吐き出せればいいという感じで、最後まではしていないものの、すごく嫌な記憶が自分の中に残ってしまっています。 彼はというと、学生時代に、お互い失恋したタイミングでそういうことになった女性がいるようで。その人と初めては全部済ませたみたいです。 彼と付き合う前にそういう話を色々と聞いてしまったことと、付き合ってからも私の方から気になって色々聞いてしまったこともあり、今になって後悔しています。私だって何もかもが初めてだったという訳じゃないけれど、彼は既に前の人と全部済ませている。その事実が凄く悲しいです。 バカな悩みだし、起こってしまったことを今更どうすることも出来ないことはよーくわかっています。 でも彼には学生時代にその人との楽しい思い出がたくさんある。 彼のそういう過去を思い返すたび、すごく劣等感を感じてしまいます。 彼にそのことを伝えると、「俺だって、君の全部の初めてが俺だったら良かったのにって思ったことはある。いっぱい思い出を作って、塗り替えていこうよ。」と言ってくれました。 それなのにまだ気にしてしまっている自分がいます。 どうすれば割り切れるのでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

生きることが辛いです。

初めまして。 悩みを誰かに相談することがこれまで無かったため、読みにくい文章になりますがよろしくお願いします。 自分は恐らく発達障害、adhdと呼ばれる人間の1人です。興味のないものに集中ができない、衝動的、注意散漫、忘れっぽい、頭の回転が遅いといった特徴を持っています。病院での診察は受けていませんがそれすらも面倒臭がっています。 この特徴から、これまでの人生様々な失敗をしてきました。これらの特徴を自覚はしているので、それなりに対策はしてきました。ただそれでも失敗をしてしまう時が多々あります。 その度に「なんでこんな簡単なことが出来ないんだろう」という心の声に押し潰されそうになります。この心の声を聞くことがとても辛く、悔しいです。気楽にいこうと自分に言いかせても、どうしても自分を責めることがやめられません。 失敗に恐怖するあまり、成功にすら大して喜ぶことが出来なくなってしまいました。心の中で「こんなこと出来て当然だ」と思ってしまうのです。どんどん自分のことが能力、性格含めて嫌いになっていきます。 こんな自分を変えて穏やかな心で人生を歩む方法はあるのでしょうか。 愚痴のようになってしまい申し訳ありません。 ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

自己肯定感を高めるには

私は、小さい頃から、周囲の人と人間関係を築いていくことに抵抗があり、煩わしいものというネガティブなイメージを抱いていました。 心を許せる仲の良い友人は数人いますが、 誰とでも広く浅く接するということができず、 その場限りではやりすごせても、 居心地の悪さや疲労感を感じて自己嫌悪に陥っていました。 その一方で、大勢で楽しそうにしている人が羨ましくもありました。 学生時代は、人見知りの性格だから仕方ないと自分を納得させていましたが、 社会人になり仕事の悩みから様々な本を読むようになりました。 そして、自己肯定感が低いことが、悩みの根本的な原因であると気づきました。 これまでの生き方を振り返ったとき、何かを純粋に楽しむことにどこかで罪悪感を感じていました。 頑張らなければ認めてもらえない、 強くならなければならない、という思い込みがありました。 どんな生き方が自分にとって幸せか、ということを考えたことがありませんでしたし、 また、自分が「この人なら信頼できる」と思った人でないと、 話してみよう、交流しようという気になれません。 おそらく、肩書きや学歴を重視する父親と良好な親子関係をつくれなかったことが原因だと思います。 高校まで実家にいましたが、息苦しい家庭だったため、 家を出て一人暮らしすること、自立することを目標にしてきました。 このため、家庭をもつことにネガティブなイメージを持っています。 恋愛にも奥手で、男性から恋愛対象に見られることも苦手です。 しかし、周囲も家庭を築き始めている中、 このままの自分の価値観では孤独な人生を送ることになるのでは、と危機感を感じるようになりました。 世の中や自分をポジティブに捉えるには、どうすればよいのでしょうか? また、どのような心の状態であれば、「幸せ」と呼べるのでしょうか?

有り難し有り難し 112
回答数回答 4

今日死ぬ前に

最後に今まで自分の中に溜めていたものを、できるだけ書き出してみようと思い、たまたま見つけたここに書かせていただきます。 私は幼少期、父から度々暴力暴言を受けていました。長女の立場だった私は、一番手を上げられていたような気がします。恐らく躾の一環だったそれは、いくら自分の気持ちを話しても受け入れては貰えない、長女はしっかりしなくてはいけない、父は私を愛してはいないのだと幼心に感じました。しかしそれを差し引いてもまわりが自分を大切に思ってくれて、特に祖父は祖父であり父のような存在で大好きでした。 高校生の頃から、特に虐められていた訳でもないのに、ふとしたときに何もかもどうでもよくなってしまうような虚無感に苛まれるようになって、欠席することが度々ありました。それは大学生になっても社会人になっても続いてしまいました。勿論社会人でそんなことをすれば仕事を評価して貰えても信頼を失います。同じ仕事は一年続いたことがありません。その度に祖父や友人、恋人や知人に支えてもらって頑張って来れました。それでもまわりは大変でも仕事を頑張っていて、続けられているのに、自分にはできなくてとてつもない劣等感をいつも抱えていました。 何度目かの離職のとき、祖父に気分転換しようと誘われ旅館に二人で行きました。一泊した翌日の朝、シャワーを浴びているときに突然祖父に胸を触られました。そのときに今まで私の基盤になっていたものが全て崩れ落ちるような裏切りを感じて死にたくなりました。 振り返ると、私は自分自身を一度も認められず信じられず好きになれず、その為他者のことも本心から信用したことがなかったように思います。特に恋人に対しては常に懐疑的で、気持ちが入れば入るほどいつも上手くいかず、だめになってしまうことしかありませんでした。 人間関係に常に悩んでいました。人からの視線や評価を酷く気にして、勝手に悩んで苦しんで勝手に自滅するのをずっと繰り返してきました。そして恐らく祖父の一件で立ち上がる気持ちもなくなってしまいました。私はもう自分というものが一番分からなくて辛くて、自分を理解できず理解されないことが寂しくて、どうしようもなくなってしまいました。 今は仕事もせず、実家の部屋に引き篭もっていますが、それは何の解決にもならないことは自分が一番よく分かっています。 だから死ぬことでもう終わりにしたいと思います。

有り難し有り難し 63
回答数回答 2
2021/10/09

心は次の未来に向かえますか?

   最近、自分の妊娠を発覚しました。体調の変化もあり、私の生活が180°変わりました。このライフイベントは喜ぶべきことですが、私には一つ大きな悩みがあります。    それは仕事についてで、非正規ですが、私にとっては人生最高の職務且つ職場です。職場で関わる人たちを家族のように大切に思い、サポートしています。    前回のこちらの質問で記したように、幼少の頃から引きずる劣等感から、これとは真逆で矛盾した気持ちもありましたが、本当は心底愛してます。    かの有名人のスピーチをかりれば、もし今日が人生最後の日であれば私は迷わず職場に向かい、命尽きるまで職務に徹するでしょう。    妊娠初期なので、色々まだ状況が分かりかねますが、安定期が入れば、仕事を辞めなければならないことを頭によぎります(職場状況、職務内容、契約期間等を踏まえて)。今までにない深い寂しさに襲われました。    今の仕事に就くまでの私は、正規から非正規まで、色々な仕事・職務形態を転々としてきた、渡り鳥のような存在でした。未熟さゆえに多くの人たちに迷惑をかけてきました。    今の職場で初めて、帰属意識が芽生え、未経験でも無我夢中で取り組み、心から楽しむことができました。    妊娠が発覚し、退職日が来るまで未練がないように、後悔しないように、毎日、毎日、丁寧に、丁寧に、最善を尽くして、大好きな仕事と職場の人たちと向き合うことを決断しました。    一方で、感情移入をし過ぎた分、日々増幅する寂しさに耐えられるのかが不安で、やり過ごせるのか自信がありません。上記の私の決断で、私の心は次の未来に向かってくれるでしょうか?

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

寂しくて男性をおちょくるようなジョークを

幼少時から両親が忙しく独りぼっちでした。それが高じて学校にも馴染めず、中学から不登校に。ノイローゼの気もあり、五年間はひきこもり状態でした。 今は福祉支援を受けており、周りに人がいる環境です。まだまだ人付き合いが苦手で友達と呼べる人や親しい人は居ませんが、一緒に作業やゲームで盛り上がる時間は本当に楽しく全てを忘れられます。 身内バイアスかもしれませんが、病気や挫折など人生の辛酸を知っている人は、やはり深みのある人が多いように感じます。私は、周りの人を良い人ばかりだと思っています。 この頃、ずっと独りで平気だったのに、一人で過ごす時間が辛くなってきました。寂しい気持ちを覚え始めたせいか、無意識に男性の関心を集めるようなジョークを言っています。 具体的には『先輩にはよくかわいがってもらっていて・・・』「今は逆になってこっちがかわいがってもらってるような感じ」『かわいがってほしいの?笑』 微妙なニュアンスなんですが、無意識にやってしまいます。 一瞬ドッと笑いが起こり、盛り上がるのですが、男性をその気にさせてしまう罪深さを感じます。 タチが悪いのは、私自身の寂しさが根源にあるということ。男性の注目を浴びること、自分に関心が集まってくる様に安心、刺激、優越・・・などを感じていること。それによって、今まで募らせていた存在の劣等感、寂しさを埋められる。 飲みの場でもそんな風に色香をばらまいて盛り上がる。周りも傷ついてきた優しい人ばかりなのでそれを直に受ける。 最近食事の誘いのメールが来るようになり断りのメールを入れる。みんな一緒に遊びに行くのはいいとしても、二人きりで出かけるのは煩わしいと感じる気まぐれ、身勝手な自分。 自分の寂しさによって周りをひっかき回していくのだろうか。自分の寂しさのせいでいつか人を傷つけるだろう。最初は小出しであったのにこの頃磨きかかってエスカレートしているのを止められない。 それはみんなでいるのがあまりにも楽しくて、独りが寂しいからです。 寂しい気持ちが理解できるので、人の心にすっと入り込んでしまいます。 さらに相手の好意や下心が分かると重みになる時もある。誰に対してもこんな態度を取っているとゆくゆくは「こういう女なんだ」という目でみられるだろう。だけど、この癖は治らないと思います。 こういう寂しい女の残念な性分をどのように考えますか

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

働くか、生きるのをやめるか

働くか、生きるのをやめるか 就職活動中の大学4年生です。 今年3月から自分のペースで活動を続けてきましたが、 思うような結果を出せていません。 1つ内定のようなものをいただいた企業がありますが、 企業の将来性・規模・待遇の面で不安があり まだお返事を出していません。 納得がいくよう就活を続けるというのが 現時点で最善の選択だとは思います。 しかし、限界です。もう分かりません。嫌なのです。 働く・働かない以前に、 私は「生きたい」という意欲の低い人間です。 将来成し遂げたいこともありません。 苦手克服のために始めた接客のバイトで職場に馴染めず、 仕事を十分に覚えられず、上司の発言に萎縮する…といったことから 強く落ち込み、鬱病のような症状を経験をして以来、 日常生活の中で常に劣等感や恐怖感を抱えるようになりました。 そのため、就活では同じ失敗をしないよう、 自分の興味になるべく近く、かつ会社の雰囲気がいいか、 働くイメージが出来るかどうかを軸に 直感的な部分を重視して企業を探しました。 それでも、選考を受けてお断りされれば こちらの方針を立て直さなくてはなりません。 そうして、履歴書の文章作りに何時間も費やしたり、 受かるように志望動機を企業にすり合わせてみたり、 面接で相手の反応に神経をすり減らしたりするうち、 自分は何のためにこの行為をしているのかと空しくなってきました。 一人前に働いてやろう、いい暮らしができるように頑張ろうと 前向きになれることもあります。 しかし、もうだめだ、死んでしまおうかとぼーっとしながら 部屋にひとりこもって無為に過ごす時間が大半です。 この先、社会に出てからもその都度辛いことがあるだろうに、 それらの時間を作る準備をしている現在に疑問を感じます。 無駄な投資のように思うのです。 私がやりたいことは、 「この世からいなくなること」「楽になること」です。 死んでしまった方がずっとずっと楽なように思います。 就活する、今後生きていくための準備をする必要はあるのでしょうか。 長くなってしまいましたが、質問は以下の通りです。 今、私はとても苦しいです。 なぜ苦しむために生きているのでしょうか。 私はどうすればよいのでしょうか。 お言葉をお願いいたします。

有り難し有り難し 51
回答数回答 1
2023/10/15

親が死ぬ時、どう受け入れればいいのか

私25歳、妹23歳、両親64歳です。 社会人で一人暮らしを初めて両親の有難さに気づきました。 長年の不妊治療の後産まれた私は何の取り柄もなく、今までの迷惑と心配をかけてきた申し訳なさもいっぱいで、日々両親の健康と幸せを願うばかりです。 実家に帰るたびに、両親の白髪の多さや縮んだ背丈など、老いに気づく場面が多くなりました。ぱっと思い浮かぶ両親の姿は、背が高くて見た目も声も若い昔の姿です。ランニングが趣味だった父も「すぐ疲れる」と外出が少なくなりました。「私が死んだら食器あげるわ」「次元号変わるときはもう生きてないわ」と笑顔で話す両親の会話でも泣きそうになります。そうやって老いて死に近づいていく状態をみるのが辛いです。 昨年祖母が亡くなりました。身内の死は初めてです。 今でも祖母に会いたいと一人で泣くこともあり、祖母も祖母の家もなくなって悲しく寂しいです。 恥ずかしながら、祖母の死で改めて家族の大切さや感謝を感じました。 祖母が亡くなってこんなに悲しいなら両親が亡くなる時、受け止められる覚悟はできるのか?もし結婚して自分の家庭を持っても両親のいない長い人生を生きないといけないのか?と思ってしまいます。 「誰も死んでほしくない。健康のままずっと生きてほしい」と子供みたいに、大切な人が死ぬという現実から逃げたい気持ちでいっぱいです。 命に終わりがあるのはわかってますが、家族の死にどう向き合って立ち直ればいいかわかりませんし、受け止められる覚悟ができません。 両親が死んだらきっと悲しみで気が狂うだろうから自殺したい。でも大好きな妹のことを思うと自殺もできません。 また、介護施設で認知症の方の対応をしていたのを思い出し、両親が認知症になって私や妹ものことを忘れたら…という怖い気持ちもあります。 どうやって大切な人の死を受け入れて乗り越えたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

就活と貧困の不安

5月に3社目の会社を解雇され、ずっと就職活動に励んでいるのですが、全くうまくいきません。以前こちらで頂いたご意見を参考にさせて頂き、自分に合う仕事を幅広く探し、私なりに出来る努力は全部しているつもりなのですが、結果に繋がらず、毎日がとても辛いです。毎回面接の練習と反省を行い、改善に努め、30社くらいは受けたのですが、全部不採用でした。 なぜ努力しても採用に至らないのかと考えた時に、やはり私の職歴が3社連続で短期の退職なうえに全て解雇によるものだからではないかという結論に至りました。 面接の中で、社会人としての実務経験が浅く、即戦力にならないことを指摘されることが何回かありました。私自身も経験不足は自覚しているので、未経験歓迎を謳っている求人に応募をしているのですが、それでも指摘されるということは、やはり中途採用は少なからず即戦力を求められるのだと思います。私の場合、3社続けて解雇されてしまっている印象も良くないと思いますし、改善しようがない点が理由で不採用続きなのだとしたら、もうどうしようもありません。  また、現在は失業手当を受給できる基準を満たしておらず、レギュラーのアルバイトを始めてしまうと新しい会社が決まった時にすぐ入社できなくなるリスクを考えて、単発のアルバイトで食いつないでいるのですが、どれだけ働いてもお金の余裕がほとんどなく、それも苦しい毎日の一因となっています。就活の出費や税金、保険料等の支払いに追われ、一生懸命稼いでも、それらでほとんどお金がなくなってしまいます。このまま職に就けなかったら、生活が出来なくなり、生きていけなくなるのではないかと貧困の心配が尽きません。 多くの不安や心配事を抱えながら、就活と単発アルバイトに明け暮れる日々はとても辛く、精神的に弱ってしまい、どうして自分ばかりこんな目に遭うのかとすぐに涙が出るようになってしまいました。迷惑や心配を掛けたくないという気持ちから両親に相談できず、罪悪感ばかりが募ります。 以前は気分転換に友達とも遊んでいたのですが、経済的に苦しいのと、劣等感をひどく感じるようになり、遊べなくなりました。 希望も無いのに頑張るのも、もう限界です。 こんな状態なのですが、何か現状を改善する方法はあるでしょうか。 就活のことでも生活のことでも助言等を頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2
2022/05/20

失った青春への執着と周囲への嫉妬で苦しい

失った青春への執着や後悔と、楽しそうな周囲への嫉妬、何もない自身の虚しさに悩んでいます。 私は、親のうつ病による家庭不和と金銭面の不安、恵まれた周囲への劣等感や妬みから、高校生の時にうつ病を発症しました。 一時期は死ぬことを考えない日はないほどでしたが、うつ病の親と別居したこと、就職して自ら金銭を稼げるようになったことから、やっと生活の基盤が整い心も安定してきました。 余裕が出てきたことで、やっと旅行に行きたい、楽しいことがしたいと思うようになったのですが、学校以外はずっと自室に引きこもって他者を徹底的に避けてきた私には一緒に遊べる友達もなく… 事情を何も知らない同期には、「引きこもり、友達いないよね」と馬鹿にされています。 私が毎日死ぬことだけを考え立ち止まっている間に、周りの同世代の人達は楽しい青春を謳歌し、こうしている今もどんどん前に進んでいるのか…と思うと、自分は周囲と比べて10年は遅れをとっており、自分が失ったものの大きさに愕然としました。 当時に戻って青春をやり直したい、あの時健康でさえあれば自分だって…と後悔ばかりです。 なんとか取り戻さなければと友達作りや婚活を頑張るものの上手くいかず、楽しそうな同世代の人と比べて、楽しい思い出も人との絆も何もない空っぽの自分に虚しさ、やりきれない悔しさを感じています。 病気だったのだから仕方ない、人生はこれからだと切り替えようとしても、高校生、大学生、20代でしか経験できない楽しみはどうしたって取り戻せないし、周りは高校、大学の友人と今も繋がっていて楽しい思い出があり、今必死に友達を作らなくてもいいという心の余裕があるのに、私はこれから0から築いていかないといけないという事実にうんざりして投げやりになってしまいます。 街中で学生や同世代の楽しそうな姿を見るだけで嫉妬と虚しさで苦しく感じるほどです。 どうすればこのやりきれない気持ちと折り合いをつけて前を向けるか、どうかアドバイスをお願い致します。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

虚しくなります

現在大学二年生です。 入学当初は「頑張って勉強していい会社に入りたい!」と意気込んでいましたが、 元々胃腸が弱く体調を度々崩し、そして人間関係でも悩むようになり、つらくて授業にもあまり出なくなってしまいました。 幸い、最近は体調の面も解放に向かっており、授業にもほぼすべて出ています。 しかし、もう2年生も終わり。来年には就活が始まります。 他の人と比べると学んだことの差は大きく、焦燥感と劣等感でいっぱいです。 目標があって大学に来たのに、最早その目標も諦めで自分の中で薄れてしまいました。 親にはたくさんお金を払って貰っているのに、今まで私何してきたんだろうと、情けなさで消えたくなります。 少し話が変わりますが、私には最終目標のようなものがあります。 ターシャ・テューダーさんという外国の絵本作家さんがいらっしゃったのですが、その方のように自給自足で自然の中で暮らしたいというものです。 実家は農家を営んでおり、幼少期から大自然の中で育ちました。 なので、大人になってお金がたまったらこんな生活がしたいと思っていたのです。 しかし、現実ではそんな夢物語を実現するのは難しいと悟りました。 ターシャ・テューダーさんも、きちんとした収入があり幅広い人間関係を持っていたからこそ、あのようなライフスタイルを築き上げられたのだと思います。 しかし、私は人間関係も何もかも上手くいかなくて、将来に希望を見いだせず、灰色の街でギリギリの生活をしながら独り身で死んでしまうんだろうな、と泣きたくなります。 理想と現実のギャップで虚しくなります。 それでもなお夢物語を思い描いてしまう自分が悲しいです。 なんの為に生きているのか分からなくなってしまいました。もうどうすれば良いのか分かりません。 どうすればこの気持ちから抜け出せるのでしょうか。 もう夢は諦めるべきなのでしょうか。 長々と乱雑な文章を読んで下さりありがとうございました。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

仲のよいグループで一人だけ彼氏がいないことが辛いです

こんばんは。 25になる独身女です。 最近学生時代の友人達との関わりが辛くなってきました。 学生時代よく遊んでいたグループで、私以外全員が結婚を前提とした交際を始めたことが原因です。 私は結婚はおろか、男性と交際をしたこともありません。 その状態で「今の彼氏は財力があるから、ブランド物を買って貰える」だとか、 「彼氏以外にも言い寄ってくれる男性が複数いる」だとか、 友人たちの彼氏自慢やモテる自慢を聞くことが辛くて仕方ありません。 さらに最悪なことに私も「そうなんだ、よかったね。」と言っていればよかったのですが、負けた気持ちになってしまって、つい、架空の彼氏をでっち上げ彼氏自慢マウンティング大会に参加してしまいました。 すると、今の年齢で交際相手がいないと結婚は絶望的だとか、男性経験がないままアラサーになるのは痛いだとか、私達は大丈夫だけどそうじゃない人は大変よねといった、全くもって大丈夫じゃない今の私には耳の痛い話が出るようになり、楽しいはずの友人関係が苦痛になってしまいました。 苦痛な友人関係なら、皆と対等に彼氏ができるまで一度距離を置けばよいとは思うのですが、 彼女達に悪いところはなにもなく、ただ一方的に私が劣等感を感じ嫉妬しているだけですし、 今までも恋愛に失敗し続け半諦めモードになっている私にこの先いい出会いがあるとも思えず、その踏ん切りもつきません。 長々と申し訳ないのですが、 何かしら助言いただけますと幸いです。

有り難し有り難し 51
回答数回答 2
2023/03/16

後悔と自責

こんにちは。大学2年生の男子です。先日、僕の弟が大学に合格しました。それだけ聞けば、めでたいことだと思うかもしれません。ですが、その大学は、2年前、現役時代に僕が第一志望として目指していた大学です。弟の合格発表の日以来、ずっと複雑な心境です。妬みに似た感情が心を渦巻いています。 現役時代は、僕は工学部を目指していたことがありました。それで、苦手ながらも理系クラスで勉強していましたが、現役で受かる望みは薄く、最後の最後に文転し、共通テスト本番で失敗し、当初は滑り止めとして考えていた大学の経済学部に進学しました。現在は、公認会計士の試験に受かるために勉強しています。 もし公認会計士の試験に受かることができれば、僕の学歴コンプレックスは少しは改善するかもしれません。ですが、それまでずっとこの劣等感に支配されて生きなければいけないのかと感じることもあります。 どうして現役の受験生の時、もっと頑張れなかったのか、どうして、共通テスト本番で気を抜いて、失敗してしまったんだろうか。全て、自分のせいなのに。そんなこと考えている間に、公認会計士の勉強の論点を一つでも多く覚えれば良いのに、未だに、ずっと過去に囚われています。 今の大学でも、すごい人は沢山います。僕には、そういった要素がありません。友達には、成績が学部内トップクラスで、表彰を受ける人もいます。彼女がいる人もいます。小学生の頃からギターをやっていて、ギターがプロ並みに上手い人もいます。そういう人に出会うたびに、「この人は自分にないものをもってる」と思い、自分が嫌になります。自分には、人に誇れるものが、何もない。何一つ、良いところなんてない。「真面目」「優しい」とはよく言われますが、真面目さや優しさがあるせいで、損をすることがあるのも事実なので、自分では長所だと考えることができません。小学生のころ、サッカーを始めて今でも続けているとか、書道をずっと続けているとか、そういうことが一つでもあったら、僕の考え方はもう少し、変わっていたかもしれません。 今からでも、何か一つ、死ぬまで続けられる、夢中になれるものを見つけなければいけないと思っています。 「やっとましになってきたかも」と思っても、ふとした瞬間に「あの時、こうしていれば」と考えたり、自分と人を比べて、自分が嫌になります。このような癖を治すには、どうすれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

幸せになれない

勉強しようとすると抑えられない破壊衝動と怒りが込み上げて、家の中にあるものを片っ端から壊したくなります。これだけ勉強が嫌なくせに、大学は良いところに行きたい、幸せになりたいから尊敬できる人が多い場へ身を置きたいと、夢(もはや妄想)が膨らんでいきます。 勉強ができない自分、他人に必要とされることは無いのに自分は他人を求めて依存しないと心が潰れてしまう自分、自分が好きだった事も嫌になった自分、恋人に依存して見放されそうになった途端自殺をほのめかして困らせてしまう自分、他人のために生きられない自分、どうせ自分には出来ないと全て諦めた自分、自分の内面が全て嫌いで、今生きるのが本当に辛くて苦しくてたまらないです。今の現状、自分の事も自分の周りの事も、全てが嫌です。 今後生涯、幸せに生きている自分が思い描けません。近い将来、ふと思い立って自殺する自分が鮮明に思い描けます。 自分がどうなりたくてどうしたいのかがわかりません。 こんな苦しくて辛い人生を送り続けるなんて耐えられません。だったら死んだ方がマシです。 この辛い気持ちをどうすれば変えることができますか。全てを諦めて希望のない心をどうすれば回復させることができるのでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ