心が狭くて「許す」「受け入れる」ことがなかなかできません。 友人に構ってちゃんや、悪意なく暴言を吐く子がいるのですが、私はその子達の発言はスルーしたくなります。他の友人たちは構ってちゃんの「私なんて…」発言にもその都度「そんなことないよ」と励ましてあげたり、暴言はその子の個性として受け入れてるように見えます。 私は友人を切り捨てることにためらいがない冷たい人間なのだと思います。 どうすればその子達を否定することなく受けれられるようになるでしょうか。
在り来りな質問です。お許しください。 私は毎晩床についていると、ふと、自分の死について考えます。分かるはずもないのに、あーだこーだ考え恐怖で眠れなくなります。 私自身一度も心霊現象のような霊的体験はした事がなく、魂の存在を信じたくても信じきれません。 私の母方の祖母や母が歳をとり、時折見せる老いて弱々しい一面を見ると怖くなります。いつかは自分も死ぬと。 死ぬのは怖いです。永遠に生きれたらと何度願ったか分かりません。どの様に考えたら、死への恐怖は和らぐでしょうか? そしてお坊さんの皆さんは、どの様に死を考えていらっしゃいますか? 是非私に教えてください。
お坊さまがたは 輪廻転生信じていますか? ちなみに私は信じてません。
人は生き物は死んだら無になるのかならないのかその点について詳しく教えて下さい 私は正直言って死ぬのが怖いです
何事にも自分のことが他人にどう評価されているにか 気になって仕方がない。 私は私、人は人と気にしないようにするには どうすれば良いのでしょうか
私は子供の頃から、虫達を苦しめ、残虐に殺してきました。 短大時代には、バルサンなどでゴキブリを大量に。 (おそらく数百~千以上?) その後も、ドライブで無数の殺生をしてしまいました。 現在は心から懺悔し、不殺生、自然保護団体への寄付、 毎晩、虫達への謝罪と祈りを自分なりにしていますが、 果たして、こんなことに、意味などあるのでしょうか? ほかに何か、できることがあるでしょうか? 正直、地獄が恐ろしくて、とても明るくなど 生きていられません。 こんな私に、救いはあるのでしょうか? 本当に苦しんでいます。 きびしいご意見でも構いません。 なにとぞよろしくお願いいたします。
観音寺の仏像窃盗事件からもう10年になります。 仏像は文化財、美術品としての価値もありますが信仰の対象でもありますよね。 語弊はありますが宗派や説法によっては仏様は己の中にと説いたり、いやいや本陣の中におりますと言われることもあります。 もっと言うと釈尊は執着をするなと説いています。(乱暴な解釈ですが) この執着と信仰は別物なのでしょうがいまいちわかりません。 執着、願い、信仰の違いがわかりません。 また、仏像がなくなることは仏教行事において何が困るのでしょうか? もちろん仏像は観音寺に返還されるべきだと思っております。
いわゆる嘔吐恐怖症なのですが 人が吐いているのを見るのが無理で、最近より酷くなって困っています。 電車の22時代は心がザワザワ、それ以降〜終電はネットサーフィンもできないほど、周りに酔っ払いがいないか見渡したり 音楽を聴きたくても、もし危険を察知できずに目の前で吐かれたら?と思って 耳をすませて1時間のっていて、ずっと苦痛です。(持ち家のため引っ越せません) 家族が治安の良いグリーン車に乗っていいと提案してくれましたが、降りてからのホームや、改札、自転車乗り場までの道で吐いてる人に遭遇したら…とバクバクが止まりません。 自分が中学生以降どれだけ体調悪くとも吐いてないため ・なぜ人前で吐くのか ・我慢できないのか ・片付ける人に申し訳ないと思わないのか などの怒りが大きいです。 人によっては「吐くことなんて普通、たいしたことない」と思って、 トイレや家まで我慢できるだろうに、ホームや道で立ち止まって、吐く準備をしてる人へも死ぬほど怒りが湧きます。 婚約者が、慣れない親戚の飲み会でたくさん飲まされ、 帰りの道で間に合わず吐いてしまった時も その場から逃げ出し、しばらく幻滅して前より気持ちが薄れてしまいました(しかも自分側の親戚がふざけて飲ませたのに、自分はなんて人手なしなんだと思います) だいたい夜だけ不安に襲われていたのですが 最近子供を産んだ友達が「産院の待合室で、急いでトイレに駆け込む妊婦さんがいて、そのあと嗚咽の音が聞こえてきて本当にかわいそうだったの」という話を何気なくされただけで酒以外でも嘔吐があると気づき 昼間のスーパーなど酒が関係ないトイレでも警戒してしまい、 逆に耳をそばだててしまい嫌です こんな生活苦しいです。 ちなみに嘔吐恐怖のきっかけは、飲み会帰りの父が家で吐き、母に片付けさせていたことや、 マンションの共用部に吐瀉物があると、吐いた人じゃない人が片付けるのに嫌悪を抱きました。 今年の初めに貯金1/4相当のブランドバッグを手に入れてから、 それを吐瀉物で汚されたくないという気持ちも大きくなり、それも最近嫌悪感を加速させるきっかけかもしれません(怖くてほぼ持ち歩けません) 精神科で、深く考えないで気持ちを切り替えましょうと言われましたが、無理でした 吐いてる人許して、普通のことって思って、フラッシュバックしないように楽になりたいです
お別れした方とのことで相談させてください。 2年半付き合って半年別れ、復縁して2年で2ヶ月ほど前に再度お別れしました。 何度も嘘をつかれ次こそはと信じようとしましたが改善されず、先方も重荷に感じたのかお互いが限界になってしまいました。 いま思い返すともっと早く決断できたはずですがひとりになることの怖さなどもあり見てみぬふりをしたこともあります。 復縁は望んでいませんが、何かある度に見る度に彼との記憶がよみがえります。いい年ですが泣いてしまうこともあります。 相手の気持ちは相手にしか分からないこと、幸せなのか不幸せなのかの答えあわせはできないことなどこちらのサイトを拝見させていただき理解しようとしています。 執着であり時間が解決してくれると信じていますが早く忘れるにはどのような考えを持てば良いかアドバイスをいただきたいです。 新しい恋をすることでの解決は自分には難しそうだと思っています。
はじめまして。私は音楽が大好きで、ラルクが1番好きなアーティストです。 ふと、お坊さんでもパンクやロックを聴いて、ヘドバンしたりするのかな?と思い、質問致しました。 キリスト教徒の方は、宗教色の強い音楽を聴いたり、礼拝のときにも歌ったりすることが多いですが、日本のお坊さんも宗教歌を聴かれますか? それとも、私のように大衆音楽を聴きますか? ご回答お待ちしています。
幼い頃からいままで、「私が我慢をすれば…」と思って生きてきました。 我慢をしていることを家族には気付いてもらえず、母も、夫も、娘さえ、そんな私を都合良く扱い、果てには裏切るようになりました。 私が我慢すればいつかは、 いつかわかってもらえる いつか認めてもらえる そう思い、頑張って、耐えてきたのですが 今の私に残されたのは、 借金と、無職と、鬱病と、絶望だけです。 数年前に、「二人で協力して生活しよう」と約束したのを軽々と裏切り家を出て行った娘。 その娘からつい最近、子どもが産まれたと連絡がありました。 子どもが産まれたことで多少は私の苦労を知ってはくれたようですが、それは氷山の一角でしかありません…。 孫は可愛いですし、娘が「母」として成長してくれたのは嬉しいのですが、裏切られたときのショックが大きすぎて立ち直れないでいます。 今、何に対しても希望が持てません。 生活は困窮、借金もある、60歳間近で仕事なぞ見つからない… 生活保護を受けても、その惨めな状態が続くだけ…。 もう、終わってしまいたい。死んでしまいたい。 そう思っています。 娘は、「生きてて欲しい。今は惨めでも、いつか必ず助けるから」と言っているけれど、 私にはもう、今を生きる希望をどう持てばいいのかわかりません…。
人の死はそんなに悲しく辛いものでしょうか? 私の友人が死んでもうすぐ一年になります。 葬式であれだけ泣いていた周りの友人達は何も変わることなく今日を生き笑っています。 もう、死んだ友人の話をすることもありません。 彼がいなくなっても、寸分の狂いもない日々が続いています。 死んだ彼がたいした人間じゃなかったから? 今を生きる人間は死んだやつにかまっていられないから? 今後も僕たちは彼の死を忘れ、のうのうと生きていくのですか? 一番悲しんだであろう彼の親だってすぐに人生を終えてしまうというのに! 私は人生上手くいっておらず、そろそろ潮時かと考えております。残された人間が悲しまないのであれば人生リタイアしやすいのですが… うわべではなく、人の死に悲しむのは極わずかのこころの弱い人々ではありませんでしょうか? 「あなたが死ぬと私は悲しい」 本音をお教えください。
こんにちは! 私の職場の先輩(50代男性)が、霊感が強いそうで、先輩の亡くなったお父さんお母さんの霊がよく助けてくれる という話を教えてくれます。 他にも亡くなった友人の霊が先輩に会いに来るようです! 私は霊感も第六感も何もないから わからないのですが 本当に霊なんてあるのでしょうか?
最近、とても疑問に思うことがあります。お坊さんは何のために信仰をしているのでしょう?例えば、信仰して極楽浄土(宗派によって変わるかもしれませんが)に行くためとか...宗教って、信仰する人は良い事があって、それ以外の人はあまり良くない事が起こるってよくある事だと思います(酷い場合は地獄に行ってしまうとか...ちょっと怖いですね)そう考えると、もし自分が特定の宗教を信仰する目的は、地獄に落ちないためとか、天国に行くためっていうことになってしまうのです。ですが、本職のお坊さんは私のように浅い考えで信仰されているとは思いません。実際、私は何回かここで相談した時もお坊さんは本当に真摯に向き合っていただき、適切なアドバイスを頂いてきたので、それがお坊さん自身のためとは思えないです。改めて質問しますが、お坊さんは何のために信仰をしているのでしょうか?
こんにちは。また投稿させていただきます。モバゲーのニュースで見たのですが、大分県国東市の僧侶がわいせつ目的で40分拉致、監禁し、「警察ですが用件があるので車に乗ってください」と声をかけたそうです。現場から20キロ離れた大分県別府市で隙をみて監禁された女性は逃げ出して交番に逃げ込んだそうです。この僧侶は女性に好意があったのか分からないですが、61才なのに常識が分からないのかなと思います。女性が無事だったのがなりよりでした。もうこの僧侶さんは僧侶には戻れないんですかね
とある人(仮にA氏とします)からSNS上のやり取りで、謝らなければ裁判を起こすと脅されています。 きっかけは有名人が起こしたトラブルに対してA氏がSNS上で意見し、こちらがそれに意見したことでした。 こちらの発言が気にくわなかったのか後にダイレクトメッセージで、 「あなたを訴えようと考えている」 「素直に謝れば許してあげてもいい」 といった主旨のメッセージを送ってこられました。 しかしけっして過激な発言や相手を侮辱するような発言はしておりません。 ただ思想が合わないのだなとしか思えないのですが、それで裁判を起こすのはやり過ぎとしか思えません。 今のところ返事は保留しているのですが、今後どう対応していけばよいでしょうか?
特に、「不空成就如来」などの「不空」は「むなしからず」という意味だとよく書かれていますが、そもそも「空」が「虚しい」という概念ではないはずと思うので、ピンとこなくてモヤモヤします。 尚、「虚空蔵菩薩」の「虚」もこれまた「むなしい」と読みます。が、なんとなく広い宇宙が思い浮かび、イメージしやすい気はします。虚しさというと悲しみや侘びしさというものがついてまわり、「空」とはそういうものをも包括した(超越した?)概念だと思っていたので、そもそも「空」の字の前に「不」や「虚」がつくことが腑に落ちません。 どうかご教授いただければ幸いに存じます。
ニュースを見たくありません。 最近は見れば死体が見つかりました。 死後○日はたっています。殺人のようです。 こんなニュースがここ最近毎日流れ、はっきり言ってなぜ簡単に殺してしまうのか解りませんが、悲しくなります。 数日たつと犯人は身内や昔付き合ってた人や昔同じ職場だったりと逆恨みが多いんですよね。 もう、こんなニュースは沢山です。
2月末に次女を出産しました。 産まれたときから疾患が見つかり、 大きな病院に通院しています。 お耳の検査がなかなか通らず…聞こえないかもしれません。 病院ではリハビリの方にもお耳が聞こえないなら聞こえるようにしてあげればいいよ!と言われました。その通りだと思いますが… 何でこの子なんだろう、何で我が子なんだろうという思い消えません。 きっと、お友達に相談されたら 出来ることをしてあげればいいと思うし、 この子が可愛いのは変わらないでしょなんて言うんだろうなと思います。 本当に可愛くて大事な我が子です。 その分ごめんねと思ってしまうこともあります。 良い心の持ち方、向き合っていくためにいい方法がありましたら教えてください。 難聴などに関することでも構いません。
先日主人が覗きをしていて、警察のお世話になりました。 3ヶ月前からそこを覗いていたようです。 本人はたまたま窓が開いていたからと言っています。 実は警察のお世話になるのは2回目で、1回目は酔っていて、自宅と間違えて前のお宅の玄関を開けてしまうというものでした。 前回とは種類が違うものの、2回目です。 前回はお酒のせいかなと思いました。 でも今回は性犯罪! 再犯が多いと聞きますし、二度あることは三度あると言うからまた次もあるんじゃないかと、一緒に暮らしていくのが不安になります。 子供も一歳前なので、離婚するなら今なのかなぁとも考えております。 主人は家事も育児も協力的ですし、子供も主人が帰宅すると喜ぶので何でそんなことしたんだろう…と思うばかりです。 離婚して1人で子供を育てていく度胸もないですし、これから先、長い人生を不安を抱えながら生活していくのも… この先どうしたらいいのでしょうか?