こんばんは。私は今のネットに疑問を持っています。 yahoo知恵袋等、質問サイトで丁寧に質問しても、返ってくる答えは冷やかしみたいな回答ばっかり、最悪の場合煽ってきたり…。 長文で質問してる人がいたから、真面目に回答したら、「えっ、これネタなのにわかんないのww?」って言われた事がありますが、普通に考えてわかんないと思います。 ツイッターとかも、何の変哲も無いツイートをしたら、それに過剰反応したリプがいくつも届いたり大変です…。 でもこっちが注意したら自治厨だとか自分のルールを押し付けるなとか怒られ、正直ウンザリしています…。 こっちが感情的になって発言にミスして、謝罪してるのも関わらず「いーけないんだ。みんなに拡散して炎上してやろう」という人も多数います。 他人をネタにして笑い者にする人も増えてきて正直疲れました。助けてください。
こんにちは。 先日初めて質問いただきました、ありがとうございます。 前回も、死についての質問をさせていただきました。 それについてどうしても考えてしまい、泣きそうになります。 私たちには前世と来世はあるのでしょうか。 私はたまに自分は前世もあったと思います。 来世があればまだ生きる希望を持つことができますが、なかったらどうすればいいかわかりません。 怖いです。 自分がなんでいるのかもわからなくなります。 来世はあるのでしょうか、また、その来世でまた家族と結ばれるのでしょうか。
お世話になります。 今働いてる会社で適応障害になり、2ヶ月間休職しました。復帰後、8月から新しい部署になり今1週間が経ちます。 休職期間中は次の部署では頑張りたい思いが強く意気込んでました。 でもいざ新部署で働いてみた感想は、仕事が自分にとって難しすぎる、結構肉体労働。で毎日クタクタになって帰ってきます。人間関係も5人しか居ない部署で仕事の話ばかりで全然ついていけません。孤独感を結構感じます。なんなんですかね。この感情。どこまでも地獄がついてくる感覚で。転職しない方が良かったのかな?とたまに思います。まだ1週間なので仕方ない事だとは十分わかっています。でも期待していた自分が崩れ落ちた感覚です。さすがにもう逃げれないので頑張ろうとは思いますが、今の所全然楽しくないです。自分のこの捻くれた思考をどうにかプラス思考になれる様にご教示してください。
お世話になっています。実は15年ほど前に仏教系の新興宗教に入っていました。3年足らずで脱会しました。というのも最初あまり知らずに藁にすがる思いで入信しましたが、恥ずかしながらあまりよく調べないで入信しました。最初ある宗派の流れの宗教だと思っていまして、その教団もそう主張しているのですが単に破門されたか、独立しただけなのかもしれません。その教団、オリジナルのお経、教義、レベルの低い幼稚な説法に信仰が深まるどころか後悔しだしました。また奉仕活動の半強制、パワハラでかなり精神を消耗しました。人生が改善されるどころかどんどん悪い方向に行き始めまして、親の葬式もめちゃめちゃにされました。脱会してからいろいろ調べるとやはり私と同じような事を受けた人が多く、あれは仏教とは言えないと言った声も聞かれました。そこで質問です。仏教もどき、まがい、異端などを信仰すると逆に最悪の方向に人生や生活が行ってしまうのでしょうか?私は実体験から行くと考えています。お考えを聞かせてください。
いつもお世話になっております。罰当たりなタイトリン グですみません。 お寺行って、百味奉納して、護摩して…お坊さんたちの 笑顔に救われました。 ✳︎ 私は怒り狂っている時や自己嫌悪に陥っている時は念仏 できません。 理由は、恥ずかしいからです。 でも絵を描くのが好きで、未成年後見人の悪気ない些細 な発言に発狂した時など彼をネタに恥ずかしい絵(Gタグ のほうw)を書いてニヤニヤしたりしてました。 ✳︎ でも今はネタをネットで探そうにも、ガイドライン等に より、私の好きないわゆる「犯罪、自殺を助長するジャ ンル」の作品はまず検索に引っかかりません。 昔は結構多かったんですが…。 ✳︎ 出て来るには来るのですが、あまりにも非現実的すぎて 逆にギャグや典型的なドラマの域という印象です。 なのでうまくストレスが解消せず苦しむ時が多いです。 ✳︎ こんな仏教徒が人が苦しんで死ぬ所が好きなんて ちょっ と気味が悪いかもしれませんが。 ✳︎ なにかいい知恵はございませんでしょうか。 よろしくご協力の程お願い申し上げます。
現在、様々な宗派を学んでいるのですが、浄土宗・浄土真宗における還相回向とは、往生の後再び肉体を帯び菩薩として衆生を導くことなのか、往生の後仏となり肉体を帯びずに衆生救済の働きをすることなのでしょうか? ご教授頂けると幸いです。
40代独身女です。毒親持ちです。支配、過干渉、過保護、暴力の下に育ちました。 今は一人暮らししてますが、ある日親から 「大事にしすぎたから婚期を逃しちゃったね」 ボソッと呟かれ、唖然としました。気が変になりそうでした。 ああ本当にクソ親なんだなと思いました。両親共に私が楽しそうにすると面白くないようでした。親戚から「キレイになったね」と褒められると、母親は睨みつけ、父親は親戚の前で悪口を言いふらしました。 もうわたしは一生幸せになってはいけないという感覚が消えません。 わたしはだめだ、わたしはだめだという思いが常にあります。
お忙しい中恐れ入りますが、供養についてご相談させていただきたいことが2つございます。 昨年、私が生きづらくなり、ある信頼できる方に視ていただいたところ、私の姉の魂が餓鬼、母の魂が餓鬼、母の母が餓鬼、と餓鬼の系統であり、遠いご先祖様の悪行を受けた人達の恨みつらみを私と弟が背負わされていると指摘されました。 ならばその苦痛を受けた方々を供養させていただく必要があるのではないでしょうか。でも、どうしてよいかわかりません。 ご相談の一つは、この場合どのようにしたらよいでしょうか、です。 2つめは、私たち家族は餓鬼供養をすべきでしょうか。お寺の施餓鬼会に参列させていただくとか、自宅で五色旗を立て、水の子を置くなども必要でしょうか。 ご先祖様と被害を受けた方々の苦しみが、今の私の苦しみならば、きちんと供養させていただきたいと考えております。 たいへん恐れ入りますが、ご指導賜りますと幸いに存じます。 よろしくお願い申し上げます。
いつもお世話になっております。 最近うまくいかないことばかりで、漠然と考えていた人生を終わりにしたいという気持ちがより鮮やかになり、恐ろしくなって問答をお願いしております。 幼い頃は人よりも大人びていて、知識も落ち着きもある模範的な生徒でした。なんでも上手くいくし、人間的に自分はこれからどんどん素敵に成長すると思っていました。 今は大学も、アルバイトも、人間関係も、全てが人より劣っています。 友達付き合いは下手で、その上気付かぬうちに酷い事を言ってしまいどんどん人は離れていきます。アルバイトも人並みにできず、大学でもとうとう出来損ないの烙印を押されました。才能のある後輩は私よりもどんどん成果を上げて、自分など足元にも及びません。周りは私を、頑張っても人並みに上手くやれない可哀想な子だと思っています。 加えてADHDの持病付きです。失敗の原因に先天性の要素が含まれていると考えて、自信がめっきりなくなりました。きっとこれから先、仕事をして人と暮らし、老後になっても何も上手くいかないような気がします。 これ以上できないことばかりを抱えたまま、出来損ないの人間であると日々感じながら生きていくことが、使命なのでしょうか。 私は何も残せず上手くいかないまま、死んでいくのでしょうか。ならばいつ終わっても構わないのではないでしょうか。 「そんな事はない」と思いたいのですが、私の全てが生きていても価値がないと思わせるに充分なのです。もう自分の力では、自分を愛してやることができません。 昼間にポジティブな気持ちでいたとしても、ふとこうした考えがよぎります。
もし~だったら等、変に考えすぎてしまい、苦しくなります。 例えば、無計画なせいで食べ物を粗末にしてしまいました。すると、バチがあたって目が見えなくなったらどうしよう思ったり。 感染症について、何かを触る度、手を洗わないと、もし今この手でこれを触ってしまったばかりに菌やウイルスが体内に入ってしまい、切断とかになったらどうしよう等と考えてしまいます。 自分でも考え過ぎなのは分かっているのですが、怖くて怖くてたまりません。 考え過ぎるせいで、日々生活しづらく苦しいです。 余計なことまで考えないようにするにはどうしたら良いでしょうか? 考えなくて良いことまで考えて、不安で落ち込んでばかりです。
宜しくお願いいたします。 妻がそろそろ高齢出産なのですが、子供の為にも二人目が欲しいと言います。 ただ、妊娠初期に検査しい異常があれば中絶すると言います。 理由は育てる自信が無いのと、障害児自身も辛い人生だから。また、親が死んだあと生きて行けないから。だそうです。 私はそれは人殺しなのではと悩むのですが、いかがでしょうか。 障害児を育てるのに疲れて殺してしまう事件もあります。 障害児でも育てる覚悟が無ければ妊娠自体、間違った事でしょうか。 妻の選択にも正当性があるなら、子供に兄弟を作りたいです。
こんにちは、1週間ほど前に遠距離をしていた彼女と別れました。 ことの発端はお金の事で、彼女は自分が上げたいと思った人にお金をあげる事に対して何も思わない人です。お金あげれば元気が出ると思った。最後にはそんな事を言ったかな。 それでもお金を上げるのは間違ってる。と伝えました。 その中で彼女の大事な存在である一緒に住んでいる妹さんを蔑ろにするような事を言ってしまい、彼女の信頼を裏切ってしまったようです。 その後、コロナ流行ってるし飲みに行かないでと言う僕の言葉ももう届かず最近できた飲み友達と飲みに出歩きその中の1人を好きになったようです。 最後に切ったのはそっち、私じゃない。と言われてもう無理なんだなって。 あれだけ僕のことを信じてずっと居てくれると言ってくれてたのに最後の最後に信じてもらえなかったのはとても悲しかった。 今までたくさん話し合ってお互いダメなところを補正しながら進んできたのに。 その後友人知人に吐き出したくさん話しました。 その中で感じたことをSNSに書いたことで彼女は怒りもう連絡は出来ないです。 自分は彼女以外の人間と一緒になる事なんて考えられなかったし今も考えられません。 なるべく早く立ち直ろうと思っているのですが、仕事をしていても友達と話していても自分の体と意識が半分ズレているような感覚になります。 その事が辛くてつい彼女のLINEに、なんだかよくわからない。死にたいと。送ってしまいました。 当然ブロックされてるものだと思ってたのですが、既読がついた時に恥ずかしさと申し訳なさが来てすぐに謝りました。 しかしまだ見てくれている嬉しさもありました。その後、既読だけつけてくれれば良いからブロックしないで欲しいとお願いしました。返事は無いです。 今はなんとかゴマかしながらやってますが、弟の事もあるし簡単に死なない。でも正直彼女がいない人生をこのまま歩むことに意味を感じることはできません。 おそらく彼女にはもう相手が居て僕のことなどなんとも思ってないでしょう。 彼女のためにも自分のためにも今は死ぬ事が最善であると思ってます。 僕はこれ以上彼女を傷つけたくないです。 でもまた元に戻りたい気持ちも強いです。 どうしたら良いのですか?もう一度彼女と話したい。 乱雑な文で申し訳ありません。朝が一番辛くどこかに吐かないともうやり切れないのです。
高校生(16歳)の頃、出来心で電車で寝ている女性の方に痴漢をしました。 その女性の方は起きませんでしたが、自分に罪の意識があったのかその場は直ぐに去りました。 しかしそれをきっかけに、盗撮、覗き、痴漢(寝ている女性を対象としたもの)といった犯罪行為を、葛藤がありながらも不定期的に行うようになってしまいました。(多い時は月に1〜2回ほど) これまでの行為を全て含めれば、3〜40件以上は行っているのではないかと思います。 行為が終わる度に非常に重い罪悪感に苛まれ、欲求を抑えられない自分を責め続け、 一時は鬱のような状態になり自殺することも考えていました。 (被害に遭われた女性にしてみれば、死んでほしいと思われる程のものだということは理解しているつもりです。) 捕まったことは一度もなく、 警察に自首することも考えましたが、勇気が出ずに行動に起こせていません。 卑劣であることに全く変わりありませんが、 極力女性自身に被害がでるもの(意識ある女性への痴漢、ストーカー)などは行っていません。 また、盗撮をした場合は、自分を満たす行為の後に必ずデータを削除しています。 ネットにアップなども一度もしていません。 行為を頻繁に行っていたのは23歳ごろ(学生時代)までで、 最近はそうした行為をしたくなる場所に行かないようにしたり、 風俗店で欲求を満たすなどをして、昔と比べると行為に及ぶ回数はかなり減ってきてはいます。 また、一時期はカウンセリングに通っていたりしていました。 ここ半年〜1年は自粛のお陰もありほぼ1度も行っていませんが、 覗きができそうな家を見つけようとしている自分に気付いたり、 露出の多い女性に目を奪われたりしています。 こんなに年月が経っているのに完全に治せていないことから、 去勢をした方が良いんじゃないかとすら思います。 これまで被害を与えてしまった女性の方々には、本当に申し訳無いことをしたと思っています。 今後、少しでも罪を償っていきたいのですが、どうしたらいいのでしょう。 余談となりますが、 自分は作曲家になることを夢見て音楽活動をしています。 しかし、自分のような人間がそんな明るい未来を描いて良いのか?と思うことが多々あります。 お坊さんの方々のご意見を伺えますと幸いです。
最近、仏教を勉強しているのですが、四念住における身念住がよく分かりません。 「体が不浄である事を観察する」という解説をよく見るのですが、そのままの意味で「体が汚い」と理解すればよろしいのでしょうか?もし、そうであるならば、何故その様に観察しなければならないのでしょうか? ご教授いただければ幸いです。
はじめまして、初めて相談させていただきます。よろしくお願いいたします。 私には三年ほど前から結婚を真剣に考えていたほどの女性がいます。 しかし、私の勇気がなく告白することもお付き合いすることもなく、その女性は最近結婚されました。 しかし、結婚の報告を聞きショックであったものの、おめでとうと伝えたところ、女性から損得を考えての結婚であなたには喜んで欲しくないと言われてしまいました。 その女性は出会った当初から異性関係の相談など何でも話をしてくれるほど、私のことを信頼してくれていました。 そのような関係であったことから、旦那さんには申し訳ないと思いながら、相談に乗っていました。 最初は彼女が妥協でも選んだ結婚なのであれば受け入れて進むべきと話していたのですが、私も結婚を考えるほど好きであったことから、旦那さんのことを考えず、彼女のしたいこと(離婚)を後押しするアドバイスをしてしまいました。 また、自分の心の弱さが原因で一度だけ肉体関係を持ってしまいました。 彼女は私から誘ったから気にしないでと言うものの凄く責任と後悔を感じています。 私の身勝手な行動で自業自得でありながら自分自身が苦しくなり、日々体調不良となっております。 彼女は離婚したら私と結婚したいと言っています。 もう二度と不倫関係を持つことは絶対にありませんが、ふたりしか分からないとはいえ、旦那さんを裏切り、お互いが幸せになるために離婚して、結婚するのはいいのでしょうか。 お互いの家族、旦那さんの家族への罪悪感から後悔と反省ばかりしています。 また、自分の家族に認められないのではないかとも思っております。 もうどうすればいいのか分からなくなっております。お叱りでも構いませんので、ご指導よろしくお願いいたします。
29歳です。8ヶ月ほど付き合った8歳年上の方がおりました。顔が物凄くイケメンで高学歴だったので、37歳で何故独身?と思いながらも猛アタックに押され麻薬のようにハマってしまいました。凄くモテる人で、今までの彼女は二桁はいると言っていました。 最初の1〜2ヶ月ほどは連絡がマメに来たり、会う頻度も多かったのですが少しずつ減っていき、長い時は4日以上返事が来ない時もありました。会おうとしてもなかなか予定が決まらず、電話をして約束をしても前日に確認をしたら「ごめん明日無理」とドタキャンされてしまったり。 それでも会うと「一人で悩ませてごめんね」などと優しい言葉をくれるのでなかなか嫌いになれませんでした。私が困った時に駆けつけたり、仕事で疲れた時に労わってくれるような思いやりは全く無かったのにです。話し合いを何度も持ちかけましたが、毎回濁され逃げられてしまいました。 そんな事が続くうち、別れは唐突で「他に好きな人ができたから別れて欲しい」と言われました。それも私の大事な仕事が終わり、お疲れ会をやろうと会う約束をしていた当日の朝にLINEできました。その後直接話しましたが、その2ヶ月前から女性と食事に行き、その人が好きになったという事でした。「〜ちゃんは俺と付き合っていても幸せそうに見えないからこの方が良いと思う」と言われました。 私は彼のどこが好きになったの?と思われるくらい最低な人だと自覚しているのですが、結婚など将来の事も色々と考えながら付き合っていたので執着が手放せないでおります。彼のSNSを見てしまったり、それで新しい彼女との写真を見て凹んでしまったり。その人より自分が劣っていたんだと自信がなくなってしまいました。もう彼のことを考えるのを辞めたいです。
人とコミュニケーションをとるときに 以下のように乏しいパターンで反応してしまっているように感じます。 自分より劣ったと自己判断した部分を人に見出す→見下しモード 自分の知らない世界を体験していて充実しているように見える。→嫉妬、憎しみモード それ以外→警戒、不安 それが相手に感じ取られてしまうのかコミュニケーションが長続きせず、また自分もコミュニケーションをしていても楽しいと思える瞬間がほとんどなく、虚しく思います。 全うではない自覚はあるのですが健全なコミュニケーションをとれるようになるにはどうすればいいでしょうか? このような反応をしてしまう原因として思い当たることとしてはIQが低くて(wais検査で平均87)柔軟な思考がし辛いということと、幼稚園〜中学生ごろまで2年に一度位の頻度でいじめがあり、また、自助努力の不足もあるかと思いますが20代中盤位まで家族以外に人間として見られていたというような感覚が薄く感じていました。 能力差の不公平感や自分に近い個性以外への嫌悪感のようなものが今もあるからだと思っています。
結婚して子供を希望してから三年。 1度流産して、それ以降子供が授かりません。 子供は空からママとパパを選んで、おりてくる と聞いてから、 そんなに自分には魅力がないのか、何が人より劣っているのか、何で選んでもらえないのか、そんなことを考えたりしてしまいます。 また子供連れで歩いてる人を見てはとても羨ましくなり、友達の妊娠を聞いては何で私は授からないんだろうとと素直に祝福できません。 自分より遅く結婚したのに先に子供を授かった友達をみては、とても焦ります。 毎月毎月月経がくるたびに落ち込んで、 穏やかに過ごせずにいます。 どんな心持ちでいれば、 人を羨まず、 授かり物だからと気持ちを大きく構えることができますか?
人生の分岐点であったり、様々な選択を迫られる中で、悉く失敗の道を選んでしまう自分。 誰のせいでも何のせいでもなく、全て自分で選んだ道とは言えど、外れクジばかり引き当ててしまうのは 私の生まれ持った性質なのでしょうか それとも 気の持ち様なのでしょうか はたまた 努力不足なのでしょうか 単なる 被害妄想なのでしょうか
私の祖父が仏教のある宗派を信仰していて、私は小さい頃からたまにお寺に行っています。 しかし、私は昔から神仏や霊など目に見えないものを信じることができず(存在の否定はしませんが)、宗教も文化や芸術として素晴らしいとは思いますがそれ以上のものとしてみることができません。 お寺に通う意味が全く見出せず、正直ただ座ってお経を読むことが苦痛でしかありません。お寺通いをやめたいです。 無理して信徒を続ける必要は無いと思うのですが家族、いつも優しくしてくださる住職をはじめお寺の知り合いとどのように折り合いをつければいいのでしょうか? 仏教を信じる方々を導くお坊さん方にこのような質問は不躾かもしれませんが回答よろしくお願いします。 ちなみに大学生です