hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 5658件
2023/06/13

どうしたらいいのか分かりません

はじめまして。 子ども二人(成人)が引きこもりです。 色々あって旦那と下の子の関係が悪く、何をしても言っても、下の子を許せない旦那。「あんな子どもは俺の子じゃない」と言われました。そして、出ていってくださいと言われたので、下の子を連れて別居して2年弱になります。 上の子は、父親との関係性もよくて 私の所と旦那の所と行き来してます。 幸いにも数年前にフルで仕事をしており、何とか生活は出来ています。 私は、6年ほど前に。 不登校や旦那の理解のなさ。仕事のストレスなどが絡まって、鬱になりました。 かなり良くなりましたが、未だに通院、服薬中です。 引きこもりの2人を気持ちの面も経済的にも受け止めること。 正確には1人ではないと思いますが 1人で受け止める事に疲れて、涙が止まらなくなり、子どもの前でわんわん泣きじゃくることが増えてきました。 そんな時の子ども達は、私をそっとして見守ってくれています。 特に下の子はご飯を作ってくれたり、自分が働いたら母さんは元気になるのかな。なんて言わせてしまってます。 気持ちも経済的にも、1人で抱え しんどいです。 この先も変わらずにこのままだったら。 寂しがり屋の自分は 誰かに甘えたくなることもありますが、それもないので、ずっと孤独だったら。 子どもも友人もいるので、本当の孤独では無いのは、分かってます。 引きこもりの相談も、行政がやっている所にしてます。 何を相談したいのか、自分でも分からなくなってますが。 これから、どういう心持ちで頑張ればいいのでしょうか。 夢見るのは、何よりも子ども達が自立して、辛くも楽しく生きられるようになること。 私自身は、旦那と離婚したい。 再婚はしたいと思わないけれど 同じ趣味の人生のパートナーを見つけたい。 子どもも周りも私も 笑って生きていくために どうしたら、いいでしょうか。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2021/06/17

人生を楽しく過ごすコツ

実家暮らし、22歳の女です。 入社した会社を辞めてしまいました。 高熱が1ヶ月ほど続き、白血球が通常の半数以下に減少した結果休職せざるを得なくなり、発熱は止まったのですが体力が回復する事はなく結果的に退職となりました。 多分ストレスにより生活習慣が悪化して発熱したと思うのですが、月一で病院に通っている今でも原因は未だに不明です。 本当は就職先で三年ほど働きお金を貯めて、行きたい大学に行けなかった分海外へ留学して自分のしたい事を勉強しようと計画を立てていました。 しかし会社を辞めてしまった今、なけなしの貯金を家へ入れながらバイトを探している最中です。 元来ネガティヴな人間ではないので、自分の今の状況に対して何の感情も無かったのですが、最近になって全てがどうでも良くなってしまいました。 前までは、したい事がたくさんありました。 でも今は何をしても意味がないなと思ってしまいます。 どうしてか分からないのですが、私は小さい頃から人を恋愛的に好きになることに対して人一倍時間がかかるようで、純粋にブスなのでモテないのもあると思いますが、年齢=彼氏なし歴となっています。自分でも生涯結婚はしないのだろうと予測しております。 孤独死まっしぐらなのでなるべく早く人生を離脱したいのですが、どうしても家族の事が心配です。 特に母親に関してです。 私の家は母子家庭でわりと貧乏らしく、小さい頃から母親が汗水垂らして働いてくれました。母は500円の服を買うことにも躊躇するような人です。 何十年も前の古い服を着る母を見る度に、私は不甲斐ない気持ちでいっぱいになります。 私が会社を辞めずにいたらもう少し家にお金を入れて、尚且つ母にお小遣いもあげれたのに。と思ってしまいます。 母が楽して生活できるようになるまで死ねません。なので楽しく生きるコツなどがあればご教授願いたいです。 今は周りの事に対して興味が沸かない状態ですが、少しでも毎日が楽しいと思えるようになればもう少し頑張れる気がします。 話が二転、三転して読みづらい文だったと思います。すみません。 長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

過去のトラウマで、子供生むのに躊躇してます。

中学、高校の担任4年間モラハラ、パワハラを受けていました。一貫校の進学校でしたので勉強に力を入れていました。怒鳴られても周りにもいえませんでした。私はおとなしくて言い返せない性格だったのでひたすら我慢してました。そのストレスが情緒不安、対人恐怖、その場しのぎ、自己評価が低くなっていきました。 黒板消してないと、私にだけ「気が利かない女だなと」ことあるごとに「それでも女か」と大勢の前で怒鳴られました。 そんな日々でした。「お前らは素材がいいから、結果出さないと俺の責任になるんだからな」口癖でした。そして中学3年の進路相談の時、家業を継ぎたくて医学部を志望したところ、個室に呼ばれ、東大文系なら平気だかお前は冷静さがないから医学部無理だと・・。怒鳴られました。それが怖くなり、志望動機も嘘を描くようになってしまいました。  曽祖父 祖父と医者で代々病院を経営してました。 がそのことは、敢えて言いませんでした。中1の時になくなったので後輩に手伝ってもらってました。浪人すると決まった時も高校の卒業式で大勢の前で「お前はこのままだと一生逃げの人生だぞ」「自分の頭で考えろ」卒業後1年後、卒業証明書をとりに母校へ行ってたときに、一緒にいった友人には笑顔で一生懸命応援し、私には目も合わせませんでした。それでも受験勉強を私なりに頑張りたいと思っても、担任の捨て台詞が忘れられず情緒不安定になっていきました。私は勉強する気がおきなくなってしまい、大学行くにも担任に会わないと行けないから受けたくないと親に駄々をこねてしまいました。うつ状態で部屋に閉じこもっていました。後日、父が担任のところを訪れた時に、あとを継がせるということでプレッシャーをかけてしまったと話たところ、担任は顔色変えて、「お祖父様が医者だったのですか」今振り返ると、親の職業で当時も対応が変わっていました。その後他の同級生に、あいつはどうしているか?と心配していたと話していたそうです。何をいまさらと・・。社会に出て、会社勤めし周りからは羨ましがられるポジションにもいましたがいつも、前向きに受け止められませんでした。不安にかられてました。今の私は自分が選択し決定してきた結果だと頭ではわかっています。それでもその時のことを思い出すと今でも涙がとまりません。こんな状況で子供を育てる資格があるでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

猫の死

私の家は、たくさんの猫と暮らしています。猫と生活を共にする様になり、今年で10年になります。この10年の間に、そのたくさんの猫と縁があるのか?我が家にやって来ました。私も迎え入れていました。5年ほど前から、猫が増えてたら、どの子かが死ぬを繰り返していました。こんな事になるなら、猫との縁は金輪際要らないと思っていました。去年は縁も無く、猫が死ぬ事もありませんでした。今年に入り、2匹病気が見つかり、1匹は急に腎臓が悪くなり、先月24日に亡くなりました。もう1匹は心臓が悪く薬を飲ませていました。呼吸状態も確認していました。昨日の朝も元気にちゅ〜るも食べ、呼吸状態も確認し話しかけて仕事に出かけました。昼に仕事から帰った母から、逝ってしまったと連絡が入り、悲しみでいっぱいになりました。 苦しみながら死んでいったのだろう、一人きりで死なせてしまったと、悲しくて仕方ないです。 猫は増えてはいない、なのに立て続けに2匹も亡くなりました。 後悔しかないです。抱きしめて仕事に行けば良かったとか、色々後悔があります。 幸せだったのだろうか?たくさん猫がいて、ストレスもあったと思います。残された兄弟猫は、急に1人になり大丈夫かなぁとも心配になります。 後悔しない生き方はできないですが、今回亡くなった子も含めて、今までに縁あった今は旅立った子達が、私と出会い幸せだったと思ってくれているならと思ってます。生まれ変わって幸せに生きて欲しいです。明日はペット霊園に供養してもらいに行きます。私が日頃から出来る供養があるなら、教えて頂きたいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

人生が不安で毎日死にたいです

はじめまして。 毎日罪悪感に苛まされており、死ぬことを考えています。 私の人生は完全に失敗作なんだという思いが非常に強いです。 私は学生の時に病気があったことに甘え、就職活動をしてきませんでした。 結果として今の年齢までずっと非正規雇用でふらふらし、職歴のないまま就職が難しい年齢になりました。 合間に就職活動も行ってきましたが、結果は無惨なものでした。 貯金はまったくなく、ストレスが貯まると散財する悪癖があり借金が70万円ほどあります。 派遣の給料でなんとか返済を続けてきたのですが、コロナ禍により派遣の契約は切られ、もうすぐ無職になります。 次の派遣の仕事も探しているのですが、将来のことを考えると無謀かもしれませんが正社員になることを目指した方がいいのか…と迷う日々です。 資格の勉強もしようと思っているのですが、集中力が続かずうまくいきません。 今現在は実家で暮らしており、生活費は家族に頼りきりです。 親に借金のことは隠しています。 「当面の生活費はどうにかするし、派遣でも生活できるならいいんじゃないか」とは言ってもらえているのですが、私の中では罪悪感でいっぱいです。 借金さえ返せば生活費はしっかりと家に入れたいと考えています。 きちんと働いている友人やまわりの人と比べると劣等感も酷く、一緒に話したり遊んでいても辛さが勝つようになってきました。 これ以上家族に経済的な負担はかけたくないし、自分のようなみっともない人間が生きているのが本当に申し訳ないです。借金だけはどうにか返そうとは考えています。 それでも自分が死ねば役立たずが死ぬので、世の中のためにもなるのではと思います。 借金をすべて返し、老いた祖母や両親が死ぬまでは生きようと思うのですが、それでも時々どうしようもなく死にたくなります。 このままでは老後も録な生活を送れないと思いますし、とにかく生きているのが辛いです。 どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2021/08/09

大学時代の後悔

私は20代後半の社会人です。 話は九年前に遡ります。 九年前、私は浪人して関東の難関と言われる私大に上京して入学しました(地方出身で、入学後は寮生活をしていました)。 しかし、その前後からある健康上のトラブルに見舞われ、その症状にうまく対処できず、そのせいで物事が手に付かなくなり(日常生活や勉学、課外活動など)、苦しむことになってしまいました。 また、ちょうど同じ時期、母がガンと判明して倒れたことも、私のメンタルに悪い影響を与えました。私は、自分の健康上の悩みを打ち明けられる状態ではなくなってしまいました(その年の夏、母は亡くなってしまいました)。 その健康上の問題からくるストレスや不安感から、私は入学後に入ったあるサークルの友人や先輩たちに、ひどく八つ当たりを繰り返すようになってしまいました。 その時のことは、今思い出しても、恥ずかしくなるくらいです。 それでも、その友人や先輩たちは私に優しく接してくれたのです。 にも関わらず、私は一年生の終わり頃、些細な事がきっかけで、彼らとの関係から逃げてしまったのです(以後、在学中は彼らと一切連絡を取りませんでした)。 その後も大学生活は続き、私はなんとか四年で卒業して就職もしましたが、その後の大学生活は正直言って語りたくはありません。 卒業後、就職して一年と少し経ったこと、私の抱えていた健康上の問題は、実は手術が必要な問題であったと判明し、私は大きな手術を受け、約一月ほど休職しました。 手術後、私はあの頃への後悔から、ひどい鬱状態に苦しむようになりました。 なぜあの時、自分の健康上の問題に、うまく対処できなかったのか。 せっかく上京していい大学に入れたのに、思わぬ問題でコケて、そのせいで大学生活は台無しになった。友人も全くできず、大学時代何も成し遂げることができなかった。おまけに、母も病気で亡くなってしまった。 とりわけ一番大きな後悔は、その時に八つ当たりしてしまったサークルのメンバーへの罪悪感です。 荒れ狂っていた私に、彼らはあれだけ優しく接してくれたのに、なぜその関係から夜逃げするように逃げてしまったのか。 この強烈な後悔と罪悪感、喪失感から、何も手に付かず、ひどい鬱状態に苦しみ、今は精神科にも通っています。 私はこれをどう反省し、受け入れ、今後歩んでいけばいいのか。 アドバイスあれば、お願いします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

決断ができない堂々巡り

はじめまして 長文失礼します。 人生の選択を迫られています。 離婚の申し出がありました。 決断をしないといけないかもしれないと思う自分がいますが、乗り越えられる自信がありません 人との関わりに異常に疲れ とにかく怖いといって逃げ続けている自分がいます このまま状況がよくなるわけではなく、悪くなるかもしれないのに 自分で決める事ができず、自分に自信もないため、根拠のない自信が欲しく、自己啓発、占い等、付け焼き刃で安心となる材料を見つけては自分の中に収めて安定を図ろうとしますが、不安はおさまりません。(根拠のない自信を持つことは生きる上で必要な事もあるとは思っています。)信じるままに、自分の考えを貫き通す強さがあればと思います。 他の悩み相談、ハスノハでの過去の皆さんの相談内容等、自分と似た境遇の人へのアドバイスを読んでいました。 やはり現状を打開するには決断をするしかない、今は辛いかもしれないが、乗り越えると楽しい事が待っている、子供のためにも、そういう答えになるのだと思います。 生きにくさからくるストレス、子育て、仕事、金銭面 すべてを抱え、乗り越える自信が私にはないのです 頼れる先もありません 話を聞いてくれる人はいますが その人たちも人生に苦しんでいる状況で、そのうえ私の悩みを聞いてほしいとは、言えません つらつらと書いてますが、結局私は、そのままで大丈夫だ、と言ってほしいのだと思います。とどまるという決断もできず、誰かに今のままで大丈夫だと背中を押してもらいたいのです しかし、自分の望む答えを引き出しても、このままだと相手に何をされるかわからない、やはり、決断すべきなのではないか、という不安が収まることはないと思います ずっと繰り返しなのです 自分が決めないといけない事です。でも、決めた方向に動くのが怖いのです。 それでもやるしかない等、たくさんの言葉が頭に浮かんできますが、浮かぶだけです 現状を打開したいです

有り難し有り難し 20
回答数回答 2
2023/05/07

仏教はその目的の実践以外何もない(3)

 城邑(南伝 相応部経典 12.65. 城邑)  前略  その時、世尊はかように仰せられた。  比丘たちよ、わたしは、まだ正覚をえなかった修行者であったころ、このように考えた。(この世間はまったく苦の中に陥っている。生まれては老い衰え、死してはまた再生する。しかもわたしどもは、この老いと死の苦しみを出離するすべを知らない。  まったく、どうしたならばこの老いと死の苦しみを出離することを知ることができようか)と。  後略  (私見)  釈尊の説教にしては珍しく、修行者であった過去の苦労を述懐しています。  輪廻転生は既に先達が確認しているので、終始その出離を模索していたことになります。  生があれば自然の摂理で老病死は免れず、仏教とて救うことは出来ません。  死後は苦が無くなるので、仏教は救う必要はありません。  再生を断ち切ることだけが、仏教の救いです。  仏教はその目的以外何もないのです。  「生」については、心が永続するとなれば誕生の仕組みが常識と大幅に変わります。  渡哲也の病状に関して、一時テレビに出演した臨死体験者の新堂のぶ子氏は、講演会で「親が子を生むのではなく、子が親を選択する。」と述べています。  また「子は授かりもの」とも言います。  またある宗教学者が、多分「大縁経(広縁経?)」に「意識が母胎に流れ込むことによって、そして、そこで身心(名称と形態)が増大することによって、この世に転生するありさまを説明した。」と伝えています。  このことから想像すると、総てが自分の意思で生まれたのだということになります。  親は唯この世で生きるために身体を作ってくれたのです。従って「生老病死」は自己責任です。   因みに、浄土宗ではお説教の初めに三帰衣文を唱和するそうですね?  その内容は「この身今生において度せずんば、さらにいづれの生においてかこの身を度せん」だそうですね。  「度する」は多分般若心経の結論である、「照見五蘊皆空 度一切苦厄」の「度」ですから 正に「仏教の目的」そのものです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2021/09/02

前にも後ろにも進めません。

初めて投稿させていただきます。 母と家族の折り合いがつかず、母と共に長く住んだ実家を飛び出して、7月の下旬から築30年の借家に住み始めました。暫くは生活環境を整える為の忙しさに紛れていたものの、糸が切れたように身体と心が動かなくなりました。母の経済的な負担を減らしてあげたくて、給料面の安定した会社に転職しようと動きたいのに、慣れ親しんだ会社の外に出るのが怖くて踏み出せません。以前一度今勤めている会社を辞め別の場所で働いたものの人間関係で挫折し出戻りましたが、もう2度目はありません。慣れた仕事に加え心優しい人達の居る場所を巣立つ覚悟が出来ません。それでもやるしかないのです、心では分かっているのです。しかし毎朝目が覚めればそこは見知らぬ土地、古い家屋故に生じる不具合や自分の不明瞭な将来への不安で涙が溢れて止まらず母に泣きつく様で。死にたいとすら思います。 知的障害を抱えた父との間に授かった私を、育てられる筈もない、今ならまだおろせると説得する周囲を1人で振り切り、それでも決意を固め私を産んでくれた母。慣れない環境、若い頃から足の悪い祖父、祖母、致し方ないとはいえ聞き分けのない父の存在に28年間耐え続け精神を患い、癌の治療を乗り越えてまで家族を一身に背負いながら私を献身的に育ててくれた、新しく道を歩み始めた大好きな母を支えていきたいのに、居心地の良かったあの家が、自分の部屋が忘れられません。いかに自分が支えられ、そして周りの人達に、何より母に依存して生きてきたかを実感しました。二度と戻れないなんて信じたくない、でも母は二度とあの場所に戻る事はないし戻る必要もない、幸せに暮らしてほしい、でも自分の大好きだったあの場所に戻りたい、戻れない。ストレスで1週間で5kg痩せてしまいました。生き甲斐だった趣味にも手が伸びません。身体がしんどいならいつでも帰ってくればいい、と実家の家族は言いますが、逆に高齢の祖父と祖母、稚拙な父を私が支えなくてはならないのに。その責任でも潰れそうです。もちろん実家の家族も家族に変わりはありません、ここまで自分を大切に育ててくれた存在です。どちらの家族も大切にしながら、きっと今が自立する時なんだ、自立しなくてはならないのに、二の足を踏んでいる自分の甘えた思考に涙が出てきます。どうか、逃げてばかりで甘ったれた私の、立ち尽くしたままの背中を押してください。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

母はわたしのアルバイトが気にくわないようです。

現在、21歳の大学4年生です。 つい先日頂いていた内定を辞退し、3日ほど前から新しいアルバイト先で働いています。就職活動というものに疑問を持ち、悩んでばかりの一年でしたが、ようやく一流の接客スキルを身につけたいという目的にたどり着きました。 両親もアルバイトに100%賛成というわけではありませんでしたが、したいことをするのが一番良いと許してもらうことができました。それはみんながみんな選択できることではないので、とても感謝しています。 しかし、そうしてから母親の態度が一変しました。理由はおそらく私のアルバイトのせいだと思います。今働いているところは名前なら誰でも知っている一流ホテルで、時間帯によってはお酒を出します。基本的にセルフサービスですが、お酒はお客様に言われたものをこちらで用意して席まで持っていくということも仕事に含まれていまして、それを『水商売』だと言ってあまり良い顔はしないのです。 私には今の仕事が『水商売』とは全く思えません。露出の高いドレスを着て、お客さんのとなりに座ってお酒を注ぎながらお話をする、これが『水商売』なのではないでしょうか。一度この考えを伝えましたが「あんたはわかってない」と全く取り合ってもらえません。それどころか、休日にゆっくりと家で過ごしていれば「水商売」という言葉を使いあたしに怒鳴ってきます。 確かに内定を辞退するということは、両親にこれからも生活費の面で負担をかけてしまいます。自分がその道を選択したのだから1秒たりとも休むな、と、自分で学費を稼いで美容師になったはとこのようにどれだけ帰ってくるのが遅くても朝に起きて家事をしろと最近はそればかりです。 三月に卒業をするとますます迷惑をかけてしまうという自覚はあるので、来年の4月からはバイト代の半分は家に入れることも考えてます。現在もできる範囲で家事手伝いはしているのですが、それでも足りないようです。仕事をしっかりこなすために休息を取るのはそれほどいけないことなのでしょうか。私はロボットではないし、ましてやはとこと同じ体を持った人間ではないので、しっかり休まなければ仕事に打ち込めません。 家を出ていくべきだと言われる方もいらっしゃると思いますが、下の妹の面倒を見てあげたいのでそれは考えていません。私がこれから進む道の中で、心に留めておくべきことが何かあれば教えて下さい。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2
2021/09/30

死にたいと思う理由

アラサーの男です。 半年前ほど前に結婚しています。 それと同時期くらいに前職を退職し、つい最近まで無職でした。間もなく新しい職場で働きます。 前職では2年間勤務しました。入社から半年程した際に仕事の疲れから心が辛くなり、病院での診察を経て、抑うつ状態だと診断されました。 薬を飲みながら就業し、半年程で体調は回復し、通院も終了しました。ただ、薬を辞めた直後頃より再発しました。 その後は、現在の妻である彼女に迷惑を再びかけたくなく病院に行きませんでした。 通院時代は2人の暗黒時代であったとよく話しており、それが心に残っていました。 その後も、しばらく働いていましたが、今年の春頃に全てが辛くなり退職し、無職を半年近く経験しました。 その間、妻には支えてもらい大変有り難く思っています。 しかし、こんな人生早く終わらせたい、死にたいという思いが頭を巡り夜も眠れない時が未だにあります。 最初に体調を崩してから、ネガティブ思考が強くなり時折こう思うようになりました。 一体どうすれば良いのか分からず、悩んでいますが誰にも相談できず相談させていただきました。 これからの人生を少しでもポジティブに過ごせる方法をアドバイス頂けると幸いです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2021/12/20

弟が心配です

来年就職する弟が心配です。 弟は母と2人で実家に暮らしています。 私は夫と同居なので実家にはたまに帰る程度です。父は単身赴任で週末だけ帰ってきます。 実家の母によると、最近弟の癇癪がかなり激しいらしく、心配しています。 人には当たらないのですが、物を投げたり叫んだりするそうです。幼い頃からその傾向はありました。 来年就職で家を出るということ、一人暮らしをすること、初めて働く(今まで学生の間バイトもしていない)ということがかなり不安なようです。 私も、弟が就職してうまくやっていけるのか、いつか自殺してしまうのではないか?と不安です。 弟はコミュニケーションがあまり上手ではなく、今まで中学校や大学でも仲間はずれにされることもあったようです。 姉から見ていても会話が上手なタイプではありません。(でも内定は一発で取れたので不思議です) 彼女もできたことがないです。 ・今どのように弟の不安を解消してあげたら良いのか。 ・姉として何ができるか。 ・実家にいる母も強がっているが心配症なので、母がストレスを受けていないか心配なので、私はどうサポートすれば良いか この3つについてぜひ教えていただきたいです。 私が考え過ぎても仕方ないことなのですが、夜になるといつも弟の心配をしてしまいます。どうかよろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

気持ちのやり場がありません

好きな人と結婚できました。 それは良かったのですが、お互い日々仕事に振り回されています。 私の方は保育の仕事ですが、同僚に妬まれ日々重箱の隅をつつくような事で怒鳴られたりにらまれたり無視されたりと攻撃されます。同僚の顔を見るとお腹が痛くなります。 また、年度始めでもないのに新入園児が二週間おきに続々入り、クラスはいつまで経ってもバタバタしており、環境も整っていない中で危険のないように気を張ってばかりです。 あることないことでクレームを入れてくる保護者もおり、そこに園長達の理解もなく、謝ってばかりです。 事務をする時間もなく、サービス残業は当たり前で、帰宅して晩ご飯の後に書類をして、仕事のLINE対応もして、といった状態です。 仕事量が多くて職員の入れ替わりの激しい職場です。 毎日ストレスが溜まるばかりで、田舎なのでカラオケもなく、運動は苦手ですし、移住して来たので仕事関係以外の友人もおらず、発散する場がありません。 さらに楽しみにしていた新婚旅行が、夫の職場の職員が退職するために人手不足で、行けそうにないと言われてしまいました。 ショックです。 夫も睡眠時間を確保するのに精一杯というぐらい仕事が忙しく、夫に愚痴を聞いてもらうのも気が引けてしまいます。 30代なので早く妊娠もしたいのですが夫婦の時間もなかなかないのと、来年度から私の仕事がセーブできるかもまだわかりません。またその事で職場がもめるのも予想できます。 毎日身を尽くして働いているのに前向きな気持ちを削がれるような事が多く、やりきれない気持ちが溜まっていきます。  良い気持ちの発散方法があればお教え下さい。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

どのような心持ちでいれば良いのか

結婚4年目、小さな子供がいる3人家族です。 夫に浮気疑惑があります。 これまで隠れて女性に会っていたり、マッチングアプリをしていたりと色々あったんですが、その都度、私から追及し、ぶつかりやり直してきました。 これらのことに気付いたのは、彼の携帯を見てしまったからでした。 夫であっても勝手に携帯を見ることはいけないこと、また、妊娠したのをきっかけにこんな母親は嫌だなと思い、それ以来現在に至るまで見ていません。 なので、今回の相談の件は疑惑な訳なのですが… 先日、夫の通勤バッグにコンドームと精力剤が入っているのを見てしまいました。 持ち物も勝手に見てはいけなかったですね。 本当の事を知るために夫に追及したいですが、はぐらかされそうなので、探偵を雇って調べてもらいたいと思っています。 ただ、離婚する気はありません。 これまで浮気疑惑に限らず夫との間で嫌なことがあっても乗り越えてきたこと、嫌なことよりも楽しい幸せだなと思うことのほうが多かったからです。 夫は家のことをよくやってくれて、私や子供にも優しいです。夫はよく家族3人仲良くやっていこうねとも言っています。夫婦生活もあります。 今2人目を考えているんですが、夫の方が意欲的です。もしかしてそれがストレスになっているのかな?と思ってみたり…。 現状、気持ちはモヤモヤしています。 どのような心持ちでいるのが良いのか、真実を知るために探偵を雇って調べてもらう必要まであるのか…悩んでいます。 どうかご教示ください。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

【仕事】図々しさを手に入れる方法

仕事において「図々しさ」を手に入れたいと思っております。 現在いわゆる開拓営業を行っております。 何もないところを切り開いていくことは非常に楽しいですが、鳴かず飛ばずの時もあります。 地道にメールを打ったり電話を掛けたり、飛び込み営業を行うこともあります。 この職に就いてまだ日は浅いですが、小さな会社であることもあり早々に独り立ちしています。 現在ぶつかっている壁として、タイトルの通り「図々しさ」があります。 個人宅に伺うことはありませんが、例えるならば、「もういいです」と言って扉を閉めようとしているところに足をねじ込んで食い下がるようなガッツが私にはないのです。 どうしても、「時間を割いていただいたのにこれ以上食い下がって悪い印象を与えたくない」という気持ちが先行してしまうのです。 ですが、上司たちはそこで食い下がり、うまくいくこともあるのです。(うまくいかないことももちろんありますが) まだまだペーペーではありますが、うまく動けない現状に非常にモヤモヤしています。 相手方が「忙しい忙しい」と言っているところに「そこを何とか」と食い下がれるような、相手方の迷惑になるかも?という気持ちを一時的にでも捨て去るには、どのように心がければよいでしょうか。 直接お会いしてお話をする場合は比較的うまく食い下がったり、ちょっと茶化したりしてストレスを軽減することを意識しています。 しかし、これが顔の見えないメールや電話の場合、どのように切り出せばいいのかトンとわからないのです。 がちがちのビジネスメールでどのように打ち解ければよいのでしょうか。 「図々しくなる方法」でも構いませんし、 「図々しく振舞う方法」でも構いません。 そして、「図々しく振舞ったことでダメージを受けない方法」か、 「図々しく振舞ったことで受けたダメージをケアする方法」、 どれか一つでも知ることができたらと切に願います。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ