普段から家族みんなでうちのお店をご来店してくださっていて、いつもいろんなスタッフが担当させて頂いているのですが、本当に家族みなさんとても私たちによくしてくださっています。 ですが、つい先日私が子供さんのカットを担当させて頂いた時、カット中に耳を切ってしまうとゆう事故を起こしました。 子供が小さく動いた瞬間の出来事でした。 幸いハサミで思いきりはさんだとかではなく、刃があたり少し切れたくらいではあったのですが、血がでてかなり不安な気持ちにさせてしまいました。 10年以上注意してやってきたのに、なんでこんな事になったんだろうと本当に後悔しています。 その場でももちろん連れて来てくれていたお父さんにも謝り、後日オーナーとご自宅まで訪問しお母さんにも謝りました。 お母さんは、 子供が動きまわっていたわけでもないと聞いていたし、これから髪を切るのが怖いと言い出して嫌がったらどうしようかと思う。 と心配しておりました。 自分の子供の耳を切られているのですから、そう思うのは当然ですよね… 私はほんとにもうしわけなくて、ただただ謝り頭を下げ続けました。 オーナーにも一緒に謝ってもらい、これから2度とないようにくれぐれも気をつけます、と伝えご自宅を後にしました。 周りの先輩などからは、美容師をしてたらある事やしもう気にするな、など言ってくれましたが、私には気にしないことなどは不可能で、ただただ子供の顔を思い出しては涙がでてきます。 もう美容師を辞めたほうがいいのかな… 私の事を嫌いで仕方ないのだろうな… 次来店してくれたらどんな顔で謝罪したらいいのかな… 私はほんとに最低な事をした… と思うと同時に、何もしても、 私みたいに耳を切った人間がごはんなんて食べてもいいのだろうか… 人の耳を切った人間が普通に生活していいのだろうか… と、つい考えてしまいます。 今人生のどん底です。 私がいなかったらあの子も耳を切られる事もなかったのにと毎日思います。 もちろんもう2度としないよう気をつけます。 この事は一生忘れません。 毎日思いだしては苦しくてたまりません。 この罪をどうやって償えばよいのでしょうか? 私はこれからどう生きていけばよいのですか?
初めまして。 結婚して4年、子供なしの20代女です。 この前、私の不倫が原因で主人と離婚しました。 不倫していたのは2ヶ月前から主人にはバレており、探偵を雇って素行調査されておりました。 ある休みの日のお昼に主人より、なんだか最近様子がおかしいし、スマホばかり見てる、スマホで何見てるか知りたいからスマホ見せてと言われました。 抵抗をしたものの、スマホを取り上げられ、泣く泣くロック解除をし、不倫がバレてしまいました。 それにより、主人からは慰謝料だけでなく探偵費用も請求されてしまい、膨大な借金を背負うことになりそうです。 また、主人にバレてしまったこと、不倫相手にも慰謝料がいくことを不倫相手にも話したところ、なぜ隠し通せなかったのかと私に失望しており、不倫相手とも連絡が取れず、返信がきても冷たい感じなってしまいました。 また、両親にも離婚のことを話した際に不倫していたことも打ち明けたところ、母が鬱っぽくなってしまい、かなり悲しませることになってしまいました。 慰謝料返済のために、大事にしていた愛車や洋服を手放したりと色々と失うものが大きく、今まで人生でないくらいどん底な気持ちになっております。 不倫をしてしまった自分が悪くこのような事態になってしまったのは重々反省しております。 ですが、主人のことは元々異性として好きではなく、離婚したいと思っており、欲を言えば不倫相手と一緒になりたいと思っております。 主人と結婚したのは、周りの結婚ラッシュに流されて、とりあえず結婚したいと思い、この人でいいやという妥協が大きかったかと思います。 結婚前に立ち止まって引き返すか、主人とこうなる前に早めに主人に別れを告げれば良かったと後悔ばかりです。 ですが、自分のせいで不倫相手にも迷惑をかけてしまうことになり、非常に申し訳ない気持ちです。申し訳ない気持ちなものの、不倫相手と復縁したいです。 また、普通の人生が送れない自分にすごく嫌気がさしており、コロナにかかってこのまま死にたいと思うことがあります。 本当は大好きな人と結婚して、子供を産んで幸せに暮らすことも自分の昔からの夢でもあり、20代後半でこんなに膨大な借金があるとこの夢ももう無理なのではと生きる希望もなくなってしまいます。 まとまりがない内容で申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。
大好きな祖母が昨年の夏前に亡くなりました。 入院する前日もいつものように畑弄りをしていたのに、それから1週間も経たずに居なくなってしまいました。 小さい頃からずっと世話をしてくれたとても優しい祖母です。私の知らない戦争や災害、多くの苦難や努力を積んできたとても素敵な人です。 まだ、何も返せていないのに突然いなくなりました。 通夜や葬式ではたくさん泣いたのに数日もすれば日常に戻っていました。薄情なものです。 時が経って今更また涙が出てきます。何年も引き摺るのは良くないと友人にも呆れられました。なぜ今になって祖母との思い出が蘇るのか私にも理解できません。それでも、遺品整理の時に出てきた写真や着物。おぼろげながら覚えている、新聞紙で折った沢山の不格好な折り紙たち。 そんな物、大事に大事にとっておいてくれてたんだなって。 何も、返せませんでした。たくさんくれたのに。何もしてあげられませんでした。 ちゃんと仏弟子になれたのかな、とかあっちでも勉強熱心なのかな、とか色々考えてしまいます。 今更後悔しても全く意味がないのに、考えるだけ考えて勝手に落ち込んで。 私はどうしたいんでしょうね。 またここに顔を出して、いつも人に頼ってばかりです。 こんな馬鹿な私を叱ってください。
あとどれくらい悲しい気持ちになれば、涙は止まるのか。自分の病気、うまくたちまわれず役立たずな私。会社でもお荷物。自営業だから、いつも主人に嫌みを言われ、従業員にもなめられ、義理の両親にもあきれられ。 いろんなことをがまんしてきた。 子どものため。 でも、そんな子どもも反抗期で、いつも私に怒る。 あと10年、子どもに、お弁当が必要。 もう、10年したら、生きてる意味ないかな、、 母が元気なら先には逝けないけど。 毎日そんなことばかり考えてます。 やりたいこと、ほしいもの、いきたいとこ、。 なんにもない。からっぽです。 なぜ生まれたのか、なぜ子どもたちは私のとこに生まれてきてくれたのか、 こんな母で、こんな妻で、こんな嫁で、こんな娘で、ごめんなさい。 私がちゃんとした、頭がよい人なら主人はモラハラしなかったかな、、、 子どもたちも、幸せだったかな。
先日の痛ましい事件を受けて、職場の挨拶等で1日1日を大切にしよう と人が仰られていました。その通りだと思います。例として出させて貰いましたが、この事件が起こる前から私は1日1日を大切にできてないと思ってます。 20代という比較的なんでもできる歳なのに、枯れています。(上の年代の方すみません) とても焦りを感じてます。 私何してるんだろう、なんのために生きてるんだろうって思います。 人生に意味など無く、考えるのは無駄というのを見た事があり、承知してますが そちらではなくほんとになんのために生きてるか分かりません。 自分から疎かにしてるのではなく、(半分そうかもしれませんが)上手くいかなくて困ってます。ダラダラもしてませんし。 仕事をしてるので納税は果たせてますが、そういうのではなく、あとYouTubeが好きなのですが、私はYouTube見るために生きてるって言うのはなんか悲しいです。 (十分、いいじゃないかと思うかもしれませんが伝わるといいです) 大袈裟に言えば、私の人生の内容はYouTubeしかないのかって思ってしまいますし 夢を持て とよく言われがちですが、簡単に見つからないですし、叶わない事だってあります。 あと最近自分に響くのは暗い曲で、感情が欠落気味です。 おまけに人との関わりも微妙です。 (割とひとりが好きですし、人間の嫌な面とか見えてしまい疲れます。) このままだと、食べ物のように腐ってしまいます。腐るという表現がピッタリです。 それとも腐るのも、人生なんですかね…(若いながらに悲しいです)
連続の投稿失礼いたします。 亡くなった祖父が生前十年ほど書いていた日記があります。 祖父は生きているとき、まだ私が幼いころから「この日記は私が死んだらお前に全部あげるからね」と言っていました。祖父が日記をしたためるのを傍で見ているときに、いつも。また自分の兄弟である大叔母たちにも「この日記は孫にあげるんだ」と言っていたといいます。 その日記は、今祖父の息子である、私の叔父の手元にあります。 何故か。祖父の葬儀の際、私が日記をいただいて帰ろうと叔父に声をかけると、叔父は「俺が読んだらあとで送るから」と言い、そのとき私に日記を持ち帰らせてくれませんでした。 叔父も寂しいのだろうと私はそれを了承しました。しかしそれから四年、祖父の日記は未だ私の元にはありません。 一度それとなく日記を送って欲しいとメールしましたが、無視されてそれっきりです。 物に執着するようで(実際しているのでしょうが)よくないとは思うのですが、その一件が蟠りとなって叔父が信用できなくなっています。 どのように心を持てば良いのでしょうか。 乱文で申し訳ありませんが、ご助言をお願いいたします。
過去の過ちに対して心から反省し、二度とこのような過ちを繰り返さずに、新たな気持ちで幸せな人生を歩んでいきたいです。 幸せになることを許していただけるでしょうか。アドバイスを頂けますと幸いです。 初めて相談させていただきます。 私は過去に多くの過ちをおかしてしまいました。 一番の過ちは、10年以上前の10代前半の頃友人の持ち物を盗んだり、友人の家に遊びに行ったときに友人のお金を盗んだり、お店の売り物を盗んだことです。 大人になってからも、お金に困っていたときに自身が管理していた組織のお金を使ったり、預かっていた他人のプレゼントを自分の物にしたこともあります。 他にも、学生時代自分が仲が良かった友人ともう一人の友人が仲良くなることが不安で、片方の友人に対する真っ赤な嘘をもう片方の友人に話しました。 最近も仕事のストレスのはけ口がなく、動物をいじめてしまいました。 これらの過ちについて、今まで親も含め誰にも話したことはありません。10代前半の頃、黙秘をして自分はやってないと言い、きちんと反省しませんでした。 最近、当時なぜそのようなことをしてしまったのか過去の過ちが蘇ることが多くあります。 これまでずっと罪を償うことなく、痛い目を見ることもなく、きちんと反省しないまま大人になってしまいました。 当時迷惑をかけてしまった方々に対して、時間が経っているため本当に反省できているか不安ですが、とても申し訳なく思います。 当時なぜそのようなことをしたのか深掘りしましたが、他人に対する強い劣等感や小さい頃に兄弟の中で自分だけ親から怒鳴られることが多かったこと等がありました。 単に他人が羨ましかったのもあるかもしれません。 それらが理由で仕方ないとは言えませんし、許されるものでもありません。 今後、自身が過去の過ちについて反省し、二度とこのような過ちをおかさないようにして幸せな人生を歩むためにはどうすれば良いでしょうか。 現在は、過去の過ちが心に重くのしかかっており、幸せな状況でもふと過去の過ちが頭によぎります。 また、将来自分の子どもができたときに、ストレスで子どもに当たってしまわないか、家族や周りの人に対して何かしてしまわないかという不安があります。 しっかりと反省して、幸せになりたいです。 どうかよろしくお願いします。
18歳、軽度身体障害者で、ほぼ寛解してはいますが適応障害の治療をしています。難関の大学に「努力して」入学した知人のSNSを見て、悩んでしまいました。(今は開かないようにしています) 私は5年ほど家庭が原因の適応障害、パニック発作、過換気症候群に苦しみ、中学を途中でリタイアして高校は通信に通いました。元々行きたかった難関大に受験するための塾にも、パニック発作や体調面で通えず、やめてしまいました。 今は地元で、希望した分野で、やりたいことをできる大学(とても楽しいです)に通い始めたのですが、どうしても難関大に挑む、という努力をしたかった、という心残りがあります。 そもそも私は身体障害者ですし、普通でないことはわかっているつもりですが、どうしても「普通」の人、「普通」の努力に憧れてしまいます。障害者じゃなかったら。毒親でなかったら。適応障害にならなかったら。そういったことが、時折頭をよぎって苦しみます。妹は健常者なので、余計に辛いです。どうすれば少し楽になるでしょうか。
こんにちは。私は真面目な人としか付き合えたことがありません。本当は一緒にいて楽しかったり、ワクワクする人とお付き合いしてみたいのに。 もちろん、どんな方であっても最終的には結婚したいと思っています。 私は、見た目はノーメイクとか黒髪とか地味ってわけではなく、服を着てオシャレをするのが好きで結構センスはいいほうだと思っています。また、性格もほどほどに明るい(周りも明るくて楽しいって言ってくれている)です。外出好きなアウトドアタイプです。 それなのに、消極的で無口なインドアタイプとばかり出会ってしまいます。皆、人は悪くはないけれど一緒にいて楽しいと思えた試しがありません。結婚には向いていそうだったけれど。 今までと違うタイプに出会いたく、マッチングアプリを再開したり結婚相談所にも登録しています。前よりちょっといい方に少しずつ出会えていますが、また少し似たようなタイプの方なので不安になります。 私がもっと性格にだらしなくなったり、180度何かを変えないと見つからないのでしょうか? 休みの日はジムに行ったり、生活のなかで人との交流が少ないわけではありません。
私は極度の寂しがりやなのか、心を開いた人に先立たれるのが怖くて仕方ありません。 なるべく家族や友人達に気付かれず、迷惑も最小限にしてこの世を去りたいのですが、どうしたら周りと徐々に距離を置けるのか分かりません。 一度祖父との別れを経験してから心が壊れてしまったのか、早く死にたい置いて行かないでという願望が日毎増しています。 皆が何があっても私を置いていかないという絶対的なものがあれば話は別ですが、残念ながらそれは無理です。 このいつか来るであろう別れの恐怖が私を押し潰して来ます。 何を言われようとこの決意は揺らぎません。 しかし、気にかかるのは大切な周りの人達。 私のせいで迷惑をかけてしまうのは目に見えています。 ひとりでひっそりと逝きたいのに、今の世の中はそれを許してはくれません。 少しでもその日に向けて準備しようと、 実家を出て家族とはあまり連絡を取らなくして来ましたが、最近連絡して来る事が増えました。 母はストレスで胃を壊しやすく、私のせいで身体を壊してほしくありませんし、父も定年してゆっくり幸せに長生きして欲しいです。 兄弟も私も誰も結婚しておらず孫もいないので、私が居なくなったと知ったら親は絶望してしまうかもしれません。 少しでもその傷を浅くしたいので、すぐに気付かれない様にひっそりと逝きたいんです。 家族が最近の私の様子を心配してくれてる感がすごく伝わって来るだけに、いづれ先にこの世を去ろうとしてる事がとても心苦しく押し潰されそうになります。 毎日の様に連絡を取っている友人にも気付かれたくないので距離を置き始めたいと思うのですが、ずっと毎日連絡を取って来た子なので急に連絡を減らすのは不自然だなと思っています。 身辺整理をきちんとしてから、どこか静かなところへ行こうと思っていますが、大切な人達への負担を考えるときちんと完璧に詰めてからじゃないと逝けません。 なにかお知恵を貸して頂けたら幸いです。 こんな話じゃ無理ですよね。 でもなにか少しでもあればお話を聞かせて頂きたいです。 以前にも同じような事を書かせて頂きました。 その際は温かいお言葉を掛けて頂き感激致しました。 しかし、やはり思い留まる事を勧めて来て下さるのでせっかく頂いたお気持ちに胸が痛みます。 決意は揺らぎません。 長文になりましたが、不愉快な思いをさせてしまう内容で申し訳ありません。
娘が自ら命を絶ってもうすぐ3ヶ月になります。 少しずつ自分を責めることや、泣き続ける日々を脱してきて楽しかった事を思い出すことが出来るようになってきました。 娘の四十九日の翌日、自分の身体のことで入院し数日後、大手術を受けました。 当初は私だけが助かろうとしていることに申し訳ない気持ちで、いっぱいで病室のベッドで泣いてばかりいました。 無事、手術も終わり退院して自宅に帰って来たとき娘に、いつか必ずそっちに行くから。 そして必ず探しだしてみせるから、もう少しだけ生きることを許してね。と手を合わせました。 ですが、最近になり まだ夢にも出てきてくれない娘に逢いたい気持ちが大きくなり、亡くなったら何処にいくのか、寒くないのか、寂しくないのかなどを考えるようになってしまい、娘が亡くなったであろう時間帯に目が覚めたり、生前よく聴いていた音楽が聴こえてくると涙が出てきたり。 なんだか、また悲しんで泣いてばかりいた自分に戻ってしまっている気がします。 亡くなった娘の妹にあたる次女も、まだ不安定なのか 「ねえねが夢に出てきて、私の手を引っ張ってお仏壇の部屋に連れていこうとする!側にいるママにいくら叫んでも気付いてくれなかった!」など、似たような夢を何度も見ては泣きながら夜中、私を起こしてきたりします。 まだ日が浅いため、仕方のないことなんでしょうが、しっかりしないといけないと思う傍ら弱い自分が情けなくなってしまいます。 納骨はしていません。 離れたくなくて少しでも側にという気持ちから、今もお仏壇の側に長女はいます。 私は良いのですが、次女の事を考えると、納骨した方が少しでも気持ちのムラが無くなったり次女が落ち着いたりするのでしょうか。
高校生です。変な質問になってしまうと思うのですが、最近小学生の頃虫を殺してしまったことを思い出して罪悪感を感じています。蟻を潰したり蝶の羽をビリビリにするなど虫に酷いことをしてしまいました。その時はただ、楽しいからという理由でしてしまっていたのですが、今思えば、虫たちの命を奪ってしまった罪はとても重いのではないかと考えて罪悪感で苦しいです。その事ばかり頭の中で思い出されて生活にも支障が出ています。もうこの状態になってから3週間くらい経過していますが、一向に罪悪感から逃れられないでいます。これからまだいっぱいやりたいこともあるのに、ずっとこのままの状態なのかなと考えると絶望感で泣きそうです。どうすればいいでしょうか。
孤独がつらいです。 誰かと一緒にいるときしか安心できず、別れたら帰宅したりすると孤独感でいっぱいになります。 恋人や友達に好かれたいという思いが強すぎて、相手がそれに答えてくれない時に絶望してしまいます。 孤独感は日に日に増していて、以前なら耐えられたことが今は耐えられないです。 他人には理解されないようなことで怒ったり悲しんだりしてしまいますが、自分でも押し寄せてくる感情に抗えずつらいです。 本当は死にたくないのですが、このような苦しみに毎日耐えるのもつらく、孤独感の解消法もわからないので逃げてしまいたい気持ちになります。 最近は恋人とも喧嘩が増え、さらに精神的に不安定になっています。 頭ではわかっていても感情が追いつかずに涙が出ます。誰かに嫌われたり見放されるのがとても怖いです。 どうしたら孤独感や恐怖心がやわらぐのでしょうか?
元旦那との関係 以前もこちらで質問させていただきました。 アドバイス通り、離婚し、今は実家にお世話になっています。 ただ、元旦那とは今も連絡をとったり数回会いました。 両親には言っていません… 復縁も求められたりしましたが、 現状では無理だと断りました。 もう、連絡をとらないほうが良いのでしょうか? 嫌いで別れたわけではなく、 元旦那との将来の生活に絶望し、 離婚しました。 離婚の時には知人の紹介で弁護士をたて、夫婦で全く離婚の話し合いもなく、離婚が成立しました。 そのせいか、未練なのか、元旦那のことがどうしても気になってしまい、連絡を取り続けたいと思ってしまいます。 元旦那は、復縁がないのなら、もう連絡はやめると言っています。 今の私の状況では、復縁は難しいと思っています。 でも、今後はどうなるのかわからない… もう、断ち切るべきなのでしょうか?? よき理解者や友人として、元旦那と付き合っていければと思う私はわがままで甘いのでしょうか… いつになっても優柔不断で 自分で何も決意ができない自分が、 本当に嫌になります。 本来の自分の気持ちはどこにいったのでしょうか? 毎日、私はどうすべきなのか、将来への不安でいっぱいです。 どうすべきなのでしょうか…
元旦那(モラハラ、暴力)と離婚(協議離婚)して約1年。 小3、小1、4歳の子供達と暮らしています。 離婚してモラハラから開放され、今の生活がとてもラクで楽しく幸せです。 調停も行い、養育費も月に1人五千円頂いており、父と子の面会も行っています。 その元旦那から、たまにメールがきます。 メールがくるだけで動悸がし、夜もなかなか寝れなくなります。 まだ怖いんです、元旦那の事が。 メールの内容も、私を小馬鹿にするような内容でまだモラハラが続いてるように感じます。 私が何か言えば倍返しになって返ってくるので 平穏を装って対応してますが、不安定になります。 そんな元旦那の事を 因果応報的な、こいつろくな死に方しないはず と恨み?つらみ?の様にオモウ事があります。 正直、こんな風に思ってしまう自分が嫌です。 でも、良い事も、悪い事も必ず返ってくるんだよ、と子供達にも教えていて(良い意味で)。 こんな風に元旦那の事を思ってるから。 恨みは心もつかれるし、人として残念な事をしてると思うし。 元旦那のモラハラとゆー形で私に悪い事が返ってきてるの? と思ってしまいます。 元旦那の事は空気と思え!と自分に言い聞かせてますが メールがきたりすると、動悸がします。 落ち着かない私の心、どのように落ち着かせる方法がありますか? 子供達が寝てる時、いない時に一人で泣いたりしています。
はじめまして。hasunohaは他の人の質問を拝見し、参考にしていました。 今回は初めて相談いたします。 昔からありましたが、最近特に、自分のどの感情を信じて行動すれば良いのかわからなくなってしまいました。 私は今年社会人になり、新人として会社で勤め始めました。学生とは違いますので、私の行いが叱られることも多いです。会社では、上司に言われたことに従うべきで、その通りに行動すれば良いことは分かります。 ただプライベートで、自分が何をしたいのかわからなくなってきています。プライベートなら、本来、自由にしていいはずです。 例えば、恋人へのメッセージで、「恋人の担当ではあったが、私に時間があったのに家事をしなかったこと」を謝ったほうが良いか、謝らないほうが良いかとても迷います。(謝ったとしても、私が気を使っているアピールのように聞こえるし、現実が変わるわけではないから) 実際、その返事はしてもしなくてもどちらでも良いし、恋人の反応が大きく変わるわけでもないのですが、どちらが良いのか、とても迷います。 友達への連絡では、しばらく連絡を取っていないからと、特に用はないが連絡をするかどうか迷います。 自分には「(将来や世間体のために)友達が欲しい」という打算的な欲望があり、友達に連絡をしたいというこの感情に従うべきか迷います。過去に、おそらくこの欲望が先立ったせいで、ぎこちない関係になってしまったことがあります。それなら最初から関わらないほうが幸せだと思ってしまいます。 自分が何かしたいと思った時、するかしないか迷うので、とても疲れます。悩み、結果的には、投げやりになり、何もしたくなくなります。 どの感情に従うのが良いのか。 それは自分で決めることですが、なぜ私はこんなに自分の感情を信じることができなくなってしまったのでしょうか。 何かヒントをお教えいただければ幸いです。
お忙しい中すみません。 とても心苦しく、誰に相談すればいいかわからなく…。 お金関係の事です。 私の主人が、私の実兄にクレジットカードを貸してもたせてあげているのですが、お金が払えないと言われたみたいで払えてもらってません。 実兄は現金だけじゃ生活が厳しそうだったので、主人が使っていなかったクレジットカードを貸してあげたのです。あと、携帯電話の名義も私の主人です。 3年以上前に貸し、毎月支払いをちゃんとしてもらっていたのですが… 3ヶ月ほど前に、貸しているお金を払えないと言われそのままに。 そして先月の末にはカードも払えないとなり、合わせて150万以上にもなります。 LINEは私と主人ブロックされ、電話にも出ません。 連絡の取りようがなく困っています。 携帯電話の料金も、もう二ヶ月分主人が支払いしてます。 3ヶ月前のも、もうどうにもいかなくて私が3社からお金を借りました。 それでなんとかなりましたが、今回は額も大きいしもうどうにもできません。 実兄がお金を払ってくれないので、私達の家のローンやカードの支払いやら遅れて払っている状況です。 まさか実兄が裏切るとは思わなく、こんなことになるとは思いもしませんでした。 私のツメが甘かった。そのせいで、主人にはものすごく迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。 ただただ、毎日自分を責める日々です。 実兄の奥さん、義姉にも今はもうブロックされています。勿論電話もでません。 3ヶ月前の時は、義姉には、 妹のお前が働いて返せと言われました。 実兄には浮気相手がいます。 浮気相手に使ったお金を私が払わなくてはいけないのでしょうか…。 義姉だって分かっているはずです。 足が女遊びをしていることくらい。 兄夫婦は埼玉、私達は岩手に住んでいるのでなかなか行ける距離ではありません。 毎日とても辛いです。 財産を売って支払いにあてようと思っても、このご時世なかなか買い手が見つかりません。 きっと兄は最初から計算していたのでしょう。とても考えがズルイ人なので。 そう思ったら、もう何を信じたらいいかわかりません。 どうかお言葉お願い致します。
初めての質問失礼します。 私は子供の頃に友人から盗撮被害を受けました。着替えているときにスマホを向けられ、写真を取られて、友人に送られました。その当時は、そんなに気にしていなかったのですが、数年後に人前に出たりする機会が増えてその頃の写真が出回るのではないかという不安が出てきてしまいました。そのせいで自分の夢を諦め、ストレスで髪の毛がぬけ、現在も抗不安薬を服用している状況です。 その時の写真は、数年後に警察などにも相談し、聞いた限りではその写真のことを覚えている人はいなく、忘れていたそうです。男同士のわるふざけみたいな感じだったとは思うのですが、どうしても不安になってしまい一歩踏み出せません。自分の夢のために頑張っても、その写真のことで不安になってつらい思いをするなら、諦めたほうが幸せになれるのかなって思う一方で、このまま諦めてしまって本当に後悔しないだろかとも考えてしまい、身動きが取れません。どんなに頑張っても、不安でつらい思いをするなら頑張ってる意味って何なんだろうと考えてしまいます。 ストレスで髪も抜けてしまい、本当につらくて、人の目を気にしてしまいます。 今後、どのようにしていくべきなのかご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。
お世話になっております。 4月から部署異動があり、新しい仕事をするようになりました。 今までやっていたことから内容がガラッと変わり、接客の機会も多くなりました。 慣れない仕事を覚えながら多くのお客さんの対応をしなければならず、毎日緊張の連続でした。さらに上司に仕事が遅いと言われ、早くしなければというプレッシャーも加わり、出勤前にえづくようになってしまいました。 心療内科で薬をもらいながら、なんとか一ヶ月がんばったのですが、この前お客さんに理不尽に怒鳴られることが三回続き、心が折れてしまいました。 出勤しようとするとえづきと涙がとまらなくなり、医師にはうつ病と診断されて、今は休職しています。 休職は1ヶ月の予定なのですが、復帰するのがとても怖いです。 お客さんも怖いし、同じ部署にも理不尽なことを言ってくる怖い人が数名いて、人が怖いと思うようになってしまいました。 転職も考えましたが、どんな仕事もお客さんがいることに変わりはないし、私の場合もうすでに転職を一回していること、今の仕事より福利厚生がしっかりしているところはないだろうということから、できたら復職して頑張りたいと思っています。 どうしたら人が怖いという気持ちを和らげることができるでしょうか。
初めて投稿いたします。宜しくお願いいたします。 去年一年のうちに父と母両方を、闘病の末なくし、悲しくて仕方ないのに実家の近所の方に理不尽なことをされました。勝手に家の植木を切られてしまいました。 心の中に父と母亡くした悲しみと50年近くあった木がなくなってしまった悲しみ、切った人への怒り、心の中が張り裂けそうで痛いです。 この気持ちをどうすればおさめることができるんでしょうか。悲しくて悔しくて苦しいです。 父や母、ご先祖さまに申し訳ない気持ちでいっぱいです。