お世話になります。 当方、浄土真宗になります。 先日、母が亡くなり、七日七日の中陰をしております。 それで一つお聞きしたのですが、今度、その中陰と数年前に亡くなった家族の命日が近いのですが、一緒に供養のお経をお願いする事は可能なのでしょうか? 回忌法要の年ではないので、中陰のみをして頂く方が良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。
ここで一度お世話になり、仏門に興味が湧き 元々、下手なりにも書道を趣味としていたのもあって 写経を始めてみようかと思っていました そうした話を友人、知人に話していたら タイトル名のようなことを言われました 知人によると、お経と言うものは修行を積み 徳を重ねた人が唱えることに意味があるのであって 素人がむやみやたらと、お坊さんの真似をするのはやめた方がいい まして写経なんて、なにかおかしなことがあってもおかしく無い程の やってはいけない行為だと言われました 書店では、初めての写経と書かれた本もたくさん見かけます 宗派によって考え方が違うのでしょうか 私の家は曹洞宗のようですが 自分自身、仏教徒ではあると思います。 と言うより、それしか知りません キリスト様より、お地蔵さんの方が気軽に挨拶できます 写経って、やはり辞めておいたほうが良いことでしょうか
私は40代独身で、2012年に父を、2015年に母を亡くして姉と二人暮しです。 30代の時に隣に住んでいた親戚がアル中であたり構わず暴力をふるい、私も巻き込まれ、それから心を病んで対人恐怖症になりました。 その病気と容姿へのコンプレックスから結婚できず、また姉も性格のせいか結婚しないままです。 両親ともに兄弟姉妹が多く、それぞれの子供たち(私のいとこ)はほとんど結婚して子供もいます。 そのため私達姉妹は親戚から自立していないと蔑まれています。 母に何度も「孫の顔見せてあげられなくてごめんね、肩身狭いね」と言いましたが母は「一緒に暮らせるんだからいいよ」と言ってくれました。 母は若い頃から苦労し続けて私の父が暴力をふるってもずっと耐えてきました。 母に楽をさせたい、親孝行したいと思いながらも自分の病気が制御できず、母にあたったこともありました。 母は60代半ばで若年性アルツハイマー病と診断され、父が先に亡くなると認知症も激しく進行して晩年は一人では何もできないようになってしまいました。 そして最期は乳がんで亡くなりました。 何一つ親孝行できませんでした。 父が亡くなってからは母は仏壇に向かって阿弥陀経をあげつづけていました。 それを思い出して阿弥陀経をあげていますがまだ涙が出ます。 どうすれば母の死を受け入れられるのでしょうか。 母に恩返しができるのでしょうか。 母が親戚の間で肩身の狭い思いをしたことを思うと親戚にも会いたくありません。 母に会えるなら死んでもいいと思うこともあります。 どうしたらこの執着から抜け出せますか。 また、お釈迦様の教えをよく知って拠り所にしたいので分かりやすく読める本などありましたらお教えください。 よろしくお願いします。
私は自分の今までの人生における行いを顧みて反省の意味と、気持ちを落ち着かせて、より良い心になるために写経をしています。 いろいろ写経をしていくうちに、図書館やネットの情報でも全文が手に入らないことに気が付きました。 こつこつ書きためていくことができればといろいろ探したのですが、購入を考えたら高額だし、量も膨大なので、なにか良い方法はないかと悩んでいます。 なにかよいアドバイス等があれば、よろしくお願いいたします。 *量に関しては、あまり気にしていません。 大般若経を何年かかっても写経できたらと思っています。
こんにちはいつもありがとうございます 母を亡くして2年がたちました 実家には仏壇があるのですが 住んでいる家には小さな写真しかありません できるだけ毎日お茶をあげています 御飯があるときはご飯をあげています なるべく毎日 手を合わせるようにしています 本当は仏壇にお茶をあげたり ご飯をあげたりしたいのですがそれは 毎日できません お茶やご飯を上げるときどのようにお経は唱えればよいでしょうか? あまり難しくなくできれば短めで教えてください。 曹洞宗です
灌仏会(花祭り)釈迦牟尼の誕生日に関する質問があります。 灌仏会(花祭り)釈迦牟尼の誕生日に於いて「天上天下唯我独尊」などの誕生偈を唱える宗派はありますでしょうか? また、その唱える誕生偈の文面とその引用のもととなったお経は何でしょうか? ご解説お願いいたします。
私の家は仏教で臨済宗です。 ふと思ったのですが なんで法事や葬式をするのはお坊さんでないといけないの? 確かに仏壇でお経を読むのは私達でもできますが、修行に行ったお坊さんには凄いパワーがあるのかな? 別にお布施がおしいとかそういう意味でなくてなんかパワーがあるのかなーと思いましたので質問です。
色々と仏事についてお教え頂き、ありがとうございます。 先日、以前からご相談させていただいていますお寺様より、施餓鬼供養のお知らせが届きました。 護摩供養と塔婆供養があり、護摩供養の方が一層ねんごろな供養となるため、新仏を出す家は護摩供養をおすすめしますとのことでした。 ちなみに、護摩供養は一霊5千円、塔婆供養は一霊3000円とのことでした。 ところで、我が家は真言宗ですが、どこのお寺様でも施餓鬼供養されているのですか? 我が家は、ご先祖様、祖父母、と父、そして母が新仏となります。ねんごろな供養と言われると護摩供養をしてあげたいともおもいますが、1度に2万5千円となります。 お盆のお参りにも来て頂くことにしたので、当然お布施もします。 気持ちと言えば気持ちですし、今まできちんとお坊様のお経を頂くことのなかったご先祖様や祖父母の供養もきちんとしてあげたいし、父も長らくお経を頂戴していないので、ねんごろな供養をとおもいます。当然、新仏の母も。 しかし、金額的にどうかと思います。 例えば、ご先祖と祖父は塔婆で、両親は護摩供養と差を付けても良いものなのでしょうか? お寺様に伺おうかと思いましたが、当然大切に思うのですがあれば、護摩供養で。お気持ちです。と言われるであろうと思います。 ですので、こちらでお教え頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。
私は檀家浄土真宗大谷派です仏壇も浄土真宗大谷派です。阿弥陀経のお経を仏壇でとなえます 私だけ、曹洞宗、真言宗のお寺と小さいころから縁あって、二階に、真言宗経本があって写経しています。般若心経など真言が好きでしています。 お線香をたいてから写経や読経することはよくないですか?もしよくないならば、写経とかやめて、線香だけ部屋にたきたいと思います。 私の家は霊道で、私自身憑依体質です。
去年の1、5月に母父親が亡くなりました。生活保護世帯且つコロナ禍だったのでお経も無しの焼くだけのものだったので一周忌位はお経をあげさせたいと考えております。 が、私には親戚、身内もいないのでお墓も仏壇もなくお骨だけ箪笥の上に置いてたまに好きだったどら焼きやお団子を供える程度です。なので来てもらっても誰も居ないので母の一周忌と父も兼ねてお経だけでいいのでお寺であげて頂きたいのです。 こんな事可能でしょうか?宗派も何もわかりません。何卒アドバイスをお願い致します。
初めて質問いたします 曹洞宗の家系です 私の家は昔からある菩提寺さんにお世話になっているのですが 家にも仏壇がありお釈迦様や道元禅師様などが祀られております、またお経も毎朝読むようにしております そこでふと思ったのですが、お寺に出向いてお坊さんにお経を唱えてもらうのはなにか意味があるのでしょうか? お仏壇にはお寺と同じお釈迦様が祀られておりますし、お経も自分で唱えております わざわざ高いお布施を出してまで行く理由がわからなくなってしまいました 宗派によって考え方が変わってくると思います できれば曹洞宗のお坊さんに答えをいただきたいです よろしくおねがいします。
閲覧ありがとうございます。 法事での出来事です。 私の母はお経が音痴です。しかも、普段の声は低いのにお経を読むときだけ声がとても高くなります。 私と妹は普段からちょっとしたことでわらってしまいます。 最初は母のお経をおかしく感じつつも笑いをこらえていました。しかし、妹が笑いをこらえつつこちらを見てきて吹き出してしまいました。そのあとすぐに咳払いをして、ごまかしましたが周りは気がついていると思います。妹は声は出していないものの、無音で笑い続けていました。 大変不謹慎だとは思います。 仏壇の前で謝罪しましたが、仏様はまだお怒りでしょうか? もう20才にもなるのに、はずかしいばかりです。
付き合って7ヵ月の彼31 私30です。 プロポーズを受け結婚直前で彼と彼の実家が日蓮宗の〇〇会に入っている事がわかりました。(創価ではないです) 彼の実家は元々天台宗のお寺で供養しています。 お寺さんも大事にしています。葬儀とかも天台宗でやっているそうです。 その他に自分達で先祖供養のために日蓮宗の〇〇会に義母が入ったそうです。 朝、夕に先祖供養のお経をあげる… この間この件で話し合いました。 ◎結婚したら私が嫌がれば新居に仏具やお経はあげない。あげる時は実家にいくから大丈夫。 ◎子供は入る入らないは20歳まで決めない。本人が決める事。 ◎私に入会を強要しない。1度入会寸前までいきましたが断わりました。 ◎義母、義姉夫婦の味方ではなく私の味方。 ◎彼自身は退会する気はないそうです。 自分も先祖供養(曾祖父さん、曾お祖母さん)したいとの事。 ◎彼はそんなに熱心ではないです。仕事柄時間が合わなくてお経あげられない時は好きな時間にあげているそうです。 義母とも話し合いました。 本当にごめんね。と謝れました。 義母は私がしたいようにしていいと言ってくれています。 本当に家で先祖供養しているだけだから。との事。 本当に彼の事は好きです。 どうしたらいいのかわからなくなっています。 日蓮宗の〇〇会に理解した方がいいのでしょうか? 私が頭が固いのでしょうか? 私の家は高野山真言宗です。 ご意見お聞かせください
こんにちは。 何か心の拠り所が欲しいと思い、仏教の勉強を始めました。般若心経を読む宗派・読まない宗派あると思いますが、皆様の解釈を教えてください。 私が読んだ本に依ると、 ブッダは五蘊や十八界、十二因縁は存在するが、その「持ち主としての私」という確固とした存在は錯覚だ、「空」だ、と説いた。大乗仏教ではそれすら錯覚で、「空」という法則のようなものがあると説いている。 ブッダは「世の中はこのように構成されていて、だから生きることは苦しいのだ。ひたすら瞑想をして煩悩と戦いなさい」、 大乗仏教は「今見ている世界は全てが錯覚だから、思い悩むことはない。ひたすらお経を唱えれば、必ず救われる」という教えだ、と解説されていました。大乗仏教が「宗教」であるのに対し、ブッダの教えは「思想」であるとも書いてありました。 科学が進歩しておらず世界が何も解明されていなくて、生まれた環境を受け入れるしかなかったような時代、貧しい庶民の心を救ってきたのは大乗仏教に他ならないと思います。今でもそうです。私はお経にある呪術的な力も信じています。 でも、大乗仏教の僧侶の皆さんには大変失礼なことを申し上げるようで、申し訳ないのですが、般若心経を読むと全てが幻だと言われているようで、納得できません。現代社会においては、ブッダの考え方の方が合理的で理にかなっているような気がするのです。 それに般若心経は、ブッダが瞑想している間に、そのすぐ隣で観音様が舎利子に対してブッダの説を全否定して新しい呪文を教えて、それにブッダ自身にその通りだと言わせる、という舞台設定ですよね。それは、大乗仏教が原始仏教を越えようとしてできたものだからだと学びました。「日本人として般若心経を心の支えにしたい」という気持ちと、「ブッダの説の方が自分は納得できる」という気持ちが自分の中で葛藤してしまっています。 先日も、近所のお寺の座禅会に参加し、全員で般若心経を唱和しました。ブッダが推奨していた座禅の前に彼の教えを否定する内容のお経を読んで、裏切っているような罪悪感にかられてしまいました。 (私が読ませていただいた本は、仏教系の大学で教えていらっしゃる権威ある先生の本です。以上の解釈は私独自のものではなく、その方の受け売りです。) 私のこのような理解はものすごく偏っているのでしょうか? 皆様は般若心経をどのようにお考えですか?
以前、仏教とは?と質問させていただいたものです。沢山の回答がありまして、その中に仏教とは善い行いをするためにする事とあったので、善い行いを心がけてますが、毎日仕事をしていて、雑草を抜いたり、害虫を殺したりしています。お客様や職場の人は喜びますが、これって仏様からみたら善い行いなんでしょうか?また、私の友人の住職は善い行いをするのではなく慈悲の心でする事瞑想をとうして、仏様が私の心になる。とおっしゃっていました。心が瞑想すると第4図という好き嫌いの心から、慈悲の心になるそうで、例えば誰かに刺されたとしても心は穏やかなままになるそうです。その方は曹洞宗です。友人にさそわれ私が信仰していた日蓮宗系なので、お経を毎日あげる事で先祖が喜んで力をかしてくれるという教えでした。わたしは今はお金がかからないので曹洞宗のお寺に行ってますが、日蓮宗が間違えではないと思うので、曹洞宗のお坊さんが読んでる般若心経を譲ってもらったのでそれを毎日よんでます。日蓮宗が間違ってるとは言わないですが、その団体の独自の解釈で抜粋されたお経はスッタニパータ読む限りではずれているので。本物の日蓮宗のお坊さんとは出会った事がないので、自動的に私は曹洞宗になってしまったというか檀家なのでお墓は曹洞宗のお寺なので、わざわざ、変える必要もないというか、遠くてお墓参りにいけないんならいくら日蓮宗のお寺さんにしたいといっても先祖も自分も喜ばないと思います。うちの近くの曹洞宗のお坊さんいいかたですが、日中ずーっと瞑想して座ってるだけの日もあるんそうなんですが、日蓮宗系のお坊さんからしたらお経も読まないで何してんだ感じだろうけど、そのプロセスの違いだけなんだと思います。何を信じたらいいかわからなくなる時もありますが、慈悲の心になればいいし、先祖も大切に生きていきたいです。
最近、父方のお墓のあるお寺で、すぐにお金を要求されるようになりました。 法事などは、やらなくても料金を請求され、銀行の振込用紙が送られてきます。 「振り込みは〇月×日までに△円。必ずお支払いください」 という具合です。 うちはお彼岸やお盆のお仏壇でのお経も断っているのですが、それでもお断りしてもお経料は発生するとの事で、やはり振込用紙が送られてきます。 あとはお寺の修繕費とか。 それがあまりに強制的なので、両親はむしろ払いたくないと言い始めています。 払わないと、法的に罰せられるのでしょうか? 一方的に金額を指定され、年に何回も払わなければいけない事に、疑問を感じます。
来月、母の一周忌です。 浄土真宗 大谷派ですが、 お坊さんを呼びお経を唱えていただいた方が母のためには良いのでしょうか? 一周忌には弟、祖母、私のみでお参り予定です。
3歳の娘の人見知りがひどくて心配です。 毎日行っている保育園で朝お友達や先生が声をかけてくれても目を合わせず、 従兄弟が家に遊びに来てもトイレにこもって出てこなくなり、 同世代の子の家に遊びに行ってもだまって1時間以上は言葉を発せずです。 普段家ではよく笑い、よく泣きよく喋るのですが外では全く別人です。 挨拶ができないと恥ずかしいことを本人に伝えているのですが、全然よくなりません。 元夫の幼少の頃が同じような感じだったらしく、大人になってからも対人関係に問題があったので、 娘のこれからが心配です。 どう育てていけばいいのでしょうか。
今、長年患ってきた病気が治りつつあります。 ですが今度は膝の軟骨が欠けてしまい、痛みを伴うため、歩行にも支障が出てきてしまいました。 悪い事は続くと言いますが、こんなにも続くと生きてくのも辛くなります… 長年患ってきた病気は八年くらいになります。 やっとこの苦しみから解放されると思ったら今度は膝痛… ホントに嫌になります… 残りの人生、ずっとこんな地獄が続くのでしょうか…(泣) 今の住んでる借家に家族で引っ越して17年、ツライ事ばかりでした… 母親は八年前に亡くなりました。(享年64歳) 父親は三年前に亡くなりました。(享年68歳) 今は弟と二人で住んでます。 私は現在47歳です。 もう夢も希望も消えつつあります…(泣) この苦しみから解放される事はないのでしょうか… 今住んでる借家が呪われてるのでしょうか… ちなみにですが何度かこの借家で霊を見た事があります… 私は波長が合ってしまうらしく、ドコからか憑いてきてしまう体質らしいです… 私が以前使ってた二階の部屋は霊の吹き溜まり?になってるらしいです… 昔、その筋の人に霊視をしてもらった事があります。 落武者?みたいなのも来てたらしいです… その他は浮遊霊とか時々、あまりよろしくない霊もいたらしいです(泣) 怪我や病気、霊が関係する事もあるのでしょうか? 私は自ら命をたつ勇気はありません。 ですが生きるのが、とてもツライです…(泣) 何かを振り払うとか今の状況から脱する方法はないものでしょうか? 現在無職です。 学もなく資格もないですが、こんな私でも出来る仕事があるならしたいです。
こんばんわ。このサイトに出会い自分のモヤモヤの正体がわかり、心もち変わりつつあります。相談にお返事いただいた皆さまのおかげです。ありがとうございます。 私は日記をつけたり、メモしたり物を取りおいたりして暮らしてきました。 しかし、目の前のこと、見たこと、聞いたことに暮らしていくということは、不要なものは、不要。暮らしやすくしていくことが見えてきました。 この考えで合っていますか? 私はこの際、きちんと暮らしから直していきたいのでどうか教えてください。