自分は輝き、人生を楽しみたいと思っています。しかし今の自分にはそれが出来ているとは思えません。思いつく原因は3つあります。 1.自分は人を信じることが出来ず、疑ってしまうことが多くあります。そういう自分が嫌いで人を信じ素直になりたくても、騙されるのではないかなど考えてしまい、信じる事が出来ません。 2.心から楽しいと思うことがあっても、その途中で ホントに楽しんでいいのか などという謎の自問自答が始まって、結局心から楽しむことができません。 3.人生の夢や目標がありません。思いつくことがあっても、それがホントに自分がすべきことなのか?たった一度の人生なのにもったいないのではないのか?と思ってしまいます。 以上の3つです。この3つは小さい頃からずっとある悩みで、どうにか解決したいと思っています。よろしくお願いします。 乱文長文 失礼しました。
質問失礼します。 今まで人とのかかわりの間で孤立してしまっていて どうしても一人余ってしまうタイプの人間で 味方になってくれる人がいなかったので 昨年の秋口頃から、対人関係を持つことに力を入れて 人と触れ合う機会を増やしたり、友達作りを頑張ってみたのですが 卒業も近くなって、すでにある人間関係の中に割り込む形に なってしまっていました。 また、友達作りの上で最初に比較的仲良くなった人から その周囲の人にと友好関係を広めていこうとしてしまったため、 その一人目の人に対してあまりにも触れすぎることになってしまい その中で動こうとすると、 「用事もないのに近寄ってくる、気持ち悪い人」 と認識されてしまい、ひどく反感を買ってしまいました。 それで、最近その相手をひどく怒らせてしまい、本人だけでなく その周辺の人をも敵に回してしまい、友好関係、信頼度も失墜してしまい 人間関係的に孤立してしまいました。 もう一度人間関係を作り直そうとして少し頑張ってみましたが、 今回の過ちで広まった自分の悪評が思った以上に悪い方向に影響して まともに取り合ってもらえませんでした。 自分が友達を作るという行為自体に依存してしまい 自分のことについて鑑みたり、相手のことについての思慮が足りなかった 私にすべての問題点はあります。 相手に不快な思いをさせてしまった以上、それはある種のいじめであり ハラスメントでもあったと思います。 それが自業自得とはいえ生活していて常に 罪悪感や、こうしておけばよかった・自分のせいであの人は今 こんなにも苦しんでいる・自分がいなければこうはならなかった などと強迫観念が浮かんできてしまって自分が安定しなくなり、 どうしても自分が今いる集団の中で過ごしづらくなってしまって どうすればいいのか質問させていただきました。 このことで関係が悪化してしまった人たちとは 相手側が全面的に断ってきているのもあって 今後も関係の修復はほとんど無理なように思えます。 これから一人でどうやって頑張っていけるか 途中経過や成果を評価してくれたり、 自分の欠けているところを教えてくれたり相談に乗ってくれたり してもらったことをどのように自分でまかなっていくか、 苦しいときにどうすればいいのか お知恵をどうかお貸しください。よろしくお願いします。 乱文失礼しました。
先日は御回答頂きありがとうございました。 ところで、色々な宗教では自分で命を絶つことを禁じていますが、最近どうにもならなくなってあの世へ旅立ってしまう人のニュースを見聞きするようになりました。いつの世もこんな事はあるのでしょうが、そうは言っても哀しい話だと思うのです。誰でも一歩間違えたらそうなるのだと思います。 もし生まれ変わりがあるのなら幸せになってほしい、もしあの世に行けたのならゆっくりお休みになってほしい、迷っていたら安らかな場所へ一刻も早く辿りつけますように、と全く関係のなかった私が祈るのは無意味なのでしょうか。 私が暮せているのは、本当に運が良かっただけの話ですかないので、どうしても他人事とは思えないのです。
苦しみを抱えた方が数多いらっしゃる中、機会を与えていただいたことに感謝申し上げます。 いま直面している心の問題は、「自分を受け止め受け容れてくれる存在がこの世のどこにもいない」、その事実を認められないということです。 5年ほど前に最も信頼できる女性に見限られて以降、なんとか真っ当な人間になれるよう、自省と行動を重ねてきたつもりでした。 その中で皮肉にも、人間関係の破綻に直面し、人生観が崩壊するようなこともありました。 漠然と、神のような存在が喜ぶ人間であろうとすれば報われると思っていたのに、その神から裏切られたような数年間を味わいました。 孤独・理不尽・求不得苦… 仏道に辿り着けたのは唯一の収穫かもしれません。 禅の啓発の中で「いま・ここ・この瞬間に集中する」とあります。 感情は起こるもの、ひとりでに湧いてきてしまうもので、向き合うものではない、と。 確かに、私の苦しみはすべて私が一人でこねあげた妄想の産物なのでしょう。 ですが、私の中に叫び声が上がるのです。 今までほとんどの人が私の感情を受け止め理解してはくれなかった、 唯一無二だったあの人も私の幼さを目の当たりにして千尋の谷に突き落とした、 では私が私に巻き起こる感情を拾ってあげなければ、私の感情が可哀想過ぎやしないか、と。 自分ひとりでは手に余る、激しい嘆きです。 他人に幸福を委ねるな、他人に自己理解や救済を求めるな、 それができるのは他ならぬ自分だけだ、といいます。 今の私には、それらがどうしても強さを手に入れた人の一方的な論理にしか聞こえず、響きません。 インナーチャイルドという言葉を手掛かりに検索をかけてみても、「不安だったんだねー、もう大丈夫だよー」と声をかけてあげましょう、客観視しましょうという話がほとんどです。 私は私と完全に一体化しており、切り離せません。 社会的な責務を全うし、早くこの「命の枷」から解放されたい。 このような思いで溺れそうになりながら、日々を送っています。 人生に対し否定的、受動的な態度の人間ですが、喜びを見出して生き直すことは可能でしょうか。 なお大喝のお言葉などあれば襟を正して頂戴いたしますが、阿弥陀様は救ってくださる、お大師さまはいつも側にいてくださるといった観念的なお話は、今回だけはご遠慮くださいますよう、謹んでお願い申し上げます。
前職で働いていた、飲食店のオーナーとオーナーの嫁にセクハラパワハラいじめを受けました。 前職で働いていた、飲食店のオーナーとオーナーの嫁にセクハラパワハラいじめを受けました。 辞めてから2.3ヶ月は寝れない、突然涙が出てくる。オーナーの言動、嫁のいじめを思い出して泣く。自分が無能だったのかと自分を責める。次の職場でも同じようになったらどうしよう。という不安が常にありとてもしんどかったです。 今は、やっと少し立ち直れて違う仕事に就いていますが、言われたことされたことがフラッシュバックのように思い出されてつらいです。 前職の飲食店、潰れろ。その夫婦、この世から消えてくれ。どうやったら不幸にできるか。と考えてしまいます。 そんな自分も嫌になります。 謝罪もされていないので頭にこびりついていて 忘れられないのです。 どうしたらマシになるでしょうか。。 記憶から消したいのに消えてくれません。。
志望校に見事に合格して花の女子大生になるはずでした。 コロナで入学式は中止、授業はオンライン。横浜で一人暮らしを始める予定でしたが、実家に留まりました。 少しずつ生活リズムが乱れました。オンライン授業は自分の好きな時間に受けていいからです。ゲームをする時間も増えました。でもステイホームでしたから仕方ない気がしていました。 高校時代、吹奏楽や勉強で殆ど遊べなかったこともあると思います。 緊急事態宣言が解除され、後期の授業は対面授業も始まるとのことでしたので、心配ではありましたが、9月からは横浜に行きました。 ところが、娘が一人暮らしをして始めたことはユーチューバー活動だったのです。 編集や配信に夢中になっている様子が、Twitterでよくわかりました。 実はユーチューバー活動をしている、内容は知られたくないから調べたりしないで、と自分から話してくれました。ユーチューバーになるために横浜に行かせたのではないこと、大学の授業は真面目に受けることなどは約束して、今しかできないことだから楽しく頑張って!と応援しました。 ところがある日、 帰省したくない!帰省したら配信できない!絶対帰らない。 とツイートしているのを目にしました。私には「帰るねー」って言ってたくせに。涙が止まりませんでした。 そのほかにも、将来働きたくないとか、親から電話かかってきても無視してるとか、耳を疑うことを言っているのです。 キャラを作っているのだろう、きっと口だけ!と自分に言い聞かせていたのですが、結局帰省をドタキャンされたのです。コロナの感染者も増えていたので、無理には言えませんでした。 「帰省ドタキャンできたー。配信し放題、やったー」と喜びのツイートをしているのを見て 号泣しました。 今年に入って明らかに娘は私を避けている気がします。 私も最近は意地になって電話をかけていません。 調子に乗るなよ、仕送りやめるぞ!って言えたらいいでしょうが。 文武両道、優しくて礼儀正しい自慢の娘でした。一緒に映画や買い物に行ったり仲良くしてたのに。 旅立つときも、娘はママと離れるの淋しいと泣いていたのに。 娘はどうしちゃったのでしょうか。大切に大切に育ててきたつもりなのに。辛くて毎晩眠れません。誰にも相談できずに苦しいです。
付き合ってから1年の彼氏がいる大学生です。 最近、バイト先のお客さんに気に入られ、連絡を取るうちに遊ぶようになり、その流れで浮気(性行為)をしてしまいました。 相性もよく、その後数回会ってしまいました。 彼氏は同い年で、私が甘えると嫌がるのに対し、その彼は私の4つ上で、社会人で、私が甘えても嬉しそうに優しくしてくれます。 その優しさに時々心から甘えたくなり、会ってしまいます。 彼氏に申し訳ない気持ちもありますが、息抜きのような存在の浮気相手の彼を切ることができない私は最低だと思います。 私の今の状況をどう思いますか?
1年程前から、職場のひとつ年下上司に片思いしていました。 相手は独身、私はシンママですが、お互いに奥手で押したり引っ込んだりの状況が暫く続いていました。 じっくり前向きに温められると良かったのですが、二の足を踏んでいました。 上司としては尊敬しているけれど、簡単に勘違いしたらダメと、常に自分に言い聞かせ、恋愛妄想と必死で戦っていました。 ですがやはり彼の持ち前の暖かさや人間的な抱擁力、あどけなさ、何よりケンカしても話していたいし、話さない日は切なすぎる気持ちを振り切れず。この恋心は消せないと、夏頃にはもう少し親密になろうと努力し始めた頃でした。 新しく入社した女性と、彼がいつの間にか仲良くなっており、私が多忙でほぼ事務所に居なかった2カ月間でとても親密に見える間柄になっていました。 勿論ショックです。 涙で眠れない日々でした。 それでも振り切って仕事してやる!始めから諦めるつもりだったしと強がっていたのもつかの間。今度はその彼女に私の仕事の半分をもぎ取られ、上司である彼もそれを公認。 熱意を冷たく踏みにじられた気分になり、自信を喪失して彼に相談しましたが、私があまりに大変そうだったから彼女にも仕事を、と。 でも実際には彼女のたくみな手回しで強引に進めた事だと思ってしまいます。 事実、彼女の強引さには現場の他の同僚も参っていました。彼女は上司群には上手く取り入っているので、その状況は理解されていません。 なんとか堪えながら仕事をしようと努力したのですが、それでも平然としていられる自分ではありませんでした。 仕事、上司への信頼、恋愛、大きなものを彼と彼女に踏みにじられた感じで。やりきれない怒りと苦しさが日々増していきました。 毎日事務所で彼と彼女の隣り合わせの席から聞こえる会話。私が彼に仕事の報告をする度に被せてくる彼女の別件報告、日常会話…。まるで拷問です。 弱いかもしれませんが気持ちが堪えきれずに生活にも支障が出てきたので彼よりも上の上司へ異動を申し出ました。 近く部署を変えて貰えるようですが、失恋と自信喪失が重く重なって狂いそうな日々です。 異動後にはまた心境も変わると期待したい反面、このまま自分が保てる気がしません。 始めから吹っ切るつもりだったのにここまで自分を狂わせている片思い、断ち切ってまた元の平和な日々に戻れる日が来るのでしょうか。
別れた彼氏のことが忘れられません。復縁したい。 2016.10 不倫を始める(K村とする。上司) 2016.11 元彼(T岡とする)と交際を始める 2017.1 不倫相手と別れる 2017.1 不倫相手が私が彼と交際していることに激怒し、私自らT岡君に不倫していたことを告白するよう詰め寄られる 2017.3 T岡君と別れる 2017.4.16 私からT岡君に絶縁宣言 時系列で説明すると、上記のことがありました。 不倫は、私からK村を誘いました。 T岡君に告白された際、K村には別れたいと言いましたが、ズルズルと関係を続けてしまいました。 K村には、彼とは付き合っていないと言い続け、T岡君には不倫していることは隠しながら付き合っていました。 しかし、私が実は11月からT岡君と付き合っていることが発覚していまい、K村は、T岡君と話をさせろ、私には裁判を起こしてやると脅してきました。 結局、K村とT岡君は会うことは無く、私は会社を辞め地元に帰りました。 その後、しばらくT岡君とは付き合い続けましたが、彼はやはり嘘をつき続けられたこと、私が不倫していたことを受け入れられず、別れました。 その後、お互い元気かどうか連絡する間柄でしたが、私はお互いが嫌いになったわけではないことで、彼とこの先再びやり直せるかも、と思っていました。しかし彼はもうやり直す気はないということを知って、カッとなって「求職活動のことで口をだされるのも嫌だし、あなたが別の人と幸せになるのも見たくない、縁を切りたい」と言ってしまい、彼の返事を待たず自分から絶縁していまいました。 時間が経ち、彼を恋しく思ってしまいます。でも私は、 ・不倫したことがある ・自殺未遂をしたことがある(12歳の時) ・学生時代にも、後輩の女の子の彼を寝取ったことがある 上記を全て彼に告白しています。また、 ・彼は彼の上司に今回の件を相談している ・私が元勤めていた会社と、彼の会社は親・子会社同士で同じ敷地内に存在する 今は過去のことを反省し、自分のしてきたことが親や彼、K村の奥さんなど、たくさんの人の心を傷つけ普通ならば起こりえないことを経験させてしまった罪を大変悔いています。 ですが、やってしまったことも事実、知られていることも事実です。第三者の目から見て、私が彼にやり直したいと申し出ることは彼を振り回すだけなのでしょうか。
大切な人に二度出逢いました。すべてから踏みにじられ、散々利用され、恨みの化身となっていた18歳の頃、私は敵意の固まりでした。世の中に復讐してやる、そのことで一杯でした。そんな時に巡り会った人でした。 私とは正反対の人気者で、人間として、憎いな、大嫌いだと思うのに、いつも頭から離れなくなっている事を、認められませんでした。やがて別れの時、別れを拒絶する心に気づき、自分の気持ちを否定する事ができなくなりました。 次本当に巡り会えるなら、今度は真正面から分かり合えるように、泣きながら祈っていました。 その後も寝ても覚めても涙が止まらない張り裂けそうな状態が長く続いていました。 …それが突然、ころっと世界が変わったのです。電撃にうたれました。好きな人ができたのです。ああ、でもやっと、あの人を忘れられるんだ…と安堵していました。 あの苦悩から解放されると思ったのもつかの間、夜眠れず、食事は喉を通らず、訳もわからず泣けてくる、胸が痛いほど苦しい…その人とも、情が通じ合う仲でしたが、関係には至らず、私の衷心からの想いは常に報われませんでした。 どうしてこんなに愛しい人に出逢ったのか分かりませんが…いつしか報われなかった愛情を、他人にばらまくようになっていました。どんな男にも優しく、まるで恋人予備軍のように、愛人のように愛情をふるまってしまう。 ノリが良いといえばそうですが、他の男性も女性も必ずしも面白くないでしょう。 この頃エスカレートして男性をその気にさせ、虜にし、無意識にハートを盗んでそのまんま、を繰り返す。その気もないのに、その気にさせている自分とは。男心を踏み台に、利用している。あまり良い事をしているとは思えませんが、どうなんでしょう? 一生、本気で愛した人への思いが成就する事がないと思うと、そのぶんの愛情に行き場がありません。ただ愛しい、個人への愛情だったものが、全てへと、誰彼構わず優しくしてしまう。本当に優しくしたかった人には、優しくできなかったから…当てつけ、寂しさ 悲しみが極まるとこうなってしまうんです。 愛しい男への愛情が、男性全体、広義の男性性そのものへの愛として消化されている? 本当は、ずっと想っているのは、あの人だけなのに。 一途にも多情にも浮気性にも悪女にもなりきれない、どうすれば良いのだ? 底抜けに寂しい女の性分を、どのように考えますか?
私、望まれて産まれたわけではないんです。いらない子でした。俗にいう「おばあちゃん」に2歳くらいだったかなタバコを口の中に入れられたり。嫁姑問題のお互いの腹いせに利用され、道具でした。小学生のときから、ずっと両親の離婚問題になったとき、両親から、兄から私はお荷物でいらない、って言われて育ってきました。愛情、なんて知るわけないし。世間体の愛情しか知らないし。だから好きな男性ができても愛されるわけがないんです。依存っていうか独占したくなるんです。もっと愛されたい、って。ウザい女です。誰かに甘えるとかどうしたら良いのか分からないんです。信じる、も分からない。ここで誓います。二度とひとを好きにならない。だって男も女も欲求のために関係もって、子どもできて、堕ろすのは気がひけるから、とりあえず産むんだもの。私、今度生まれ変わるなら、心がない機械に生まれ変わりたい。
気になる人には彼女がいます。しかし、その人は私のことも好きらしくて、彼女がいることを隠そうとしています。 その人のことはなんとも思っていなかったのですが、分かりやすい人なので態度で丸わかりで、意識されていると思うとこちらも意識するようになってしまいました。 その人は素直でいい人だと思います…でも、彼女をいることを隠しているのが引っかかります。 このまま惹かれていってしまうのは辛いです。私は他の人を好きになった方がいい気がします。あまりにストレートに好意を示されるので、ドキドキしてしまいます。 遊びでちょっかいをかけているのか…と言えば、そういう態度ではなく、ほんとに必死、という感じで…一年前くらいからそうなんですが、私が他の男性といるとすごく悲しむし、なんだか母性本能がくすぐられるといいますか…。ですが彼女がいるのにしていることが不誠実すぎるし、そういう態度を喜んでしまっている自分も弱くて、都合の良い人間だと思います。 このままだと好きになってしまいます。どうしたらいいでしょう。
はじめまして。少し長話をさせてください。 近頃、高校時代の友人が結婚することになりました。 その友人は、高校時代ではわりと仲の良い友人で、2年間同じクラスにいたこともあり、毎日話もするしよく遊んでいた友人です。 高校卒業後も何度か会っていて、今年の頭にも一度連絡もとっています。 しかし、私だけ彼女が結婚することを知りませんでした。 私が彼女が結婚することを知ったのは、LINEで彼女の結婚式で流すムービーをつくるからとグループに招待されてからです。 もちろんわたし以外のグループの人たちは全員結婚式に呼ばれています。私だけが呼ばれていません。二次会にもです。 招待状ももちろん届きませんでした。 そのLINEの中ではみんな10年ぶりに会えるの楽しみだね!という会話をするなか「私はアイドルだからビデオ出演だよ笑」と冗談で取り繕ってはいますが、正直しんどいです。友達と思っていたのは私だけだったみたいです。 最近認知症が進んだ祖父が勝手に郵便物を捨てることが何度かあったので、その事も疑ったのですが、返事がなければもう一度連絡が来るだろうし、やはり私だけ招待されてはいないんだろうと思います。 私は彼女を祝う席には存在させてもらえないのかと悲しみでうちひしがれています。 先日、別の高校時代の友人に「おまえクラス全員の男子から嫌われてたぜ」と言われて「いやいや女子の友達めっちゃいたし」と思っていたところでのこの状況で、じゃあわたしの高校時代は一体なんだったんだろう?と頭のなかがグシャグシャになっています。 やはり私は誰からも好かれていなかった?楽しかった思い出は?みんなに無理させていたのか? 加えて、主題と関係ないのですが最近親しくしていた友人からもなんだか避けられているような妄想をしてしまします。 趣味で知り合った友人が、Twitterでわたしへのメッセージのみツイート削除をしていたのです。 失言があったのか?私の話し方がウザかったのか?わたしと話したことすら消すくらい愛想をつかされてしまったのか? ほとほと自分の心の弱さにうんざりします。疲れました。 このグシャグシャでしんどい気持ちはどう考えれば楽になるのかが知りたいです。 相談できる友達もいません。 彼女や高校時代の友達を嫌えたらいっそ楽ですが、私は彼女のことも、他の高校時代の友達もみんな大好きです。
人を億劫に感じたり、心を開けなかったりして、他人を良いように見られません。 また、一度悪印象を持つと本当にその人のことが嫌いになる、もしくは、なるべく関わりたくなくなります。 私は本当に、心が狭いと思います。人と関わる場面は、気が滅入るばかりです。 本当は外へ出ないようになりたいです。 なにかご助言をいたたければ幸いですが、人間みんな、そんなもんなんでしょうか?
以前から相談させていただいていた者です。 自分の犯したことに苦しんでおり、悩みに悩んだ末4ヶ月でやめた、と書いたのですが、そのあともう一度同じことになってしまい、やめるのにその後3ヶ月もかかってしまいました。 今はもう本当にやめています。嘘をつく形になってしまい、申し訳ありませんでした。 別れ際に相手を傷つけて後悔したこともあるし、自分の中の気持ちが本当に相手を愛する心でいっぱいだったことを自覚して辛いですが、日々懺悔して、未来を生きていきたいです。まだまだ罪悪感もありますし、辛い気持ちもあります。私のような人間が、このまま前を向いていいのかというためらいもあります。 23歳ですが、まだまだ、やり直しは効きますでしょうか? 励ましの言葉も同時にいただきたいです。わがまま言ってすみません。
最近になり、死について深く考え始め、このままだと自分は無間地獄に落ちる身だと気づきました。それからというもの、生きるのが辛くなってしまい、座るのが辛くなってしまったり、ご飯を戻してしまったり、過去のトラウマの幻聴がずっと聞こえてきて泣くのをやめれなかったり、体調が悪くて学校に遅れて行く事が増えてしまいました。このままじゃ行けないとは本当に分かっています。死後が怖いからって今生きるのを諦めていけないのもわかっています。でも、浄土真宗に出会い、阿弥陀如来様の事を知れました。でもやはり疑蓋が外れません。どうしても疑ってしまうのです。阿弥陀如来様の救いはすぐ側にあるはずなのに、完全に信じることが出来ません。余計にがんじがらめになってしまいました。今ここで死んだら無間地獄に行くんだと思うと余計に焦ってしまう自分がいます。もう自分には無理なのかもしれないと思ってしまいます。もし皆様から疑蓋についてや浄土真宗の心構えなどあれば教えていただけると幸いです。
今回は前回の続きです。 よろしくお願いします。 前回はとても親身に相談に乗ってくださり、私のツライ気持ちに寄り添ったいただき、本当にありがとうございます。 お気持ちに感謝いたします。 お坊様が仰られるように、タカを括っているので、まさに今の状態が続いているのだと思います。 実は、主人はまだ、私が不倫に気づいていないと思っていますので、コロナで同居を再開しましたが、不倫を許してはいないのです。 お坊様のお考えは、仲直りをしたことで、不倫についても許してもらえると思ったということでしょうか。 今、彼は自分の中の責任感、世間に対する体裁から、今後、上手くやっていかなければならない、という思いでいると思います。 それは私に対する愛情ではない気がするのです。 と言うのは、今も下に見ている発言があったり、侮ったりするのはそういうことなのではないかと。 愛情で一緒に過ごすというよりも、自分が楽しく過ごせる所有物という感覚に近いのではないかと思ってしまいます。 現に、不倫を始めた後、ケンカの仲直りしてから、家庭のことはやってくれるようになりましたが、私のことは変に優しくすることもありますが、邪険にしたり口調が激しくなることも増え、何気ない態度に私への気持ちが無いのが見え隠れします。 人というのは、彼も含め、こういうことがあった場合、この先、愛情が戻ってくるものなのでしょうか。 もし、戻ってこないとしたならば、愛情はないけれど、体裁だけの義務のような結婚生活は幸せと言えるのでしょうか。 1度タガが外れているので、今後不倫の再発の心配もしなければなりません。 そんな結婚生活を続ける意味があるのでしょうか。 また、不倫しない男性もいるものなのでしょうか。 色々調べてみると、世の中の男性は不倫する人ばかりな気がしてしまいます。 男性のことをそういう目でしか見れなくなってしまい、トラウマになっています。
こんにちは。 最近、職場のムードメーカーの女性に(理由はわかりませんが)よくない事があり、それ以来その方はずっとイライラしたり、暗かったりとなんだか鬱のような感じになってしまいました。 私はその方と親しくしていたので、あまりの変わりように驚くと共に、今までの明るい彼女を思い出しては悲しくなります。 またその方の態度?というか雰囲気が去年までいたとても怖い理不尽な怒り方をする所謂お局さんとそっくりで、そういう態度を取られると(私が勝手にそう思い込んでいるだけではありますが…)非常にショックで、毎日仕事に行きたくないし、仕事場にも関わらず涙が出たり、その人に注意されたりすると涙が溢れてきたり等仕事に手が付きません。 直属の上司に先日相談したのですが、「こころの問題だから本人が回復するまで待つしかないよね。今までみたいに冗談言ったりとか無いしキツい態度を取られたりもあると思うけど、我慢しかないよね。」と言われました。 確かにその通りだな、と論理的には理解したのですが、精神的な面では(まだ年齢的にも、立場的にも未熟なのもあり)受け入れるのが難しいです。 また考えすぎかとは思うのですが、なんだかその人は私以外の人には結構フレンドリー?な感じと言いますか、以前のような感じで話しかけていたりするのを何度か見かけたのもあり、「私って避けられてるのかな…」と。そう思うだけで涙が出ます。 長くなってすみません。私にできることは彼女のことをできる限り放っておいて、そっとしておく事だとは思います。ただ以前のことを思い出したりすると、なんだか寂しくて切ないです。 怒られるのもすごく怖いです。今まではそんなこと無かったのに… こういう時、何か心の支えになるような教えやお話はありませんか?
祖母、父、妹が脊髄小脳変性症という進行性難病です。 祖母と父は他界しています。 妹は寝たきりで会話もできません。 歩行しづらいとは感じていましたが怖くて受診できませんでしたが、先週遂に神経内科を受診すると、診断されてしまいました。 ショックです。 10代で癌を患いました。 23歳で結婚し子供も2人授かりました。小学生の男の子です。 子育て中でも看護学校に行き、去年念願の看護師にもなりました。 精一杯生きてきました。 まだ歩くのが怖い程度ですが、今後妹のようになっていくのが怖いです。 最愛の息子への遺伝はもっと怖いです。確率は50パーセントと言われています。 未来に希望が持てません。 私は不幸を周囲に振りまくために生まれて来たように感じます。
立ち直れません。 食事が喉を通りません。 これから先の希望がありません。 出会って10ヶ月。お付き合いをはじめて約半年。先日一緒に住もうと約束し、今すぐにでも結婚しようと言われていました。 ところが先日、彼が既婚者ということが判明しました。 飲食店経営のため、時間もお金も自由に使えるのでこの半年間、全く気がつきませんでした。 たまたまお店のFacebookページをみていたら、奥さんがコメントをしていてそのページをたどると…。私も何度かお店にも足を運んでいたので、従業員の皆さんもぐるだったこともショックでした。 彼に問いただしたら、全て認めました。その場ですぐお別れすることにしましたが、私の家族が納得しておらず、まだもめています。 友人の結婚や出産など幸せな話題が多い中、素直にお祝い出来ない自分に嫌気がさし、辛い場面が続きます。 これから先私はどうしたら良いのでしょうか。