こんにちは。 質問を見てくださってありがとうございます。 「自分らしく生きよう」 「自分に自信を持とう」 「他人に何を言われても気にせず自分の道を行こう」 「そうすれば幸せになれる」 …そんな言葉を、色々な本の中でよく見かけます。 しかし、現実は厳しいです。 私は学生時代、見た目がよくないことでいじめられてきました。 何もしていないのに殴られたり、暴言を吐かれたりしました。 勉強はそこそこできました。でも私は間違いなく不幸でした。 テレビを見ていても、見た目が良くない人に対しては何をしても良いという暗黙の雰囲気を感じます。 社会に出てからは、仕事も自分のできる範囲で精一杯頑張りました。 しかし周りにもっとすごい人がいると、「お前はあいつに比べてどうしてそんなにできないんだ」という評価をされます。 評価が下がると、給料も下がります。周りからもヒソヒソされます。 それは不幸ではないのでしょうか。 だらだらと書いてしまって申し訳ありません。 私が聞きたいのは、「どんなに綺麗事を言っても、結局現実を見ると「自分らしく」なんて生きられない。理不尽なことばかり。自分の中で精一杯やって、自分なりに頑張っていたとしても、社会では他者からの評価が悪ければそれで終わり。そんな現実とどう向き合っていけばいいのか。」 ということです。 よろしくお願いいたします。
ご無沙汰しております。 悩みというほどではありませんが、モヤモヤするので質問させていただきます。 まず、前提として、人間として生きている間に、できるだけいいこと(徳を積む?)をしなければならないと思います。学問を積んで本質を追求し気づいたことを伝えたり、ボランティアをして何かの役に立ったりすることが大事だと考えました。引きこもったり、ニートになったりしていても、何も考えたり感じたりしていないわけではなく、どうにかしたいともがいているはずで、その課題を解決した自分なりの答えを他の人に伝えることが大事だと気づきました。 しかし、絶対に自ら命を絶ってはならないということもないのではないかとも思っています。 なぜ、人は自殺したり、餓死(自殺に近いもの)したりしてはいけないのでしょうか? これには、いろいろな状況があると思います。 (1)本当にお金がなく、食費や水道代が払えず、餓死する場合、公的な機関などから門前払いを受け、誰にも気づかれず、死んでいった場合。 亡くなった人の選択肢として、コンビニやスーパーの物を盗み、生きるという選択肢もあったはずです。(窃盗犯という前科はつきますが)。その人は法を犯さない範囲で、できる限りの手は尽くしたでしょうし、周りの人も役割は果たしたでしょう。そこから社会の人が学べば、いい方向へ変わっていくはずですが、批判するだけして代案を考えないのは無責任のような気がします。 「悲しい」と嘆くのではなく、修行の末に亡くなったと捉え、学びに変えていくことが大切ではと思います。 (2)認知症や脳疾患のため、おかしくなった時を恐れて自殺してしまう場合。 (3)治る見込みのない病気(末期ガン)で、一切の飲食を絶った場合。 (2)も(3)も、周りに迷惑をかけないという思いからです。 生きることができるなら、負のもの(借金やネガティブ感情)を残さず、いいものを残すよう努力することが大事だと思います。自分自身の遺体をどう処理してほしいか伝え、そのための費用まで用意できると、責任ある人生を全うできるかなと思います。 うまく表現できず、申し訳ありません。 どのように死ぬかと考え、残された人への影響を心理面や費用面など分析することは、どう生きるかに繋がることだと思います。 死後も、しばらくは他人に影響を与え続けるので、生き方は大事だと思います。
また質問にきました。よろしくお願いします。 先月51歳の大切な大切な彼氏を病気で亡くしました。彼はバーのマスターでたまに行ってましたが、この8月に2回目の離婚をしたあたりから急激に仲良くなり、ほぼ毎日一緒に居ました。期間も短かすぎて10月から入院したので、思い出や思いでの詰まった物や、病気が悪化しだしてからは話しもろくにできなくて。憤りの無い寂しさと後悔と自分の情けなさ、不安、などどうすればいいのかもう分からなくて。 愛してると何度も言ってくれた彼を不安に思ったり。 本当にもう会えたり話せたりできないのでしょうか? 彼は本当は無になってしまったのでしょうか? 話を聞いてくれそうな、カウンセラーや霊視のできる所をいつも探してしまいます。 愛おしくて、愛おしくて、息がつまります。。私はまだ35歳でまわりの皆んなは幸せにならないとって言ってくれますが、彼を一生忘れられないまま他の人と幸せになれるのか自信もありません。 私があっちに行くその時に彼は迎えに来てくれますか? どうも自分本意な事ばかり書いてしまい本当にすみません。 皆様、行き場のない思いをどうか聞いてやって下さい。よろしくお願いします。
長文になります 今私は18歳で中学一年のときにレイプに会いました レイプ直後は生理が来なくなり、妊娠したのでは、、、と怖くなりお腹をテーブルの端で打ち付ける毎日でした 結果、激しい痛みとともに大量の血の生理が来ました。 そしてレイプの記憶はないのに、自分のことを可愛そうだと思ってほしく、レイプの記憶があるように話してしまいます 本当は男の人に掴まれて殴られたら辺から記憶がなく、その後家に帰り、お腹がベトベトしていたことくらいしか覚えていません、これが妄言です そして最近親戚が実家に帰るときに事故に会い、二人の子供のうち、一人が死んでしまいました。もう一人は無事で最近話せるようになったからすごく嬉しく涙が出てきました その子はとても優しくて大好きで、私がこんなに罪深いから死んでしまったのだろうか、、、と悔やんでも悔やみきれず、本当に自分は馬鹿だったと涙が出ます 本当に死んでしまいたいです ですが死んだら親が悲しむし、もっと人を救ってから死にたいと思うので心配しないでください 私は看護師を目指しています 多くの人を救うことで私の罪は許されますか? そしてその子はちゃんと天国にいけたのでしょうか? 五戒を犯すと地獄に行くとネットにありました ほとんどの罪を私たちは犯してします 今からでも悔い改めれば遅くありませんか? そしてその子の罪も許され地獄に行かずに済んだのでしょうか? 教えてください お願いします
私は今月から新社会人として働き始めました。 番組制作会社に就職をして、家から職場まで遠かったり、分煙がされておらず咳が止まらなかったり、働き始めた週から終電始発が何度か続き、僅か1週間で体調を崩してしまい、2〜3日休むよう言われました。 たった1週間、チュートリアルのような段階で体調を崩してしまい、不安と共に申し訳ない気持ちもいっぱいです。 また、タイムカード等も無くサービス残業状態であること、先輩たちも「ひさびさに家に帰れた」と漏らす時もあるので、自分のこれからが本当に怖くなり、辞めたいと思うようになってしまいました。 高卒で、先に社会に出ている友人に相談をしたところ、「体調を崩す前に転職するのもありだよ」とアドバイスを頂きましたが、親は猛反対です。 もう、親にどうこうという歳でもないと思うのですが、親がダメという以上辞められない...。 どうしたら良いかわからず、もう死ぬしかないのか、とも考えました。 やはり、親の言う事に従うべきなのでしょうか。私はもう今すぐにでも辞めたい。転職をしたいです。
お久しぶりです。有理です。 お婆ちゃんの事。芸人になりたいということ。進路の事。部活。 何より「○○さんの事」、自分磨き。いつもいつもお世話になっております。 まだまだ、心はクソガキですので、色々と社会に出ることを考えると、それだけで疲れてしまいます。 私は、妥協の神様です。今までも。そしてこれからもそうなのかもしれません。 さて、元々、努力が出来ず、実りもしない私は、成り行きに人生を任せていたら、推薦入学で、受験の辛さを知らないまま、国立大学3年になってしまいました。 何が正解かも分からず。ただ、努力、自分磨きはするも、その方向性は果たして合っているのか?自問自答を繰り返す毎日を過ごしております。 毎朝、野球の自主練をし、学校に行き・・・ 授業の合間、お昼の時間は食事を5分で済まし、約45分素振りをし。 授業を終えて、図書館に缶詰で勉強。これがだいたい5~7時間。 図書館から帰宅し、家事を済まして、眠くなるまで勉強。 疲れてきたら、息抜きに漫才のネタを書いてみたりしています。 悔いを残さないためにも。渾身の努力で日々是前進していきたいところではありますが、最近少し、疲れてしまいました。 勉強中に気が散ったり・・・睡眠時間が多くなったりと・・・ 周りには、「ちゃんと寝ろ!」「息抜きにバッティングセンター行こうぜ!!」と誘われますが・・・ 能力があって努力できる人はたくさんいます。 では、能力がない人間がどう自分を大成させる方法がありますでしょうか? 受験戦争時代の、四合五落とはよく言ったものですが、遊ぶ時間を減らし、寝る時間も惜しんで、飯の時間も参考書片手に・・・ それでも、努力が実らない人も沢山おります。世知辛い世の中です。 粉骨砕身の努力を、日々していきたいところではありますが。 人間である以上、限界があるのかもしれません。 「お前はそれで、認めてもらえると思っているのか?」 そう、自分に問いかけていても・・・やはり、睡魔は襲ってきますし、疲れもたまります。 疲れてしまったとき、ヤル気が出ないとき、モチベーションが上がらないとき。 どうすればよいでしょうか? なにか、方法・気持ちの持ち方がありましたらご教授お願いします。
現在、高校生です。 全てのことが上手くいきません。 友達を作るのも人と話すのも下手くそです。 友達は少ないですがいます。しかし、信頼できるとは言えません。 どんなにいい子だと頭の中で分かっていても私は、『この子も私のこと嫌いなんだろうな』と思ってしまい最初は仲良くしようとしても途中は自分から引いてしまいます。 悪口を言っている友達が嫌いです。友達でいるためには悪口は言わなければならないのでしょうか。悪口の場面になると上手く口が回らなくて、悪口を言われている人を庇ってしまい空気の読めない奴みたいになります。 困っている人を見ると見捨てることが出来なくてでも恐らく自分を良く見せようとしているからで、偽善的な自分に嫌悪感を感じます。 離婚を繰り返して男遊びの激しかった母が嫌いです。 不倫して妻子いた筈なのに離婚して母と結婚した父が嫌いです。 でも、それ以上に家族も友達のことも嫌いな自分が嫌いです。 必死に明るく振舞っているので家族や友人はわたしがこんな事思っているとは知らないと思います。 本当の事は誰にも言えません。いつも辛くて泣きそうです。いつも、自分の意見を言わないで他の人の話をうんうんと聞いている内に自分が本当にしたいことが分からなくなってしまいました。 吐き出したくてもどうやって吐き出せばいいのか分からず、夜中1日の事を振り返っては涙がでます。 父に一度だけ話したことがあります(この内容ではありませんが少しだけ近い話題)しかし、父は思春期だからそんな事を考えると言われました。 私のこの苦しみは、思春期だからとそんな言葉で片付けられてしまうのでしょうか? 思春期ではなくなればこの悩みは消え去りますか? 皆の事を好きになりたいです。どうすれば良いのでしょうか。 読みづらい文章で申し訳ありません。何卒ご回答お願いします。
人間関係に苦しんできました。なので一人で孤独に生きています。しかし孤独が死を考えるほど辛いです。 孤独でも平気な強さが欲しいです。どうすれば虎みたいに孤独でも平気になれますか?
釈迦苦行像など痩せている仏像もありますが、基本的に仏像はふくよかな仏像が多いですよね?ふくよかな仏像だと(食)欲に溺れている印象になってしまうのですが、釈迦様の晩年は太られていたのですか? なぜ、ふくよかな仏像になったのか気になります。
モテてみたかった(笑) 33才 女です。 近々 結婚を控えています。(入籍のみ、式はなし) 遠距離も含め9年付き合った彼との結婚は楽しみですし、不安も特にある訳ではありませんが、 ここにきて強く思うのが 『ああ、一度でいいからモテてみかった』ということです。 一体この気持ちをどうしたらいいのでしょうか?! ▪️以下、私のつたない経歴 ◎中・高校を厳しめの女子校で過ごす。 6年間男性と話さず。 ↓↓↓ ◎共学の大学に進学するが、ドキドキして男性と話せない(°_°) また、お酒が飲めないので飲み会も消極的。 結果、女子ばかりとつるみ彼氏できず。(告白されること1回のみ→断る。先輩やバイト先の人に片思い3名程、しかし何もせず) ↓↓↓ ◎社会人1〜2年目 職種柄 男性の多い職場で、若かったこともあり初めてチヤホヤされるという経験をする(笑) (そうは言っても半分くらいは既婚者) 一度大きな失恋もしましたが、そこで告白してくれた一番仲の良かった人と付き合うこととなり、それが今の旦那(予定の人)。 ↓↓↓ ◎25〜33才 新入社員フィーバーも過ぎ去り、彼もいることから益々飲み会にも出なくなり、お局感も出始めお声がかからなくなる(^_^;) ↓↓↓ ◎現在 入籍を2週間後に控え、会社も退社。 友達もほとんどとっくに結婚し、子供も2.3人いて幸せな家庭を築いているのを見て、いいな〜(*^^*)と羨ましく思う気持ちももちろん大きいです。 しかし!! 今更ながら、『あぁ、もう他の人と付き合う可能性は0になるんだ、、(付き合えるかどうかは別として) モテてみたかった!!(笑)』と強く思ってしまいます(^_^;) 最近は今まであまり興味のなかったベタな恋愛ドラマに感情移入する始末。 彼は大好きだし不倫はもちろんしたくないし、するつもりもありませんが、 なんか一度でもいいから逞しい肉体派男性に抱かれてみたかった! 一帯この気持ちをどうしたらいいのでしょうか?
2015年7月の木曜、勤めて一週間の会社の男性の上司に強制わいせつされました。 仕事帰りに、羽交い絞めにされ、「働けなくなるぞ」と無理やりキスされ、舌を入れられ、胸を舐められ、男性器を口に入れられ、射精されました。「汚れちゃったね」と言われました。気持ち悪くて苦しくて、泣きながら実家に帰って、すぐにお風呂場にいって液体歯磨きで何度も何度も口をゆすいだり、飲んだり、必死にお風呂で身体を洗いました。 その日は自分が恥ずかしくて何が起こったか整理できなくて頭がパンクして、本当は母に助けてと叫びたかったけれど、なかったことにしようとして、次の日の金曜会社にいきました。、休日に入り、朝から晩まで布団の中で泣いていたら、母がやってきて、その心配そうな顔を見たら、すべてを話していました。それから、父や、弁護士に相談し、会社の人事の方に全てを話しました。上司は問いただされ、辞職しました。私も、全てを話してしまい、恥ずかしくてその職場で働き続けることができず、退職しました。警察にも相談しました。状況証拠はそろっているけど、物的証拠がないので逮捕できないと言われました。性病にかかっていないか、産婦人科に行くときも死ぬほど嫌で、怖くて泣きながら行きました。結果をもらいに行くのも怖くて母に取りに行ってもらいました。何も感染していないことがわかりその時は心からほっとしました。 だけど、あの日から、人が怖くて怖くて仕方ありません。すれ違う男性を見るだけで、不安で逃げ出したくなります。人と接するのも避けるようになりました。 自分が恥ずかしくて、夜、一人になると涙が止まらなくて首吊りの方法を検索したりしてしまいます。なんで私がこんなに苦しまなければいけないの。あの男は警察にも捕まらずのうのうと生きてる。交通事故や殺人事件に巻き込まれてあの男が死ぬニュースが流れればいいのになんて考えてしまうのです。人の死を願うなんてあってはならないことなはずなのに。そんなこと思いたくないのに。 毎日、泣き疲れて眠るたびに、このまま目覚めなければいいと、殺してください神様、そう願ってしまうのです。明日が来るのが怖い。
彼女が昔、アイドルのオタク活動の為にパパ活していたことが分かりました。 それでも彼女のことは大好きで、お別れ等は今のところ考えていません。 ですがショックなことに変わりはなく、 体を売るという発想が過去にでもあった事、それを隠し通すという発想がない事、行為にこだわりが無いって言ってたのはそうゆう過去があるから? 頭の中で色々な考えが回っています。 過去の事だから、自分のほうが年上だから、 気にならないようになるのが1番いいとは思いますが1人では抱え込めません。 正直ショックを受けたということや、どんな人としてたのか、どんなことをしてたのか、 今の自分の気持ちや気になる事を話すべきか、時間に頼って気にして無いふりを続けるかどうするべきでしょうか?
彼女と付き合って5年目、年始の頃いよいよ結婚しようという話しもあったが、今年5月から遠距離恋愛となって、7月の頃彼女から別れようと言った。理由は色々あるだけど、簡単に言うと私に対する「愛」がもうなくなったから、私と一緒にいるのも嫌になった。(じゃ、この五年間はなんなのと私も思うけど) しかし、11月ぐらいの時、真実が分かった。 元カノが9月のあるイベントで あるタジキスタンの人に一目惚れしてて、元カノが自分からその人と告白したって...その後はどうなったが分からないが。 それ知った瞬間、元カノに対する感情が一瞬で全部なくなったが、 最近ではどうしでも今までの五年間の出来事を思い出してしまう。忘れようとしても忘れられない。 早くてもこの失恋の苦痛から抜けたいが、どうしたらいいですか。
3日前に母が突然旅立ちました。 外科手術で入院する前日のことでした。一人で1ヶ月生活する父のためにあれこれ準備して、予想もしていませんでした。 本当に大好きな母でした。明日、お通夜になります。父が大変ショックを受けてしまっているので、色々な準備や段取りであっという間に3日が過ぎました。 全然実感が湧かないのです。悲しい気持ちに一瞬なるのですが、涙もあまり出ません。平気な顔で葬儀の打ち合わせをしている自分が、不思議でなりません。 もしかしたら、思っていた以上に自分が薄情な人間なのでは…と、感じています。 何故悲しくないのでしょう。平気で笑っていられるのでしょう。大好きな母なのに。
私は、「お金」「お金を稼ぐこと」にとても執着してしまいます。 持病があり、満足にフルタイムで働けず非正規雇用として収入が安定しないこと、医療費がそれなりにかかることも原因なのかな……と思っていたのですが、 それを抜いても、お金を貯めて何かしたいとか、何かが欲しいという理由が特にないまま、「とにかく貯めなくては!」という強迫観念じみたものに囚われている気がしてなりません。 ほぼ「お金、お金」と考えている自分が、恐ろしいというか疎ましいです。 何かご助言、ご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。
初めて質問させていただきます。 家事、仕事にと自分の時間など取れない位に忙しく、疲れ果てました。 疲れていつも不機嫌な私を見て、家族は皆呆れています。 唯一の楽しみはお酒を飲む事でしたが 日に日に量は増え、飲んで荒れるので、アル中だと思います。 こんな自分が情けないし、生きていても家族に害だと思うようになりました。 どうすればいいのですか? 死んだら全て終わりなのはわかっています。
自分は自分の顔がほんとうに好きじゃなくてそのうえ太っています。 痩せようと何回も努力したけれどどうしても痩せれないし、痩せれなかったら親にそこまで可愛くなりたいって思ってないんじゃない?と言われ、どうしてもダイエットが続きません。 そして自分の低くて大きい鼻と丸くてでかい顔、厚くて腫れぼったい目、小さい瞳、そんな最悪な顔面を持ち合わせているのでどうすればましになれるか、と考え1年前から鼻を高くするクリップや二重にするためのテープ、のりを使っているのですが一向に効果が現れません。 こんなブスな顔をまわりに見られたくなくて年中マスクをしています。友達やクラスメイトに、「どうしてマスクしてるの?」と聞かれた時は地獄です、、。しかもマスクを外した時は「豚みたいwww」と何度も言われます。 どうしたら自分の顔に自信がもてますか、どうしたらダイエットが上手くいきますか、どうしたら可愛くなれますか?
未来に希望がみえません。全部、自業自得で自分のせいなのは分かっています。 何をやっても満足できないのです。以前の仕事を辞め、やりたいと思っていた職に就けたもののやはり難しく。上手くはいきません。 普通、始めたばかりの頃はもっとやる気に溢れているものですよね。明日も頑張ろう!みたいな。 それが無いんです。行きたくないと思ってしまいます。 自分がやりたいと思って選んだものなのに。しかもそれに就けたんだから恵まれていますよね。なのにどうしてこんなに満たされずにやる気もないのでしょうか。 最近これからのことを思うとすごく死にたいと思うのです。ならば未来の事を考えなければいいと言いますが未来のために今があり、どう足掻いても未来に行くのだからやっぱり考えてしまいます。 私はきっとこのまま孤独に終わっていくのだろうと思います。 死にたい、消えたいのは確かです。具体的に方法を考えたりネット検索したりもしています。 ですが、自分の心が矛盾していることに気付いたのです。 地震があれば逃げようとするし車を運転すれば事故を起こさないようにと気を張るし。 自分のこと、庇ってるじゃん!と、死にたいんじゃなかったのかよ!と思って。 どっちなんだろう?と考え込んでいくと訳が分からなくなって泣きたくなってくるし。私が死んだら家族が悲しむかもしれない…でも生きていたくないし。 でも死ぬ勇気がないなら生きるしかないんですよね? そう思ったらすごく気持ちが重くなり絶望感を感じます。 私はどうしたいのでしょうか?何がそんなに気に入らないのでしょうか?どうしてこんなに寂しいのでしょうか? 死にたいとか消えたいとか仕事に行きたくないとかどうしてこんなに甘えたがりなんでしょうか? 本当に嫌になります。大嫌いです自分も何もかも。
僕はとあるコンカフェのメイドさんに一目惚れして、3ヶ月一途にそのメイドさんだけに会いに行っていました。僕が好きなメイドさんが働いているところは普通のコンカフェと形態が違うので、いつも素で接してくれていました。そのメイドさんは僕のことを特別視してくれていて、一般公開前にメイドを卒業することを誰よりも先に僕に打ち明けてくれました。 その時に僕はそのメイドさんに告白した所、そのメイドさんも僕のことが本当に好きだと言ってくれたのですが、連絡先交換ができないので、卒業後にお嬢様としてそのお店に来た時にもう一度気持ちを伝えてお友達の関係から始めたいから待っててほしいと言われました。ただそのメイドさんが卒業した後、本当にもう一度お店に来てくれるのか分からないことと、いつ会えるのか分からないことなどの連絡が取れないので、とても不安に感じています。どうすれば安心することができるでしょうか?
人間と世界の限界を感じています。人間の欲望にこの世界が耐えられなくなっており、このままでは破滅が待っています。「分け合えば余る」を忘れているのはこの世界を動かしている権力者達で、彼等は裁かれないどころか生き残ります。強い者が生き残り弱い者が食い潰されるのが動物の法則です。 今この世界で起こっている戦争は歯止めが効きません。侵略側は「滅ぼす」「完全征服する」まで止まりません。中立仲介に立っていた(もちろんここにも議論の余地はありますが便宜上)米国が今やその立場を放棄し私腹を肥やすことに執心しています。そうした人間が生き残って力を得るのがこの世界なのです。 長い間、頭のどこかで「いつか戦争に巻き込まれる」という不安を抱えて生きていました。そしてその不安が正しかったと証明する方向に世界は回っています。これまでは戦争が誰にとっても利益をもたらさないから先延ばしになっていただけ。私達の生活はただのまやかしだったことに気づいてしまい、いつ核戦争が始まるかと怯えながら生きています。それでいながら、致命的な衝突が無ければ溜まりに溜まった国際問題も解決しないのだろうとしか思えません。対話で解決できる領域はとうに過ぎているのだと思います。そうでなければこんな事には。 「全て私が頭の中で考えているだけ」ごもっともです。ですが、仏様のお慈悲も、死後に導かれるとされている極楽浄土も、「頭の中で考えているだけ」ではないのでしょうか。今の国際情勢からすると、3年後も今の生活がある前提で生きることさえお花畑な気がしてしまいます。問題解決の糸口は見えず、侵略と暴力の可能性ばかりが生々しく浮かびます。墜落する事だけが確定している飛行機に乗せられているような気分です。 ・自分の人生が誰かに終わらされるのが怖い ・いずれ訪れる破滅的な人類滅亡が怖い ・様々な歴史的サイクルからして、「平和期」の終わりが近いような気がして怖い ・死んだ後、また生まれてしまうのが怖い ・生きているというのは全て偶発的な出来事でしかないため上位存在の調節など無く、どこまでも無慈悲で残酷なこの世界が怖い(隕石衝突による恐竜の絶滅など) ここ3週間近く、これらの感情で苦しい日々を送っています。どこに何をどう相談すべきかもわからず、そもそも問題の根本が解決不可能なのでどうにもならない絶望感。 あなたは未来を信じますか?