hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 4172件
2022/02/05

やりたくない事を引き受けてしまう

断れない性格をなんとかしたいです。 やりたくない事でも、頼まれてしまうと、ここで断ると揉めるかも。私が我慢して丸く収まるならと引き受けてしまいます。 周りもそれを分かっていて、役員、旦那、そして我が子にも。。 役員は子供が所属しているスポ少で、一人一回やればいいところ、現役員のサポートをして欲しいと頼まれ、2回目を引き受けました。 旦那は下の子もスポーツをさせたく、私は役員をやるのが大変だから、チームは嫌だと週2回の習い事で落ち着きましたが、結局子どもがはチームに入りたがり、私は嫌でしたが子どもがやりたいならと結局入会し、週2回の送迎と土日とが埋まって居ます。 旦那は大変なら引き受けすぎるなと言いつつ、試合の付き添い、役員を自分がやると言う選択肢はありません。 私は平日朝から子どもが帰ってくるまでパートに出ていて、帰宅してから子どもが帰るまでの間に部屋を片付けたり、子どもの習い事の付き添いから逆算すると、夕飯まで作らないと毎日が回らず、自分は昼も10分でかきこむ感じです。 唯一送迎のない曜日くらいゆっくりしたいと思って、子どもに『今日は友達連れて来ないで。家はだめだよ。』と伝えても、『わかった!』と言っても5分後にはインターホンが鳴り、 やっぱり家で遊びたいと。 なんだかんだたいてい受け入れてしまいます。 うちの子も友達の家に行かせてもらってるし。。 そして思っています。(お母さん、ダメと言いつつ、粘れば大丈夫。) でも、結局心は不満タラタラなんです。なんで私だけと思ってます。 嫌なら断ればいいのにと自分でも思います。 でも、全部が自分が我慢すればできてしまう事なのです。 うまく消化できてるうちは良かったのですが、先日ついに爆発してしまいました。 旦那にも子どもにも暴言を吐き、家を飛び出ました。 事情を話し、実家に泊めてもらいましたが、年老いた親に心配をかける自分も情けなく、 子どもの事を考えると涙が出て、昼間は父母がいるので元気に過ごせますが、夜は感情が溢れ出て眠れません。 いつもなら数日経てばスッキリするモヤモヤも、全然晴れず、旦那に『疲れたから、今日は帰らない。』とLINEすると『俺も疲れた。家族全員疲れたから少し離れた方がいい。疲れてるのはお前だけではない。』と。 理解されない苦しみと、モヤモヤとで辛いです。 乱文お許しください。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

鬱病の母との向き合い方

現在、両親と3人で暮らしていますが、母が鬱を発症しました。数年前に初めて発症しましたが、親族の助けや、相性の良い医師と出会えたこともあり、なんとか回復し通常の日常生活を送れるようになりました。 今回は親族関係のトラブルが原因となって発症してしまったのですが、当時お世話になった医師も引退されており、今のかかりつけ医とも信頼関係を築けていないようで、一向によくなる兆しがありません。 母の症状は身体的にはそれほど重くないのですが、気分の落ち込みが激しく、物事に敏感になり、不安感、焦燥感が強いようで、ネガティブな発言ばかりします。私は仕事の都合で家を空けることも多いのですが、家に残されることを非常に怖がります。 そんな母に対し、そばにいてあげたいという気持ちよりも、今はしばらく離れていたいという気持ちの方が強いです。薄情かもしれませんが、仕事や自分の生活がある中で、母のネガティブな精神状態に影響を受けたくないのです。 一方で、自分がそのように距離を取ることに対し、母は自分に見捨てられた、つらい、と泣きます。私のこの振る舞いのせいで症状が悪化し、万が一のことがあったらどうしようと心配する気持ちもあります。父は自分が面倒を見るから気にしなくて良いと言ってくれるものの、父の負担も気になります。 介護疲れという言葉がありますが、私は母の世話をしているわけではないので、当てはまりません。それなのに、心が弱っている母を老齢の父に任せて離れようとするのは薄情が過ぎるのでしょうか? ネガティブなことをいったん言い出すと、私がどれだけ言葉を尽くしても慰めになっていないようで、それが自分には辛いのです。そういう病気だとわかっていても、無力感を覚えてしまいます。 どのように向き合えば良いか、ヒントを頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

冷たい息子が悲しい

はじめまして。20代、看護師1年目の息子の事でご相談させていただきます。 家で息子とまったく会話がありません。 話しかけても目を合わす事なく、不機嫌に「あー」「はぁ」と必要最低限の返事です。 在宅中は自分の部屋から出る事なく、夕飯を呼びに行ってもすぐには来ず、みんなが食べ終わってから一人で食べています。 子供の頃は子供会や習い事に行きたくないと言えばやめさせ、部活もキツいと言えば退部したらと言い、心配性の私はいつも先回りして世話を焼き、甘やかして育ててきました。(後悔しています、、、) 大事に大事に育ててきましたが、最近怒って「育て方を間違えた」と息子に言ってしまいました。 性格は大人しく穏やかで、仕事はまじめに行き、休日は時々出掛けでいますので友人もいるみたいです。 看護師を勧めたのは医療関係に勤めている私達夫婦(私は独身時代勤務)ですが、患者さんとのコミニュケーションが大事な職種ですので、向いてなく苦しんでいるのではと心配しています。 子供の頃は家族みんなでワイワイ一緒にゲームしたり、家族旅行に行ったり仲の良い家族でした。 どの様にすれば、蟠りが無くなり楽しく会話出来る様になるでしょうか?

有り難し有り難し 60
回答数回答 2
2023/08/25

夫や義理の両親とうまくいかない

こんにちは。 私には内縁の夫(外国人)がいるのですが、今、夫の両親が来日していて、私達の住んでいる狭いアパートに泊まっています。 義理の両親は現地語しか話さず、英語も日本語も通じません。夫と私は英語か日本語で話しています。 昨日の夕方、夫と私と義両親の4人で散歩に行き、その帰りにスーパーに寄ったのですが、義両親がスーパーの商品を触ったり、商品手に取ったと思ったら、カゴに入れずに戻したり、商品を元の場所とは別の場所に戻したり(代わりに私が元の場所に戻しました)、スーパーの中をあちこちウロウロしていたので、夫に「買う予定のない商品を触ったりするのは良くないよ」と伝えたのですが、「うるさい」と言われました。 その後、アイスを買おうとしていたので、「アイスを買うなら一番最後にカゴに入れたほうが良いよ」(溶けるのを防ぐため)と言おうとしたのですが、「アイス」と言いかけて、やっぱり言わないほうがいいかなと思って途中で言うのをやめたら、夫が怒ってアイスを買うのをやめました。 その後、夫に「何で私に対して怒るの?」と聞いたのですが、その問いには答えず、義両親と現地語で話すばかりなので、やりきれない気持ちになって、3人をスーパーに置いて、先に自宅に戻り、自分の実家の両親に電話して、「今日こんな事があったんだけど…」と話をしていました。 3人は後で自宅に戻ってきました。 文化の違いは承知しているので、仕方のないことだと、ある程度割り切ってはいるのですが、それよりも、夫が、夫の両親に注意するのではなく、私に対して怒ってきたことがショックというか、うまく表現できませんが、心臓にダメージが入ったような、なんとも言えない気持ちです。 義理の両親は、10月末まで私達のアパートで暮らすそうですが、夫と義理の両親は私がいる前でも殆ど現地語で会話し、私が会話に入れるような雰囲気ではないので、これがあと2ヶ月続くかと思うと気が重いです。 たまたまかもしれませんが、義両親が来てから咳が止まらなくなり、内科で咳喘息と診断されています。 こんな事したら駄目なのかもしれませんが、昨日の夜に玄関の物入れの中に、箒を逆さまに立てて置きました。 夫には日常的に怒られていますが、昨日は、我慢できませんでした。 このままだと心が折れそうです。 あと2ヶ月、なんとか平和な心で過ごしたいのですが、どうしたらいいですか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/05/03

父親の余命宣告を受けて、今何ができるのか

私の父親(75歳)は、重い肝疾患を患っており、大学病院で40歳から35年間、病と向き合ってきました。 ここ2年間は、手術などの為入退院を繰り返しておりましたが、なんとか退院して自宅で生活することが出来ていました。しかし3週間前に自宅で、肺炎で高熱が出て、救急車で運ばれ入院することになり、みるみるうちに体力がなくなり、今は、病室のトイレに行くのが精一杯で、移動の際も車いすにのっており、家族や本人も、この急激な変化に驚いています。 今回は回復がなかなか進まず時間がかかるようです。長年お世話になった大学病院にはもう出来ること(治療)がありませんので転院してほしいと言われました。父は、最後までこちらでお世話になりたかったようで、 その説明があったときの父の悲しい顔 を見たときはとても辛かったです。 次の転院先は自宅に近いのですが、規模の小さな病院で、不安もありますが、父は、自宅に帰ることを希望しているため、このような判断になったのだと思います。(介護など地域連携を考えて) 今、コロナ感染予防で、入院先では面会禁止となり、こんな時でも会って話が出来ないもどかしさや、 本人の希望通り、出来ているのか、 自分が今出来ることは何なのか? 焦りもあり、ご相談致しまた。 よろしくおねがいします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1
2024/07/07

更生し復帰したい

地方で役所勤めしています。 先日、女性を触るというわいせつ行為で逮捕されました。 当日はかなり酔っ払い記憶も曖昧な状況でした。 示談に応じてもらい不起訴となりましたが、冬まで停職中で無給です。 被害者の方、職場の方々には本当に申し訳ないことをしてしまい反省、後悔の気持ちでいっぱいです。 特に家族に経済的、精神的に大きな負担をかけて申し訳なく消えてしまいたい気持ちです。家族はまだ一緒に暮らしてくれています。 停職処分と同時に退職する人がいますが、しっかり反省し気持ちは入れ替え、家族を支えるため仕事に戻る予定です。ただ周りで停職後に戻ってきた人を見たことなく不安と恐怖です。完全に元通りにはならなくても、少しでも元通りになるように立て直し、やり直したいのですが可能でしょうか。 復職しても職場ではきっと腫れ物を触るような対応かと思います。以前は職場で明るいと言われてました。反省の気持ちは持ち続けていきますが、どのように振る舞えば良いでしょうか?少しでも受け入れてもらえるようにしたいです。反省の気持ちは持ち続けていきますが、できるだけ普通に職場で過ごした方が良いのでしょうか。 職場復帰はまだまだ先ですが毎日が不安で怖くて仕方ありません。なんの罪もない家族が頑張っている中、私も前を向いて生きたいです。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

生きるために

これから先自分家族の死別を多くしないとダメなので辛い兄弟が多くいるためです。父も他界さいうつ状態に入り自殺未遂を何度しました。あれほどの苦しみを片手で足らないくらいしなくてはいけません。正直もう辛いです。今までの人生の半分母の介護にあてて短時間パートしかしておらず、今より年老いてフルで働いても給料はかなり少ないですし、腰痛持ちで、うつ状態になりやすく、将来ほぼほぼ絶望感とこくこくと近く孤独感、日々の小さい幸せ見つけて暮らして行けば良い、とか言われますがちょっとの幸せと巨大な絶望感と孤独感の恐怖を無理くり蓋しながら生活していましたがとある理由によりちょい先の未来の不安によりこの蓋が全開になり、かなり辛いです。うつ状態が酷くならないよう認知行動などしておりますが、しんどくなり、休むとその事が頭をよぎりグルグルするから無理くり動き誤魔化していますが動く分身も心も疲れが取れません。趣味を楽しもうとしても、覚悟決めて受け止められないから、逃げてるだけで甘えてるだけだと思います。諸事情で小学生時代から、自殺願望もあり今までも自殺未遂はしましたが恐怖で辞めたり止められて出来ませんでした。 死にたい気持ちと死にたくないけど気持ちで、揺れ揺れです。苦しまなくて終われる選択があるなら、母亡き後その選択を選んでしまいそうです。兄弟悲しむのは分かります。だからこそ無理くり生きてるのに疲れるし、夢や希望ももてず辛いです。今の日本は貧困層や弱いものは凄く行きにくいなと感じてしまいます。休むと生活ギリギリだし、病院いってうつ状態で、障害者雇用の短時間パートじゃそれこそ今を生きれません。姉達の生活もいっぱいいっぱいですし。 母の唯一の趣味はドライブです。 生活保護を受ければ母の唯一の楽しみがなくなりますし。私だけの一人暮らし生活保護では精神的耐えられないですし。 死にたくないけどう生きれば良いか分かりません。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

浄土真宗、曹洞宗、真言宗

すみません、タイトルはあるお坊さんから見られないようにするためのものです。 相談です。 私は在家出身ですが、運よく師僧に恵まれました。 その師僧と友人が、私が精神病で実家で自宅療養していることについて、私の病状もよく知らないで、障害者なのを言い訳して実家で自宅療養するな、独り暮らししろ、親が自立を許してくれないなら失踪しろ、成人したら失踪して親を困らせても構わない、と言ってきました。 実家を出て就職して独り暮らしするには、作業所の管理人や主治医の判断が必要になるのに、それを言い訳にするな、だの言ってきて。 自立しろというのはわかるんですが、そのために失踪して家族に心配かけても構わない、成人なんだから、とかおかしくないですか? 師僧も友人も上記のような意見で追い詰めてくるんです。友人のほうは子供扱いして罵詈雑言並べ立て、私は謝ったのに一切謝罪なし。 師僧いわく、本当の親孝行とは社会に貢献することであって親に心配をかけないことではないから失踪して家族を心配させてもいいんだそうです。実家で療養して働いておらず、社会に貢献していない障害者はみんな親不孝ということです。 障害者がみんな実家を出られるわけじゃありません、ひとによって病状が違うからです。 裏切られた気持ちで落ち込んでいると、裏切られたくらいで怒る私の器が小さいんだ、とも言われました。 ひとりで大泣きしました。この出来事のせいで最近まで治っていた幻聴が再発し、心もずたずたです。いまも泣きながらこれを書いています。 私が可笑しいんでしょうか? 皆さんどう思われますか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 3

母から離れるべきかどうか

現在妊娠4ヶ月の妊婦です。先月脳梗塞で実家の父が倒れそのまま亡くなってしまいました。血圧が高い事は気にしておりましたが、持病もなく元気だった父の突然の死に家族も周りの人達も衝撃と悲しみに暮れています。 転勤族の夫との結婚を機に地元を遠く離れ暮らしており、安定期前の悪阻がある状況下で長時間の移動は無理だと判断し最愛の父の死に目にも立ち会えなかった事が残念ですが、優しくて子煩悩だった父なら来ないように言うだろうとその判断に納得しています。 家族の中でも一番大好きで仲が良かった父を想うと、死から一ヶ月が経とうという今でも毎日涙が溢れます。母も悲しんでいて実家で一人きりになってしまう事が心配です。他の兄妹三人は仕事があるので専業主婦の私が夫に了承してもらいなるべく実家に滞在して母を支えようとしています。 そんな母は悪い人ではないのですが、感情が昂ぶると平気で相手を傷付ける発言をする事が以前からたまにあり家族と喧嘩になる事がありました。 昨夜次兄が実家に立ち寄った際に母が私が何もしないと告げ口をしました。そもそも私の身体の心配をして力仕事や無理はしないようにと気遣ってくれたのは母なのに棚に上げ、他にも感情の赴くままに動かないから太ったなど散々なじられました。確かに大した事はしているつもりはないのですが、葬儀後の事務作業や食器洗い洗濯畳みなど出来る事はしていたつもりなのでショックでした。つい腹が立って家事を手伝っても何もしていないという事になるのならもう何もしない。心配してそばにいてあげてるのにと言ってしまいました。母はそれ見た事かとその後も私を悪者にして次兄に何か言っていました。涙がこみ上げてきてその場を離れ、なるべく顔を合わせないように過ごしています。 こういった事は今までに何度もあったのですが、妊娠中なのと最愛の父の突然の死で精神的に不安定なのも重なり丸一日経っても涙が止まりません。母の事は心配ですが、支えたくても時々本人に深く傷付けられるのでどのような距離感を保てば良いのか悩んでいます。父が生きていれば私の味方になってくれ、母を窘めてくれていたのにと想像してはまた涙が溢れます。 こんな事ではお腹の赤ちゃんや亡き父に心配されてしまうと情けなくもなります。母を支えたい気持ちと精神的な安寧のために離れたい気持ちがせめぎ合っています。どうするのが良いでしょうか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

鬱で休職中です。恐怖感に勝ちたいです

よろしくお願い申し上げます。 休職を機に、これから仕事の分野でどう生きていくか悩んでいます。 【休職に至った経緯】 浮気、流産、破局を機に正社員から派遣で働いていましたが、人に恵まれ裁量ある環境でスキルを磨けたことや、現在の彼に出会えたことで一念発起、やっと正社員として就職できた会社でした。 当初希望していたポジションとは別の、まったく未経験のポジションに配属となりましたが、ずっと戻りたかった正社員ですし、誰しもやりたいことで生きている人ばかりではない、何より感謝の気持ちをもって就職を決めました。 ですが現場での上司のパワハラが激しく、未経験の分野での学ぶ姿勢や人格をも否定され詰められる日々で、絶望感と自己嫌悪、不甲斐なさで心が折れてしまいました。 大事な人達とも笑顔で話せなくなり、誰のために何のために仕事をしているのかわからなくなり、ある時から死を意識するようになり、家族やパートナーの勧めで病院へ行き鬱での休職となりました。 【ご相談内容】 今後について、元のポジションでやっていくか部署変えをお願いするか悩みましたが、心を壊したことで、自分の人生立ち返って考え、自分が好きなことかつ人を笑顔にできることで再スタートしたいと思いました。 ですが鬱になった不甲斐なさや恐怖感と、新しいことにチャレンジすることに対して、自己肯定感が保てず、資格取得の資料請求どまりで、勇気がなく行動を起こせずにいます。 また今の会社への執着や安定性に引っ張られ、こうしたいということがある割には覚悟が決められず自分で自分が嫌になります…。 ひとたび気を抜くと、人生に疲れた、もう消えてしまいたいと思う自分がいます。 恐怖や不安に勝つ心構え、決断するための心構えのご教示など、どんなことでも、どうかアドバイスをいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。 【補足です】 ※長々と申し訳ございません…。 家庭環境の悪さや流産など、過去に執着しトラウマを乗り越えられずにいることも、今回心を壊した原因の種になったのかなと思ったりもします。 根本を見直して、恐れず人生の選択を決断できるようになりたいです。 人に迷惑をかけたぶん、傷ついた分、これからは人を笑顔にする生き方がしたいと思っています。 よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

至急お返事いただきたいです。

このようなタイトルにしてしまい、申し訳ございません。もうどうしたら良いのか分かりません。 私は実家の近くに住んでおり、いつも実家に行き来しています。実家は私の両親と父方の祖母と祖父と暮らしていました。 先日祖父が亡くなり、明日祖父の四十九日なのですが、家族内の雰囲気がとても悪いです。 このような気持ちで祖父の四十九日を迎えるのも嫌でこちらに相談にきました。 以前質問で書かせていただいたように、私の父方の祖母はとても仏教に熱心です。 でも、家では優しいときもあれば、祖父を叩いたり、暴言まではいかなくても言葉遣いが悪いところがあります。お寺で言われる夫婦仲良くということが目に見えては分かりません。 それを言うと祖母は夫婦のことだから口出ししないでと言います。 祖父祖母は夫婦なので今までいろいろあったと思います。夫婦の形も様々だと思います。ですが、家庭内でそんな姿を見せられては私たちも心地よくありません。 口出ししないでと言われると私も何も言えないし、私の母も何も言えなくなってしまいました。 また、人間ですから仕方ありませんが、祖母は友人との電話で他の方の悪口を言います。祖父や違う友人にそんな事言ったらだめよと言われても、それを言われるのもいい気はしないみたいです。(祖母の友人はほとんどが信者さんです) 祖父も祖母の悪口は聞きたくないし、私たちには絶対悪口を言ってはいけないと病床でも言ってくれていました。 そんな祖母を見ていてなかなか母も祖母に寄り添うことができず、目に見えて冷たくなっていってしまいました。冷たくなってしまう母も悪いとは思います。また、母にも何か悪い所が他にもあったかもしれません。以前住職に相談したみたいで、あなたが変わりなさいと言われ、自分では変えてきたみたいですが、祖母の態度は一向に変わらなかったようで、どうして良いのか分からなくなったみたいです。 四十九日までの間色々な手続きなどで大変な日を過ごしていたのもあり、みんなストレスが溜まっていってしまい、私の父も祖母と喧嘩し、その後母も祖母からたくさん何か言われたそうです。母がポロッと言ったこれからやっていけるかなというメールに涙が出ました。 四十九日前にどうしたら良いのでしょう。今日しかありません。お寺の住職に相談しても熱心な祖母の肩を持つという言い方は悪いですが、そうならないか心配です。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2
2023/06/16

両親の不仲がストレスです

お世話になっております。 こちらには何度か心の限界が来るたびにご相談させていただいてます。 表題の件ですが、度々早朝から母の父に対する不満の声で目が覚めることがあります。 うちは父は個人事業で、いろいろな仕事をしており、うまくいっていないのか知り合いのツテでバイト?をしているみたいで、娘の私としても小さい頃からなんの仕事をしているのかよく分からず、友達から父がなんの仕事をしてるのか聞かれるのがすごく嫌でした。 父なりにあたしたち家族を支えるために頑張ってくれているのは分かります。性格的にもどこか会社に入って縛られるよりは自由で融通が効く個人事業のほうが向いているのも分かります。でも母はずっとそれが嫌みたいで、今日の朝も『どこか正社員で働けばいいのに』と愚痴っていました。母の苦しみも分かります。 本当にそこの部分以外はなにも不自由なく育ててもらったので両親・祖父母には感謝しています。 私ももうアラサーで実家暮らしなので、すごく負担をかけているのが申し訳なく思ってはいるんですが、前職が全く安定していない業種だったため、これではいけないと今年仕事をやめて、今までとは全く違う職種に転職をし、来月から勤務になります。 お恥ずかしい話、私も20代は趣味等にお金をかけ、自分のことしか考えておらずあまり貯金というものをしてませんでした。 今になってすごく反省しています。なので、時間はかかるかもしれませんがまず自分を立て直してすこしでもこれからは両親を支えられればと考えてます。 少し話が逸れてしまいましたが、なにが言いたいかというと両親の不仲がトラウマ?なのか、ストレスがすごくかかってしまい、今日も朝からプチうつ状態になり涙が出てきてしまいました。そこには自分がちゃんとしないと、あたしが今までちゃんとしていればという自責の念に駆られる気持ちも含まれていると思います。 自分が潰れてしまう前に、自分の精神をどうにかしなければ来月から始まる仕事にも影響が出てしまいそうで心配なので、ご相談させていただきました。 長文になってしまいましたが、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ