数年前に実姉が自死で他界しました。 姉は高校生のときからうつ病に苦しみ、死に向かう姉を家族で必死に止めていました。 就労支援施設を経て一般企業に就職を果たしたとき、社会復帰できたという安心感もあってか表情がやわらかくなって、症状が落ち着いてきたのかな、と家族で安心してしまっていた矢先のことでした。 私は姉の死についての感情を整理できず、まだ答えが出ていません。以下に詳細を書きますので、率直なご意見をいただけたら幸いです。 幼少期から私が成人するくらいまでは、とても仲のよい姉妹でした。でもある時(本当になんでもない瞬間に)私に限界が来てしまって、それから姉が亡くなるまでほとんど会話もできないまま死別してしまいました。 限界がきたというのは、生前の姉から度々性的な行為を求められることがあって、断ったら姉が死んでしまうかもと怖くて拒否できず、安心して眠れない時期がずっと続いていたからでした。 姉は繊細な人だったので、日常でのストレスが歪んだ形で発露していたのか、思春期によくある実験的な行動に巻き込まれたのか、はたまた本当に私を性的に愛していたのかわかりませんが、尿を飲まされたりプライベートゾーンをまさぐられたりといったことが、7、8歳くらいの頃から何度かあったと記憶しています。 でも、姉は普段はとても優しいお姉ちゃんで、私もとても素直な妹でした。だから病気になってしまった姉の介護として必要なのだと、努めて平静に振る舞いました。 でも、先述した通り、急に限界がきてしまいました。ある日、姉のことを突然気持ち悪く感じて、別室に逃げても姉の存在が怖くて疎ましくて涙が出ました。私が姉を避けるようになると、姉は支柱を一つ失い、危うさがより増しました。私は姉を苦しめている罪悪感をずっと抱きながらも、どうしても姉に近寄ることができなくなってしまっていました。その矢先に、姉は死にました。 姉を生かすには私が耐え抜くしかなかったのに、結局私は耐えられず、姉を生かすことに失敗しました。 でももし、姉が生きのびた世界線があったとしたら、逆に私が耐えきれず自死を選んでいたかもしれないと思うのです。 私が死ぬべきだったのだろうかと考えています。今更考えても仕方のないことですが、自分なりの答えを見つけたいです。
飼っていたハムスターを私の不注意で死なせてしまいました。 お部屋の中でお散歩をするのが大好きな子で、事故が起きないようお部屋のレイアウトを変えるなど注意を払っていたのですが、たまたま私がドアを閉めた際に事故が起き…亡くなってしまいました。 死骸は小さな箱に大好きだったおやつやおもちゃを入れ、実家の墓地に埋葬しました。 私のせいです。 とても可哀想な事をしてしまいました。 後悔と罪悪感で涙が止まりません。 どう罪滅ぼしをすればよいでしょうか? 何をしてあげられますか? 教えてください。
死んで無になるのが怖いです。 輪廻転生があったとしてもそれは今の私ではないし、いつかこの宇宙は収縮して無くなると言われているので転生先も無くなります。 全部が無くなってしまって私のこの意識も無くなると思うとゾッとします。夜毎気が狂いそうです。
よろしくお願いいたします。 あまり大きな声では言えませんが、わたしは「死は救い」だと思って日々を生きています。 例えばわたしが死んだ時、それが自殺であっても事故や病死であっても、「可哀想に」ではなく「お疲れ様!がんばったね!」と言って送り出してもらいたいのです。もちろん、わたしのワガママです。普通、大切な人が亡くなったらそんなことを言えるはずない、と承知しています。ですが、何故かわたしは死を救いだと信じて疑えないのです。 この考え方は、やはりおかしいのでしょうか?なので、誰にもわたしの考えを言えません。 わたしは、どこかおかしいのでしょうか?それとも同じ考えの方は結構いて、ただ出会えていないだけなのでしょうか? 宗教のことに疎く、この考えが悪いこととされているのか、思っても良いこととされているのかを知りたいです。
電車通勤をしている者ですが、たった今これから托鉢をなさるだろう若いお坊様3人が同じ駅で降りました。 その後は別方向へ分かれたので彼らの行先はわかりません。 托鉢というのはあちこちでなさるものなのですか? あと、修行しているお寺からこの日にどこそこへ行け、と言われてるのか或いは自らなさってるのか。 いずれにせよ、hasunohaで托鉢の意味を知った私としては見かけたら少しですが入れさせていただく所存ではあります。 あの駅にいれば、ですけど・・・
(編集部より。利用規約により一部修正しています。) 私には個人で救済活動をしているチベット密教を継いだお坊さんに色々電話や、お会いして教えをいただいています。それらは今の腐った金銭目的の仏教界とは異なりお金のない人にもどんな人も救済をしたいという心から出家された方で、私にはヨーガの修行とともに財施を月に2-3度行うよう言われています。 私はこの方と知り合ったのは2ちゃんねるで、個人で活動している祈祷師さんといった形でした。恋愛で悩んでいて助けを求めたところ、得意ですとのことでしたが、何も進展しませんでした。祈祷師というより、仏教の教えを広め、魂の底上げがしたいということでした。話がとてもためになりました。忍辱が私の悪業を滅するとのことでキャバクラでもバイトをしています。 導師、グルという立場で色々な話をしてきたのですが、最近預貯金のこと収入のこと、布施についての話が多く、気が滅入ります。布施は相談をはじめた当初からしていましたが、最近額や頻度についても言及があり辛いです。 基本的には祈祷や法施のために料金はとらず、遠方から来ていただくにも交通費しか受け取りません。とても貧しい暮らしをしている方です。 また、グルの相談者はワーキングプアの方が多く交通費すら自腹のときもあるとのこと。 私は普通かそれ以上の収入があるのですが、何世代分かの功徳を使うほどの幸福を得ている、お金に執着がある、他の人から見て幸せな状況なのにそれ以上の幸せを求めるなら財施をすることで功徳を生じさせるしかないといいます。また、部屋を導師のために借りることで大きな功徳になるといいます。 だんだん辛くなってしまいました。 このことを伝えると、じゃあ布施をしないでください、半年しなければ変わることがわかるはずといいます。体感しないとわからないこと。布施は導師にするのが最も功徳を生むのだから、と。 また、この布施のことで苦しみ、他の方は布施をほとんど払っていないので、そのことを掲示板にかいたことがありましたが、それも悪業で、今後もいろんな人が見るたびに影響を及ぼす、悪業がさらに募ると言われました。 状況を理解していただきたくたくさん書いたけどまだ書ききれないし私の理解の足らないところもあります。 けれど私はただ恋愛成就がしたかった。できないばかりか気持ちは辛くなる。
私は昔から、風邪や病気にはかかりにくく怪我もほとんどしない正に健康優良児でした。 しかし、今年に入り約半年が過ぎましたが、1~3月にかけては体調不良に何度もあい、4月中旬からは半月の入院、そして先週にはバランスを崩したのでも何でもなく毎日通っている階段から転落し、膝に怪我そして脛からくるぶしにかけてはかなりの腫れと痛みでなかなか症状も収まらない状態です。 入院した際も左足を治療し、階段からの転落も左足に大きな怪我をしています。歩くのも少ししんどいので運動も控えています。 この半年間で今まででは考えられないような事が一気に起こり、残りの半年間がとても不安です。 スポーツもやっていて、身体はとても大切にしているのですが、今回階段に落ちてから今後まだなにか起こるのではないかと不安で仕方ないです。
私の母は8年前に肺がんで亡くなりました 対人恐怖症でもありました でも全く気づかないくらい明るかったです しかし、今思えばキッチンに大量の処方薬があったこと、私は風邪薬や頭痛薬だと思い気にしていませんでした 気づいてあげられなかった事に後悔しています 母は買い物依存症だったのか、多額の借金がありました 私が中学生の3000円のお小遣いに始まり、お金の無心に来るようになりました 就職して十一万のお給料から30000円家に入れていましたが、それでも足りずまた無心することもしばしば 十三万のお給料から七万渡したこともありました そんな時暇つぶしに登録した出会い系サイトでメル友探しをしていましたが、また30000円貸してと言われ、やけを起こし身売りしました これで母が笑顔になるならいいと思いました 笑顔で受け取っていました 私が何をしたかも知らずにです 恐らくこの事が原因で統合失調症になりました 常に周りを気にしていました そして今は精神科に通院していますが、一向に良くなる気配がなくむしろ悪化し幻聴が出てきました 精神科に通う前母が亡くなった後、祖母の病気の結果を総合病院へ行ったのですが、中学校の同級生に通りすがりに死ねばいいのにと言われました もう一人は笑っていました その人は私を物凄く嫌っていたので幻聴ではありません 天性人語という言葉がありますが、天の声だったのでしょうか? 未だに忘れる事が出来ず、本当に母があの世に連れていってくれたらと毎晩泣いています どうしたらあの世に行けるでしょうか? 魂を抜いて欲しいです 長くなりましたがよろしくお願いいたします
今年に入ってすぐ、父が亡くなりました。肺炎だったのですが、急だったため大変ショックでした。もっと何かしてあげられる事があったのでは……という後悔でいっぱいでした。 ですが落ち込んでばかりいられないと、何とか立ち直ろうとしていた矢先、信じていた異性に裏切られ、捨てられました。 その後、ある事がキッカケで、十数年勤めた職場を去らざるを得ない事に…… とはいえ経済的な事もあるため、退職後数日で新たな職に就きました。ですが慣れない仕事だった事もあり、4日目で就業先から様々な批判を受け、その職場も去る事になってしまい………。 こんな短期間で職を二度も失いました。 根がネガティブなタイプなため、流石にもう立ち直れないのではと思っています。 前向きに頑張ろうとしても、何かに阻まれているように前に進む事ができません。 何をどうすれば人生が前進しますか? どうすれば、人生が上向くのでしょうか。
死にたいです。 もうわけがわかりません。 わけがわからないと言うのは思考停止だから自分で何とかしろというお話ですが、もう無理です。不甲斐なくて大変申し訳ございません。 漫画やDVDなどを全て捨てても、ゲームを一切やめても、ツイッターをやめてアクセス制限までかけても、ラインを消して友達全員と連絡を絶っても、駄目です。 私は起きている間はずっと勉強しなければならないのです。そうしなければゴミです。豚です。人間ではありません。 工夫すれどもずっと勉強できません。せいぜい11、12時間です。 先生は誰かのことを人間ではないと言います。点数の低い人なのだそうです。先生はきっと私の点数をわざとかさまししているに違いありません。いつか本当の点数を伝えられてもう二度とくるなと言われるに違いありません。 私には何もありません。 何もないから話す資格もありません。 昔は優れているところがあると思っていた勘違いバカだったようです。 口を開けば自分を誇大に話してしまうかもしれないと恐れて話せません。 誰も私なんかいりません。 いるだけで迷惑です。 私と話す人は心の底ではみんな私のことを世界一バカで頭が悪くて性格が悪くて面白くないと思っていると思います。 自習室で隣に人が座るだけで恐ろしいです。 隣に私がいて申し訳ないです。 ついでにここでもバカだと思われていると思います。 思考停止が怖くてテレビなんか見られません。 親と話していても会話になっていません。 親は昔は明るかったのにと言います。 私のことなど見えていません。 自室がなくプライバシーなどありません。 ですから「私」もありません。 いつも監視されている感じがします。 親の喧嘩も聞きたくないです。 親がテレビばかり見ているところも見たくないです。 親が怒らないようにするのに精一杯で言いたいことも言えません。 自立してから言えという話です。 私は生きていてはいけないゴミです。 人間のなりそこないです。 何の価値もありません。 世界中の赤ちゃんに申し訳ありません。 せめて姿だけでもと思って食事をたくさん減らしても勉強時間を増やしたら太ります。豚になりたくないです。 もうこの先やっていく自信がありません。 明日どこで飛び降りようとかばかり考えます。 苦しいです。 助けてください。 自分のことばかりですみません。
無明の人と、無明じゃない人って、どう違うのですか? どうして自分は無明になってしまったのか、 なにが原因だったのか、なにがいけなかったのか、よくわかりません。 無明に陥ることがない人もいるのですか?
こんにちわ。はじめて、ご質問させてもらいます。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。 僕は、今年、大学を卒業しました。しかし、就活に失敗して職にも就いていなく、おまけに奨学金返還300万円と年金納付していない事にうしろめたさを感じています。 就職の為に、「就労移行支援施設」に通所しています。「就労移行支援施設」とは、障がい者の方の就職支援施設です。 ですが、自分が障害者といことに嫌気がさして、「どうして、自分は生まれてんだろう」と思わずにはいられないです。 就職も、できるかどうか不安で仕方ありません。特に、最近は「中高年ニート」「中高年ブラックバイト・派遣」「アルバイトと正規雇用の生涯年収2億円の差」という聞きたくない情報を耳にします。 「奨学金返還300万円」「年金納付」「就職できるかの不安」「自分が障がい者(精神)」「医療費を親に負担してもらっている事」「働くことに不安」 「就労移行支援施設に通いたくないというわがままな心」など、自分が今後どう生きていけばよいのかわからなくなっています。 毎日、仏壇に手を合わせ「助けてください」と線香をあげています。本当は、そんなことしても解決しないと思うのですが、藁にもすがる気持ちでついついやってしまいます。 西洋哲学(キルケゴール、ニーチェ)やアドラー心理学、更には、仏教に関する本、精神学の本、も少しですが読んだり、スクールカウセリングも受けました。しかし、どうも、心に響きません。 僕には夢があります。「公務員」として働きたいという思いもあり、その夢を実現できるかも不安です。 6つに分けると、「夢を叶えられるか?」「就労移行支援施設に行きたくない」「奨学金返還・年金納付」「定職に就けるかどうか不安」 「障がい者と認めたくない自分」「働いている人(TVや雑誌、本を脱している人)を羨ましく思う卑しい自分」 以上から、毎日が辛く、生きているのが嫌になって仕方ないです。毎日、「どうやったら、自殺できるか」と毎日考えています。 どうしたらよいかわかりません。長々と書いてしまいすみません。また欲張ってしまいすみません。どうか、お助けください。
夫に対してイライラが止まらないです。 あの人のせいでワンオペ育児をし、普通ならやらなくてもいい離婚問題も一人で対応しています。 その時その時しかない子どもの成長も楽しめていない。子どもが構って!と呼んでくるのもうるさいなあ、私はあなたのために養育費の確保など常に走り続けてるのにって思ってしまいます。 もう何もかもやめたいと思ってしまいます。 どうしたらいいでしょうか。
ご神仏はおられますか? 一般人に聞くのではなく 仏道に入られて仏教を勉強された お坊さんの率直なお答えを聞きたいです。信じるか信じられないかはあなた次第です…みたいなことを よく言われるのですが… 私の気持ではなく お坊さん自身のお考えを 聞きたいです。 よろしくお願い致します。
今年、最愛の母が亡くなりました。 生前は一緒に病院に行ったり、介護の際も2人で頑張ろうね、一緒に楽しいことしたいね。といつも出かける予定と楽しみを2人で考ていました。いつもポジティブで何事も楽しく明るく取り組む母が大好きで、その優しい笑顔が見たくて毎週いつも出かけたり家では冗談ばかり言ってました。終末期になって、母は苦しい、助けてよ、助けてよ。と何度も私に言っていました。ですが、私に病気を治すことは出来ないので抱きしめて、大丈夫だよ。良くなるよ。怖くないよ。ずっと私が隣にいるからねと励ましました。亡くなってしまってから、その母の『助けてよ』『しんどいよ』と苦しそうな母の声と表情を思い出したり、母の行きたかった所、したかった事が出来なかった事を想うと、可哀想で苦しくて胸が張り裂けそうです。もっと、長生きしたかった気持が凄く伝わってきてましたし、私もそう願っていました。 余命宣告をされてから 私の弟が心臓の弱い母の耳元で『わっ!」と驚かせたり、私のことを母の目の前で殴ったり... 亡くなる前の日、考えなしの父が骨が弱くなっていた母の喉を押しました。その後から息が苦しそうになり翌日亡くなりました.. 私はこの気持ちを どうしたらいいか分かりません。 病気で苦しんでいる母に対する家族の対応が私には理解できません。その件を家族に言うと、逆に私が悪いと言われたり.. もう心が壊れそうです
こんにちは 私はいま、大学生の女性です。 今回の質問なのですが、 今年に入って色々なことがあり 生きるってなんだろうと考える時間が増えました。 元からネガティブ思考が働きやすいため 死にたいと思うことが多いのですが、 以前だと少し気分が乗らないときは 娯楽は楽しめていたので、 いわゆる逃避ができていたのですが、 最近はその娯楽も受けつけなくなってしまい、バイトのストレスチェックというものでは一度医師に診てもらう必要があるとの結果が出てしまいました。 今は鬱の状態であるのかもしれません。 生きることがただただ辛く、 だからと言って周りの人は優しいので 辛かったら相談に乗るよとは言ってくれるものの、相談して解決することではないので、どうしていいのかわからないです。こうしている今も死にたい気持ちで溢れています。 ただ、死んではいけないということも重々承知しています。 ですが、今のままだと本当に壊れてしまいそうなので、何かお言葉賜われたらと思います。 よろしくお願いいたします。
15年ほど前にお笑いの養成学校に行ってました。そこで笑いを取り褒められた記憶が今でも思い出し一日の多くの時間を費やしています。 もう15年毎日のようにその時のコントのセリフや褒められた言葉などを頭の中で繰り返しています。繰り返していると気持ちがいいのです。 これはいいことなのでしょうか?悪いことなのでしょうか?
仲の良かった友人(A)が、友人関係で悩んでいて、私を含む数人がその相談を受けていました。 Aと行動を共にすることが多かったため、私も部外者ではいられなくなりましたが、Aのためなら構わないと思っていたし、むしろ私にできることがあれば力になりたいと思っていました。 ある時、だんだんとお互いに疲れが溜まってきていたのもあって、喧嘩になってしまいました。私はそのあと冷静になって、LINEで謝罪し、今後も力になりたいと思っていることと、今はゆっくり休んでほしいということを伝えました。 すると「もう限界、連絡しないで」というような返信が返ってきました。その返信を見た瞬間、私の中で何かが切れたというか、「Aのことをもう友達とは思えない」という気分になってしまいました。 その後、はっきりとした謝罪はありませんでした。Twitterを見ると、私の知らないうちにもともとの問題は解決したようで、私以外の子はそのことを喜んでいました。私は素直に喜べませんでした。 直接会った時に一応私からLINEの謝罪はしたので、現段階でのAと私の関係はそんなに悪くはありません。冬休みが明けたら、何事もなかったようにまたAと行動を共にする流れになりそうです。 しかし、私の中にはもやもやした気持ちがずっと残っています。 板挟みになってしんどかったのを必死に隠して、Aのために頑張っていたのに、それに対する感謝や謝罪がないどころか、逆に損をしてしまった。そんな気持ちから抜け出せません。 結果的にAや周りのみんなが幸せになれたのなら、それでいい、という気持ちになれません。 それはやはり、私の心が狭いからなんでしょうか。 Aがどうこうというより、私の気持ちの問題として、一体どうやったら、このもやもやを晴らせるのでしょうか。 回答、宜しくお願いいいたします。
臨月に入りいつ陣痛や破水など出産に向けて体がなるかわからないのに、こればかりは病院の先生も助産師も仏さんも解らないと思います。 なのに6人の息子を産んだ義母は予定日を聞くと「経産婦でも、まだ産まれないわ!」「私の時は…」の一言です。 今回産むのは私で義母ではありません。おさんも赤ちゃんもそれぞれ違うからどうなるかはわかりませんし、今でも命がけだと思います。 なのに、義両親が毎月旅行へ行くのですが、嫁が臨月に入っていてとてもお寺の留守番までできない。行けば掃除などしなければなりませんし、葬式や法事が入れば私と上の娘と留守番です。一度断ったのに今日になり、「どーしても、旅行へ生きたい」と義両親から旦那が言われたらしく連絡してきました。 旅行は2泊3日ですが、旅行は遊びですよね?いかないとしぬわけでもないと思います。 旦那に今回もそうなら産後も毎月か弱い新生児を連れて泊まるの?と聞くと、俺だって体も頭も体も一つだだから解らない。と言います。 確かに義父は視力を徐々に失う難病で今度の免許の更新もできないらしく今のうちにいろいろみておきたいらしいですが、今すぐ見えなくなるわけでもなく、どちらかといえば私と赤ちゃんの方が今現在再優先だと思うのですが、どうなんですかね。 本来ならうち嫁なのにお寺に同居してないし、留守番くらいしなければならないでしょうが、今回は違うと思うし理解して貰っても、いいのではとおもいます。 その割に一日たりと旦那には休みはくれません。旦那も不満に思ってます。 義父も義母も私達を便利屋さんとしか思ってないと思います。 本当に疲れました。 私が我慢すれば済むことでしょうがこちらからすれば、今は赤ちゃんを迎える準備があり、義実家に泊まるとなればわたしが準備をし、変えれば片づけをしなければなりませんし、ましてやいつ出産、入院してもいいようにキャリーケースに準備万端なのに、また荷物を解いて帰ってくればにまた荷物を作らなければなりません。 それをやるのは私です。旦那ではありません。 なぜ臨月にそんな事をしなければならないのか理解できません。日本全国を回っても、義両親に臨月に振り回されるそんな妊婦はいないと思います。
過去に人を傷つけたことがあります。 からかったり、悪口言ったり、 罪悪感でいっぱいです。 この先どんな顔で生きていけばいいか わからないです。