hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 いない 怒り」
検索結果: 7363件

バツイチであることを後出しされた

付き合って10ヶ月の彼氏がいます。お互い30代前半で、4ヶ月前から同棲をしており、年内の結婚を目指していました。しかし、なかなか話が進まず痺れを切らして問い詰めてしまったところ、「言わなければならないことがある」と離婚歴を告白されました。 子供はおらず、長い同棲生活(6年)のけじめとして籍を入れたとのことでした。彼の話では、子供に関する価値観や生活観などの違いにより1年ほどで離婚したとのことです。 正直自分としては、今さら言うのか、と腹が立ちましたし、話を聞いてから数日間は彼を責め立ててしまいました。彼も当初は恐縮していたところ、逆切れのような態度になることもしばしばありました(私もしつこく責めてしまったので申し訳なく思っています) 何度か言い出せたよね、という状況があり、嘘をつかれたのがかなりショックです。 悩んでいるのは3点です。 一点目は、わざわざ離婚歴のある方と結婚する必要があるのかということです。彼を好きな気持ちはあるのですが、単なる情ではないかと思ってしまいます。初婚同士の結婚じゃなくて本当にいいのかな、自分を安売りしていないかな、周りに祝福してもらえるかな、というよくわからない漠然とした不安があります。 二点目は、自分の母親になんて伝えようということです。母には彼が初婚であると伝えていて(マッチングアプリの記載)たまにLINEをしたりする仲なので、多分かなりショックを受けるのではないかと思っています。私も以前3年ほど結婚前提に同棲していた彼がいて、ダメになった時母をがっかりさせてしまっているので、また別れてもがっかりさせそう、でも彼と結婚するのもがっかりさせそう、とどちらに転んでも不安があります。 三点目は、なによりこのような隠し事・嘘を平気でつける彼と結婚していいのか。 私を騙してやろうという気はなく、伝えたら私が離れるのでは、という恐怖から告白してくれたものの、そのような思考の彼を信用していいのか不安です。 今回のことがなければ本当に仲が良く、特に嫌いなところもない気の合うバディみたいな存在だったんです(今もそう思っていますが) この文章だけ読むともう心は決まっているのでは、という感じがするかもしれませんが、彼と結婚に向けて走りたい気持ちはあります。背中を押して欲しいだけなのかもしれません。どのように感じられたかだけでも伺えましたら幸いです。

有り難し有り難し 67
回答数回答 2

人間関係と虐待の連鎖を止めることについて

こんにちは。 よろしくお願い致します。 私は幼少期から虐待や虐めを何度も経験してきました。繰り返しの中、無理解や誰も助けてくれない無慈悲の中で、私は解離性同一性障害という病になりました。人格さんを何人も作り、危機を脱してく防衛本能です。 生まれた時に仮死産で生まれ、その時に基本人格が解離し主人格となり、副人格さん達という何人にも別れるというルートを辿ったことを知ったのは専門的な治療を受けられ始めた最近でした。 私は元支援者にも誤解され叱責や非難を沢山あびてきました。学校も何もかも同様、搾取や支配ばかり、どこに行っても居場所はなく、安心など感じた事は1度もなかったです。 色んなDVも受けました。 ですが、最愛の夫に奇跡的に恵まれ、理解のある主治医との支えと共に今治療に励んでいます。 相談は、虐待の連鎖を止めることについてです。 私は今でも実家の人達だけでなく沢山の人達に誤解を受け皆さん見たい眼鏡でしか私を見ず、私を誤解したままで私が悪者でございます。何度も腸が煮えくり返り正気を失う暴れ方もし、夫に支えられ、気が狂い刃物も持ち出し、失禁もし、人としての尊厳を失う様な中で生き延びました。 私は自分で虐待や虐めの連鎖を止めたいのです。主治医に教わりました、1番悔しい役どころだ、けど戦争を繰り返してはいけないと。 口では簡単でも湧き立つものと理性の葛藤はとても難しかったです。 私は幼少期から両親や姉をいつも支えてきました。自己犠牲で自分が皆無は当たり前でした。 それでもいい子とすら言われたこともなく、感謝もされず、我儘と言われ悔しい思いをし続けました。 けれど私は私で虐待の連鎖をここで止めるのです。 すれ違ってるだけかもしれない、その確認の為に話し合いの場を設けたいとも思ってます、誰が悪い良いを話すのでなく、真実は何かを探索できる場を。 本当の意味で寄り添えあえる場を設ける努力もいましてます。 皆憎いけどそれだけでないから頑張ります。 だけど、頑張っていても時々自信がなくなります。 揺れます。 辛くなり腸が煮えくり返り事も何度もあります。その度に歩む足を止まることがあります。 どうかこんな私にエールをくれませんか? 夫と主治医に感謝をしてますが、他の方の言葉も頂けたらとも願うのです。 図々しいかもしれませんが、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

自分の考えていることがわかりません

私は人のことを思いやったり考えて行動ができません。 それをどうにかしたくて付き合ってる彼に協力してもらいだめなこと直した方がいいことを指摘してもらっています。 でも直そうとしても頭の中が自分の考えばかりになったりどうしても自分勝手な考えばかりになってしまい、怒られ続けています。 彼が指摘してくれるのは私のためというのは時間が経って頭の中が落ち着いたら気がつくのですが、そのときはなぜだめなのかも考えられません。 自分なりに考えて動いたつもりでも独りよがりで自分勝手だと言われてしまって、私がよかれと思ってやったことも怒られてしまいます。 それに私はいわゆる逆ギレのようなことをしてしまいます。 私の頭とか心がまだまだ子供なのです。 わかってるんです。 でもそのときになると冷静じゃいられなくなってしまうんです。 彼にもういいって言われても次は頑張ると繰り返し、そして繰り返し裏切り、これで彼を何度も苦しめています。 こんな私は価値のない人間なのです。 死ぬ勇気もないクズです。 どうしたら落ち着いて考えられますか どうしたら常に冷静に考えて行動、発言することができますか

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

きょうだいと仲良くできません

きょうだいと仲良くするよう、親から言われています。子供の頃ならわかりますが、もうお互い成人しており、そりが合わないのです。 喧嘩をするわけでもなく、ただ会話がありません。話しかけられても、はい/いいえ程度しか返しません。 私は両親との仲は悪くありませんが、それも偶然であって、家族だからといって仲良くしなければならないというのはおかしいと思っています。 私が人に気を遣いすぎる性質なのと逆に、きょうだいは気を遣う、空気を読むということが苦手です。今年自分が鬱を発症した際、きょうだいのその性格がとてもストレスになってしまい、無理だとなってしまいました。 またいい歳になっても親に干渉されないとスケジュール管理ができないこと、してもらって当たり前と思っていることにも呆れてしまっています。 その一方で、私は単純にきょうだいの人目を気にしない、しっかりしていなくても誰かに支えてもらえる生き方が羨ましくて、僻んでしまっているのではないかとも思います。そうだとしたらこれは八つ当たりなので、直さなくてはと思っています。 私が今実家に帰っているため、家をまた出ればよいのではと思うのですが、親が求めているのはそれとはまた別の話なのはわかっています。ますばしばらく実家にいる間、どういう心持ちで接していけばいいのでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

夫のうじうじが許せない

ありがたいお言葉で気づきや新しい価値観を見出せたらと思い質問させていただきました。 夫がいつまでたってもうじうじしています。 例えば私が「たまには早く帰ってきて」と言うと、 早く帰りたいけど仕事が忙しくて余裕がなくてできない、けど帰りたいとは思っている、けどできない、けど帰りたい、できない、自分ダメだ のような感じです。 表面上の返答は「ごめん早く帰れるように頑張るね」です。 なので私も次回から「早く帰れると言ったよね?」となり、また上記の回答があり、と延々に続きます。 そうすると私もだんだんイライラしてしまいますし、それで夫はうじうじして爆発して、八つ当たりして物を壊してしまうのです。 いつまでもできないことをうじうじと、できない自分はダメだとか、延々考えているのが理解できないのです。 無理なら無理と言ってくれればわかるし、次の手を考えられる。 夫は自分のキャパを超えて何もかも引き受けて、最後は爆発しているように思えます。 私はそんなに求めていないので、できないならばそれでいいのですが 伝わりません。 自分はこうしたい、こうなりたい、というのがあるのだと譲りません。 (だったら何か行動するしかないのではと思いますがうじうじするだけです) 今日も夫が物を壊してしまい、もう心が折れてしまいました。 私も家事育児で疲れているし、対等に話せないし、優しくする余裕がありません。 もう、何も話したくなくなってしまいました。 私は何もなくてもいいから、ただ笑っていたいだけだったのですが、 私が変われば何か変わるでしょうか。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

心と感情と身体が噛み合わない

以前、こちらに何度も相談や悩みを投稿させていただき、何とか社会復帰をしました。 勤め初めて一月半がたち、何となく職場にも馴染んで来たと思います。 今回、相談させていただきたいのは、以前にうつ病になり、現在も回復しないまま社会復帰をした事で、今の自分の思考と感情と身体が全く噛み合わず、「生きるためには生活費の為に働く必要がある」思考と「生きる事に疲れ全てを捨て自殺したい自分」感情と「その両方に板挟み」な身体とが毎日鬩ぎ合い、いつも出社の1時間以上前から付近のコンビニで時間をおいてからでないと出社できず、家を出る前に抗うつ薬を飲み、出社前にも飲むと言ったオーバードーズをし、「薬を飲んだから大丈夫」と自己暗示をして過ごす毎日です。 正直、今のまま居たら精神がもたずに崩壊し、鬱の悪化に繋がるかもと思ってます。 担当医は「それは鬱のせいで無く、新しい環境のストレス」と言ってきましたが、徐々に薬を飲む量が増えて来てます。 せめて、自分の気持ちが「家族を養うため」とか「趣味だったバイクでの出掛け」の為にと変化してくれればベストなんですが、中々にそっちに傾いてくれません。 こんな私に可能であれば一言でもかまいませんので、何か声をかけて下さい。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

しんどいので吐き出します

1つは 明日が来るのが怖くてこんな時間までネットしてます 現在26歳の男です、いい年して学歴も職歴もボロボロです、一年以上続けた仕事がありません。 今はアルバイトで9万円ほどの収入、通勤時間減らすために部屋を近くに借りました・・・ 手元に残るお金は一般の男性よりは少なく、部屋でネット以外のことが出来たらいいなと思っていますが、怠けてきた自分に何が出来んだろと考えると不安になりますし、 以前ここでもらった未来は過去の延長にないという素晴らしい言葉を信じきれなくなっています。 意欲はある・・はずなのですが妄想で満足してしまうんです、絵をかいて何か残したい、頭悪いの馬鹿にされてきて劣等感すごいから図書館で自分なりに学びたいと思ってもう何年もそのままです 形から入って続かないタイプ 自分の思考回路が嫌いで誰かと取り替えたいけどできないし、 高校の頃から恐れていた30という節目が迫る現実、ゆっくり八時間眠れないです 2つは 自分の思考回路です バイト先で怒られたり仕事でばたばたしてると無性にイライラします 特に怒られると攻撃されたと感じますしミスもしたくありません 恥をかきたくないし、怒られたくない、地雷埋まってる道歩いてるみたいで 淫欲なので忙しくなると客の皿が大量に洗い場に来ます、洗いが追い付かなくて どうにもなんないときは客への殺意が止まりません てめえらがバカスカ注文するからこっちの仕事が増えるんじゃ、こちとら忙しかろうが何だろうが給料も変わらねえんだよ と頭の中が真っ赤になってしまう・・・正直疲れた 景気良ければ頑張れるんだけど意味不明な荒れた世の中への憎悪も相まってクーデターしたろかとよぎってます 正直自分だけじゃなく皆余裕なくないですか、辛いです この思考回路が太いので脳に焼き付いて離れません 一生不幸なんだろうか 躁鬱みたいに何とかなるやろの時もあれば2つ目の悩みのような感じになります

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

夫が児童ポルノの漫画化を読んでいました

僧侶の皆様こんにちは。いつもお忙しい中ありがとうございます。この度もお世話になります。ご容赦くださいませ。 先日私は、家の中で探し物をしていました。もしかしたら枕元にあるかもしれないと思い、自分のところを探しましたがありませんでした。 夫の枕元のそばかな?と思い見てみると、黒色の袋が出てきました。この中だ!と思い見てみると、そこには漫画本が入っていました。 その表紙には複数の女の子、しかも小児の顔と裸、タイトルにはそういった女の子を表現する言葉が書いてありました。 まさかと思って中を開くと、小児が好んで成人男性と行為をするシーンがありました。 夫に 「人間として絶対に買ってはいけない物でしょう?!」 と怒ると 「相手にしてくれない君が悪い」「世の中の貧◯に謝れ」「その表紙の言葉の意味も知らないくせに」「イラストの感じが好きで買っている」「どう捨てたらいいか分からなかった」「それは子供じゃない。子供っぽい大人」 と逆ギレされました。 いつからこんな趣味があったのか、私達夫婦には子供はいませんが、私の姉の子供までこんな目で見ていたのか、などと思うとゾッとします。 ぺドフィリアの人たちは、児童ポルノに影響されて犯罪に走ると聞いたことがあります。犯罪者からの虐待により、PTSDになる人がいることも知っています。 漫画なので一応は違法ではないのでしょう。しかし、少しはモザイクがあったようですが、見れば判断出来ます。 子供を性の対象にするなど赦せません。 夫は、行為の時に使用する道具が並んでいる店で買ったと言っていました。一般の書店にないのはやましい内容だからに他ならないと思います。 私は真面目に生きて来たわけではありません。悪いことは沢山してきました。人のことは言えないと思います。夫の相手をしなかったのは悪かったとも思います。 しかし、罪のない子供を対象としたもの、それを見た夫など顔も見たくありません。児童虐待について一生に一度も考えたことがないのかと思います。 元々喧嘩が多い私達です。 離婚した方がいいのでしょうか? 今日は私は昼間からお酒を飲んで過ごしています。 皆様お忙しい中本当に申し訳ございません。 何卒宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

恨んでる親の最後の願いを叶えるべきか。

恨んでる親の最後の願いを叶えるべきか。 私は母親に肉体的、精神的共に虐待されて育ちました。 父親はたま〜には止めてくれましたが、基本的には無視で、私が母親に殺されるかもしれないと怯え続けても、メンタルを病み精神科の薬漬けになっても、自殺未遂をしても、リストカットで腕がボロボロになっても母親と離婚してはくれませんでした。 大人になってからは母親と絶縁、父親とはたまに会って食事したり、生活費を援助してもらったりしていました。 父親は今、ガンが全身のあちこちに転移しており、もうすぐ亡くなります。 その父親の最後の願いが、私の夫に会うこと、私の子供に会うこと。 信頼してない人間に私の大切な人を会わせたくないという気持ちと、最後の願いを聞いて、満足して死なせたら、子供の頃の辛かった私が報われないという気持ち。 でも、大人になってからは父親とそこそこ楽しい時間を過ごしたので、願いを叶えてあげたいという気持ちもあります。 揺れています。 どなたかアドバイスください。 ちなみに、大人になってから父親に「なぜ助けてくれなかったのか」と聞いても、「昔の事を持ち出すな」「変な事言うな」「まああんまりいい家庭ではなかったかもな」としか言いません。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

茹でガエルか地球のがん細胞でしかない

社会不信の塊です。 地球環境のためにも人類は即刻滅びるべき、としか思えません。 何をしたって気づいた時には全てが手遅れになっている茹でガエルになる未来しか見えないとずっと感じてきました。 自分の力も人間の力も信じていませんし、上位存在がこの世界を調整してくれるわけでもない。つまり、この地球は人間が食い潰して終わるしかありません。それを防ぐために人類滅亡を唱えるべきはずの権力者が、私利私欲の筆頭に立っているのだから始末に追えません。 私自身の人格が終わっているのはもうご承知のことと思います。なので私の人生ももう終わっています。ずっと、「辛いから死にたい」だけでなく「コイツ、いなくなればいいのに」「死ねばいいのに」という、普通の人が他人に対して軽率に向ける殺意を自分自身に向けてきました。自分を大事にすること、自分を満たすことを自分にも他人にも許しません。 生きていることそのものが何かの間違いであり思い上がりとしか感じられません。生き物は本能のために暴力を振るわざるをえない、他者を迫害することに快楽を覚える器官を持って生まれるものですから、生命があることそのものが世界の害悪としか考えられません。 私が他人の話を聞けないのは、私の話が聞かれないことが長い間当たり前すぎて、聞いてもらいたい欲が異常に膨張しているせいです。 そして、聞いてもらえるような話し方も価値のある話も持っていないから、この世界に私が生きて良い場所なんてありません。 この世界がもっと良いものだったら私だってこんな腐った脳みそしてません。けれどこの世界が良いものでないという事実がこうさせるのです。そんなことをいくら言おうが、また他人のせいにして、と私の人格的価値が低いことの証明以外にならない虚しさを繰り返してきました。私が速やかに死んだほうがいい人格をしているのは私が一番知っています。「そうです、私が悪かったです」以外の返事を許されませんでした。納得することを許されませんでした。私よりも世間体の方がずっと大事だという事実を幼い頃から突きつけられて育ちました。個より全が大事だと染み込まされて育ったから、誰もが幸せになろうと苦しむこの世界が理解できません。苦しいなら死ねる世界を作るほうが大事なのではないでしょうか。 人間だろうと動物だろうと苦しみから逃れられないから、私は生命であることを拒否したいのです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2
2022/12/09

離婚して立ち直るには

自分の束縛と喧嘩の際に言ってしまった「子供を産まなければ別れられたのにね」という発言、育児に自信がなくて「私が産んでよかったのか」という発言を産まなければよかったと解釈され、それが許せないと離婚を言い渡されました。 離婚は自分が蒔いた種なので仕方ないと受け入れようとしています。 でも、本心では別れたくありません。 また、我が子と離れたくないので親権をとりたいと主張していますが、これまで鬱で仕事が長続きしたことがなく、本当に育てられるか不安です。 夫も親権をとりたいと言っています。 これまで、夫の交友関係の問題でしか不安定になったことはありませんが、子育てで育児放棄すると決めつけられています。 子育てはしっかりできていますし、育児放棄などしたことはありません。 一緒にいた時間は後悔しかないとまで言われても、私はまだ好きで別れるのが辛いです。 親権を取れたとしても、別れた直後は不安定になりそうで、今から不安です。 子どもの前で不安定になるわけにもいかないと思っています。 どうやって立ち直ったらいいのでしょうか。 親権の話をしていくうちに、夫の考えが変わることもあるのでしょうか。 できることなら仮面夫婦でもいいから子どもを片親にしたくありません。 離婚を受け入れると言いつつも、まだこうして考え直してくれないかと思う自分がいます。 私は離婚成立するまでどのように過ごしたらいいのでしょうか。 毎日が苦しいです。 主人とは幼馴染でしたが、別れたらもう二度と友達にすら戻れないのでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2
2023/01/20

母について

目に留めていただきありがとうございます。 2回目の相談をさせていただきます。 1回目の相談の際、母から私に対する嫉妬やヒステリックな行動・小言についてお話しさせていただいていました。 これらはいまだに続いています。 そこに関しては嫌な気持ちにはなりますが、 できるだけ気にしないように生活しています。 ただ先日、これはちょっと度合いが行き過ぎていないか?と思うことが起きました。 内容としては、 父と散歩がてらケーキを買って帰りました。 父は仕事に出かけたので、夕食後に妹とそのケーキを食べていました。 (ちゃんと父と母の分を残して食べていました。) その途中に父が帰宅したのですが、 父がケーキを味見すると 母が私だけ除け者になっていると ヒステリックに怒り始めてしまいました。 しかし、ケーキを買って帰った際に みんながいる前で "ケーキ買ってきたよ"と伝えていたので母も知ってました。 原因は誰も一緒に食べようと誘ってくれなかったから、ということでした。 ここまでの、"自分がいじめられている"と 主張する場面は日常的に起こっています。 ただ、その後、歯磨きをしようと思い歯ブラシを取りに行くと私のものだけありませんでした。 いろいろなところを探したのですが無いんです。 私は "もしかして" と思いゴミ箱を見ると、 私の歯ブラシだけ捨てられていました。 悲しい気持ちと不思議な気持ちでごちゃ混ぜで、笑うしかありませんでした。 翌日起きると、捨てられていた歯ブラシが元の位置に戻されていました。 もしかすると、やっちゃったと思い元に戻したのかもしれません。 そこまでは、理解しようとしました。 しかし、(自分だったら絶対にそんなことしませんが、) もし私がやってしまった、と思った時は治そうとか、他にもこうゆうこともやっちゃったなと反省し、行動を改めたり自分の悪いとこを治したいと思います。 ですが、母には全くその雰囲気がありません。 人を変えることはできないし、それを強要できないことは理解しています。 ただ、お腹を痛めて産んでくれたのは母なのに、どうして?とすごく悲しくなります。 正直、母との関係回復は現時点では望んでいません。 このような内容を友人に相談できないため、 このどうして?という気持ちを少しでも減らせたらなと思っています。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1