→②の続き ⑤終わりに 今回は今日の中(今日までの中)で特に話したいと感じたものを話させて 頂きました。 バイトに過度に仕事を任す上司の話だったり、物凄く不愉快な高校生の 話だったり、余り楽しくない友人達との関係だったり、不愉快で最低最悪 の友達(?)の話だったり、励ますだけのお母さんの話だったりと私の周り には常に死にたい原因が沢山あります。 お坊さんの前でこんな事を言うのは失礼かと思いますが言わせて貰いま す。 この世に神も仏もない・・・。 私がこう感じた理由は今私がストレスだらけで自殺を図ったりしている為 です。苛めっ子などがのうのうと生き苛められっ子が耐え切れなくなり死 ぬ。 こんな可笑しい世の中に矛盾を感じた為、あの言葉を言わせて頂きまし た。 長文でしたが見ていただき本当にありがとうございました。
好きな人がいます。 会社で話したり、たまに食事に行ったりするだけの関係です。 20歳以上も年下の彼が私をどういうつもりで食事に誘ってくれているかはわかりませんが、一緒にいると楽しくて、私は秘かに恋愛感情を抱いていました。 いつものように一緒に食事をしていて、会話する中で 軽い気持ちで 彼の人間性を批判するようなことを言ってしまいました。 その次の日から、彼の態度がまったく変わってしまい、私を無視するような感じさえもあります。 目も合わさず、話しかけてもくれません。 この5年間、会社の同僚としてですが、毎日彼と楽しくお話しするののを楽しみに会社に行っていたので、辛くてたまりません。 いつも私に見せてくれていた優しい笑顔や優しい言葉が忘れられません。 既婚の50代という自分の年齢、立場も分かっているので、どうにかなりたかったわけでもありません。できれば友達として仲良く付き合っていきたかったんです。もちろん優しくされていい気持ちになっていました。 でも、たった一度の失言で、今まで5年間積み重ねた関係が、脆くも崩れ去ったことが、あまりにもショックで、悲しくて、あの日のことをくよくよと後悔しています。 所詮それだけの関係だったんだと、私の馬鹿な妄想を止めるためにもこれでよかったんだと自分で自分に言い聞かせていますが、心は苦しく、食欲もなく、何もする気になりません。 いい歳をして、片思いと失恋の苦しみに振り回されています。 こんな馬鹿な話、恥ずかしくて誰にも相談できないので、ここで相談させていただきます。 愚かな私を思いっきり叱って下さい。
初めて質問させていただきます。 私は、昨年より都内の座禅会に参加しています。 その座禅会で初回に作法などを説明してくださった和尚さんは、とても所作が綺麗であり、またお唱えするお経が美しく心に染み渡る感じがします。 特に、親切にされた訳でもないのですが、とても気になり(少し恋愛感情があるのかもしれません)、お話してみたいと思っていますが、座禅会の時はとても忙しい様子(準備やかたずけ)で、話かけることができません。また、どのように話かけたら良いのかも分かりません(自己紹介などからすればいいのでしょうか?)。 普段は、座禅会が行われているお寺ではなく、本山にいらっしゃるようです。 失礼なく、どんな方なのか知りたいと思っています。 また、お釈迦様のことなど仏道に関することを教えて欲しいと思っています。 とても幼稚な質問で申しわけないのですが、ご助言いただければ幸いです。よろしくお願い致します。
→①の続き ③交友関係 いつも奢ってくれる友達の話なんですけど、その友達はいつも私の事を 馬鹿にしてきます。 その内容が軽い物ならば私も笑って受け流せるのですが、その内容は自 分にとってはとても重く笑って受け流せる様な物ではありません。 特に今日のなんて酷いです。メールでなんですが、私が『なんで弄られた くないのに弄る(馬鹿にする)の?』と聞いたら、『知らん』と言われ『自分の 事なんやけん答えれるやろ、友達なんやろ』と言うと相手は『お前なんか 友達じゃねーし』と言われとても傷つきました。 相手はいつも「ダチやろ?」とか「友達やけん隠し事は無しやろ」とか言っ てくる癖に私に対してはこの仕打ちです。余りにも酷過ぎると感じました。 ④家族関係 今私の家はお母さんと別居していてお父さんとお父さんのお母さん(つま りお婆ちゃんですね)と暮らしています。 それで、酷い・・・、と言うよりも嫌だなと感じる部分は寝る時に「もう寝る ね」などの声掛けをしてくれない。 前まではよくしてくれていたのですが、最近になり声掛けをしてくれず部屋 を出れば真っ暗になっていると言う具合で一緒に暮らしているのにとても 寂しいです。 自分の部屋に篭りっきりと言うのも悪い事だとは感じていますが、ここまで 会話が無いと自分の部屋に逃げたくなるものです。 そして次に別居しているお母さんの話なのですが、このお母さんは僕が 何か悩みを話しても「がんばれ」や「気にするな」などの役に立たないアド バイスをしてくるお母さんなのです。 私は話を聞いて共感してくれる方がよっぽどありがたいのですが、何故か いつも励まされます。 もうお母さんには何を話しても無駄だなと思いながら今日の帰り道(バイト 帰り)をすごしていました。 →③に続く
①バイト 私は飲食店でバイトをしているのですが、バイトで人手が足りない時間 帯(おやつの時間辺り)には必ず2つのポジションを任されます。 お母さんが言うには「成長してきたって事やろ」なんて言われましたが、 こっちにとってはむしろ迷惑でしかありません。 任されてミスをしたら怒られるのはこっちだし、何よりも本人が全然成長し ていないと感じるのです。 あと、この間バイトで僕が店長に「こっちの手伝いに来れるなら来て」と言 われ私は少し手が空いたので手伝いに行くと新しいバイト(高校生)が入っ ていてその人から「いいです、いいです」と小声でずっと言われていて悔し い思いをしました。(決して自分優れているからとかではなく、拒絶され た事に屈辱を受けました) それに関してもお母さんは「高校生は頭が弱いから気にしなくていいよ」と 言われました。 ②日常 昨日友達と遊ぼうと思い3人に声を掛けてみたのですが、3人が3人とも遊 べないと言われてしまい、とても嫌な思いをしました。 これだけを見れば僕が自己中心的だと感じる人も居るでしょう。 そう思ってもらっても構わないのですがこれだけは理解して欲しいです。 普段から誘っても全く遊ばないと言うのも最低じゃないでしょうか。 僕\は友達から誘われたらなるべく遊ぶ様にしています。何故なら、誘って くれる事自体が有難いからです。 僕は高校生の頃までは最低でも1クラス、多くて1学年の人間に嫌われて いました。(その理由は1回目の質問で話したので敢えてお話はしません) それで、友達が少ないが故に友達を大事にする様になったのですが、僕 の友達は僕の事を全く大事にしてくれていません。(この事に関してはもし かしたら大事にされてるかもよなんて回答は止めて下さい。) 誘っても誘っても遊んでくれない、大人数で遊びたくない友達の為に少人 数で我慢してる、大体遊びを計画するのは僕ばかり・・・。 今度は13日に遊ぶ計画をしていたのですが、正直止めてしまいたいで す。 →②に続く
お世話になっております。また、相談させて下さい。 中学〜高校(女子校)でいじめられた、または酷くいじられたことがあります。 私の中で時間とともに忘れつつあるのですが、親友の結婚式でいじめっ子に会ってしまいました。 彼女(達)は今だに私のことをネタにして笑っていました(変な子、理解不能だとずっと言われてました)。 その時は「人ことを笑うのはやめて」と言うのが精一杯で、泣きそうでした。 もう過去に縛られたくないのに、きっかけ一つで何度もいじられた記憶を思い出してしまいます。 それにいじめっ子が憎くてたまりません。当たるにも自分の頭を、拳を打ち続けるだけです。 日々自分を見つめようと努力はしているつもりですが、努力不足なのは理解しています。 病気になったのも全て、あの子達のせいだと思う始末です。 こんな自分が情けなく思えます。
数年前、友達同士で仲違いをしている時期がありました。 そのときに、私は2人ともと仲が良かったので 片方の子から話を聞き、相談に乗り もう片方の子に、「あの子もあんな風に言ってたよ」と隠すところは隠して、仲が直るように奔走していました。 私はそのせいで板挟みになりましたが、 別に苦痛ではありませんでした。 ところが、最近そのときの昔話になった際、 「あんたって、信用できないって思ってた」と言われたり、 私と仲がいい友達がいないとき、 その友達のダメなところを言ってて それは友達にも私が直接言っていたことだったので、「確かにそうだよね」と言っただけで、 「空気読んでんでしょ」 のような心許ない言葉を言われました 私はどうしたらいいのでしょうか。
初めまして、早速ですが悩みに移らせていただきます。 私は小学校・中学校と苛められて来ました。原因は小学校では私が気に食わない事があれば暴れる為です。中学校は私の何気ない嘘で人生が狂う程苛められました。 高校では同級生に卑猥なメールを送ってしまったりヤンキーに絡まれたり同級生に殴られたり他校の人にメールをしつこく送ってしまったり同級生を隠し撮りしてしまったりして色々な人に迷惑をかけてしまいました。 そして今は短大に通っているのですが男友達は2人しか居らずその友達は人と話すのが余り得意じゃないので僕と話す事もあまり無くとてもつまらない毎日を過ごしています。 バイト先の人たちはとても優しい人たちで申し分無いのですが内容が飲食業の為にお昼になるといつも忙しくなりとても心身共に疲れています。 人間関係の問題といえばバイト先で最近入ってきた高校生(恐らく)に避けられていてとても不愉快です。 それと母と別居しているので父と祖母と同居しているのですがその家族ともあまり話さず母からは過剰な心配でとても煩わしく感じています。 そして今働いている友達がしょっちゅう遊びに誘ってくれるのですが(毎回その友達の奢りで)会う度に色んな事で僕の事を責める(相手の感覚は絡むだと思います)のでその内容にもうんざりしていています。 最後に私は今追い詰められていて最近は追い詰められるとカッターナイフで自分の腕を刺すという癖がついてきそうなのでその止める方法等も合わせてお教え願えたらありがたいです。 長駄文で失礼しました、どうか私の悩みをお救い下さい。
先日、怪我を負った子猫と出会いました。足を引きずりながら寄ってきて、ずっと啼いているので、家に連れて帰りました。 家に一晩泊め、食事をあげました。怪我が治ってから自然に戻そうと思いましたが、既に足の骨が外れて、怪我からも時間が経過していた様子で、治りそうな様子はありませんでした。近くに、きちんと治療できる獣医もいませんでした。 猫を保護し、飼う事を考えましたが、私と子供は海外に住んでいるので、この場所にあとどれだけの期間住むことができるのか分かりません。不安定な生活を送っています。 猫の寿命を全うするまでこの地にいられればいいのですが、そうではない場合、いつかはこの猫を野良猫に戻さなければなりません。 飼いならすことで、折角持っている野良猫の自衛の習慣も本能も失わせることになるので、それであれば、このまま別れるほうが罪が軽いように思い、猫を庭に放しました。 また、撫でて欲しいと寄ってきても、満足に気持ちに応えてあげられませんでした。 気持ちが通じ合って、この子猫が、私たちの家族になれると期待することが怖かったのです。 しかし、後ろ足を二本失ったこの子猫、やはり保護すべきだったのではないかと、後悔の気持ちもあります。 私はどうすべきだったのでしょうか。
先程偶然拝見しました問答、 【動物との付き合い方 女性/まりか/30歳代】 さんについてですが、 猫を助ける方法がありますので、 ご連絡をして頂けるよう、どなたかこの内容を彼女にわかるよう アップして下さい。 宜しくお願い致します。 NPO法人東京キャットガーディアンは、 飼い主のいない猫の保護や、飼育希望者への譲渡などの活動を行っている施設です。 過去にも目のない猫を保護した方が困ってこちらに電話をし、 引き取りにきて頂いております。その後猫はこちらの施設(シェルター)で 生活しておりました。 ※サイト記事抜粋 東京キャットガーディアン附属動物病院 「シェルターに来る猫たちは元気な子ばかりではありません。 様々な理由で居場所を失い、 命の危機に瀕した子たちも数多くいます。 シェルターに収容された時点で体調を崩している子も少なくありません。 力を尽くして及ばないことも、もちろんあります。 けれど、どのようなひどい状態の子でも、必死で生きようとしています。 その子たちに、常に持てる力の最大限を尽くせるよう、 努力したいと思います。」 <名称> NPO法人東京キャットガーディアン <所在地> ●事務局:東京都豊島区南大塚3-50-1 ●第一シェルター:東京都豊島区南大塚3-28-14 ●大塚シェルター:東京都豊島区南大塚3-50-1 ウィンドビル5F ●西国分寺シェルター: 東京都府中市武蔵台3-43-9 エクセレントTR 1F <事務局> 電話受付時間=年中無休 電話番号/ 03-5951-1668(携帯へ転送になります) ※電話番号が非通知の方は、非通知を解除の上おかけください。 (少人数でケアにあたっておりますので、代表番号・携帯番号共に出られないことがあります。 その場合はお手数ですがおかけ直しください) <お問い合わせメールサイトURL> https://212-chicappa-tokyocatguardian.ssl-chicappa.jp/inquiry/index.php <NPO法人東京キャットガーディアンホームページ> http://www.tokyocatguardian.org/index.html 以上です。 宜しくお願い致します。
夫婦になったらどんな場合でも一緒にやっていくべきでしょうか、正解がわかりません 遠距離から同棲もせずにすぐ入籍をして、一ヶ月しか経ってなくて でも同棲なんて、保険もあるし、とまわりの反対もあり、私も弱くて、なんとなくそういうもんかな、で只今新婚です ずっと彼は仕事のストレスで体にも来ていて辞めたい、ばかりでだましだましやってきたのですが、ついに、来月に転勤の声かからなかったら辞めると決めていて おたがいは、東京の職場で知り合い、去年秋に岐阜県に転勤して それまで岐阜県と千葉県のやりとりでした 相手の家族には会えてません 相手の親兄弟は、彼が離婚を一度してるため、またおなじことになるのでは、という理由らしいです 私も時間かかりましたが、それは飲み込みました まず土台がガタガタで、こんな遠くまで出てきたのに、また問題?という状態で 結婚すればおちつくだろうという、そうなるまでの作業作業、喧嘩喧嘩っていう日々が一年で、七月に籍が入りました 今後一番心配なのは、窮地に陥ると、もう別れた方がいい、これ以上迷惑かけれない、と相手が言うこと ただ、最後はいつも見捨てないで、みたいのが始まり、ダメ男、ダメ女な図ができあがってるやん!と思うこと 私は、多分見栄でこの生活を続けようとしてるなと感じてること ↑ 仕事とおなじでまず一年、を目指せばいいのではないか 大事な身内たちにショックを与えたくない もう結婚、てものにたどり着けないかも 前の人たちに、養育費もあるのに!辞めると 私には働きたければ働いていいけど、家に居てくれて、そして自分が外に働きに出たら、それで成り立つ、養います、不幸にはしない、と約束してました 前の人はすこし喧嘩すると、すぐに両親とこに帰り、音信不通 そのため、なにか大激突を私とすると、私も勝手にいなくなり帰らないんじゃないかという不安が大きいようで、私もすぐに過去と照らし会わされてるようで苛ついてしまい、私は昔の娘じゃないって言ってしまいます すごく自分がみじめで、なにもかも失敗だった、さらに家族を、身内をまきこんでしまっただけなんだ、みたいにがっくりしていて、続けるのかやめるのか、毎日迷いがはれません きっと悪い縁ではなくて、せっかくの縁なんだから、育てないと、と思ってみたり悩んでいます。
私は嫌われてるんじゃないか不安になります。過去の自分のことを考えると性格悪くてわがままでめんどくさくて空気読めない性格でした。私なら絶対友達になりたくないタイプです。裏で悪く言われたりしても私は平気でしたが落ち込んだら凹みました。五年前くらいの話なので皆忘れていますし私のこと覚えてないひともいっぱいいると思いますが私は気になってしまいます。これからも嫌われるんじゃないか嫌われてるんじゃないか心配になります。きらわれるのが怖いです。どうすればいいでしょう。
お世話になっております。また、相談させてください。 この時期、同期の進学・就職先が決まり、幸せな話をよく聞きます。 私もそうであるべきですが、昨年から非定型うつになってしまいました。 「自分は自分。人と比較するな。」というアドバイスを頂戴しますが、うまくいきません。 逆に客観的に物事の判断が出来なくなりました。 どうしたら人の幸せを喜べるようになりますか? 私の性格は歪んでしまったのでしょうか?
夫とはいろいろあって愛情はまったくありません。家庭内別居状態です。 子供は成人し、子育ても終わり、空の巣症候群で空虚な毎日でした。 そんな時、会社の若い男性に優しくされ、好きになってしまいました。 歳も離れていて、恋愛感情で誘ってくれているのではないと頭ではわかってますが、食事や映画に誘われ、女性として扱われて、依存してしまったんだと思います。 彼にはもうすぐ結婚する彼女がいるのも分かっていますが、その話を聞くたびに嫉妬で苦しいのです。いい歳して情けなくなります。 忘れたいのですが、毎日会社で会うのでなかなか難しいです。 周りの人は、みんな恋人がいたり夫婦仲が良かったりで、自分だけが誰からも愛されていない気がして寂しくて虚しい毎日です。 ただただ、その彼と会社でしゃべったり、食事に行ったりだけが楽しみですが、私から誘うことはできないので、ひたすら誘ってくれるのを待って、また苦しくなります。いい歳をしたおばさんなのに彼の言動に一喜一憂してしまう自分が情けなくて嫌になります。 何にも依存しない強い心になりたいです。 以前、仏教では「依存すると苦しいですよ」という教えがあると聞いたことがあります。 では、依存しない心になるには、どのように暮らせばいいのでしょうか 一人でも強く何事にも動じることなく生きていきたいのです。 具体的な考え方を教えてください 漠然とした悩みですが、よろしくお願いいたします。
精神不安定で変なことばかり口走っていました。今考えると道徳心がなく情けなく人としてどうかと思うことがありました。皆忘れていると思いますが私は後悔しています。また口走ってしまうのじゃないか心配です。忘れたいけど忘れられません。どうしたら忘れて前にすすめますか?
私は、バツイチ子供3人です。先月家族同然に6年一緒に生活してた彼氏が私にだけ、遺書みたなメールを残して会社で自殺しました。私は、わりと霊感がある方なんですが、全く彼氏が感じれないんです。夢に2回ぐらい出てきてくれたけども顔がはっきりしてなく、でも私は、彼氏だと信じこんで話をしてます。こんなにも、彼氏を感じれないって事は、死んでしまったら無なんでしょうか?私が悲しんでることも知らないのでしょうか?それとも、私に対して何か怒ってたり、愛情がなくなったから出てきてくれないのでしょうか?色々考えてしまいます。死んでしまったどうなのか教えて下さい。無なんでしょうか?
毎朝、自宅で5分くらいの座禅と 読経(般若心経、観音経、懺悔文、開経偈、普回向、光明真言) を行っています。 でも、誰かに教わったわけではなく、素人了見でやっているので、 かえってばちが当らないかと思ってしまいます。 そもそもお寺以外で座禅や読経を行ってもよいものでしょうか。 また、自宅で座禅や読経を行うとしたら、 その順番や方角など、作法はありますか。 ちなみに我が家は真言宗豊山派です。
私はわがままで幼稚なのに、自分に自惚れているところがありました。イライラしていたので八つ当たりや相手を否定したり上から目線にはなしてバカにした態度をとり酷いことも言ったと思います。そのたび周りを怒らせ悪口言われました。 私は今思いどうりの人生が送れず自信をなくし、自分が嫌いでなりません。過去の自分を責めて今の自分も責め周りに嫌われてるんじゃないか心配になります。嫌われてるんじゃないか心配になり昔の友人に連絡をとったり、今の友人には自分に自信がないから好かれてるかわからないと言って怒らせてしまいます。あと周りを怒らせてばかりいる私は幸せになってはいけないような気がしますし幸せになれる気がしません。どうなんでしょう?
初めまして。 自分は今年で28歳になる者です。 今までの人生を後悔ばかりしてしまいます。 大学まで出たのに、学びも自信も付きませんでした。 人間関係が辛くて職を何回か変わりました。他人に怒鳴られたり、威圧的な態度をとられるとすぐ辛くなって耐えられません。正職の経験が無く、 現在もアルバイトです。働く(責任を持つ)ことがとても怖いし、嫌で たまりません。 それでは駄目だと思って今までも何件もカウンセラーに相談を受けたり、病院(大学を卒業してからずっと不眠症で睡眠薬を飲んでいます)に通ったりしていますが全然効果がありません。睡眠薬が手放せません。 今は何とかフルタイムのアルバイトを見つけて4カ月目になりますが、やはり辛いです。 友人も少ないので休日は何もすることが無く、いつの間にか月曜日になっています。 こんなことで自分の人生は辛いことばかりでずっと流れていくんでしょうか? 自分以外の他人は皆遊んでいるし、楽しそうです。 年齢のことで焦りを物凄く感じます。年上の他人はまだ若いと言いますが、私はもう若いなんて感じません。 何度も逃げてきたからそのツケがきっと何百倍にもなって、その支払いだけで一生が終わってしまうのかなって考たりして怖くなります。 せめて不眠症を治して、不安と付き合える術を知りたいです。どうしたらよいでしょうか。
今年38歳で10歳の息子が一人います、結婚後すぐに息子を授かりました。 妊娠中の夫婦、義理両親との不仲、少しの入院、主人が育児に非協力であると感じたこと等、今思えば大した理由ではないのに私がもう1人子供を望まなかったことです。 主人はもう1人望んでましたが譲歩して諦めてくれてました。 今は夫婦、義理両親とも順調と思います。 身体的、経済的理由なく息子に兄弟を考えられなかった事、自分のエゴですが念願の娘をもてたかも、と思う気持ちがあります。 ずっと息子1人で幸せでしたが、一昨年急にもう1人欲しいと思ったのですが、出産ブランク、自分の年齢リスクを思うと怖くて踏み込めませんでした、去年に悩みすぎて私が精神バランスをくずしました。主人からも今から妊娠はやめて欲しいと強くお願いされてます。 私には今から妊娠、出産、育児は無理と思っているようです。私も自分で自信がありませんので諦めました。 今でも十分幸せで贅沢な悩みとわかってますし、もう1人望んでいても今より良かった保障がないのも分かってますが、あの時主人の言うとおりもう1人望んでいたら。。と吹っ切れません。 仕事や趣味もしてますが他人を羨む気持ちもでてきて毎日後悔が消えません、どうしたら毎日今で良い!と思って過ごせるようになれますか。 お教え下さい。