こんばんは。いつもお世話になっております。 ゆーりです。いつもいつも、質問ばかりで、お礼の返信が出来なくて申し訳ありません。時間を作り必ず、お礼申し上げます。 さて、本日は、自分磨きの方向性について質問させて頂きます。 2ヶ月半くらい前でしょうか? 私は、ここで強くなるにはどうしたらよいか?を質問させて頂きました。ぜひご一読ください。 私は、今、○○さんに思いを伝えるために自分磨きをしています。 持論ですが、自分磨き(自己啓発)というと、ネットなどによく書いてありますように、外見をお金を掛けて変える様な内容をよく目にします。 人は見た目が9割とは、よく言いますがそれでは私は○○さんには届かないのでしょうか? 私には、本当のかっこよさ、強さというものは、内面から滲み出てくる人徳ではないかと思われてなりません。 私は内面を磨きは、辛い道を選ぶ。つまり今できる努力、すべき努力を逃げずにするということだと思います。 私は、今、大学院に向けての受験勉強、教員採用試験の勉強、野球、TOEICの勉強、と四足の草鞋を履いております。 これを乗り越えれば、自分は間違いなく一皮むけると思います。 私は、大学では追試だらけ、野球は(大学から始めたということを差し引いても)下手くそです。 ですから、大学院・教採合格、野球でレギュラー奪取出来たとしたら、間違いなく一生自分を誇れると思います。 また、これらのおかげで、今の自分は、色々な勉強をし、読み物を読み、野球といった努力のおかげで色々な人や物と出会い、内面も、ものすごく成長している気がします。 しかし、これは紛れもなく自分の為でありこの気持ちは相手に届くのでしょうか? もちろん、自分の為にしている努力ですから、相手に届かないかもしれません。自分のしている自分磨きをしてから・・・○○さんに告白するという事は物凄く遠回りです。 ですが、自分に今、出来る自分磨きというものは他に見つかりません。 漫才師になった時の為に、弱い奴を笑かしてやれるようなコントのネタを磨く、これくらいでしょうか。というのは、冗談にしても・・・ 私のしている自分磨きというもの自分磨きと呼べるのでしょうか? また自分のこれからしていくべき自分磨きというものは、いかなるべきでありましょうか? お伺いしたいと思います。お手数をおかげしますが、宜しくお願いします。
お坊さんは、どんなふうに休憩しますか。休みをとりますか。 私は、どうも休憩の仕方が下手です。 精神的な疲れが休日があっても全くとれません。 精神的疲労がたまるばかりで辛いです。 仏教と少し関係のない質問で申し訳ないのですが お坊さんのアドバイスをいただきたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。
こんにちは。えっと留学生です。 日本に来る前に、小さい頃からずっと仏教に興味を持っています。お寺に行くのも大好きでした。 今住んでる寮の近くに大きなお寺があって、大晦日の夜にそこで新年を迎えたら、あるお坊さんを見ました。 お経で人の肩と頭を叩いてくださる(祈祷?)お坊さんでした。 なぜかすごくその人の落ち着いた雰囲気に惹かれ、懐かしい気がしました。 数日後、他のお坊さんにその人の名前と寺職を聞いて、住職の秘書のような役ですごく忙しい方らしいです。 別に一目惚れとかそういうんではないけど、ただものすごく憧れというか、その落ち着いた雰囲気がいかにも私の思っていた理想の坊さんでしてもっと知りたいです。 すごく知り合いになってお話して、憧れと好意を伝えたいのですが、どうしたらいいのかな。しかも外国人TT 年があけてから何度も行きましたが会えませんでした。 なのでこちらのお坊さんから何かアドバイスいただけたらと思って、投稿させていただきました。 よろしくお願いします。^人^
はじめまして。私は方親で母親は精神病で入院。小さい頃から親戚中たらい回しにあいました。 心の中が憎しみでカウンセリング受けても憎しみが増すばかりで。身内には、税財産を取られました。 私が二十歳の時に肝臓ガンで亡くなった祖母には、親戚にだけは、絶対通帳から権利書は預けたらダメって口が酸っぱくなるくらい言ったのですが私の気持ちはこれっぽっちも伝わらず 「みく 以上に沢山彼奴にはしてやっている。お前に引き次ぐお金は母親の分だ。それに、散々金は今までしとるから金を取るわけないだろ」と言われたが、わたしが親戚たらい回しに会った時肩身の狭い思いや家政婦状態。仕事が終わらないとご飯食べさせてもらえず身内からのいじめに苦しみました。気狂いの子と・・・。親戚の子らは、幸せそうでした。祖父母に言っても我が子の言葉しか聞き入れず私は、より一層孤独をかんじていました。後で知ったのですが私を預かったら月15万も祖父母達は渡していたそうです。 親戚は、祖父母の前では、凄く良い人を演じていました。 結局生まれ育った本家の土地家財産を全て取られました。土地は借金まみれになり売ったそうです。本当が嘘かはわかりません。祖父母から親戚は土地大きな家を建ててもらってます。財産を取った人の息子が警察に務めていて訴えるにも私には、一円も手元に入らず。それからはもっと地獄で泥水を飲んでホームレス状態で今やっと3年前旦那と結婚しました。お金がないので式も写真も撮りませんでした。 あんだけ散々言ったにもかかわらず親戚に、通帳権利書実印を渡した祖母がどうやっても許せないのです。悔しくって悔しくって彼奴らは生きている。私が苦しんだ全てを味わって欲しいっと日々考えてしまいます。四国に育ち神社仏閣をみじかに感じながらいたので 呪わば穴二つ重々分かっていても絶対に、許すことができないのです。 私が名目上跡取りでしたが私側の先祖と縁を切りたいのですが可能ですか?いい思い出が一つもない元実家。 大昔は良くお墓掃除をしてましたが今になっては、先祖供養したくもありません。 このような状態から脱け出すには、どうしたらいいのか?どうか教えください。
初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 私は今お坊さんと食事に何回か行かさせてもらってます。彼は同じ職場の友達に紹介してもらった方で住職をされています。友達からは凄く優しくて良いやつやからと聞いていて、初めてお会いして私も同じような印象をもちました。 しかし、何回かお会いして話を聞くと、いつ葬儀が入るか分からないから遠出は出来ない、休みが不定期などお相手がお坊さんならではの悩みが出てきています。 また私はいい歳なのでお付き合いとなったら結婚を意識します。お坊さんとの交際、結婚で今悩んでいます。アドバイスを頂けないでしょうか。
両親は10年ほど前から家業を持ち、私に後継者になる人との結婚を望んでいます。私は一人娘です。今、結婚したい人がいますが、その人は後継者にはなれない別業種の人間です。 両親は、私が後継者と結婚するということを条件に、私のやりたいことを全て許してくれました。その約束を具体的に交わしたのは大学進学時です。それから10年以上経ちますが、今になり、その約束を守る覚悟がなかったことに気づきました。この約束は自分の夢を簡単に叶えるために安易に交わしたもので、事の重大さに気づかずに過ごしてきました。かといって、今の私にはこの約束を果たすことはできません。 両親はただ一つの望み(後継者との結婚)を信じ、これ以上ないほど慈しみ育ててくれました。私の自己実現のために惜しみなく援助してくれました。何も落ち度はありません。また、後継者との結婚を前提に経営を進めています。 ですが、親と交わしたこの約束を反故にしてしまいたい。 子として、どのような誠意がみせられるでしょうか? また、この約束を反故にすることは因果応報するのでしょうか?
私は、今年厄年にあたります。年初め 厄払いはしたものの 今年の6月頃から 辛い事ばかりです。 当たり屋もどきのような人に車をぶつけられいまだに、解決しません。 主人からは散々責められ追い込まれ精神的に 壊れてしまいそうに。 主人は、ヘルニアに尿管結石 尿管結石では、義父に栄養管理と健康管理が悪いからだ!と嫌味を言わ れ、自分なりにしっかり考えてやってきた事を 全否定されたようで、ショックでした。 さらに、下の子供が腕をケガし全治一ヶ月 治った所を 遊んでいて、また同じ箇所をケガ 新車納車 次の日に、青信号を通過した所を 信号無視して突っ込んできた車に 当たりそうに 危機一髪で事故は避けられましたが、 相手は、進行方向とは逆に走ってきた車でした。 厄年は、ここまで運気が無いものなのでしょうか? それとも、何らかの試練なのでしょうか?
私は欠点だらけの人間なのでよく母から非難されます。昨日はとうとう出て行け、死ねと言われました。 母と一緒にいると非難される事が多いので避けてますが、それでは母はさびしすぎます。 しかし私を頻繁に非難するほど私のいろいろが気に食わないのです。 そんな母とどう接触すればいいでしょうか。避けるべきか、非難を受け流して接触するべきか。
お世話になります。 私は同性愛者ですが、 出会いや恋愛関係が不調に終わる都度、 相手の方に迷惑をかけたような気がしてなりません。 具体的なトラブルは何ら起きておらずとも、 私のような者に、時間や気力を割かせてしまったことが、 相手の方に申し訳ないのです。 「モテるタイプでないなんて、昨日今日のものじゃないんだから、 恋愛なんざとっとと諦めろ」 「友達もいないのに彼氏だぁ? ふざけんな」 「死ねよ、貧乏人」 上手くいかなかった現実を噛み締めながら、 自責の念で頭のなかがいっぱいになり、 仕事などへの気力が失われていきます。 何かしらリアルに接点があった方だけでなく、 例えばテレビなどで、好きなタイプの方を見かけただけでも、 申し訳ない気分になります。 「私のような者に応援されたり、好かれても迷惑だろう」と。 病院へ行ったほうがいいでしょうか。 宜しくお願いします。
お坊さん こんばんは。またお聞きしたいことがいくつか浮かんできてしまったので、こちらに分けて書き込みます。 先日、自分がした質問(25歳、これからの生き方について等)とお坊さんからいただいた回答に改めて向き合い、状況を少し客観的に見られるようになりました。20代後半という状態に突入し、どうしようもない焦燥感を持っています。職場にうまく馴染めなかった、大学院が思っていたような場所ではなかった、趣味も人付き合いも嫌気が差してすぐに放り出してしまう。何事も身にならない自分に対して、同世代である友人は毎日働いて社会経験を積み、結婚して家庭を築き、学会に出て研究業績をあげています。 自分だけ時間が止まっているようです。止まっている場合ではない、早く自分の道を選ばなければいけないと思って、資格や他の教育機関の受験、意経験分野の仕事の面接などに挑戦しましたが、ことごとく結果につながりませんでした。おそらく、行動の原点が「今の大学院へ行かないための理由づくり」という消極的な姿勢も関係してしまっていると思います。 この歳になると、今までと同じ道を進むなら、それなりのアウトプットが求められることを覚悟しなければいけない、と感じます。また、違う道へ運良く進めても、また同じ道へ戻りたいと思ったり、さらに違う道へ進もうというのは、もう許されないとも感じます。息苦しいです。どんどん選択肢が狭まっていくことに耐えられず、選ぶことが怖くなっています。他の20代後半のみなさんは、気がおかしくなってしまいそうな焦燥を、どのようにコントロールしているのでしょうか。お坊さんは、仏様を信じることで、このような状態から離れているのでしょうか。
結婚を考えていた彼が難病だと診断されました。治療法はなく進行します。いずれ体が動かなくなり寝たきりになると言われています。 彼は病を隠して私と別れることも考えたそうです。でも私は一生支えると伝えました。そして二人で頑張ることを約束しました。とても大切な人なんです。 私は数ヶ月毎日一人で泣きました。心が落ち着くので神社やお墓に参っています。彼の病気は、彼の家族しか知りません。辛い。誰かに抱き締めてもらいたい。彼はそれ以上に辛いと思います。ゆっくり話す時間が必要だと思っていました。 ですが、最近、彼と連絡がとれなくなりました。彼に何かあったのか、連絡ができないほど心が辛いのか、私と別れようとしているのか。わかりません。それが、私を思ってだとしたら余計に辛い。 でも希望が持てる情報を見つけました。彼に伝えたいです。でもメールも読んでくれません。家族や友達の連絡先は知りません。何とか彼に希望をもってほしいです。 どちらにしても、心は苦しんでいると思います。できれば、早く行って辛いね、と抱き締めてあげたいです。早くしないと、彼の心と体が壊れてしまう気がして焦っています。でも、無理に会いに行って彼の心のリズムを乱してしまうのも怖いです。 会いに行こうか、彼からの連絡を待とうか。迷っています。でも、このまま待ち続けて連絡が来なかったら、できることがあったのにやらなかった、彼を見捨てた。という気持ちが辛いです。 なにかアドバイスをお願い致します。
こんにちは。 ずっと気にしながらも改善できていないことがあります。 それは感情の起伏です。感情の起伏が激しく、怒りや悲しみの感情をコントロールできません。それで、余計な事を言ってしまったり、必要以上に落ち込むのです。 数日経ってから、良くはないけど、そこまで腹を立てる程でもなかったと後悔することも多く、自分でもそんな自分に嫌気がさし、結果疲れてしまいます。 私は自分を好きになりたいのです。自分に嫌気がさすようでは、それもかないません。短気は損気と申します。 どうやればマイナスの感情の起伏を我慢できるのでしょうか。 アドバイス、頂ければ幸いです。
はじめまして、こなおです。 アドバイスお願い致します。 私は、前向きに生きている時が多いです。 しかし、約1年半のサイクルで全てのバランスが崩れます… バランスが崩れるのは、仕事の事などで発生した悲しい事もなかった事にして我慢して突っ走る!という事をしてしまうことが原因だとわかりました。 すると、なかった事にできなかった感情が、コップいっぱいになり、体調不良に陥るというなんとも滑稽な事をしてしまっています。 今、1年半のサイクルの落ち込み時期で、不安なことがたくさんあります。 そんな時も、心静かにゴキゲンを保つ方法やコツはありますか? 出来る限り丁寧に生きたいと思っています。 アドバイスお願い致します。
お久振りです。いつもお世話になっております。ユーリです。 今回は、個性を磨くということについて質問いたします。 教育現場では、良く「個性を磨く」といった文言が使われ、「生きる力」と共に、二大教育用語になりつつあると、私は考えております。 さて、個性というと、広義にはその人の特性・性質ですが、それを磨くというと、どういった意味なのでしょうか? 私個人の見解を述べますと、やはり、短所のない人間はいないわけで、また、自分と同じ人間もまたいないわけであります。 自分を追及し(今頑張っています。)、自分をより深めることで、自分にしか出せない味を出す。それによって、噛めば噛むほど味が出てくる。噛めば噛む程、噛んだ傍から味が出るような。そんな人間を目指すのが、「個性を伸ばす」だと感じてならないわけであります。 私は、部活の野球はベンチ外。勉強は、論外の外。顔は、圏外の外。 喋らせたら、うるさいとよく言われ…。そんな人間です。 ですが、人に誇れるものというととくにありませんが、この喋りというのは、自分の中で好きな部分ではあります。 アホなこと言って、「自分ってあほやなー」と、振り替えってにやにやしてしまう。そんな自分が大好きです。 元々、芸人になりたい私ですから、そう感じるのかもしれません。 「よく喋る・デブ・ちび・くそメガネ・頭悪い・送りバントが得意」これが私の個性です。 ですが、「よくしゃべるなー・・・」と周りに言われるということから、それを不快に思う人もいるかもしれないわけです。 自分は誇らしく思っても、そんな一面を磨いてどうするのかと思うわけです。 「個性」には、対個人、対社会にプラスのもの、マイナスなものがあるわけで。 マイナスなものだとしても、それを伸ばせ、ってことなんでしょうか?
長文になりますがよろしくお願いします。 周りの友達がどんどん結婚し始めているのに私には現在お付き合いをしている人がいません。親からも「いい加減に結婚しなさい」とここ最近は毎日のようにプレッシャーを感じています。 今まで結婚願望が全くなかったのですが将来1人きりで暮らすのは寂しく思い友達に紹介してもえないか声をかけたところ複数の友達から紹介出来るよと返事を頂いてまずは1人の方と食事に行かさせてもらっています。 お恥ずかしながら男性との交際が今までにほとんどないのでいろんな男性とお会いしてみたいと思う反面、複数の男性と同時に会うのはそれぞれの方たちに失礼なのではと思ってもいます。縁を欲張りすぎてはいけないでしょうか?
お寺詣りのお焼香の前などに、お坊さんに向かって手を合わせて合掌しておられる方がおられます。正しい作法なのですか?
子供が産まれ、小学校にあがるまでに家を買いたいと妻が言い始めました。 妻は私の実家で両親と同居は嫌なようなのです。 私の実家は田舎で私は長男なので両親は当然帰ってきて欲しいと思っています。 同居までは求めていませんが実家の付近に住んで欲しいと願っているのです。 また、土地もあるので、金銭的な面でも実家に帰った方が余裕が生まれます。 しかし、仕事の都合上、実家から1時間くらい離れた場所で住むのが通勤などには便利になります。 結婚するときに私は実家に帰らなくてもいいと思っていました。またそのことを妻にも話しました。 しかし、子供が生まれ親の気持ちがわかってくると帰らないことがいかに親不孝かを感じるようになりました。 妻と両親の双方が納得する落としどころというものはないのかと悩んでおり、相談するに至りました。 うまく説明できていないのでわかりにくいかもしれませんがよきアドバイスがありましたらお願いいたします。
初めての質問です、よろしくお願いします。 私は今大学に在学しています。 そこに努めている先生に恋心のようなものを抱いています。先生は30代です 趣味の話も合い、先生からも色々と話しかけてくれます。 話をしている間はとても楽しいです。 先生なのだから学生みんなに優しいことはもちろん分かっています。 分かっているつもりですが好きという感情を抱いてしまっている気がします。 しかし私が私が母子家庭なこともありその先生に恋心を抱いているのか、父親がいないことから無意識に父親の代わりのようなものを求めているのか、どちらなのかわからずモヤモヤとしています。 これは恋なのか、恋だとしたら気持ちは伝えるべきなのか。 何かヒントになる言葉を頂ければ嬉しいです。
悪霊と縁を切る方法は 法律に則る。 それ以外に 何か方法はないでしょうか? 半年間 疲れ果ててしまいました。 自分の心を傷つける自傷行為を止めたいです。 心療内科の先生は 薬を飲むようにと3種類の薬が出ましたが、 変な夢を見るし、目覚めがとても悪いです。一時的に自分がどこにいるのか何をしていたのかわからないのです。あまり飲みたくありません。 カウンセリングの先生はよく話を聞いてくれますが 料金が高いです。 悪霊退散に使える 何かおまじないはありませんか?
わたしのストレス解消方法は、動画サイトで事件や事故の映像を見たり、流血するようなデスマッチのプロレスを観戦したり、スプラッタ映画を観ることです。 残酷なものを見ることで、ストレスが発散している気がします。 不謹慎で大変申し訳ないのですが、人を平気で傷付ける人を見ると、かっこよく見えてしまい、たとえば13日の金曜日を観る時はジェイソンのことをかっこいいなと思いながら観ています。 映画の人物ならまだしも、実際起こった猟奇殺人の殺人犯にも、かっこいいと思ってしまうことがあります…。 このことを友人に少し話したら、ドン引きされて、病気だと言われてしまいました。 この気持ちを抑えるべきでしょうか?