hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「お坊さん できない できない」
検索結果: 7821件

向き合いたいのに、向き合えない。

顔を見れば、「おまえら(子ども)のために金がかかった」「誰のおかげで暮らせているんだ」子どもや私に言ってきます。自分は親なのだから、子どもに何を言っても許されると思い込んでおり、自分の言葉がどれだけ子どもを傷つけるかに想像力を働かせることもできない。だから、信じられないような言葉で子どもを怒鳴りつける。 「アイツらの言うことは信用ならん」「お前らはクソや、死ね」言葉で我が子を罵倒することも少なくない。 子どもの悪いところはあります。言われて当然な事も。夫婦でお互いの気持ちをきちんと共有できなくなったところもいけないのはわかっています。最初はきっと小さなずれだったのだと思います。相手の気持ちに関する言葉に、いつしか正面から受け止められなくなり、自分の不満などの負の感情も伝えられなくなっていました。 私は少しでも対等に向き合って伝え合って、一緒に協力して生きていく道を探せたらいいと思っています。でも、上手くいかないのです。4月から大学進学のため県外に出る息子もいます。このまま協力してもらえないのか?相談も出来ないのか?と思うと不安でいっぱいになります。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

許すとはどういうことですか

前回までの質問では解答をいただき、それを参考に自分なりに考えて自分自身と向き合う時間も増えてきたところです。 ですがやはり考えがまとまらず混乱し、いつまでも整理がつかないのが現状です。 あの経験は私にとっては悲惨なもので、やっぱり許せないという気持ちとそれでも多少は自分にも非があるということは考えることはできてもそう思うことは難しいものです。 タバコ、パチンコ、学校に行かないことetcは私がその当時救い、逃げ、も求めたものでこれらが今もあの悲惨な記憶を思い出させうだうだと思い悩ませる要因のひとつなってることは間違いないし、なにか嫌なことがある、気が落ち込んで考え込んだりするとすぐにこれらに逃げる癖がついています。気が落ち込むとまた逃げるのループです。 もっと遡って考えてみたら中学の頃の成功体験と大学での失敗体験のギャップを比べて、おれはこんなもんじゃない、もっとやれる、、、からのなんでこうなんだ、はぁ、無理か、、、と自分に失望し絶望していたのだろうかと思いました。 そして逃げる時は自分で過去のその経験のせいにしているんだと思います。常に過去のことばかり考えているような気がします。思考もそういう癖がついてます。甘ったれてますね。 でもこのまま黙っていたらただ時間だけすぎて終わってしまいます。許せないから思い出し、いつまでもあの時間の中で出ない答えを探そうとするくらいなら、許せば楽になるはず。許すことイコール忘れることだと思いました。 ですがやはり根が深く、簡単じゃありません。 親にもこれ以上学費を払わせられない、弟も進学したいと言ってる、大学の先輩でもある高校の監督にも迷惑かかってるしいろいろ言ってくるのに対して自分の気持ちとしては、そんな周りの意見や思いに合わせられるほど余裕なんかない。 なんかもうわかりません。やっぱり許せないです。たしかに高校時代後輩たちにはきつくあたったことはあります。それは大学にはいってやられて本当に申し訳ないと思いました。こういう思いだったのか、と。心から謝りたい気持ちでいます。ですが当時諸事情で監督がおらず好き放題やられ理不尽しかない状態、自分という人間が完全否定されたあの出来事は忘れられそうにないです。自分もきつくあたったんだから当然だといわれりゃあどうしようもないですが 前に進みたいです。わかりません。

有り難し有り難し 183
回答数回答 2

「安心」とは何でしょうか

以前もご相談させて頂き、素晴らしいご回答を頂戴致しました。 不安になるとそのスクリーンショットを見て心を落ち着かせています。 ですが、時にどうしても居ても立っても居られない恐怖に襲われます。 その為またご相談してしまいました…ごめんなさい… 私は「殺されたくない」という想いが強く、病院で「強迫神経症」だと診断されました。 ですがその時診て頂いた先生に、私の感じている恐怖心を説明したところ「言っている意味がわからない」と笑われました。 それがショックで、もう病院にも行けていません。 周りの支えてくれる人たちの表情からも、たまにめんどくさそうな様子を感じ取ってしまいます。 側に居てくれるだけでも感謝なのに、とてつもない孤独を感じます。 私はどこにいても「誰かに狙われている」「殺されるかもしれない」という恐怖心を強く感じています。(自意識過剰と言えばそこまでなのですが…) 最近は誘拐が怖くて外にも出られません。 そして実際のニュースなどを見ると、長く引きずり、毎日何度も思い出し、人が亡くなった悲しみに涙が出ます。 「殺人に遭う確率なんてほんの少しだよ」と慰められても、遭わない格率が0ではない限り安心できません。 100%安全な場所などないと頭では分かっています。 ですがどうしようもない恐怖なのです。 私はどうすれば良いのでしょうか? 安心とは何なのでしょうか? 安心して眠って、安心してご飯が食べたいです。

有り難し有り難し 57
回答数回答 3

これからの人生

小さなIT系ベンチャー企業の社長をしています。煩悩の塊のような性格です。いつも「今を生きる」という気持ちで生きてきました。 成功したい。金持ちになりたい。恋人がいるにも関わらず、女遊びがやめられません。セックス依存症なのかもしれません。遊びを覚えてしまったせいで、色々失ったものもあります。誠実な気持ちや人間的な感情を失い、恋人が浮気していたことを知ってしまいました。恋人は私のビジネスに関わっていることもありますし、もう長い付き合いで家族のような存在です。別れるという選択も考えましたが、自分の蒔いた種だったので今は反省しています。しかし一時の快楽に勝る楽しい経験もこれまでなかったので、後悔することはできません。 これからの人生をどう生きていけばいいのか迷っています。落ち着いた普通の人生を過ごそうとしても、何かが満たされない気持ちになります。刺激のない人生を送ると枯れて死んでしまいそうな気がします。かといって金と女に生きる派手な人生を選んでも、一時的に快楽を得るだけでふとした時に孤独で辛くなるのだと思います。バランスを取ろうとしてもそれは結局うまくいかないことがわかりました。理想の人生がわかりません。

有り難し有り難し 123
回答数回答 3

愛欲について

ハスノハで学んでおります、ありがとうございます。相談でございます実は私は3年前受洗したキリシタンです。こちらに相談したいと悩んでましたが思いきって書き込みします。プロフにも詳細書きましたが有難い事に仏縁に恵まれ仏教も勉強しており仏様、法、お坊様とても尊敬しています。またマザー・テレサが『異教徒たち。彼らを尊敬しなさい』との言葉があり勉強しています。 尼さんの著作を読み愛欲、渇愛・慈悲を学びました。私は結婚する約束をしていた恋人に捨てられ、その後違う男に連続でデートDVを2回受けたり、それ以外でも他人の色恋沙汰に巻き込まれいじめにあったりしました。それから働けないくらい治らない病気になり自殺未遂、これではよくないと『恋愛という愛欲や渇愛・性愛ではなく、慈悲深い、無償の愛を見返りを求めない愛を学びたい』と考え教会に通いだしました。 そこで年下の男性がいて最初はとても親切にキリスト教関連の聖品をくださりキリスト教系の本を貸してくださりました。最初は『熱心に指導してくださって、私もあんな風に新しく来た人に親切にしたいな』と感心しておりました。しかし時間が経つと妙なのです。急にちゃん付けで呼び敬語で話さず私の座る席に本を勝手に置き貸してあげると言ったりとにかく贈り物も過剰になり、以前霊の話をしたら彼はオカルト趣味だったらしくオカルト趣味まで押しつけられそうになり何か嫌な予感がし、避けていましたが3ヶ月前ミサ後に神父さまに呼び出され『彼から申し出が。結婚を前提に付き合ってくれと』と言われました。ショックでした。前述どおり私が一番触って欲しくない地雷だったので。仏教の本で読みましたが愛と愛欲は違うと。『自分が好きになったから、あなたも自分を好きになって頂戴』と言われた気分になり愛欲だと思いました。よりによって無償の愛を説く教会でそんな事があり、お釈迦様は愛欲に関してかなり厳しくおっしゃられていたと聞き、イエスも性愛と無償の愛は違うと聖書の中よく説教していただけに『あなた今まで何学んでいたの』と憤ってしまいました。あれからショック悲しみ憤りと気まずさで教会に3か月行ってません。私は病気で中々外出するのが難しく体に無理をして教会に通っていましたが今は家か通院、福祉センター以外は引きこもり。体調面で家にいるしかないので悩みが渦巻いて困っています。お坊様ヒントをください。お願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

助けてください

助けてください。私は小さい頃から、不思議な事がおこりました。私は人生で2回霊媒士のかたにお世話になりましたが、最近また霊媒士のかたにみてもらいましたが、私は小学三年生から強迫観念という病気になり、手を洗ってばかりいたり、いじめにもあい、高校生から精神安定剤をのんでいる36才です。最近の霊媒士のかたが言うには、小学三年生から霊に取り憑かれており、私は霊感がものすごい持ち主で、この間じょれいをしてもらいましたが、顔つきも別人になり、かかとも床につけない状態になりました。その方が言うには、私には首にも右足にも顔にもたくさん霊のかたがついていて、取りきれなかったそうです。なんか、それからかかわりたくなくて距離をおくことにしましたが、それからなにかあると、霊がついてきたかな?とか、首が痛ければ霊かな?とかおもうようになり、毎日霊におびえ、鬼門にもおびえ、家は鬼門をきにして過ごし、外はあらじおを持たなければ外に出れなくなりました。精神安定剤をのんでますが、精神安定剤をのんで体を壊そうとしている。とも言われ、精神安定剤を飲むのも抵抗を感じるようになり、夜は特に怖く、外に出れなくなりました。 毎日霊におびえ、鬼門に脅え、もう疲れはてました。毎日明るく生きたいのに、家にある仏壇に位牌がないからか、毎日お水とお線香をあげていますが、日本人形が奥にしまってあるからか、もう、私はもつかわかりません。 私は霊を見たり、感じたりしますが、本当に霊は存在するのか、位牌がない仏壇はどうしたらいいのか、精神安定剤をのむべきなのか、私はどうしたら霊におびえなくなれるのか、どうか、お願いです。助けてください。 その方は私は精神がやんでるからじゃなくて、とりつかれてるし、意思も操作されているというんです。どうか、助けてください。どうか‥

有り難し有り難し 26
回答数回答 2