hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 5647件

ストレス発散が上手くできず、仕事が嫌です

ここ数ヶ月仕事が嫌でストレスが溜まっていると自覚しています。 とくにやりたい仕事もなく これならできるかなと思って入った会社で、残業続きでつらいですし。 他の部分はとくにブラックというわけではないですけど。 帰省してた時は家族と過ごせて楽しいのですが、仕事が嫌で帰りたくないということを考えたり夢を見たりしていました。 逆に地元に帰る夢も度々見ます。 友達もおらず寂しさもあるので 思い切って家族に頻繁に会える地元で転職もいいかもと考えたのですが 寂しさは改善されるかもしれないですが 根本的な解決ではない気がして 転職しても転職先でまた仕事嫌だという気持ちになりそうです…。 今の仕事内容はこなせているので 転職して出来ない仕事に当たったり 今より嫌なところになったらと思うと怖いです。 こんな感じですがなんとか仕事はやらなければと思い頑張っているのですが やはりストレスを抱えていてつらいです ストレス発散には好きなことをすると良いと聞くので休日は沢山寝たりカラオケに行ったり遊んだり買い物したり 好きなことをしているのですが 気分がいいのは一時的で 平日が近づくと結局色々考え込んでしまいます。 ちゃんとストレス発散ができていない気がします どうすればストレスが無くなるかわからないです。 少しのストレスもなく生きたいです。 大体の人に皆頑張っているから仕方ないという感じで言われますが納得できないです… 今はまだ耐えてますがこの先何年も続けられるかと言われると光が見えなくて怖いです…嫌です… 歳を重ねればそのうち家族が居なくなったりつらいことも増えるだろうに こんなメンタルで生きていける気がしません。 自分に甘いというのは承知です…。 ずっと一時的なストレス発散をしてまたストレスを抱えての短いサイクルを繰り返すしかないんでしょうか。 それが仕事というものなんでしょうか。 それが人生だから仕方ないんでしょうか。 ストレスが完全に無くなることがないなら どうすれば仕事やストレスと向き合いうまく生きていけるんでしょうか。 文章をまとめるのが下手ですみません。 自分自身の考えがぐちゃぐちゃでうまくまとまりません。 今より良い発散方法、発散できない時の対処法、転職へ前向きになれる言葉など なにかお言葉いただきたいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

不安だらけで精神的にストレスです

21で求職中の者ですが、中々職が決まらず、辛い日々を送っています。親には毎日のように早く仕事見付けろ、何で仕事が見付からないのか、其処まで苦労すると思わなかったなどと、耳にタコが出来るくらい追い詰められ、非常に居心地が悪く、生きていくのが辛くなりました…。更に、アルバイト時代に、接客の仕事なのですが、物覚えが悪く、仕事が出来なさすぎて人間関係が悪くなり、嫌で2ヶ月半で辞めました。なので、もし、仕事が決まっても長く続けられる自信もありません。しかし、このまま働かない訳にもいきませんし、精神的にストレスになっています。元々、神経質で物事を深く考え過ぎてしまう癖があるので尚更生きていくことが苦痛で仕方がありません。 仕事は医療事務か一般事務の仕事を探しているのですが、それも頭の回転が遅く、不器用な私に出来るのかと考えただけで心拍数が上がり、不安で夜も眠れません…。 同期の友達はまだ学生の人もいるので、焦り過ぎても良くないと無理矢理、何とか心を落ち着けている日々です…。 色々な不安やストレスに追い込まれ、人生が嫌な時、どうすればいいでしょうか?また、仕事が出来ないかもしれないと言う不安を払拭するにはどうすればいいのかも教えてください。 長々と纏まりのない文章失礼致しました。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

ストレスを抱えてる彼女を助けたいです

付き合ってる彼女の悩みを何とかしたいと思い、ひっそりご相談させてください。 長文、且つ伝聞のような表現が多めです。 付き合ってる彼女は23歳(正社員・女性・入社3年目) 同じ職場で働いてるA子さん40代(パートさん・女性・キャリア4,5年目) クリニックで医療事務の仕事(受付)をしています。 患者さんの会計誤り(同じミスをする)、余計な仕事を増やす(患者さんのカルテのデータを削除する)など、言っても全然直らない、A子さんが嫌で、身体に拒否反応(激しい頭痛と腹痛)が出るほど、深刻な状態になっています。 だからと言って、精神科の病院行こ?とは言うつもりもありません。逆に彼女が可哀想と思ってます。 職場で彼女の心を支えてくれていた同じパートのB子さんは産休に入ってしまい、大好きだった彼女の祖母が他界したり、私の他に理解してくれる相手がいなくなって、今ではA子さんと2人で仕事しないといけないから、余計に頭を抱えています。 彼女は、教えて頂いた事は、2回は聞かないようにと思ってその都度、メモをし、努力してきただけに、メモもしないA子さんが許せず理解できませんし、もう彼女が今ものすごく嫌と言ってます。 私自身もキャリアが長いのに同じミスをする、メモを取らないことに対してびっくりしてます。 ちなみにA子さんは明るく素直な方なのですが、彼女にとってはどうしてももうストレスのような存在です。 A子さんと彼女の職場の院長と昔からの馴染みのようなので、現状を言ってもA子さんに対し何も言ってくれないようです。 自分が辞めるか、それか辞めて欲しいとさえ思ってます。 彼女は仕事は好きなので、すぐ辞めるまでは踏み込めない様子です。 こんな人にどう対処したら良いでしょうか?また、私は彼女に対してどう接していけばいか教えて下さい。 よろしくお願いします。 (補足) いつも私は、会ったりしてるときに彼女の話を聞いてたり、ラインなどで応援メッセージを入れたりしてますが、フォローにも限界がきています

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

子供に接すると、ストレスを与えてしまいます。

子供が生まれた時に、子供と妻の事を1番に考えなければならないのに、それが出来ず、妻は妻の実家で子供達と生活し、私は子供の行事などで妻の実家に週に一度一緒に生活をし、それ以外は自分の実家での二重生活を6年間くらい送っています。 その為、子供との接し方に対して、妻に色々と言われてしまい、子供達と接すると常に緊張をしてしまい、自然に接することが出来なくなってしまいました。その為、子供と接する時はいつも子供の言いなりなってしまいます。 また自分と接した日は必ず夜泣きをしてしまい、その度に接しない方が良かったのかと自己嫌悪になってしまいます。 また夜泣きを頻繁にしてしまう為子供の事を考えて、子供の状況を考えて今のような、週一度位の会う状況になっています。 週に一度位しか会えないので、子供の中にはパパは何処で何をしているのだろうかと最近矛盾が生じてしまい、また私の接し方も妻などとは違いヨソヨソしい為、それらが子供にストレスを与えてしまっているのではと思っています。 妻からは子供への愛情を感じないとも言われてしまい、自分は妻の言うとおり子供への愛情がないのかと思ってしまうことがあります。 このままこんな状況が続くことは、子供にとってひよくないし、自分と合わない方が自然に生活が出来て、子供と妻にとってはこのままの方が良いのではと、よくない事を考えてしまいます。 どうすれば、愛情を持って、子供が安心して生活することが出来るのかと考えていますが、全く答えが出てきません。 私には本当に愛情がないのでしょうか⁇

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

妊娠中コロナのストレスで憂鬱

初めまして 初めて質問させていただきます 現在臨月に入った妊婦です コロナで外出自粛が続く中、楽しみにしていた予定もなくなり 産休中は、子供がいたらできないことを思う存分やるぞと意気込んでいたのに どこも行けず誰にも会えずな状況が続き 首都圏に住んでいるため、出産までこの状況が続きそうです 幸い、夫が協力的なので助かっていますが 出産後も赤ちゃんを感染させてはいけないので、またどこへも行けない不満や、保育園の見学にも行きたいが赤ちゃんと行動する不安でいっぱいです。 もともとアクティブだった性格もあり 自粛のストレスが溜まりに溜まって 毎日憂鬱、家事もしたくない、徒歩5分のスーパーへのお買い物も億劫、家で寝てばかりです 生きてるのがしんどいです そんな自分に自己嫌悪もします もうすぐ出産なのに体力がなくなってしまうから動いたほうがいいのに動かない 赤ちゃんが生まれるのに前向きになれない 産休中なのにまともに家事もできない と毎日自分を責めます ちゃんと出産に向けて準備、運動してる妊婦さんもいるのにと でも本当に何もしたくないです 赤ちゃんができた時は本当に嬉しかったのに、このような異常な日常、妊娠したことで起きた体の変化(辛いつわりや腹痛、歩くのが苦しいほどの関節痛) さらに出産後も家族が助けに来てくれない不安などでいっぱいいっぱいです もうすぐ新しい命を迎えるのに、自分の身も心もボロボロで生きていく自信がないです 文章が支離滅裂になって申し訳ありません 何か前向きになれる考え方、生き方、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2022/02/01

同居の母親がストレス源で辛いです

私は大学4年生で、今年大学を卒業して社会人になります。現在は両親と弟の4人家族で一緒に暮らしていますが、母親が毎晩のように飲酒をして荒れるので本当に辛いです。 昼間は普通の母親です。しかし夜になると料理をしながら酩酊するまで酒を飲み、食卓に料理を置いたあとは一人泣き出して箸も持たず、しばらく静かにしていると思うと突然「いつもこれが不満だ」「感情のコントロールができない」などと言いながら怒鳴り散らします。酷いときは、テーブルを叩くこともあります。昔から、母親は「昼間に言いたかったけど言えなかったこと」を酒の力を借りて言う節がありましたが、更年期に入ってからはこのように酷くなりました。 母親が言う内容から推測するに、母親は「私と弟が家事をしないこと、気が利かないこと」に不満を持っているらしいのですが、私は朝方に母親が寝ている間にも犬の散歩をし、掃除機をかけてトイレも磨きます(確かに弟は何もしませんが)。食事の後の片付けは主に私が行います(ここでも弟は何もしませんが)。 私はどうしたらいいのでしょうか。 良かれと思ってしている家事も誕生日プレゼントも、昼間は笑顔で対応するくせに 、夜になると「家事をサボっている」「ご機嫌取りに必死」となじられ、昼間の母親の顔を見るだけで吐き気がするようになりました。 新卒2年目に入るまでは事情があって家を出るのが難しそうなので、こんな毒親のような母親をどう処理したらいいのか分かりません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

職場の人たちが普通すぎる人間関係ストレス

こんにちは。 わたしの悩みを聞いてください。 わたしからしたら、他の社員や上司の方たちがとても「普通」すぎて刺激がなく話してて全く楽しくありません。 普通というのは、皆さん恋人やパートナーがいて一緒に暮らしています。そして当たり前ですが、浮いた話や遊んだ話など一切なくとても一途で真面目なのです。 大人しい性格の方が多いので楽しく会話したり飲み会で盛り上がったりすることがなく会社のイベントがとても退屈で私1人だけ空いているような状況です。 天気の話、テレビ番組の話、仕事の話、食べ物の話しかしません。新進気鋭のベンチャー企業なのに活気がある職場とは言えずとても居心地がわるいです。思ったのと違っていた、、、 お役所みたいに静かです。 余計なお世話ですが、 ふとした瞬間に「あなたたちの人生そんなんで何が楽しいの?働いている意味とは?無個性すぎでしょ!」と思っておりちょっと見下しています笑(口には出しませんが) 頭が良くていい大学に入り勉強だけできてもダメだと思うんです、それって無個性でつまらなさすぎだと思ってます。 頭が悪くても仕事の技術者で沢山の人と付き合い話し経験して、みる目を養い面白い話ができる人の方が魅力的です。 社内で独身は私だけです。 都会の会社なのに活気刺激がなく、ド田舎にいるようなつまらなさ退屈さです。会社にいるだけでストレスがたまります。 仕事も楽でお給料もいいのに人間関係がいいとは言えない職場、今後続けるとしたら私はどう過ごし考えていけばいいでしょうか? 私の会社の人に対する考えは間違っていますか?

有り難し有り難し 31
回答数回答 3
2023/07/16

最近、仕事に行くのにストレス感じてます

自分は22歳社会人で今勤務しているA型継続支援は去年から勤めています。 親に絶縁されて今の市に来たのもその時からです。 初めは必死で働き、仕事に慣れてからは仕事時間を徐々に伸ばして頑張っていました。 しかし、6ヶ月目からしばらくは理不尽に怒鳴られる時が多い毎日を過ごし、「辞めたい」といろんな方に相談しては励ましてもらい、そのおかげで踏みとどまる事ができ、徐々に「頑張ってるね」と言われることが増え、やれる仕事も増えていきました。 また、そう言われる事がやる気に変わり、毎日「必要とされてる。頑張らなくちゃ」という思いに変わりました。 そして仕事仲間であり、少し歳の離れた友人も出来ました。 その後、新しい方が次々と入社し、僕も担当する場所が少し固定になってきた時に事件がおきました。 僕が働く施設は音が大きく、指示が聞こえない時がありました。 その時も近くの方には職員の1人の指示が聞こえていたようですが、僕には聞こえず、作業が終わって指示を聞こうとするとその人は誰かと電話してるか誰かと話していました。 「大事な話じゃ割り込めない」そう思い、少し待ちますが全然終りません。 その時にリーダー(友人)に相談すると友人がその方に聞きに行ってくれました。その後、睨まれたと報告されました。 その後、その職員が一番偉い人であるサービス管理責任者という立場の人に出来事をちくり、それが嫌がらせへと変わっていきました。 周りは全然場所を動いてないのに、僕はいろんな場所を毎日たらい回しにされ始め、また1年前同様、怒鳴られるようになりました。 また、「パートのリーダー制を設けてるけど、彼らはあくまで貴方達と同じ立場だからリーダー達に相談するな。相談しても時間の無駄だ。相談は職員にしろ」と朝礼で言われました。 たらい回し移動に怒鳴り。それが最近、精神的にも心身的にも来ており、友人にも「辞めたい」と何度も相談し、仕事中に「自殺」を考えるほどです。 また友人から、ある方(友人の友人)はそのサービス管理者に精神的に追い詰められて退職したという話を聞いて、それが尚更辞めたいと言う意思が強くなるきっかけにもなりました。 質問です。 このまま踏みとどまってまた来年も再来年もこの時期に怒鳴られる毎日を過ごすべきでしょうか? それとも退職して仕事を探すべきでしょうか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/10/17

悪口を言えば自己嫌悪、言わないとストレス

もともと、つらくても苦しくても悪口や愚痴などは一切言いませんでした。学生時代から、悪口を言わない事を友達に驚かれるほど、言う習慣がありませんでした。 社会人になってから仕事や職場の人間関係のストレスが発散できず、会社でよく泣いていました。(こっそり泣く事もできず、皆がいるのに涙が止まらないという感じです。涙腺切除を考えるほど悩みました) ありとあらゆる事を試しましたが、ストレス発散の仕方が見つけられず、10年近く悩みました。 ですが、最近業務で大きなトラブルが起き、ストレスマックスの時に会社の親しい友人との宅飲みがあり、記憶をなくすほど飲み、その時にストレスをかけられている後輩の愚痴などを全部言ってしまったようなのです。(誰々がひどい、大変すぎる、等々) それ以来、一緒に飲んだ友人が事あるごとにその時私が言ったことをイジってくるので(飲み会は定期開催となり、友人との仲は深まりました)、なんだか開き直り、最近はその友人相手に、普通に悪口や愚痴を言うようになりました。 すると、悪口愚痴によって自分の気持ちを認められ、嫌なことがあった相手と距離を置くことができたのです。ストレスは激減し、会社で泣き出すこともなくなりました。 ここまでは良いのですが、悪口や愚痴を言うと、罪悪感があります。 他の人に聞かれていないかも気になります。 楽しい事があっても、悪口を言った私が楽しんでいいのかな、という思いがよぎります。 悪口や愚痴を言わなければストレスが溜まりすぎてしまうし、言えば自己嫌悪に陥ります。 公衆の面前で泣く自分もみっともない(アラサーです)、悪口を言うの自己嫌悪……どうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2021/04/30

結婚前の約束を破る夫にひどいストレス

結婚前は転勤の可能性はもうない、住みたいところに住めばいいと言っていました。 が、毎年転勤の可能性がある。現在までは免れているが、来年も可能性あり。→サラリーマンは仕方ないと言い出す始末。 義両親が亡くなり、関東の田舎にある実家を建て直して引っ越すと言い出す。それが貯金が一番できる。子供にお金を残せる。自分の給料では都内に家を買えないと言い出す。 だまされました。ドヤ顔で家事育児は手伝いますが、ふしぶしで俺が稼いできているという態度が見えてイライラします。ケンカの時、俺と同じだけ稼いでみろと言われたことがあり、その日から一気に冷め指輪を外しました。 仕事辞めなければよかった。今は自分に稼ぎがないので従う以外ない状況で、それも辛い。 田舎で暮らしたくない。転勤や引越しで新しいコミニティーを作り直し、子供の手続きや情緒の安定を見守り続けるのも妻の役割。俺が地域のことはやると言ってるけど、どうせ口だけ。平日いない奴ができるわけないこと言うな。 毎日モヤモヤして、コロナで愚痴をこぼしたいのに友達や親に会いに行けず、ストレスで自分がおかしいと感じ心療内科に通うはめに。 しかも夫、そのストレスはイヤイヤ期の子育てのストレスだと思っているようで腹立たしい。お前がストレスだと言ってやりたいけど、子供の前で嫌な空気は出せず。 以前はそれでも感謝できることを探して穏やかに過ごす努力をしていましたが、できなくなりました。 どうしたらよいでしょうか。子供たちは愛しくて、夫がいない日はせいせいしながら過ごしています。 今が辛いです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

私のせいで夫がストレスフル。喧嘩がたえない。

夫婦喧嘩が絶えません。 夫婦喧嘩を頻繁にするようになって半年以上経ちます。 お互いに喧嘩なんてしたくない、でもイライラして仕方がない状態です。 原因は私が転居を機に不安症、強迫症のようになり、事あるごとに心配事を抱えているせいです。 何ヶ月も主人には心労をかけてしまっています。 でも、最近は睡眠も食事もしっかり取れるほどに回復してきています。 憂鬱感もだいぶ減ってきました。 ただ、私自身は徐々に良くなっていると思うのですが主人はそうは思っていないようで、誰でも感じるような不安や心配を口にしただけでも主人は敏感に反応します。 「もういい加減にしろ!」「ふざけるなよ!」と身体を震わせてモノ凄い剣幕で怒鳴り、数時間はイライラが収まらないようです。 私が主人を疲弊させてしまいました。もともとはとても優しくて思いやりのある人ですし、普段は穏やかです。でも、この半年は些細なことで苛立ち、治るのに時間もかかります。 昔の主人に戻って欲しい。 主人を苛立たせないように安心させる為にも、相談ごとをしなければ良いだけだとは思うのですが、主人に話さないと解決出来ない物もあり、完全には無くせません。 憂鬱感が強い時には吐露して話を聞いて欲しい時もあります。 でも、それをすると一晩中イライラされ、私も耐えきれず反論してエスカレート。かなり酷いことも言われますし、言ってしまいます。 一晩寝ると落ち着いて仲直り出来ますが、またケンカしてしまったと自己嫌悪に襲われます。 なのにまた直ぐに怒鳴りあいのケンカ… このループから逃れるために話し合いもしたのですが効果ありません。 イライラするとお互いにストッパーが効きません。 主人には申し訳ないですが、私の不安症は完治にはまだ時間がかかるかもしれません。 でも、私がそんな状態のままでも喧嘩はしたくない、仲良く暮らしたいです。 どうするのが一番いいのか、効果があるのか、もっと夫婦仲良く楽しく生活出来るのか教えてくださいませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2
2022/10/10

自分とは

先月から急に体調が悪くなりました。 仕事のストレス(頑張っても評価されない、周りの人が敵に思える)友人関係の疲れ(SNS疲れ、どうしても友人の暮らしや考え方と自分を比べてしまう)など、いくつかの問題が重なって疲れてしまいました。 何をするにも意欲がわかず、毎日寝てばかりです。 どうしてこんなことになってしまったのだろうと頭の中がいっぱいです。 そんなとき仏教の教えが簡単にまとめられている本を読みました。 そこにあったのが、自因自果。 今の状況は自分がまねいたことなんだと受け止めなくてはと思いました。 しかし、どこかで、どうしてそんな自分になってしまったのだろうとまた考えてしまいます。 他人のせいではないのであれば、自分のせい。 自分の何がいけなかったのだろう。どこから間違えてしまったのだろう。 自己否定が止まりません。 自分を好きになること、自分を無くすことの違いは何でしょうか。 毎日毎日、目が覚めて自分が存在していることが辛いです。 自殺願望とはまた別に、存在そのものを消したい気持ちが出てきます。 誰も私を知らない、そんな場所があればそこで静かに過ごしたい。そんな気持ちです。 私はまず、何をすればいいでしょうか

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ