いつもお世話になっております。 沢山の問答より勉強させていただいております。 ありがとうございます。 急ぎではございませんので、 お時間のある際にお教えいただければ幸いです。 …朝夕の勤行には舎利礼文をあげても宜しいのでしょうか? 今まで余り深く考えず、4文字4文字の文言が有り難い響き(特に後半にかけて)と感じ、今日も新しい気持ちで頑張ろうと思わせてくれる感じもして毎日あげておりました。 最近、少し意味を知って、え!?となりました。 過去の問答にも無く、ネットでも今一つ分かり辛かったので、恐れ入りますが、ご回答の程どうぞよろしくお願いいたします。 本日より、携帯が繋がらない過疎地の実家に行くので、お礼を申し上げるのが遅くなると思いますが_(._.)_
質問します、よろしくお願いします。 私は朝と夜にお仏壇にお線香上げと読経をしています。 しかし、就職をする際には地元を出ようと考えています、 そうなると今まで通りにお仏壇にお線香上げと読経ができなくなってしまいます。 もし何か引っ越した先でもできることってありますでしょうか? 稚拙な文章で申し訳ありませんがご回答お願いいたします。
宜しくお願いいたします 納骨堂の中にある位牌をお墓の中に入れても大丈夫でしょうか 主人の親が亡くなった時、兄達は檀家を引き継ぐ事を拒否し、5人兄弟で末っ子の主人がみることになりました。その主人も亡くなってしまったのですが、納骨堂とお墓の両方があるため納骨堂をやめたいと思っています。親の永代供養は払っていて、お骨はお墓の中にあり、納骨堂の中に親と親の身内?の位牌数個も入っているのですが、私はもう主人だけを見ていきたいと思っているのですが、位牌をお墓に入れることは大丈夫でしょうか。 やはりお参りをしていただき処分してもらうのが常識でしょうか
よろしくお願いします。 私は、どうやら人に嫌われやすいみたいです。理由は自分でも分かりません。たくさんたくさん考え悩みましたが分かりません。 人には初め凄く楽しい!お話しが上手で話していると楽しい!お友達になりましょ!等たくさん人が集まり友達ができます。 でも、時間が経つと皆私から離れていきます。ただ離れるのではなく目も合わせず距離を置かれ…突然です。あれ?この前まで楽しく話していたのに?私何か悪い事したかしら?と考えます。 悪い事をする程付き合ってもいないし…悪口等言っていないし…さっぱり意味がわかりません。そして気付けば1人です。 でも、何も理由が無いのに皆が離れていくとは考えにくいので何かしているのでしょう。と考える一方で心当たりもないし…と考えてしまいます。 そう考えていると悲しくなります。人が怖くなります。自分も怖くなります。泣きたくなります。こんな事誰にも相談できません。 自分に自信が持てるようになりたいです。今の私は1人でも家族がいるから大丈夫!という考えになってしまいます。そんな考えで良いのか…自問自答の毎日です。 どうして人は、私から離れて、私を無視するのか…悩みます。
去年の3月下旬に大好きだった父が亡くなりました。ガンが発覚して2ヶ月くらいのことでした。遠くの病院に入院していて、また帰ってくるだろうと思っていましたが、そこで最期を迎えました。 私は同年代のお友達と比べたら驚かれるくらい父と仲良しでした。二人で買い物にも行くし、夜に散歩をしたり一緒にお酒を飲んでいました。 そんな父にガンが見つかった時は一人で泣いて、病気や漢方などを色々調べましたが、何もできませんでした。もっと何かできることはあったのではないかと思ったり、わがまま言ってばかりだった自分に後悔しています。 自分で言うのもなんですが父も私のことを大好きだったと思います。成人式を迎えたときには振袖姿を嬉しそうに写真にとってくれました。 もう一度お父さんに会いたいです。会えないことはわかっています。夢でもいいから出てきてほしい。でもそういうときに限って出てこないんですよね。私には霊感がありません。父がそばにいても感じることができません。早くお父さんのそばに行きたいとまで思いますが、母がもっと悲しむのでできません。 亡くなってもうすぐ一年です。3ヶ月くらいは毎日お風呂で泣いていましたが、今では三日に一回くらいに減りました。でもふとした瞬間に思い出して泣いてしまいます。 友達のお父さんとの話を聞いたりすると羨ましくも思います。自分のお父さんを嫌いな子のお父さんへの悪口を聴くと、私と反対だったら良かったのになあとも思います、最悪です私。 質問する場所なのに何も質問できませんでした。ただ誰かにお話を聞いて欲しかっただけです。すみません。
他人の幸せを喜べません。 この先の自分の人生がどうなるんだろうという不安が大きく、また、いつも顔の見えない誰かに笑われているような気持ちを抱えています。劣等感が強く、自分はいつでも置いていかれて、最後は一人になるんだろう…と、お先真っ暗な想像が止まりません。 こんな悩みを友人や家族には相談できず、顔だけは笑ってごまかし、隠し通しています。明るい人だと周りからは思われているだけに、なかなかこんな相談は出来ません。 私だって、誰かの幸せを素直に祝福したいんです。でも、どうして私はダメなんだろうとか、ああきっとこの人は私を見下してるんだ、だから私はよくいろんな人から自慢話ばかり聞かされるんだ………と悲しく、悔しくなってしまいます。そしてそんな心の狭いダメな自分に嫌気がさして、死んでしまいたいと思ってしまいます。 どうしたら、他人の幸せを素直に喜べるようになるのでしょうか。
主人と大げんかをしてそのまま主人は自殺しました。 私が殺しました。 悔やんでも荒れてもどうしょうもなく神も仏も信じられず荒れ果てお寺の住職と言い合いになり、ご利益信仰だと真心がないと言われ匙を投げられました。 まだまだ主人を救う方法もわからず、法事もあるのに途方に暮れています。 お寺の住職は修行をたくさんされていてとても力のある方です。しかし真の利益を求めない信仰心を重視しているんだと思います。 きっと荒れ果てている私を見限ったのだと思います。 なぜ人は祈るのか、わからず彼を供養もできず何をしたらよいのかわからず途方に暮れています。 導きもなくただこれから時間が過ぎていくだけなのか。 自分の短気さや人を信じる心がもてない自分はどうしたらよいのだろう。 信じられないことから今回主人を殺してしまい、信じられないことが始まりでした。 どうすれば主人を救い供養できるのか毎日考えても答えは見つかりません。
最愛の妻を亡くして3ヶ月になろうとしています。 毎日、妻を想い、後悔し、苦しいです。 どうしたら、死を受け入れられ、前に進めるでしょうか?
1年前ぐらいから会社に野良猫が現れるようになり、ご飯をあげてしまいました。 最初は警戒されていましたが、触れるぐらいにもなり、決まった時間になるとご飯を貰いに来ます。 私の姿を見つけると鳴いてきます。1年ちょっと猫とのやりとがありました。 いつも夕方に現れることが多かったのに、今日は朝早くから現れました。 いつものように、鳴いてご飯を貰いに来てました。 ご飯をあげる前に、撫でてあげました。 1時間後ぐらいに、会社の敷地内に段ボールが置かれていて。。 車に跳ねられてしまったようで、死んでしまいました。 会社の前の道、車通りが多く何回か猫が危ない状況に遭遇することもありました。 ペットとして飼っていたわけではないのですが、ショックで泣いてしまいました。同時に、自分のせいで死んでしまった!と思いました。 あの時に、ご飯さえあげていなければ、車通りが多いところを渡って来ることもなかったのにと。。 ペットとして飼ってあげることも出来ず、自分勝手なことをしてしまった!と思います。 会社を出る時に、手を合わせて謝りました。 ちゃんとした供養をしてあげたいです。 ネットなどで調べると、猫にも49日があるみたいなことが書かれていました。 猫自体は保健所の人が連れて行きました。 もう一度会えるなら謝りたいです。
私は罪を犯しました。人間として未熟だった。 人を苦しめ続けて生きてきた結果、今自分が苦しんでいます。 これから成長していくために、なにをすればいいかわかりません。 どうしたらいいか、おしえてください。
いつも回答有難うございます<(_ _)> YouTubeの法話(浄土真宗系)をよく聴きます。 ある法話で阿弥陀如来は 「そのまんまで救われる」とか 「すでに誓願に叶われている身である」 などと全て者は救われると説かれてます。 が、疑問があります。 第十八願には五逆の罪は救わないと説かれてます。 さてこれは、どのように受け止めればいいのでしょうか? ※五逆の罪 すなわち (1)母を殺すこと (2)父を殺すこと (3)僧(阿羅漢)を殺すこと (4)仏の身体を傷つけること (5)教団の和合一致を破壊すること また、日蓮聖人は「念仏を唱える者は無間地獄に落ちる」とも言って、日蓮系や新興宗教の中では第十八願の五逆罪を除くの部分を指して邪宗と理由付けます。 第十八願の五逆罪の除く部分が凄く引っかかるのです。 阿弥陀如来は、全て者を救うのか?救わないのか? 教えて下さい、よろしくお願いします。
今すぐに消えてしまって人生をやり直したいです。 私は人生の負け組です。 学歴も低く、就いている仕事も底辺で給料も少ないです。 友達もいません。 こんな人生にピリオドをうって、生まれたところからやり直したいです。 毎日・毎日死んでしまうことばかり考えています。 夫も子供もいるのですが・・・・。 どうしたら前向きになれるでしょうか? 人の人生が羨ましいです。
以前、西遊記を読んだ時、「羯諦さん達が守ってくれる」という表現があったという思うのですが、羯諦という仏様はいらっしゃるのでしょうか? 色々調べても分からないので質問しました。
かつて俳優で心霊家の方が、死ぬとあの世には極楽(天国)があると仰ってましたが、本当にあるのでしょうか?
こんばんは。 いつもお世話になっております。ありがとうございます。 今までも色々と相談をさせて頂きました。そこから、また、自分が思い感じた事などを書かせて頂いたと思います。 幸か不幸か、統合失調症を患い15年以上になりますが、初めの方こそ再発をしたりしておりましたが、今は比較的に体調も安定して、週3日働かせて頂いています。 週4日休みのあるおかげで、実のところ、うちのお墓のあるお寺様の世話人さんとしてお手伝いをさせて頂いたり、中学時代の恩師のスポーツイベントの企画のお手伝いをさせて頂いたりしています。 自分のホームを持てたり、ベースがある訳ではないのですが、このような生きる道もあるのかなと感じるようになってきております。 将来に対する、お金などの不安もありますが、今はこのように生きていくのが良いのかなと思います。 初めて相談をさせて頂いた時は展望もひらけないかと思っておりましたが、少し切り拓かれたかと思います。ありがとうございます。 まだ寒い日々が続きますので、お坊様方、運営して下さるスタッフさんも、御身体にご留意されてお過ごし下さい。報告になりまして、申し訳ないです。
いつもお世話になっております。 私の古巣、浄土宗の教えには「法然上人の厠念仏」の話が 伝えられています。 時間がなかったら、または思い立ったら、トイレで用を 足しながら、お風呂にかぽーんと浸かりながらお念仏しても バチは当たらない、むしろ尊い、といった趣旨だったと思います。 ですがこれは「念仏」の場合であって、真言や陀羅尼、 偈頌や宝号はどうなのかしら?と疑問が浮かびました。 カップラーメンや煮炊きの番、 または体幹トレーニングで一定の姿勢をキープするのに、 ただ数えただけでは気が遠くなって続く気がしない! そんな時に、 「のーまくーさーんまーんだーばーざらだーん…」 「なーむみょーうほーうれーんげーきょーう…」 などとお唱えしたら失礼でしょうか? 喉の鍛錬も兼ねたいので… お知恵をお貸しいただければ幸いです。
とても苦しいです。身体に鉛の塊があるようで、それが溶けだして涙になるようで動けない。このまま石になって死んでしまえれば、とすら思います。 仕事に就く度に身体を壊し、心を壊し、もう自分が信じられなくなった時、それでも、私を好きだと言ってくれた人がいました。 その人に見合う人間になろうと、勉強を重ねました。病院への通院も頑張りました。 苦手だった料理や化粧などもなんとか形になってきて、病気も多少快方に向かい、周りから綺麗だよ、と言われるようになってきて、ほんの少し自信がついたような気がしてきた。 その矢先に、その人から、他に好きな子ができた、こんな中途半端な気持ちでは貴方に失礼だから、と別れを切り出されました。 それじゃあ仕方ないね、幸せになってね、と笑って送り出したし、それは本心からのものでした。遠距離恋愛で、病気を抱え、しばらくは働くこともできないだろう私より、もっと良い子と幸せになってくれれば、と。 でも強がっていたのも紛れもない事実。身体は思った以上に正直で、次の日からストレスで身体中に湿疹が広がり、体の痛みと心の痛みで涙が止まりません。 よく優しい人だと言われます。努力家だとも言われます。両方事実ではあると思うし、ネガティブな言葉ではないはずなのに、それが私を苦しめる。 人の分まで考えて、無駄に頑張ってしまって、頑張りすぎて自分を傷つけてしまって、最終的には失敗して自己嫌悪に陥る。 それを取り戻そうと頑張っては、また泣きを見る。ずっと繰り返しているのはわかっているのに。なんて不器用なんだろうと思います。 もっとわがままになりたかった。あの時だって、正直に一言「いやだ」と言えればよかったんです。でももうどうしようもない。 あの人は父の死に際に立ち会って、「この子は自分が幸せにします」と言ってくれました。 それが嘘だったなんて、父の墓前にどう報告すれば良いのでしょう。何も知らずに孫が楽しみね、とにこにこしている母にどう伝えれば良いのでしょう。 もう疲れてしまいました。これからどう生きれば良いのかわかりません。
こんにちは。書籍も拝読させて頂きました。今回の質問ですが、私の母の妹である叔母の事です。叔母は娘と2人家族で主人が亡くなり主人の親戚ともうまくいかず、他県から逃げるように私たちの近くへ引っ越してしました。私の母は闘病中で会話もままならなかったため、家探しから何かにつけて私が主になり付き合いをしてしました。その間に母は亡くなりましたが。 付き合ううちにこちらの土地、人柄、職場、住まい、全てに愚痴、不満を言います。引っ越す前にそちらで付き合いのあった人たちの悪口、こちらで知り合った人たちの愚痴ばかり言うので、私はその度にため息の日々でした。それだけならまだいいのですが、生活が苦しく、私たち家族にお金の工面をする事がありました。それは私の父親に頼んできた事なので、叔母と父の話だと割り切っていました。日にちはかかるけれど、ちゃんと返すので、思う事はあるけど見過ごしてきました。そして、今回またお金の工面をしてきたので、父が断ったため今度は兄に頼んできました。それを何に使うかと言うと、元いた土地へ引っ越したいからその引っ越し資金に充てるみたいで。どうもこちらに馴染めず、故郷がいいと思って帰りたいみたいなので、どこに住むかはその人の事なのでいいのですが、引っ越しを決めたなら、その資金をコツコツ貯めてからするものではないのか。と思い、今回は私の思っている事を伝えたのですが、いつも娘と2人で行動するので、お金の事を娘の前で言わないほうがいいと思いメールで伝えたら、それから音信不通です。いつも2人一緒だから、、、と前置きした言葉を、叔母は2人で一緒に来るな。と解釈したようで、捉え方に驚いています。60にもなるのにあまりに浅はかな考えと常識はずれにどう向き合えばいいのか分かりません。私はどう思い方を変えたらいいのか、ご指導頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
今年新卒でパティシエになりました 綺麗なものが作れて 人を喜ばせれる そんなパティシエに憧れていました そして自分の店を持ちたいと夢もできました ですが入ってからは雑務ばかりで先輩たちを見てると自分の店どころか パティシエを続けることに疑問を抱いています あの時のなりたいと思った気持ちがうすれてしまっています 今、彼女がいて幸せにしたいとおもっています 家庭を持ちたいともおもっています 子供にはよき父親でありたいと思い、休みに家族旅行とかも行ってみたいです わがままかも知れません ですが パティシエは労働時間が長く 給料がとても少なくてこの先がしんぱいでたまりません 転職もたまに頭によぎります じぶんで行きたくて親を説得し、 じぶんでお金を貯めて行った専門学校が無駄になるし 親に相談しても頑張れと言われます これは自分から逃げてるだけなのでしょうか? 先が不安で仕方がないです どうか回答お願い致します
十王の事についての御質問 御坊様方、御無沙汰しております。 kanaでございます。 実はまた御質問したいことがありまして、御連絡させて頂きました。 さて、御質問の内容というのは”十王(閻魔大王を含めた人間が生前犯した罪に関して裁きを決定すると言われている十人の王(裁判官)”の事です。 実は最近その十王の事や地獄の事について少しばかり勉強をしているのですが、 殺生などが罪である事は理解しているのですが、 それが止むを得ない状況(正当防衛, 無差別に人を傷つける人から凶器を取り上げようとしてもみ合っている内に取り上げようとした側が刺してしまうという状況(サスペンスドラマのような展開)であった場合、十王はどのような罪の裁き方や判断をするのでしょうか? このような疑問を持ったのは地獄の内容(特に十六小地獄の説明に関する内容)が現代の状況や価値観とは相容れない内容も多いと感じた事で、罪の裁き方も現代に合わせているのかどうかが個人的に気になってしまった為、御坊様方の個人的な意見をお聞きしたいと考え、御連絡させて頂きました。