憎しみと殺意が消えません 人に利用されてばかりです 大好きな人がいましたが、その人にも利用されました 私は処女でしたが、やり逃げされました 彼を大好きでしたが、きちんと合意の上での行為ではなかったです 彼を大好きだったので、責めたくない、悪者にしたくないと思っていました でもそういうことでした 彼は私が初めてなことも、そういうことを大切にしていることも知っていました なぜ平気でそういうことができるのですか? その人の交際相手の女性を知っています 私の友人の友人という関係の女性です その女性にも私は利用されていました 私は、友人の友人は自分の友人という気持ちで親切にしていました そういうところを利用されました 親切にするのはお互いさまだからと思っていました でも実際は全くお互いさまではなく、私が損しているだけでした 利用されているだけでした そんな女がなぜ彼と幸せにやっているのですか? 私は心も体もどんどん悪くなります 別のことに目を向けようと色々してみましたがだめでした 私はどんどん悪くなるのに、彼とあの女は楽しくやっているのです もう結婚もしたかもしれません こんなことをした人たちが、結婚することで社会的信用を得ることになるのかと思うと腹が立ちます 本当にしんどいです 心と体の傷は深いです 時間が経っても憎しみと殺意は消えていません 彼のことは本当に大好きでした 本当は今も好きです ああいうことをされたけど、です 彼といられたら幸せだと思います そうでないなら、私はこの先ずっとこのままで幸せになることはないんだなと思います そう思ったらそうなってしまいそうで考えたくないけど、そう思ってしまいます この気持ちと憎しみと殺意で頭はぐちゃぐちゃです なぜ彼とあの女は平気で生きていけるんですか?? 辛くて誰にも言えなかったけど、あまりに苦しくて、約一年前に彼とあの女に連絡をしたのです その返答は私を悪者にするだけのものでした あの女は私をすごい言葉で罵倒しました 今まで利用しておいてよく言えるなと思いました また彼も責任逃れの言葉を言うだけでした 謝罪はありませんでした なぜ罰はあたらないのですか?? 私ばかりが悪くなります 人を利用して何とも思わない彼とあの女は悪くないのですか? だから幸せにやってるのですか? なぜですか??
生まれてこのかた感じたことのないような、怒りとも悲しみともいえる憎しみを感じています。 これまでも波乱万丈の度が過ぎる人生であったため、一周して、あまり強い感情を持つことなく生活していました。 淡々と、微笑んで、ふざけているような夢見ているような気分で、これまで起きたことの全てを許しながら生きていければいい。そう思っていました。 ところが、ある時に出会った人と関わるようになってから、蓋をしていた感情というか記憶のようなものがダムが決壊するかのように流れ出し、どうにもならなくなってしまいました。 初対面で、その者と会った瞬間から怒りが沸いていたのだと思います。何も知らない人に対して、すでに強い憎しみを感じていました。このようなことは、今まで生きていて一度も経験したことがなかったので戸惑いました。 関わっては、ならない。 そう感じました。しかし流れるがまま、関わりを持つこととなり、何度会っても心の奥底の怒りは消えませんでした。 ちなみに恋愛の話ではありません。 これは、ただごとではないなと思い、関係を断ちましたが現在も苦しいです。 向き合わされていた時も苦しい、今はもっと苦しい。 身内を亡くした時の苦しみより苦しい。幼少期にネグレクトを受けたことより苦しい。このような訳の分からない苦しみにとらわれている自分は、今後どのように生きていけば良いのでしょうか。 目が覚めてから、寝るまで、いや寝ている間に見た夢の中でさえも、何かに取り憑かれたかのように憎悪を感じているので疲れます。 ただし、日常生活は表面的には問題なく送っています。
はじめまして。私はまだ30前後ですが遅い子の為、両親が二人共70近い高齢です。 先日、実家の父が脳内出血で倒れました。不幸中の幸いで、命に別条はなく身体も動くようで、今は言語のリハビリをしています。 父と母に死なれたら、と思うと、気が狂いそうになり、どのようにこの気持ちを落ち着けたらいいのかわかりません。また、私からすると姪や甥、母からすると孫を可愛がっている様子を見ても、嫉妬の気持ちが湧き上がるのです。小さな子に対して。私はおかしいのでしょうか。 夜になると悲しく、朝起きてすぐも悲しく、どうしたらよいか分かりません。テレビを見て遊園地が出てきたら幼い頃父と二人でジェットコースターに乗ったことを思い出し、もう今の父とはジェットコースターには乗れないんだと思うと涙が止まりません。 取り留めのない文章になってしまい申し訳ないです。
以前ここで罪の償い方を教えていただき、次に繋げようと自分なりに頑張ってきたのですが、最近は過ちに対する自責が強くなり希死念慮が激しいです。 ありがたいことに色んな方が相談に乗ってくださったのですが、過ちは酷いもので乗り越えることができず、毎日押し潰されそうな気持ちで過ごしています。 ただの自業自得なのですが自殺するわけにはいかないのは重々承知しております。ただそれも考えられないぐらいに憔悴している気がします。 ネガティブで自己肯定感が低いから重く受け止めている、反省しているのは伝わる、そこまでのことではない、色んな方に言われたもの酷いことに信じることもできず騙しているようで消えてなくなりたいです。 おおやけになることを恐れてばかりで人との縁もすぐに切れてしまいます。弁護士さんに相談してから今日まで何も事態は変わっていません。 当時は悪いことだとわかって続けてしまいました。本当に酷いことだと気づいてからは繰り返したことはありません。 犯罪者としてこれからどう生きていけばいいのかもう一度ご教授願いたいです。
自殺する方法を探すためインターネットを見ていると、「自殺は悪いこと」「来世に今の苦労を持ち越すことになる」「自殺が苦しいのはお仕置きだから」「死後も苦しむ」というような意見がよく見られます。 これを見て死にたい気持ちが無くなるわけではありませんが、もしうまくいって死ねても苦しいままだったらやだなって思います。 死後の世界ってあるんですか?神様は自殺を許してくれないんでしょうか? 生きてても死んでも苦しいなら今どうしたらいいかわかりません。 死にたい気持ちは最近生まれたものではなくて、小学校3年生くらいから出てき始めたものです。 15になったら死のう20になったら死のうと思ってました。死ねませんでした。失敗しました。 ずっと付き合ってきた希死念慮が今更消えるとは思えないしこんなに苦しいなら早く死にたいんです。 自殺って悪いことですか? どうか否定しないでほしいです。
恨みを断ち切るにはどうしたらいいですか。 父には私が父に対して作った食べ物や私物を捨てられたりしました。兄は何かあるたびに皆の前で私の悪口を言っていました。母は世間体が大切で、例えば私が病気になった時も恥ずかしいと病院に行くことを許してくれず(こっそり一人で行っていました)兄のように周りに私の悪口ばかり言っていました。はっきりと「あんたは育て方を間違えた」と言われました。 そして、母も知っていた私の幼少期からの夢は大学生の時に兄と母の手によってもう叶わなくなりました。 そこから恨みが消えなくなりました。 当時も今も家族と争う勇気が足りなかった自分のせいだとわかっています。こうなった結果を人のせいにするなと。 人を恨んで生きるのは不必要なパワーがいることや、精神面でも悪い事はよくわかっています。でもいつまでたっても恨みと悲しみが消えないのです。大好きな友人やパートナーと楽しく幸せに過ごしている時や仕事中・通勤中でもいきなり過去がフラッシュバックして苦しくなり、幸せだった気持ちが一気にどん底に落ちます。夢のこともですが、芋ずるのように家族にされた今までの事も思い出してしまって涙が出てきます。 恨みを断ち切りたくていろんな本を読みました。 なかなか消えません。もう辛いです。 何かアドバイスをいただけないでしょうか。
前期国立大学医学部不合格でした。私は前期国立しか受けておらず2浪確定です。本当に悔しくて涙が止まりません。苦しくて辛くて死にたいです。この一年、色々なことを犠牲にして努力したのに何だったのだろうと。高い予備校代を払ってもらい、応援し続けてくれた両親にも申し訳ないです。来年に向けて気持ちを切り替え、勉強しなければならないのにそんな気にもなれません。もう一年勉強し続けなければならないのかと絶望でいっぱいです。さらに幼馴染が志望大学に合格し、おめでたいはずなのに嫉妬やら妬みやらで素直に祝福できません。 本当に消えてなくなってしまいたいです。自分ではこの気持ちをどう処理してよいのか分かりません。誰か助けてください。
子供を亡くして 私も毎日をやっと過ごす日々ですが、 夫がとても参っていて心配です。 夫の仕事中に電話をかけると、 元気のない声で 泣いてばかりいる と言います。 私よりも 夫の方が毎日泣いていると思います。 あと、昨日 子供の姿が一瞬見えた気がした という話や、 夜 目が覚めたら黒い渦が見えて 窓の方に消えていったから 子供が来てくれるかと思って 起きて少し待っていたけど 戻って来てくれなかった、と聞かせてくれました。 俺 頭いっちゃってるのかな?と… 夫は会えるなら会いたいと思っているそうです。 でも話を聞いて、夫が心配です。 心を病んでしまうのではないかと… 私は自分はなんとか頑張って 家族を支えていきたいと思ってます。 お坊さんがたは どう思われますか…
先日、電車の中で痴漢に遭いました。 土曜日の真っ昼間に、仕事で電車を利用していたときの出来事でした。 その日は上司(40代男性)と一緒に電車に乗りました。上司と隣り合わせに座り、仕事の話をしていました。 すると、隣に座っていた男性が体をこちらに擦り寄せ私の体をしつこく触ってきました。(ちなみに私の服装はパンツスーツの上に春用のコートを着ており、露出も少なくかなり厚着でした) 頭が恐怖で真っ白になり、体が固まってしまいました。 しばらくして上司が痴漢に気付き、「何してるんだ!」と声を張り上げ止めてくれました。 降りた後上司に「なんで声をあげるとかしなかったの?」と言われました。 でも、痴漢されているときは頭が真っ白で何も考えられず、恐怖で本当に身動き一つ取れなかったのです。 隣に上司が座っているのだから彼に一言伝えれば解放されるのにそれすら出来ませんでした。 さらに、上司がオフィスに戻ってからみんなに「さっき○○ちゃんが痴漢に遭ったよ〜」と言ったのです。それを聞いた職場の人はみんな心配してくれましたが、正直、広めないで欲しかったです。 でも、助けてくれたのは上司なのでとても感謝しています。 この出来事ですっかり気が参ってしまいました。食欲もなく眠ることもできず、何もやる気がおきません。明日から仕事ですが、こんな状態で集中できるのか不安でなりません。 電車を見るのも怖いです。 痴漢への怒りはなく、とにかく恐怖と悲しみで胸がいっぱいです。 時間が解決してくれるとは思うのですが、どう気持ちの整理をつけたらいいのか分からず、こちらへ相談させていただきました。 読みにくい長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。
私は現在大学生ですが、まともに講義も受けず、単位も落としています。 今通っている大学は第一志望ではありません。 必死で勉強して第一志望に届かなかったのではなく、入りたい大学はあるけど勉強する気力がなくて、それほど勉強せずとも入れるところを選びました。 今までは大した努力もせずにのうのうと生きても何とかなっていました。でも今後はそうも行かないでしょう。 それを思うと怖くて、かと言って反省もできず、目標も持てず、ただだらだらと生きています。 このままではニートまっしぐらです。死にたいし、死ぬべきだと思います。 真剣に生きようにも、あまりにも社会不適合者なのでどうしようもない気がしています。 周りの目や失敗が怖くて体調を崩し、外に出るのをやめてしまいます。 度々、過去の嫌だったことや失敗が突然頭に浮かんで自分を責めます。 その自分を「自分を卑下していれば許されるとでも思っているのか」などと攻撃してくる自分もいます。 失敗を責めず次に活かすのが正しい生き方なのは分かっています。けれど、毎回散々自分を責めて疲れ果てて、結局何も改善できません。 全て親のせいだ、と時々思いたくなります。特に父のことが許せません。 プライベートな部分への介入を受け、殴られ、人格を否定され、物を壊され…そういう記憶が頭から何年も消えません。 私が悪い部分も大いにあります。負担をかけて申し訳ない気持ちもあります。 でも、なぜ自分の精神状態も改善できないうちに子供を作ったのだ、生まれたくなんかなかった、という気持ちが消えません。 私の行動はそんな大嫌いな父に似ています。それも自己嫌悪を加速させます。 私はよく大好きな友達に「死にたい、殺して」と言ってしまいます。 その様子は母に心中を提案する父にそっくりです。私はそれが不快だったのに、大切な人に同じようなことをしてしまいます。いつ愛想を尽かされるか不安で仕方ありません。 こんな生き方ではいけないと思っています。でも感覚が麻痺していて、今更どうしていいか分からないのです。 解決法を探るために、自分が何なのか調べることもあります。アダルトチルドレンだとか社交不安障害だとか、当てはまりそうなものはありますが、「私の親も症状もそこまで酷くないし、私程度が名乗るのは…」と思います。 苦しいです。私はどうしたらいいんですか。
ハスノハさん、いつもありがとうございます。 また、昔の過ちで自己嫌悪に陥ってます。 14年前、本当に酷い自分でした。 とても後悔しています。自分が嫌いです。 時効なんてありません。 許されるわけありません。 ですが、こんな気持ちから逃げたいです。 自分のせいなのに無理ですよね。 何も考えたくありません。 また、今後旦那や家族に迷惑かけるんじゃないかと思って怖いです。 訴えられたり、自分の子供、旦那、両親に報復があったり。。 自分が情けないです。本当に。 どうにか消えたいとも思ってしまいます。 自分がこのように、悩み、自己嫌悪で苦しむのは当然のことなのですが、家族のこと考えると辛いです。家族は私がこんな過去があり、このように質問したり、悩んでることは知りません。 楽になりたいけどなれない、どうやって生きていったらいいかわかりません。
まず私のこれまでをお話しします。 特に大きな幸運、不幸なく大学まで卒業。 26歳で結婚、28歳で娘が誕生。 31歳で2人の子どもを妻が妊娠するも同時期に大腸癌(ステージ4)が発覚、治療に専念するために子どもは流産、35歳で妻が他界。 38歳となる今年1月にお子さんが2人いる方と婚約、その直後に婚約者が妊娠、4月に結婚、9月に離婚したいと言われる、1月に離婚予定となっています。赤ちゃんは再婚した方が育てます。 離婚理由は再婚した方と私の娘の不仲で、再婚した方が生理的に受け付けれなくなってしまい離婚を言われました。 再婚した方と赤ちゃんか、私の娘かの選択に迫られました。一度愛した方への責任と親としての責任で悩みました。赤ちゃんにはどちらになっても親と暮らせます。しかし私の娘は私しか親は残されていませんので、私が再婚した方を選ぶと親と暮らせなくなってしまいます。私の娘への責任を取り、離婚を受けました。 20代はとても幸せでしたが、30代になって不幸が続いています。再婚という幸運を感じた時期もありましたがすぐに離婚と不運がやってきました。 来年は39歳となり40代が目前となりました。 人の人生は良い事と悪い事の繰り返しだと思っていますが、今40代に幸せがやってくるのか不安です。 最近、不幸な状況から仏教に出会い、まずは欲まみれの自分に反省して、嫉妬や妬みを減らすように心がけて、心を落ち着かせれるように気をつけています。 結婚できただけ幸せ、子どもがいるだけ幸せ、赤ちゃんが無事に産まれただけ幸せ、仕事があるだけ幸せと思うようにもしています。 しかし、ふとした瞬間に辛くなります。 何か状況を好転もしくは心が安定できるような考え方はあるのでしょうか。
私は現在高校生で、そしてまだ新学年から少ししか経っていないのに片手で数える程しか登校出来ていません。学校で何かあったわけでもなく、中3の頃ある日突然学校に通えなくなり少しずつ休みが増え、何が原因か分からなく不安で。 気づいたら全く外に出ないこともよくあります。日にちが経つほど、こんなのが私の人生?生きてる意味はあるのかと思いました 辛いのを乗り越えて大人になっていくと聞いたことがあります でも私には夢がなくそもそも将来を想像ができない。 夢?でも大人まで、未来で生きている保証は? それなのに周りの人はなりたい将来を、未来の自分を想像して語っています。 なぜどうしてそんな不確定な未来が当たり前のように想像ができるのかとても不思議です 私の家族はとても優しいです 『辛いなら休んでもいい、辞めてもいいんだよ』『少しでも外に出よう、どこへ行きたい?何が食べたい?』『先のことは後で一緒に考えよう』とずっと私に声をかけてくれます。きっと私は本当に家族に恵まれているんだな、幸せなんだなと思います。 もちろん嬉しいです。 でも、だからこそ、その優しさが痛いんです。苦しい、辛いです 欠席日数で親と共に面談の時も散々言われても、『一緒に見返してやろう、負けるな』と笑顔で言ってくれました。その夜自分の情けなさに私は泣きました。 通えてない今でも毎日美味しいお弁当を作ってくれます。『今日は行けなかったね。今日はゆっくり休もう。明日は行けるかな、頑張ろうね』朝休む度に言ってくれます。お昼は1人で家でそのお弁当を食べます。泣きながらありがとう、ごめんなさいと言いながら食べることもありました。 前に私の不登校が原因で母がうつ病になりました。今では改善しても、それでもきっとかなりの不安があると思います。 それもあり、家族にはどうしても本音が気持ちが言えません。 でもそんな家族だからこそ、私がいない方が幸せだったのではと思うようになりました。 こんなはずじゃなかった。どこで間違ったのか。初めから間違っていたのではないか。 私が家族の本当の幸せを奪ってしまったのではないか。 自分なんか壊れてしまえばいい、消えてしまえば。 この文もきっと矛盾だらけでわけわからないとおもいます。 自分でも訳が分かりません。何をどうしたらいいのか真っ暗です。 消えたいのに、助けを求める自分が分かりません 助けてください
お世話になります。 先週祖母が亡くなりました。 私の母はシングルマザーで仕事仕事の日々で幼い頃から食事などは祖母が準備してくれるのが当たり前で悪いことをすれば祖母に叱られるのも当たり前でした。ばあちゃん子でした。 どうにか恩返しがしたくて運転免許を取ると通院や買い物、入院、手術も全部私がやっていました。祖母も最初は怖がっていましたが段々となれどこに行くでも私に言うようになり10数年立ちました。 そんな祖母が昨年血管肉腫という稀な病気になり先週亡くなりました。 手術が終わった後、私は先生とお話して相当悪い病気で、半年前後だと言われていました。祖母は悪い病気だったら教えてと言っていましたが私も家族も本人には伝えずずっと隠していました。 そして先月救急搬送された際にも私が付き添ったのですがその際に 「いつ心臓が止まってもおかしくない。1週間以内かもしれない」と言われていました。 そこで在宅での看取りを希望し在宅に戻りました。 そのときも祖母は治ると信じていました。 祖母が少しでも楽しい生活を送れればと思ってのことでしたが、本当は教えてほしかったかな…など考えてしまいお葬式の後から祖母と最後に話した時間頃になると目が覚めいろいろ考えてしまいます。 私はどうすれば良いのでしょうか。 悲しいはずなのにいまだに実感もなく変な気持ちです。
幼い頃から、何かあるたびに「そんなんじゃ、変われないよ」と言われて育ちました。 内向的で、誰から見ても大人しく、あまり喋らない子でした。 元気に明るく振る舞うよう努めてきましたが…本当に明るくて穏やかな人を前にすると、萎縮してしまいます。 私は偽物だから、本物には敵わない。 ぼんやりした劣等感を持ったまま大人になり、その劣等感が、いつからか自分の一部になってしまったようです。 そもそも、どこをどう変えるべきだったのか、今になっても分からずにいます。 ただ、今の自分では駄目なのだと思わされる出来事があまりにも多かったからか、自然とその言葉を受け入れていました。 以前にも相談させていただいた、男性からの心ない態度について…最近思うのは、あの人たちは本当は見る目のある人なのではないかということです。 私が中身のない人間であると見抜き、関わりを拒んだのであれば、凄いことです。 改めるべきは、彼らではなく私なのかもしれません。 hasunohaに出会う随分前、堪らなく苦しくなったときの相談相手が占い師でした。 占いを完全に信じきっていたわけではありませんでした(当たればいいのに…と思った部分はいくつかありましたが)。 「出掛けなければ、出会いはないよ」と言われ、その言葉が今でも頭に残っています。 外に出ることで、なにかが変わるかもしれない。そう思って、外出の機会を増やしました。 しかし、外には楽しそうなグループや幸せそうなカップル。同年代の子供連れの夫婦。 また、劣等感です。 肩身の狭い、ただのお出掛けで終わってしまう事が殆どです。 家に籠っていれば良かった!と後悔したことはもう、数えきれません。 劣等感は、いつか消えて無くなるものなのですか?
いつもお世話になり、ありがとうございます。 過去の質問とかなり重複しますが、どうかお力をお貸しいただきたいです。 車、原付、自転車…乗り物の運転がとても怖いです。 誰かをどこかで傷つけてしまうのではないか、もしかしたら死なせてしまうのではないかという不安にとらわれてしまいます。 気になることがあると、ミラーで確認したり、ドライブレコーダーで確認したりしてしまいます。 最近のことなら、これで乗り越えられるのですが、以前にあった気になる出来事を思い出しては、その時に誰かを傷つけてしまったのではないかと苦しくなります。 例えば、五年ほど前に原付に乗っていて交差点で左折しようとした時に、自転車と近距離ですれ違い、ヒヤリとしたことがありました。 その時に自転車のブレーキ音がしたことを思い出して、もしかしたらその人が怪我をしてしまったのではないかと思ってしまいます。 この症状が、その頃はまだなく、普通の私でした。 接触がなかったから、ヒヤリとはしたけれど、そのまま立ち去ったのだろうとは思います。 自転車に接触していればわかるはず、接触すれば自分だって転んでいるだろうし無傷のはずがない、と言い聞かせるのですが、自分で自分の記憶を都合良く改ざんしているのでは?と、自分自身を信じられなくなってしまいました。 「もしそうだとしたら、とっくに警察に捕まってるよ」と説得してもらっても、不安は消えてなくなってくれません。 そういう気持ちにとらわれると、自分は生きていてもいいのだろうかと辛くなります。 私はこのまま暮らしていても、いいのでしょうか。 このまま、生きていてもいいのでしょうか。 誰も傷つけたくないです。 支離滅裂な文面で、本当に申し訳ありません。
自分の恐怖や不安、感情に押しつぶされ他人の気持ちや都合を考えられなくなります。 そういうときの自分のことが、すごく自己中だなってうんざりします…。他人にも生活があり、自由があり、感情があり、都合があるというのに、私はそのことを忘れてしまいます…。そしてワガママや欲が顔を出しそうになります。必死に言い聞かせて、感じ取ろうとしたりするのですが…こんな自分が怖くなります。 相手との信頼関係を築けないし、懐や弱い面を晒すなど難しいです。でも相手のことが好きだし、ちゃんと汲み取ろうと努力はするのですが、寂しさに押しつぶされそうになると自分の勝手な思い込みや決めつけが発動します。 趣味など集中したくても、いつも他のことを考えてしまいます…。 思いやりを持つにはどうしたらいいでしょうか。今からでも変わりたいです。
長文失礼します。 私の両親はうつ病を患っています。 特に母は自分の感情のコントロールが出来なくなることが多くて、泣き叫ぶことがあます。 正直、疲れてしまいました。 経済的面でも生活面でも学生時代などは祖父母にお世話になっていましたが、社会人になってからは両親と供に暮らし初め、月に給料の半分以上が生活費に消えていきます。 私は何のために生きて、何のために働いているのかと考えてしまってました。 両親とも病気をなんとか克服しようと頑張ってますし、私よりも辛いんだろうとは思います。 でも、どうしたらいいのか分からなくて辛くて自分の為にも生きてみたくてそれらしい理由をつけて一人暮らしをはじめました。 まだ幼い妹が精神的に影響をうけていないか心配に思っています。 私がちゃんとしていれば、私が耐えれば、もっとなんとかなったんじゃないか、 そう考えて、自分をひたすら責めて悲劇のヒロイン気取りみたいな感じです。笑 家庭のことを相談出来るひとなんていないし、 こんなんじゃ、結婚は難しいなとか、なんと言うか… 色々と将来のことも不安でたまりません。 妹には負担はかけたくないです。 なんだか、支離滅裂ですね。笑 どう考えたら自分を責めないで生きていけますか? また、漠然とした不安を希望に変えれるような素敵な考え方のヒントを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。
私は漠然と死にたいと考えながら18年ほどずるずる生きています。 弟が生まれ母が亡くなり、父は子供2人見れないと私は母方の祖父母に預けられ、弟は父と父方の祖父母と暮らしていました。 しかし、幼稚園頃父方の祖父が姉弟は一緒がいいと言うことで、裁判した結果、私も父方の祖父母と弟と暮らすようになりました。 ただ、子供の頃から父方の祖母と祖父の私と弟の扱いの差に苦しみ、小学生の頃から死にたいと考え続けてます。 今考えると小学生の頃から自傷行為(壁や柱の角に頭をぶつける)もしていました。 小学生の頃には18歳までには死にたい 中学生の頃には20歳、高校生の頃には25歳、20歳超えてからは30歳までには死にたいと考えています。 もちろん好きな物や楽しい事もありますがそれを糧に生きようとまでは思えません。 最近は職場での嫌がらせ(先輩、上司など)もあり、つらい事が多く、悩んでいます。 彼氏もいますが、その彼氏も悩みの原因であり、死にたいと思う原因でもあります。 職場の上司と彼氏が知り合いで、上司が私に直接言えばいい事も彼氏を通して話すので、私はその上司が気に入りません。 彼氏は怒りやすく暴言、たまに暴力もあります。(殴られ顔を腫らした事もあります) お付き合いして1年、今一緒に住んでいますが、ケンカするたびに別れる、出ていけと言われます。 最初は反抗し嫌だと言うのですが、大切な物全て捨てるか出ていくかどちらか選べ、それ以外の選択肢はないと言われ、出ていく事を選び、私が出ていこうと荷物まとめたりしていると、結局引き止めるような事を言い始めます。 1番最近で出ていけと強く言われた為出ていこうとしたら、追い掛けてきて殴られ唇を切り血が出ました。 彼は出ていけと言いますが本当は出ていってほしくないんです。 しかし、私も何度も同じ事を繰り返すととてもつらく、死んだほうがいいと思っています。 30歳まであと数年ですが、今すぐにでも死ねたら1番楽になれるのに、とずっと考えています。 この気持ちはずっとなくならないのでしょうか…
こんにちは。お世話になります。 私には一ヶ月くらい片想いしていた後輩の女の子がいました。 その子は男性を好きになったことが一回もなかったそうです。 しかし、今週火曜日の朝その子と雑談していたら、突然彼氏が出来たと本人の口から聞きました。 あまりに悲しくて、涙さえ出てきません。 もういっそ死んでしまおうと思うことがしょっちゅうです。 私が通っている高校のすぐ近くには川が流れており、その上に橋が架かっています。漠然とそこから身投げしようかと考えてしまいます。 もう辛くて悲しくてどうしようもありません。 まるで見ている世界から色が全部消えて、見るもの全てが白黒に見えるようです。 生き地獄のような日が続いています。 私はこのままだと身投げすると思います。 一体どうしたらいいのでしょうか?