hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 10274件

あいさつが苦手

自分の勤めているお店に、僕が入社後、あいさつをしましょう、という趣旨の貼り紙が貼られたりしました。僕は昔からあまりあいさつをしない人間でした。というより、今の時代、あいさつをあまりしない人の方が多いと思っています。それがいいとか悪いとかではなく、それが割と普通になってると思います。 僕は現在、生まれ育った県ではない他県で働いてます。今住んでる県の人はあいさつする人が多いと思います。土地柄だと思います。 実は私も、10年位前にきっかけがあり、何年かの間、あいさつを積極的にするようになりました。しかし、今の私はあいさつで悩みを抱えております。つまんないことで悩んでると思われるかもしれません。私自身、なんであいさつで何年もの間、悩んでいるのか、嫌なのですがクヨクヨといつまでも悩んでおります。でも、あいさつで言い争いって起きやすいですよね。だから、あまり、あいさつをしない人が多いんだと思います。 今の職場では、私があいさつを積極的にしない事でケチをつける人がいるんです。強制というか、押し付けられているような感じがします。私は、あいさつをするとしたって、その人を喜ばせるためにあいさつをするわけではないです。私は私のためにあいさつをするというのが、まず第一にあると思います。 私にケチをつける人は、年上ですが、管理職ではないし、基本的に接する機会がない事務所にいる年配の女性です。 私にだけ、干渉してきていているようです。平等に他人にあいさつを要求してない事を問題だと思ってないようですし、自分自身のやってる事に自覚がなく、他人に要求してきていて、教養がない、おバカな人だと思います。 事務員と一緒になって、あいさつを強いるような雰囲気を作っている店長や上司の、店の運営の仕方も、ただ単に下手だと思います。40歳の雇われ店長です。社長は店に滅多に来ません。 あいさつは他人に言ってないで、自分だけやればいいと思います。 あいさつの事で、気に病んでしまいます。自分にも課題はありましょうが、店側のやり方も疑問です。

有り難し有り難し 41
回答数回答 4
2023/11/28

一生人に愛してもらえる気がしない

一生、人に愛してもらえる気がしないです。 現状、性格がひねくれてて、頭が悪くて、職歴のなしのニートで、何も得意なことがないです。それに加えていい年して人見知りだし、人との距離感を掴むのが下手で、コミュニケーション能力が著しく低いです。 学生時代のクラスや部活、卒業後のパート、どの集団でも、最初のどんな人か探る会話でこの人はダメと判断されるみたいで距離を置かれます。本当にどこに行っても浮いて馴染めないし、関係をキープできず、どこに行っても自分だけ浮いて会話に参加できません。完全な異物になります。 学生時代、少しだけコミュニケーション能力を改善しようとましたが失敗して、改善しないままこの歳になってしまいました。なんかもう、頭の回転が遅すぎて、思考が幼稚すぎて、同い年との会話についていけないんです。お世辞や社交辞令を言うのも苦手です。 今では同い年どころか年下よりもです。高度になった大人のコミュニケーションに置いていかれました。 色々調べたり記憶を掘り起こした結果、根本的に他人に興味が薄いことに気がつきました。そのため、自己中で自分と関わってくれる人に喜びを与えたいと言う気持ちが薄いことも。また、精神的に幼く、自分の判断で物事を決めるのが苦手で、友達や他人に対して親の役割を求めてしまってること。 加えて、自分は中学生の頃からスマホ・ゲーム依存症で、計画的に物事を行ったり、努力するのがすごく苦手です。ちゃんとやろうと計画を立てても実行できず、作業が行き詰まると気がついたらスマホに手が伸びています。そのせいで何度も期限ギリギリになって無駄に精神的に追い込まれたりしました。それを素直に言えず取り繕って、行動で取り返そうとしてもまた同じことを繰り返して、他人からの信用を失ってきました。 他にも色々あるし、自分が気付けてないことも多いと思います。 ダメなところが多すぎて、自己改善のための振り返りが自分の人格否定になってしまうレベルです。 自分が自分を一番苦しめて生きづらくしてるのが、年を取るたびひしひしと感じて辛いです。このまま私は変われないのでしょうか。人と愛し合ったり、笑い合ったりすることはできないんでしょうか。 長々と申し訳ありません。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/12/18

自分の意思を上手く主張できません

自分が嫌だと思うことを言われた時、嫌だと言えません。 最近、友人の一人がずっと私のことを「あーちゃん」と呼んできます。その呼び方は、小さい頃から私を知っている家族や親戚が、私を呼ぶ時に使う愛称です。 私が何かに手間取っている時なんかに「あーちゃんできる?」「あーちゃん泣かないで」(別に泣いてもいないのに)などと言ってきます。 なんとなく馬鹿にされているような気がするし、不愉快なので無視しています。しかし本人はそれに気づいておらず、何かあるたびにその愛称を使ってきます。 「その呼び方、気持ち悪い」と、一度頑張って言ってみたのですが、効果はありませんでした。それ以外にも遠回しに「家族以外にその呼び方をされたくない」と言ってみたりもしましたが、聞いていませんでした。 多分友人は、私とは結構仲良くなったと思っており、その呼び方を仲の良さの証としているのだと思います。 そして、友人が私をそう呼ぶ時は、必ず私と友人以外の他人がいます。2人きりの時は言いません。他人に私との仲の良さをアピールするためにその呼び方を使っているのだと思います。 そのせいもあり(他人をこちらのいざこざに巻き込んでしまうため)、なかなかハッキリと「その呼び方やめて」と言えません。 先日も、先輩と私と友人とで話している時に「あーちゃん」と呼ばれたので、ずっと無視をしてみましたが、先輩が気まずそうにしていて申し訳なく思いました。 今後も無視は続けようかと思いますが、一度ハッキリと言えたとしても、かわされるような気がします。 その間にも、何回も私は嫌な思いをしなければいけません。 友人を避けようと行動しても難しく、共通の友人もいません。 一度キレたらいいよと言われましたが、先輩や後輩の前でキレるのは難しいです。 どう対応したら良いのでしょう…

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2022/08/27

努力できず人に面倒を押し付ける自分が嫌い

私は昔からサボリ癖があります さらに、プライドが高く、人に見下されているんじゃないかと思うと、保身に出てしまい、言い訳ばかりが上手く、不誠実です。 この前も、自分が面倒だと思ったことを、「この仕事、あなたの仕事でもあるし、私がやれる限度を超えてるからやって欲しい」と押し付けてしまいました 確かにその人の業務範囲でもあるのですが、完全に押し付けたような形になりました あとから冷静になって、なんで押し付けてしまったんだろうと焦り、謝罪と感謝は伝えましたが、自分のクズさを自覚して、自己嫌悪のあまりもう仕事に行きたくないくらいです 普段からクズではありますが、人に迷惑をかけるほどではないと思っています 恐らく、上司が「こんなのうちの仕事じゃない」とボヤいていたのと、私が仕事の成果を出せず、面倒なことに時間を取られたくないと焦っていたからです 自分が頑張りたいからとかではなく、上司から成績のことで叱責されるのが嫌で、少しでも面倒なことに時間を取られたくなかったのです 最低な行動をしたのを、このように上司のせいとか、本当は自分の仕事じゃないとか言い訳をして、何とか気を紛らわせようとしていますが、どんどん自己嫌悪が激しくなるばかりです 両親の育て方が悪かったとは思いません 気付いたら不誠実で自己管理ができなくて、努力しないといけないというプレッシャーから逃げ、そんな自分を嘘や他人を見下すことで隠すような最低な人間になっていました 人に迷惑をかけたということが、プライドに反するのです しかし、私自身は常に他人に多大な迷惑をかけながら生きています なので、クズな自分を、プライドの高い自分が全否定しています 全否定されてもクズな自分はクズなままで、なんの努力もしようとしません せめて外面だけ気を付けても、根が曲がっているのを隠せるほどの技量も理性もなく幼稚なので、どこかでボロが出ます ボロが出る度に、また人から嫌われたと激しい自己嫌悪に襲われます せめて誠実な人になりたいです そして、ちょっとでもプライドを低くして、他人を見下さなくても自分を肯定したいです どうしたらいいのでしょうか

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

遺伝子決定論

私はあまり科学的な事以外を信じていませんが、輪廻転生により前の前世で何かをしたのかもしれません。そのくらい自分ばかり不幸です。周りの家族や過去の友人をみてもみんな不幸になっていません。 他人は他人とか、君がネガティブだからというのを何度も言われた事がありますがそんなんじゃ納得できません。 物理学にある仮説のホログラム理論というのを聞いたことがあります。高名な物理学者によるとこの宇宙は量子コンピュータのシミュレーションにすぎないと。 私の人生も実はすでにゲノムの配列により決定されていてそれがシミュレートされてるにすぎないと考えます。 遺伝子の働きは実際ダウン症などの遺伝子疾患などに影響を与えたりするなどの事実があり、その他未来の疾患や性格に影響しています。配偶者獲得でもそう。 ※遺伝子の影響を信じれない人は暗黒バエを参照 そこで思うのが何故私はここまで不幸なのか。 そこに何かしら観察者による介入を感じます。 例えば私のIQは言語性知能が優位であり高いです。群指数ではバラツキが大きくそれが私の行動に何かしらの問題を与えています。 つまり私は生まれつき遺伝的に他人よりも支障ができるようにプログラムされています。 私の人生が不幸続きです。 何故自分だけが?というほどに。 今は友人がいませんが、過去には友人が多くいました、その友人達は今の私をみてバカにして見下しています。その友人達は幸福な人生を歩んでます。 周りの人はおそらく大いなる運命に守られていると思います。 この世界や人生というゲームに適合していた。 私は何をするにせよ不幸がつきまといます。みんなと同じ人間に思えません、みんなは何かしら行えばフィードバックが返ってきますが私は失敗やらのフィードバックしかありません。 この世界に適合ができてないと思います、失敗しかありません。 こんな適合していない人でも偉人になる人がいます、ゴッホやニーチェ。 この人達は才能がありました、わたしにはありませんでした。 この目に見えない運命を信じると、何の希望も持てなくなります。 将来今よりも辛い事しかないのに何で今"何か"をやってるんだろ、早く死にたい辛いと。 希望がない。絶望しかない。惨め。そう決定付けてる何か運命があるんだと思います。科学的にいうと遺伝子。 生きてるのが辛いです。

有り難し有り難し 43
回答数回答 3
2022/12/19

何故死を選んではいけないのでしょうか?

タイトル通りですが、なぜ死を選んではいけないのでしょうか? 生きることが尊いこととされ、生きる権利は日本国憲法でも保障されております。 ですが、同じ生命にかかわることで死を選ぶ権利、つまり死ぬ権利はどこにも保障されていないのです。 これはとても歪なことのように感じます。 私自身、周りの人が幸せと一般的に思うようなことを幸せと感じることがほとんど無いということに、漸く気づけました。 つまり、他人と行動を共にして社会生活をするということそのものが大きなストレスでしかないのです。 それを根本に踏まえた結婚だとか出世だとか友人づきあいだとか、正直に言うと全てが無駄なことにしか思えません。 じゃあなぜ未だにそういった無駄なことを続けているかというと、この国では、というよりもいま世界的には死ぬ権利が認められていないからです。 私の望みは一切の他人との縁を断ち、孤独に死ぬことです。 自分のことで葬儀だのなんだのと煩わしいことをしてほしくもないし、記憶に残してほしくもありません。 ですが困ったことに現在の社会ではそれを実現することが非常に困難、というよりも不可能であるように思います。 人間は自己実現と自身の望みの完遂のために生きているのだと私は思います。 この考え方はきっと何があっても変わらないでしょう。 私の望みは上記のものですが、然してそれはどうやってもかないません。 どうやっても叶わない望みを持ち続けるのならば、もはやそれは耐えようのない苦痛としてのしかかり続けるだけです。 ならばさっさと命を絶ってしまった方が、幸福の総量は多いのではないでしょうか? 今でも楽しいことが皆無かと言われれば、そんなことはありません。 趣味である読書や、いくつかの行いは確かに私にとってプラスになります。 ですが、そのプラスが精々週に1~3だとすると、生きているだけで他人とかかわる以上毎日マイナス5ぐらいはされてしまっているのです。 これでは話になりません、ずっと損をしています。 長くなってしまいましたが、どうしてこのような意味のない生活を送り続けなければいけないのか、終わらせてはいけないのか。 このことについてよろしければ解答お願いいたします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2021/11/09

かまってちゃんな自分が嫌になります。

私は友達といる時はそうでもないのですが、家族の前だと話を聞いてくれなかったり、話しかけているのにテレビの方を向いていると、凄く不機嫌になってしまいます。 小さい頃から、人の話を聞くばかりで自分の話は友達にも家族にもあまり聞いてもらえません。 ずっと話を聞く側にいた反動で、話を人に聞いて欲しいのですが、真剣に聞いてもらえなかったり、ふざけられてしまいます。 私が逆の立場だったら、しっかりと相手の話を聞いて返事をするのですが、周りは適当な返事ばかりで、私が同じ事をしたら腹が立たないのかな?と思ってしまいます。 学生時代に、試しに適当な返事をした事があって、その時友達は怒っていて、やっぱり嫌なんだと思うのと同時に何で私には適当な返事をしてくるんだろうと思いました。 私には年子の弟がいて、弟だと皆んな何も言わないのに、私が同じ事をしたら怒られたり、友達は泣いていたら大丈夫?と聞かれるのに、私が泣いていても何も言ってもらえません。 幼い頃からこういう事ばかりで、大人になってからは、真剣に私の事を考えてくれる大切な友達や信頼出来る人以外とは、距離を置いています。 ずっと周りに構ってもらえなかった反動で、大人になっても、話を聞いてもらえなかったり構ってもらえなかったら、腹が立ったり悲しくなってしまいます。 私は家族にも他人にも興味があるので、色々知りたいと思うのですが、周りはそこまで私や他人には興味はないんだろうなと思っています。 なので、他人に興味がありすぎる自分がおかしいのかなと思ってしまいます。 私は誰かといると、100%相手にベクトルが向いているので、相手も私に100%で来て欲しいなと思ってしまいます。 一人っ子で大切にされている子を見ると、凄く羨ましくなってしまいます。自分だけを見てもらえるなんて、良いなぁ…と思います。 小さい頃のトラウマや嫌な記憶ばかりあって、楽しかった事、嬉しかった事はあまり覚えていなくて、精神的に落ち込むとトラウマや嫌な記憶ばかり蘇ってきます。 かまってちゃんな性格とどう向き合っていけば良いのでしょうか。 改善策はありますでしょうか。 優しく答えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

人生の決着をつける

私は今死ぬことについて悩んでいます。というのも、ある本を読んで「人は確実に死ぬにもかかわらず、その恐怖から逃げる為に死を連想する物事を日常から遠ざけてきた。本当によりよく生きるなら、自身の納得のいく終わらせ方を考えるべき。」という旨の文章に感銘を受けて、それ以来自身のやるべきことを放ったらかして自分で自身の息の根を断つことばかり考えるようになったからです。 私がなぜここで相談しようと思ったかと言いますと、身近な人に相談しようものなら確実に反対されることが目に見えているからです。 私は、今のところ他人から見て不自由な生活はしていないと思っていますが、これまでただ死ぬのが怖いという理由だけで勉強を頑張ったり体を鍛えたりするばかりで、夢のない生活を延々と続けています。そんな中先述の文章に出会った、「死の権利を自由に行使する」という人生で初めての夢が出来て、しかも運良く自身の満足のいく死に方を見つけたことで今すごく充実した気分で生きています。 ‥ただ一つ気がかりなのが、両親や数少ない友人といった私が死んだ時に残された人たちの気持ちです。 私の満足のいく死に方というのはぶっちゃけ自殺の一種にあたるやり方で、一応人に迷惑をかけるつもりはないのですが、それでも私が事情を説明せずに突然死ぬと両親や友人に影響を及ぼしてしまいます。かといって、馬鹿正直に自分の夢について説明したら、絶対反対されるとも思っています。だからといって、他人の為に興味ない生き方をするのは生殺しにされているようで凄く嫌です。でもでも自身の夢だからって人に迷惑かけていいのかなぁ‥ こんな感じで中途半端に人の心が残っているせいか、自身の夢と他人への影響のジレンマで悩んでいます。 一応自身の見解としては、「生殺与奪の権利を握られるくらいなら、自身で決着をつけたい。たとえその為に人が死ぬとも、例え地獄で残酷に裁かれようとも。自分の意思を貫くなら今じゃあないのか。」といった自己中の極みみたいな結論に至ったのですが、一応取り返しのつかない事なので相談してみたいと思い、文章をしたためることになりました。 あまりにも生物として気の違ったような質問で申し訳ないですが、何卒ご返事の程宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

自分の家族との関わり方が分かりません

はじめまして。自分の両親と姉との関わり方について悩んでいます。 姉は私より10歳年上で早くに子を授かり結婚をしました。それまではとても可愛がってくれ、私としても自慢の姉だったのですが子供を産んで以来人を見下したような発言(他人の容姿や考え方を蔑むようなこと)が増えました。子供を3人生み育て、幼稚園から受験をさせていたので心が荒んでいたのかもしれません。私は姉の変化についていけず母に訴えたのですが「妹が姉に楯突くな」という態度でした。 そして両親との関係も上手く行きません。父は普通の会話をしていてもノーリアクション、かと思いきや唐突にキレて説教を始めたりするので上手くコミュニケーションが取れない。外面はいいので他人から見ると穏やかに見えるようです。機嫌がいいときもありますが、急にムスッとしたりするので接しにくいです。母は何事も耐えるのが美徳、人に寄り添ってもらおうと考えるのは甘いだろうというタイプです。デリカシーのない発言が目立ち、あまり他者の気持ちを理解しようという気遣いがないようです。 姉とは数年前に大きな喧嘩をしそこから絶縁状態なのですが、両親はお前が悪いんだから許してもらうまで謝れと言っています。手紙を書いても送り返されたり着信拒否もされていますし、正直姉と一緒にいても気疲れするだけなので私としては仲直りする必要性を感じないので放っておいてほしいというのが率直な気持ちです。(両親に伝えましたがよく理解できないようです)また、子供を持たないことに関しても口うるさく言われるので連絡しないようにしています。母からは「今のままだと何も残らないよ」「旦那さんが子供が欲しくなって捨てられたりするかもよ」と言われましたが、夫とは円満ですし仕事もしているのでこちらとしてはなぜそんなことを言われないといけないのか理解できません。金銭面で何不自由なく育ててくれ、きちんとした生活を送らせてもらったことは感謝しています。その反面、家族の中に味方だと思える存在がいないことにつらくなったり、モヤモヤしてたまらない気持ちになります。 幸い夫とはとても仲が良く、1番の理解者です。元々他人であるはずの夫は分かろうと努力してくれるのにどうして私の家族は誰も寄り添おうとしてくれないのだろうかと悲しくなります。私にも我儘な面が多々あることは承知していますがこの気持ちはどのようにしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

いい歳なのに欲求を捨てきれず、落ち着かない

24歳の女です。 必要以上に物事に思いを馳せて、勝手に辛くなってしまいます。 具体的にどんな事に囚われてしまうかは、下記に記します。 ・高校生の頃に大きなレジャー施設に家族で行く望みを共に持っていたのに、今だに行けていない (親は忙しいから諦めているのか、興味が無いのか忘れたかのように話題にもしない) ・親同士で「早く◯◯に遠出をしたいな〜」という話をしつつも、忙しさからか何年経っても行動を起こしていない、定年になってからの楽しみにでもしているのかなと思いつつも、自分達で行動したり開拓しない親を見て悲しくなってくる ・ストレスが高まると、その時の状況に全く関係ない、昔の嫌な事などを思い出し、怒りをぶり返す癖がある ・遠回しに結婚・出産を期待しているような話題を口にする親に、怒りと悲しみを抱いてしまう。 (生活に張り合いが無い、生きがい欲しさに、私に結婚や出産の話を期待している気がして、イライラしてしまう。 どちらも私が必要と感じたら望むもの、当然するものと他人に決めつけられるのがとても嫌。 それと同時に、癒しが無いのかと心配し、勝手に悲しくなってしまうところもある) 小さな頃から、自分の意見を述べる事が苦手、かつ恥ずかしく感じ、それを逆手に「いつも変わらず、冷静でいる自分かっこいい」と思い込んできました。また、他人の望みを叶えて、褒めてもらうことに熱心になっていました。 そして年々ストレスを抑えきれないくらいに、小さな事でも一喜一憂するようになってしまいました。 相手からしたらそこまで深く考えて無かったり、私を思っての優しい発言なのだろうと思うのですが、ハッキリ意見がわからないと勝手に妄想を膨らませてしまい、悩んでしまいます。 正直私はとても優しく、かつ甘やかして育ててもらいました。親からしたら将来性が無く、不安に感じるような分野の勉強をしたいが為に、高い学費を払ってもらい、今では夢のある仕事に就く事ができました。 本来なら恩返しをしていくべきなのに、まだ親や他人に望みを叶えて欲しい子供になってしまいます。 どうすれば悩みを断ち切ったり、考えを負の方に囚われないように、うまくやっていけるのでしょうか。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

兄の行動にいちいち動揺しないで済む方法、考え方はありませんか

長文失礼します。私を嫌っている兄の行動にいちいち傷ついてしまう、惰弱な自分の心をどうにかしたいです。兄が私を嫌いだと行動で示し出したのは、兄が成人してからで、もう三年程経ちます。 以前は今より激しい対応にあっていたのですが、母の注意で辞めてくれました。今回は昔よりひどくは無いけれど、私がされてつらい兄の対応のお話です。 兄は私が兄のいる空間(居間など)に来たり、食事の時笑い声を出したり、母とお喋りをしたりすると、大げさなため息を必ず吐きます。殆ど舌打ちのような、隠す気のない大きなため息もどきです。 自分は不機嫌なんだぞ、お前ここにがいるのが俺は気に入らないんだ。と毎日毎日繰り返してくるんです。私を否定、嫌う行動を毎回繰り返されるので、兄のため息にすっかり敏感になってしまいました。 あぁ、また私の何かが嫌いで気に入らないんだって。人がいやがる事をしてはいけないという、小学生でも知っている事を兄は無視して私を傷つけてきます。なんでなんでしょう?嫌いなら無視すればいいのに 私は兄を嫌いになってしまったので無視しています。以前話し合った時、兄は家族を家族と思っていないと、ずっと家族という考えが大嫌いだったそうです。そして、考え方が真逆な私の事も嫌いだとはっきりと言われています。 それから兄は私を露骨に嫌い出しました。兄は外だったら嫌いな他人がいたら、すくなくともその他人から見られる聞かれる場所で何の反応も示さないだろうに、何故私には反応するのか 家族じゃないと言ったのに、血の繋がった他人なのに何故私に当たってくるのか、私は兄の行動に人間としての最低の礼儀として怒鳴ったり、舌打ちしたいのを我慢しているのに、なぜ兄は我慢してくれないのか。 兄が私の嫌がる事を繰り返してくる現状、兄をなるべく避けて工夫して生活をしていますが、最近兄が人間以下の生物に思えてきてるんです。 兄に黙って欲しくて喉をナイフで切り裂く妄想をしたりしてしまいます。針で喉を刺すとか。 世間様からしたらたいしたいじめでもないのに、こんな気持ちになってしまう自分が情けないです。後私が就職に失敗したから余計に兄が私を嫌うのではないかと恐れてしまいます。 思わず色々書いてしまいましたが、ここまで読んでくださったお坊様。 本当にありがとうございました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

夫と義両親を受け入れることができません

長男の夫と義両親は結婚当初から「長男の嫁は婚家を優先するのが当たり前」という家制度時代の考えを押し付けてきました。 盆暮れ正月は必ず義実家で過ごすことを強要、実家へ帰省する時は夫経由ではなく私が義実家へお伺いを立てる。実父が癌になり年明け早々決まった手術のため帰省することを連絡した時も、義父の第一声はお見舞いの言葉一つもなく、「年末年始は義実家を優先すること」でした。 私の実家が飛行機の距離であるにも関わらず、夫が仕事の時は帰省してはいけない、と釘を刺されました。夫が長期休みなのはお盆とお正月だけです。長男の嫁は帰省も許されないということです。そんな私を心配してくれていた実両親に対しては、「嫁に出して他人になった娘をいつまでも側に置きたがる親」と罵られました。また、「義妹(夫の妹)は私のように育てていない、相手の家と親を立てて可愛がられるように育てた」と。私自身と私を育てた親を非常識扱いしました。 そんな義両親、今では義妹夫婦を近所の自分たちの土地に住まわせ、共働きの義妹夫婦の子どもを毎日朝から晩まで預かり、週に3日も義妹と孫を泊まらせ、一緒に旅行にも行っています。もちろんお盆もお正月も義妹は実家にいます。 私も義実家の近居なので、それら全てが目に入り耳に入り、悔しくて苦しくて辛いです。義妹は長男の嫁なんです。私や私の両親を罵り非常識呼ばわりしていた義両親が、我が娘に対してはまるっきり逆のことをしています。矛盾しすぎです。 義妹が結婚した時、義父はわざとらしく大声で言っていました。「あー!これで〇〇(←義妹)も他人だな!」と。私に対する当てつけだと理解していました。それなのに「嫁に出したら他人」になったはずの娘と「外孫」を意気揚々と自慢し、当たり前の家族のように生活しています。 夫は私の味方のふりをしていますが、心底味方ではありません。義両親のやっている事の矛盾は認めていますが、義両親が私や私の両親に言ったことは、覚えていないと言います。私には我慢して欲しいと言います。 でも私は決して忘れられません。幼い子どもを育てながら、夫と義両親から理不尽な価値観を押し付けられ、夜も眠れず泣いていたことを。 義両親と義妹と近居の私はどうしたら、この辛さから逃れられるのでしょうか?私1人で私の中だけで、この気持ちと戦っていかなければならないのでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

人間が変わるのは不可能なことなのでしょうか?

 私は10代~20代前半にかけてかなり自由奔放に生きて参りました。それ故、当然多くの人を傷つけてきたのですが、ここ数年その過ちにようやく気がつきました。    今までしてしまったことは無かったことにはできないけれど、気づいた時点で改めねばと思い、それからはなるべく他人優位で物事を見、考えるようにし、どれだけ魅力的であっても道理に反することには踏み込まないようにする生活をおくることにしました。(こんなこと、20代の半ばにして気がつくこと自体お恥ずかしいのですが)  「他人の立場に立って」物事を勘案していると、どれくらい相手に譲歩するのが適当なのか分からず、時には良くない人につけ込まれることもありました。  しかし、それは今まで私が他人にしてきたことの報いであり、塩梅が不慣れなのもこれまでそういうことをしてこなかった代償だと思いました。なので、被害者のような顔をするのはおかしいと思い、受け入れねばと思いました。現在も、一見自分にとって理不尽に思えるできごとも、そのように考え、受け止めております。  そんな中、先日知人(昔の私をよく知る男性、過去の私の振るまいが目障りでもあったしとても好きだったと言われました)に「今更可愛い子ぶるな、お前の人生は一生汚いままだ」と言われました。  この人はただ雑談をする程度の仲で、特に何かひどいことをしてしまった覚えはないのですが、私が変わってしまったのがおもしろくなかったようです。  そこでお聞きしたいのですが、過ちに気づき、上記のようなスタンスで日々をおくっていても、全て無駄なのでしょうか。 「お前はそんなキレイな人間じゃない」という彼の言葉通り、クズは一生クズのままなのでしょうか。  やってしまったことは精算できないし、自分のこれからの姿勢が報われないにしろ、少しでも品行の整った人間でありたいと思ってしまいます。 (ちなみに上記の出来事は、件の彼が婚約者がいるにも関わらず、一緒にハプニングバーへ行こうと誘ってきたので、軽率じゃないか?とお断りしたところ「過去のお前はもっと面白いヤツだったじゃないか」と、こんなふうに言われました。)  お坊様のお考えをお聞かせくださいますと助かります。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

もうどうすれば良いのかお手上げです。

お恥ずかしい話ですが。 95才と89才の祖父母が居ます。 95才の祖父は傲慢で、自分の思い通りにならなければ罵倒してきます。 89才の祖母は、身勝手で自分の事しか考えず、家族よりも他人を大事にする人です。 母は、今まで自分が病気になっても献身的に支えて来ていました。 私の両親兄や私の事について、周りにこちらが言ってもいない事を、周りに自分は被害者だ!可哀想なんだ!と言わんばかりに悪口を言いふらし、今祖父母は施設に入居をしておりますが、自ら選んだ施設なのに、周りにはあいつらが無理やり施設にぶちこんだ‼ お金が欲しいから、あいつらは俺らを施設に入れて、家を売ろうとした‼ 等と嘘を周りに言っているそうです。 家も知らないうちに売られていました。 何度か母と話し合い、今までされたこと。 言われたこと。 全て水に流し、高齢でもあるので最後まで笑って暮らせるよう、交代でも毎日施設に行こう。 と話しておりましたが、祖父母の態度は日を増す事に酷くなり、行けば喧嘩。行けば怒鳴られ。行けば罵倒され。その繰り返しで、こちらも我慢が出来なくなり、もう顔を会わすことを止めよう。 距離を置こう。と母も私も精神的に辛く薬を飲むようになり離れました。 介護福祉士さんにまで、祖父は怒鳴り。 暴言を吐くようになり、母はその話を聞いて行こうとしましたが、施設の入り口で心臓病の発作が起き、行くのを断念しました。 それでも、祖父母は自分が言っている嘘が言っている内に、自分の中で本当の事のようになってきているようで、妄想で人に話しては事実のように周りに言っているそうです。 これ以上関わって居るのは正直つらいです。 祖父母に、悪かった。と言わせたいとも思います。 家族皆に謝らせてやりたい。 母が可哀想でなりません。 家族がどうなろうと、他人にばかりいい顔をしているので、周りからは、あんなにいい人達になんて事をするんだ!と言われています。 こちらももう、説明してもされたこと無い第三者には思いは通じない様です。 その中でも理解をしてくれる人が居ます。 このまま関わらなくても良いでしょうか。 家族を愛せず、他人に良くして。 愛情という気持ちが見えません。 支離滅裂な文章になってしまい申し訳ありません。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2024/01/02

過去の過ちに向き合い、幸せになるには

過去の過ちに対して心から反省し、二度とこのような過ちを繰り返さずに、新たな気持ちで幸せな人生を歩んでいきたいです。 幸せになることを許していただけるでしょうか。アドバイスを頂けますと幸いです。 初めて相談させていただきます。 私は過去に多くの過ちをおかしてしまいました。 一番の過ちは、10年以上前の10代前半の頃友人の持ち物を盗んだり、友人の家に遊びに行ったときに友人のお金を盗んだり、お店の売り物を盗んだことです。 大人になってからも、お金に困っていたときに自身が管理していた組織のお金を使ったり、預かっていた他人のプレゼントを自分の物にしたこともあります。 他にも、学生時代自分が仲が良かった友人ともう一人の友人が仲良くなることが不安で、片方の友人に対する真っ赤な嘘をもう片方の友人に話しました。 最近も仕事のストレスのはけ口がなく、動物をいじめてしまいました。 これらの過ちについて、今まで親も含め誰にも話したことはありません。10代前半の頃、黙秘をして自分はやってないと言い、きちんと反省しませんでした。 最近、当時なぜそのようなことをしてしまったのか過去の過ちが蘇ることが多くあります。 これまでずっと罪を償うことなく、痛い目を見ることもなく、きちんと反省しないまま大人になってしまいました。 当時迷惑をかけてしまった方々に対して、時間が経っているため本当に反省できているか不安ですが、とても申し訳なく思います。 当時なぜそのようなことをしたのか深掘りしましたが、他人に対する強い劣等感や小さい頃に兄弟の中で自分だけ親から怒鳴られることが多かったこと等がありました。 単に他人が羨ましかったのもあるかもしれません。 それらが理由で仕方ないとは言えませんし、許されるものでもありません。 今後、自身が過去の過ちについて反省し、二度とこのような過ちをおかさないようにして幸せな人生を歩むためにはどうすれば良いでしょうか。 現在は、過去の過ちが心に重くのしかかっており、幸せな状況でもふと過去の過ちが頭によぎります。 また、将来自分の子どもができたときに、ストレスで子どもに当たってしまわないか、家族や周りの人に対して何かしてしまわないかという不安があります。 しっかりと反省して、幸せになりたいです。 どうかよろしくお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2
2023/03/30

祖母が白血病で入院しました

祖母が白血病で入院しました 祖母のつらそうな姿を見たとき自分の生き方が間違ってたことに気づきました 今の考えなら祖母にも家族にも優しく笑顔で自分を犠牲にして何でもしてあげられたのに 当時は気づけず自分のことばかり優先して考えてきました 自分のことばかり考えて生きてきました モテたい かっこよく思われたい 気に入られたい いい人と思われたい 仕事できる人と思われたい 全く意味のないことに気づきました 本当に意味のない努力をしてしまいました さらに祖母にも家族にも暴言や暴力をしてしまったこともありました 心から恨んだこともありました なぜあんなことをしてしまったのでしょう 子供のころは家族みんなで笑顔で自分自身も家族を愛し幸せに暮らしてたはずなのに 大人になるにつれそれが薄れていき 周りが見えなくなってしまった なぜあのような考えになってしまったのか なぜ子供のころのような純粋な心のまま育たなかったのか 自分でも理解ができず ただただ悔しいです もうあの頃のような幸せな空間は戻ってきませんし 自分も変わってしまい笑うことも家族を笑顔にさせることもできません 自分が全てぶち壊してしまったんです 30歳ですあまりに遅すぎました 自分を許すことができません 今も文章を打ちながら怒りで気が狂いそうです 病気の祖母と変わってやりたい 家族以外の他人が許してくれないかのごとく 「なんでお前気づかなかったんだ」 「全部お前のせいだ」 「優しい祖母じゃなくてお前が死ねばいいのに」 「お前なんか死んでしまえ」 と言わんばかりに 次々と他人から厳しいものを与えられます 自分のことを考え間違った努力をした体が 他人からは受けつけないのでしょう 自分はもうダメなのでしょうか? 消えて償いたいですが 祖母や家族のことを考えるとそうすることもできず ただただ後悔とつらい毎日を送っております

有り難し有り難し 0
回答数回答 1
2022/06/13

アドラー心理学と禅

法律事務所を経営しています。 顧客も案件もたくさんあるのですが、儲からず忙しいばかり。儲からない案件もお金を取らないで受けてしまうからです。 結果、大量の仕事に追われ、催促の電話に怯え、無力感や罪悪感で死にたくなる毎日です。月に1~2回、本当に自殺しそうになって思いとどまるようなことが1年くらい続いててかなりツラいです。 そんなときに、ベストセラーになった「嫌われる勇気」(アドラー心理学の本)を読みました。そのなかに、 「自分がした善行に相手の配慮を期待するのは筋違い」 「受けた善行に返報しないことに罪悪感を覚えるのも筋違い」 「助けを求められてそれに応えないことに、罪悪感を覚えるのも筋違い」 「自分が何をすべきかは「自分の課題」であり、それを相手がどう感じてどう対応するかは「相手の課題」だから」 「自分の課題と相手の課題を混同してはいけない。相手の課題を勝手に自分の課題にするから苦しくなる」 というようなことが書かれてました。 自分は誰かの役に立つことは好きなのですが、そのことでお金を請求するのが苦手です。一方で、役に立つことをしてるのに相手から配慮して貰えないと苛立ったりします。また、何かを頼まれて断ることに罪悪感を覚えます。断ったら「嫌なヤツ」と思われるかもしれないという恐怖もあります。 アドラーの指摘するように、自分の課題と相手の課題を切り分け、「お金を請求して、支払うかどうかは相手の課題だから、気にせず請求すればいい」「相手の役に立つことをしても、それにどう応じるかは相手の課題だから、相手の配慮を期待するほうがおかしい」「頼まれ事を断ったとして、それをどう感じるかは相手の課題だから、どう思われようと気にすることはない」と考えれば確かに楽なんですが、お坊さん的にはこうした考え方ってどうなんでしょうか? そう考えると楽なのは分かるんですが、なんとなく腑に落ちないのです。 以前聞きかじった禅の思想(教え?)で、「一時の結果や他人の評価など気にしても仕方ない(どうせ本来無一物/諸行無常)」「自分は自分。他人は他人(主人公)」みたいなのがあった気がします。うろ覚えですが。 禅にも似ている考え方があるんじゃないかと思い質問してみました。 実は人に相談するのもとても苦手です。 ご回答頂ければとても嬉しいです。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2
2022/10/08

好きな人のために心を強くしたい

今付き合っている人と30歳以上歳が離れています。彼のことは大好きで、一緒にいてとても幸せになれます。 ただ、彼と外にいるとどうしても人目を気にしてしまいます。 元々彼くらいの年代が好きな訳では無く、気まぐれに一緒に食事をするようになったのがきっかけです。 彼と一緒に居ると、魂レベルで共鳴し合っているような運命を感じられます。それくらいお互い大切なのです。 ですが、私は子供のときから人目に敏感で非常に傷つきやすい性格です。人から悪く言われると、心臓を裂かれたようにショックを受け、その傷が何年も塞がらずいつまでも苦しみ続けるような人間なのです。 しかも、赤の他人の前で転んで鼻で笑われたりしたこと等、とても小さな事でも傷ついてしまうのです。 そんな私が親子ほど歳の離れた彼と人前に居るともう大変です。どうしたってこの歳の差は目をひきますし、他人に無遠慮な人からしたら格好の餌食です。 今住んでいるところは学生が多く、同世代のグループで遊ぶ子達が多くて親子で遊んでいても少し珍しいくらいです。父と娘で2人きりで遊んでる人も見かけた事がないので、親子と誤魔化して目立たない様にするにも限界があります。 最近はパパ活という言葉が若い子たちの間でライトに飛び交っているので、私達をジロジロ見てそう揶揄する人達もいます。 何度かそういった経験をするうちに、人が沢山居るところや、何か言ってきそうな人達(若い男子のグループ等)の前で彼と並んで歩いてると、心臓がドキドキして怖くて怖くてしょうがなくなります。 恐怖から逃れるために彼と離れて歩いたり、親子に見えるように彼の好みとはほど遠いラフな格好をわざとしたり、人目につかないところをデート先に提案してしまっています。 本当は同世代のカップルのように堂々と隣を歩きたいし腕を組みたい、彼好みの可愛いワンピースを着てショッピングや遊園地をなんの不安なく楽しみたいです。 最近は自分と同世代の若いカップルを見ると劣等感を抱くようになってしまい、そんな自分が情けなくて彼に申し訳なくて、押しつぶされそうになってしまいます。 彼のために強くなりたいです。 何を言われても気にせず、堂々と愛しあえるようになりたいです。 そしてゆくゆくは、結婚して添い遂げたいと願っています。 どうか、私に他人の言葉に強くなる術を教えてください。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

冷たい自分が嫌になります

私はとても冷たいです。 母は私が小学校の頃に離婚をしてから、女手一つで私たち姉妹を育ててくれました。日常生活から学費からとてもお世話になりました。 母も、離婚でつらい時期もあったと思います。1度目の原因は父の浮気、私たちがいたので落ち込んだ姿はあまり記憶にありませんが、まだ小学生の私にポロリと漏らしてしまうほど悲しんだ時期があるのは覚えています。 そんな母へ対しても、私はいつまでも思春期のような態度を取り続けてしまいます。 もう社会人です。いい歳なのに、母への甘えや、反発心が抜けません。注意されてイライラするというのはもうほとんどないのですが、何かの拍子になんでもない些細なことで当たってしまいます。 わざと傷つけたり、失望させるようなことを言ってしまうんです。 そういうことを言う時、私は本当に何も思わなくて自分が怖いです。 母に「あんたは冷たいよね」と何度か言われたことがあります。自分でもたまに、他人を思う気持ちが欠落しているんじゃないかと思います。 そしてどこか冷めていて、他人を見下ろしたような考えをしているなと思います。 最低で、嫌になります。 他人の気持ちを想像するのも、自分の気持ちを想像するのも苦手です。 友人と喧嘩をしたこともありません。人間関係で悩みらしい悩みは今までほとんどありませんでした。 でもそれは人との距離が遠く、浅すぎたからだと思っています。そもそも関わろうとしていないのだと。これは特に親しい友人から言われました。そもそも人と距離を詰めようという気すら見られないと。 いつもいつも保身ばかりです。 最低です。 それで自己嫌悪になるのなら改善すればいいのに、何度も何度も同じことを繰り返して、少しも成長出来ていません。 中学生の私と同じ所にずっといる気がします。 たまに、自分が嫌で仕方なくて、消えてしまいたいと泣くことがあります。甘えてると思います。泣いている暇があるなら改善しろと。 それでも私にも思ってくれる家族がいて友人がいて、好きでいてくれる人がいて、それで更にめちゃくちゃになります。 本当はひとと関わるのは怖いです。 でも悪いものじゃないし、関わりたいとも思います。 もうこんな自分が嫌です。 変わりたいです。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

人間関係を断ち切る方法が知りたいです。

自分で言うのもおこがましいのですが、 友達から時々「話しかけやすい人」と言われます。 私から積極的に絡みに行かなくても、自然と人が集まってくるので、その流れで仲良くなって、相手の人から秘密の話しみたいな暴露話まで聞かされることがよくあります。 それはそれで楽しいし、楽しく話せるのは私も嬉しいのですが、 正直、仲良くしたくない人まで引き寄せてしまいます。仲良くしたくない人というのは「嫌い」とかそういうことではなくて、 ずっと他人の悪口やネガティブな発言しかしなかったり、不平不満が口癖で、自分が一番正しいと思って、他人の意見を全否定する人です。 悪口やネガティブな話ばかりするので、嫌な気分になるし、話して疲れてしまいます。学校でその人と仲良くしていた人は、その人から少しずつ離れていきました。 しかも私に寄ってくるそういう人たちのほとんどが、過去に心を病んでいて病院に通っていたりした人たちで、本人は「治った。」と言っているのですが、私からすると完治はしていないような気がします。 私自身、強い心を持っている人間ではないので、他人からいくら「話しやすい。」と言われても、人が見ていない所では、相手から言われたことで傷ついたり、自分の発言で相手を傷つけてないかとか、反省したり…結構ネチネチ考えて、落ち込むこともあります。本当に結構傷つきやすいタイプだと思っています。 ただ、上記に書いたネガティブな発言をする人は、それに気づいていないのか分からないのですが、 私は、一時期、ほぼ毎日、悪口やネガティブな発言、不平不満ばかり聞かされて、それに引っ張られて、私が傷ついて、本当に心を病んでしまいそうになりました。 私は実家を出て一人暮らしをしているのですが、病みすぎて、実家の両親に毎日泣きながら電話をしていたほど、毎日聞かされる悪口でネガティブな感情に心を苛まれていました。 今は時間の流れと共に心も回復して、私は頑張って、その人から縁を断ち切りたいと考えているのですが、私が距離を置いても、待ち伏せされたり、捕まえられたりで、どこまでも付いてきて困っています。 このような場合、どうやったら縁を切ることができますか?また、このような悪い縁というのはどうやったら近寄ってこなくなりますか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ