hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 3166件

想像しただけでその想像した罪と同罪なのか

想像しただけでその想像した罪と同罪なのか。 ご回答をください。助けてください。悩んでいます。 私の母と私でドラマを見ていた時、親が子を殺すみたいな場面があったんです。それで「私はお母さんを殺さないよ」と伝えた時にふと、 「でももし、母がゾンビになって殺すべきだと判断した時とか、母が病気になって楽にしてあげるために薬とかで安楽死にして殺すことはあるかもしれないな。」 と考えたんです。でも、それっていくら母親のためと思っていることでも罪は罪なのかなという思いと、それに続いて私が母親を殺すなんてことを考えてしまった、という思いが出てきたんです。 そこでネットで調べてみると、「罪は想像した時点でもはやその罪を犯したのと同じ」みたいな内容を目にしまして、とても怖くなっています。無間地獄の罪状に「母親を殺すこと」というものがありますが、それに私は当てはまってしまったのでしょうか。実際に私は母親を殺したわけではないですし、そんな特別な場合ないと思っていますので殺すつもりもありません。今もキッチンで夜ご飯を作っています。 改めて質問をまとめると、 「私が母親を殺すことは、母のためになる場合ならあるかもしれないと思ってしまった。このように『母を殺す想像』をしてしまったことは、実際に母を殺した罪と同罪になり、私は無間地獄に落ちてしまうのか。」 ということです。本当に怖いです。ご回答何卒よろしくお願いします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2
2021/12/14

二ーバーの祈り

変えられるもの。変えられないもの。その線引きについての質問です。 仏教版の「二ーバーの祈り」を知りたいと思いました。   ※二ーバーの祈り(大木英夫 訳)   神よ、 変えることのできるものについて、 それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。   変えることのできないものについては、 それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。   そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、 識別する知恵を与えたまえ。   (ここまで)     そこに明確な線引きなど無い、と分かってはいるのですが…。   例えば、他人の感情・行動です。 原則として、変えることができない、と思います。 しかし、自分から働きかけることで、一部変えられる可能性もあります。 だからこそ、自分から働きかけて、相手が自分の思い通りにならないときに、苦しいんだと思います。。   ならば、変えることができるものは、「自分の感情と行動だけ」と捉えて、それ以外は、変えることができないものと、割り切るべきでしょうか。少しストイックすぎるようにも思えますが。。   漠然とした質問で恐れ入りますが、ぜひ皆様のお考えをお聞かせください。  

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

持病と生き方

生きるのが辛いです。 僕は5年ほど前から強迫性障害という精神疾患を患っています。どういう病気かというと度が過ぎた潔癖症という感じで(厳密に言えば違うのかもしれませんが)汚いと思った物を除菌ティッシュで何回も拭いたりする事をやめられない状態にあります。 一回拭いてもやっぱり汚れているんじゃないか、という考え(強迫観念)が頭から離れずまた拭く事を繰り返してしてしまいやめられないんです。 さらには巻き込みといって母親や父親にも 拭いたり洗ったりさせて最終的に「いい加減にしろ!!」と怒られてしまいます。 こういう事がほぼ毎日起こります。 通っている病院の先生や相談できる人からは「強迫観念を我慢してください。そうすれば徐々に慣れてきますから。」と言われますが我慢しても我慢しても強迫観念が消えず結局拭いてしまいます。 いつも襲ってくる強迫観念や不安で胃も小さくなってしまい1日一食程しか食べれず体重もどんどん減っていきました。 「死にたい…」「もう嫌だ…消えてしまいたい」と数えきれないほど考えてきました。でも自害する勇気なんて持ち合わせていません。 病気のせいで就職も出来ない、親には迷惑ばかりかける。僕って何で生きているんだろう?というネガティブな思考がいつも頭をよぎります。 僕はこれからどうしていけばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

劣等感が苦しくて死にたい

僕は劣等感の塊です。 僕は、ちょっといい高校からちょっと良い大学(だいたいマーチと同じくらいだと思ってください)に入る予定です。あと、彼女います。 確かに僕のことを恵まれていると言う人もいるでしょう。ですが、僕は本当はもっと良い大学に行きたかったのです。旧帝大と言われる大学と僕が行く予定の大学との間に厚い壁を感じて、自分のダメさに失望します。勉強を怠けてきた自分が悪いのですが。 浪人はしたくないですが、その大学に行くのもあまり乗り気ではありません。わがままですみません。 自分より勉強できない人は心の中で見下しています。こうでもしないとやってられません。 自分の夢は、親のコネがあれば学歴なくてもオッケー、他の人はみんなエリートばかりな、ある業界に入ることです。僕はわがままなので、この夢が実現しなかったら自殺しようかと思っています。あるいは彼女と別れたら多分自殺したくなると思います。 自殺したら全て無になれる気がして、楽になれる気がして、痛みさえなければ自殺っていいかもとすら思います。うーん、どちらかといえば死にたいというより生きたくないんですかね。 こんな人間に向いていないクズがどうすれば劣等感を克服し、前向きに幸せを感じて生きることができるのでしょうか?それとももう無理でしょうか?小さなことに幸せを感じることができる人が羨ましいです。 散文的で申し訳ありませんでした。最後までお読みいただきありがとうございました。よろしければアドバイスをいただきたいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2
2021/09/30

「幸せなのに死にたい」の原因を知りたい

長文です。大丈夫な方はお目通し下さると嬉しいです。 自分は今以下の条件通りの「幸せなのに死にたい」状態です。 ・「一般的に恵まれている」でなく、「自身が実際幸せを感じられている」状態の幸せである。楽しい事も多い。 ・家族、友人、職場、恋人に恵まれ、適切で信頼出来る関係を相互で築けており、少なくとも自分は満足している。 ・職や他者への不満は特に無く、基本的に感謝して過ごしている。 ・セクシュアリティや趣味趣向、興味分野でマイノリティだが、周りは皆受け入れてくれており、将来への視野もそこそこ拓けている。 ・自身に不満は無く、性格の悪い所と同じくらい良い所が好き。 他者評価はあまり気にならず、過去のトラウマは火葬くらい。自分には幸福が許されないといった考えも無い。 ・金銭面は過去現在共に苦労していない。 ・死ぬのが怖いので死にたくない。また、「幸せなまま死にたい」という気持ちや、有終の美的な考えは一切持っていない。 ・不幸にはなりたくないが、かといって幸せになりたくて生きている訳ではない。 不幸でも幸せでもない中間または無でも、充分足る。 この環境条件下で何故死にたいとなるのか。その理由の検討がつかず、己と異なる知見を持った方々なら一体どう見るのだろうと相談させて頂く事にしました。 「幸せなのに死にたい」と調べると、多くの方の談を拝読する事が出来ます。 しかし、「周りの人(一般)から見て恵まれている」けど不足を覚えており消えたい……といった内容である場合が多く見受けられ、どうにも自分に近いニュアンスの例を見つけられませんでした。 「今の恵まれた環境を失うのが怖い」という可能性も考えたのですが、物事の変遷は特別でもなく、 極論幸せが抑自分にとって良い事なのか悪い事なのか判断を下せない為、理由としてしっくり来ませんでした。 最近変わった事といえば、 幼少期からの墓執着が遂に睡眠障害を引き起こしたので、初有給を使って添い寝用に墓石1つ目を購入した事くらいです。 墓はかなりポジティブなものとして認識していて、皆さんが一生物のぬいぐるみを買うのと恐らく同じ感触ではないかと思っています。僕より重いけど可愛い竿石が届く予定です。 こういう状態で「死にたい」と考えるに至る理由に検討がつく方、いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2
2023/04/28

「意見は求めていない」に納得がいかない

意見は求めていない。話を聞くだけで良い。 ということに納得がいきません。 この前、家族に「交友関係にトラブルがあってそれをどうにか乗り切ったのだけどしこりが残る形になった」という話を受けました。 私はその家族の取った対応が、他者の排除に繋がるもので私にとって排除を伴う解決は、きつい言い方をすると「心底気に食わない」ものでした。 ただ、それをそのまま伝えるわけにはいかないので「この方法は流石に違うんじゃないか」と自分ではオブラートに包んだつもりで意見をしました。 しかしこれが逆鱗に触れたのか激昂させてしまった。 そこからは売り言葉に買い言葉で、どうにかその場は納めましたがあわや警察沙汰といったところにまで相手をヒートアップさせてしまった。 後でその場を仲裁してくれた別の家族に「あれは意見なんて求めてなかった」「話を聞いて頷くだけでよかった」と助言を受けました。 確かに自分が否定的な意見を言わなければこれほどのことは起こらなかったと思われます。 しかし納得がいかないのです。 だって、ただ話を聞くだけであれば自分じゃなくても良いじゃないですか。 それこそ、病院かホストかキャバクラみたいなそういった専門家の元にかかれば良いじゃないですか。 偏った考えであるということは承知の上です。 しかし私にはどうしても「ただ頷くだけ」ということができないし何故これほどまでに怒りを抱かせてしまったのか分からないのです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2
2023/06/27

誇りと驕りの境界線は?

先日ふらっと行った東寺のおみくじに 「腹立ちやすい心を抑え驕りを捨てるること」 と書かれていたのですが、そもそも「驕り」とは何なのでしょう? おみくじにあった通り、私はよく腹を立てます。 腹を立てる場面はハッキリしていて、主に人からバカにされたとき、ナメられていると感じたときです。 私はもともと人とズレているところがあり、人から見ると奇妙な言動に映ることが多いようで、よくバカにされます。 理解者もいるので、できるだけ気にしないように努め、その分勉強を頑張ってきました。 今は専門職で非常勤の掛け持ちをしていますが、片方の職場では高く評価して頂いており、それに対しては本当に感謝しています。 しかしもう片方の職場では「どうせ無理、言っても理解できない」と決めつけられることが多く、それがたまらなく悔しくて許せません。 一人でできることも任せてもらえず、逐一干渉されるのも不満です。 「一人でできると思うので任せて頂きたいのですが、もし困ったことがあったら、そのときはご相談させて頂いていいですか?」 と言ったら、鼻で笑いながら「分かりました」と言われました。 実際一人できちんと仕事をこなしたら「あ、できたんですね」と、また鼻で笑われました。 そういうことが毎回で、正直「バカにしやがって!」と涙が出るほど悔しいです。 でも、バカにされて腹を立てること自体、私の中に「認められて当然だ」という傲慢な気持ちがあるせいなのかな?と思ったり… 誇りを守るために怒ることも大事だと思いますが、そもそも誇りと驕りの違いって何なのでしょう? 考えれば考えるほど分からなくなります。 どなたかご意見頂けないでしょうか?

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

少しだけ幸せで、死ぬなら今だな、と思う。

 少しだけ幸せで、死ぬなら今だと心のどこかで思う。共感されない。仏教で解釈できるでしょうか。  今、仕事が少し分かり始め、欲しいものややりたいことがある。楽しいこと、大切にしたいこと、少しずつ好きな人たち。欠片が積もって私は前より自分のことを知っている。  幼稚園の頃、自分だけが箸の持ち方を知らないことに愕然とした。私は何も知らず、何も出来なかった。それからずっと、何かを覚えるために生きてきた。逃れるために。  ある時、所詮地獄なのだと思うと、楽になった。ましな地獄にしようと思った。辛かった経験は少し報われ、褪せて。鈍にならないうちに。  怖いのは、地獄だと思って耐えている場所が天国だったのだと知ることか、本心はどこかの天国を夢見てそんなものは無いと証明することか。川底に光る宝物を拾い上げた時、それはまだ宝物か。まだ見ぬ幸福を恐れている。  今なら、鮮やかな走馬灯と未来の淡い幸せを夢に見て、眠りにつける。  正気に戻ることを恐れている。幸せを痛み止めにしてごまかしごまかし生きている。  ふと、正気に戻る時がある。そしてこれから先、何十年も生きる。このまま効き続けるとは限らない。過剰に求めてしまうのではないか。今よりずっと、幸と不幸に翻弄される。服用しすぎて、自分を失っていることすら気づかなくなってしまうのではないか。 いや、実際は、幸せを服用するたびに、正気に戻っていっているのではないか。これまでは無心で生きてこれたのに、どんどん脆くなる。  痛みを薄めることでしか保てないのに、痛みすら自分の一部で、私は自分を得るために生きてきたのだ。今ならまだ、自分でいられると。  考えすぎだ、なんとなくでいいよと言われた。考えすぎることは根本的な問題ではない。なんとなく生きられる人は、本質として生きることの幸せを受け入れられる人ではないか。過去であれ、未来であれ。死ぬ不幸とは相対的に。次の瞬間に痛み止めが切れることに常に怯えたりしない。  生きる不幸から逃れる必要もなく、生きる幸せが恐ろしいと思う、死ぬことの不幸だけが人並みな私は、何のために生きればいいのですか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

生きるのも死ぬのも嫌な時は、、

初めまして。ご覧いただきありがとうございます。 私は現在29歳ですが、これからの人生を生きるということに迷いがあります。 なぜ迷っているのかをお話しする前に、私の生い立ちを書かせてください。 私は本来あまり喋らない性分ゆえ、小学生時代はいじめっ子の標的でした。 そのため中学に上がる際には、いじめられたくないという思いから、本来の自分よりも明るく振る舞い、他人に嫌われないようにすることを第一に心掛けました。 また、親が厳しかったことからも、親の機嫌を損ねないようにすることを無意識にしていました。すると、気づいたときには、嫌われない・怒られないように他人の顔色ばかりうかがい、自分のやりたいことなど何もない主体性のない人間になっていました。 中学・高校時代は幸いなことに友達にも恵まれ、勉強部活恋愛全てにおいてとても充実していました。大学受験も成功し、就職も無事できましたが、特に入りたかった企業ではありませんでした。 そして働いて数年が経つころに、先述した自らの主体性のなさに気がつきます。 そこから自分のやりたいことは何だろうと考えたのですが、そう簡単に見つかるわけもなく、生きる意欲だけが削がれる堂々巡りが続きます。そこに、愛犬の死が訪れます。 身近な存在の死は幼い時に祖父を亡くして以来で、非常に辛いものでした。そしてこれ以降、人生において特にやりたいこともないのに、これから先には家族や友人の死、自分自身の老いなど、向き合いたくないことが沢山待ちかまえているとなると、もう生きなくても良いのではと思うようになりました。 既に書いたように、非常に充実した学生時代を過ごしました。十分楽しんだと胸を張って言えます。しかし、私が死ぬと悲しむ人がいるため、簡単に自ら死ぬことはできません。 生きる意味がわからないながらも日々頑張って生活している人が多数いることはわかっていますが、多数がそうしているのだからそれにならって頑張りなさいというのは腑に落ちないのです。常に多数派が正しいとは限らないからです。 自分自身が納得する結論は出ないと思います。主体性がないので、やりたいことが見つかることはきっとありません。 しかし、生きるべきか死ぬべきか、生きるならどうするべきか、途方もない難題に苦しむ日々が嫌になりました。少しでも楽になる方法はありますでしょうか。長文失礼しました。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

今に集中できないです。

こんにちは。以前相談させて頂き、温かいお言葉を頂きながらもまた相談してしまうことお許しください。 相談後、日常を大切に今できることを1日1日する気持ちで過ごしてきました。 体調はよく、家業の手伝いや子供のサポートをして、夜は好きなドラマや読書ラジオなどをゆっくり楽しみ、たまには心の許せる歳上の友人(今、親しく付き合える唯一の人)と電話したり会ったり。 家族がいて、友人もいて、やるべきことをしているはずなのに、何か遠くにあるものを求めている。(再就職とか夢中になれるような生きがいや趣味など) 年賀状などで普段付き合いのない人達の近況に触れたときに、皆さんそれぞれ 立派な仕事を持っていたり、趣味にいそしんでいたり、子供さんが誕生して家族が増えていたり、ご夫婦が揃っていたりなど、よかったなあと思う反面、振り返って自分が不器用で足踏みばかりで、かつて思い描いていた生活とはかけ離れた状態にあることを痛感してしんどくなります。(不運もあるかもしれないですが、努力が足りなかったのが主原因) 夫は亡くなり、独立する勇気がないからずるずる婚家に残り、色々助けてもらいながらここまで来て、感謝はしてもしきれません。長年の無理がたたって足を痛めている義母の手伝いを今はしてあげたい。子供もかわいいし、今は受験に向けて頑張っているのを最後まで応援したい。 今はそれが私にできることやるべきことのすべてなのに、それを理由にどこかで自分の問題(就職や自己実現的なこと)から逃げている気がしてきます。 春になれば息子の進路はどこかしらに落ち着くでしょう。私もまた就職活動を本格化させたい。でも一年前の経緯(焦って神経症を患った)が頭をよぎり、また繰り返すのではないかと心配になったり、衰えの目立つ義理親のことも気にかかり、近所地域の煩雑な付き合いのあるこの家をどうして維持していくか、それとも早く自立して出ていくべきなのかとか、頭が混乱してきます。 これまでの愚かな自分、その結果の今の自分、ますます尻すぼみで淋しい厳しい境遇になりそうな未来の自分。 結局自分のことばかり、しかも考えても意味のないことばかり頭に浮かびます。 もっと外に目を向け、今の現実に向き合いたいです。厳しいお言葉でも結構です。ご教示をよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ