私は異性から好意をもたれるのが苦手です。 恋愛感情ぬきにして、いい人だと思ってる相手に特別優しくされたりすると距離をおきたくなってしまうのです。 時には冷たい態度すらとってしまいます。 好きだと言われてもいないのにバカみたいですよね…。 そのきがないから誘われる状況をつくってしまうことに抵抗があるのです。 距離を縮めてみないことには相手を知ることはできないのに本当バカだと思います。 このバカみたいな行動を改めたいと思うのですが、どうしていいのかわかりません。 変な質問でスミマセン。
こんにちは。 今回は、現在住んでいる家で起こる不思議な現象について相談させて頂きます。 現在、中々陽の当たらないマンションの1階に2年近く住んでいます。 引っ越して来てから、家鳴りや人影のようなものがよくありましたが、気のせいかと思い放っておきました。 しかし、ここ一年、主人が寝ている際に叩かれたり、添い寝されたり、私も声をかけられたりと、見てみぬ振りをするのも難しくなってきました。 私も主人も『よく分からないが、そういうこともあるのだろう』と、心霊に対しては肯定も否定もしていません。 ここ1年、主人は激務で、私は育児でうつ病になり、病気のせいで臆病になっているだけかとも思います。 それでも、やはり最近は接触があるので少し怖いです。子供も心配です。 来月には陽当たりの良い家に引っ越す予定ですが、それまでに何か出来ることはあるでしょうか。 また、家を出ていく際や、日常の中で注意できることがありましたらお教えください。 場違いな質問でしたらすみませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
こんばんは。現在妊娠中で切迫流産のため自宅安静をしています。家事もほとんど出来ず旦那がしております。つわりがありご飯を残すと食べ物がもったいない!もう家事をしてやらない!お前みたいな人間は何も食べるな!と罵声で物を投げてきます。私の実家に避難すればいいのですが実家まで移動距離があるのと頼りたかった両親も病気で亡くしてしまって頼る場所がありません。旦那の親にも相談したんですが親から旦那に話すと旦那から暴力を振るわれるみたいで怖いみたいです。 不妊治療をしてやっと授かったのに子どもがかわいいと思わないのでしょうか?父になれるんでしょうか?
大学4年生です。昨日、第一志望の市役所に不合格となった事が分かりました。公務員として、やりたい仕事、なりたい像がありましたが現在就職活動全敗中です。 一晩散々泣きました。泣き疲れて眠いです。今まで受けた面接の中では1番上手くいったと思っていましたが現実はそう甘くありませんでした。 9月に馴染みある町役場を受験します。最後の公務員試験先です。ぜひ働きたいという意欲はありますが、そちらはさらに募集人数が少なく、現実的に厳しいです。 あのときもっと頑張っていれば…という後悔はありますが遅いですし、新卒という一番のチャンスを持っていながら力不足だったのは自分です。 散々無駄なことをしたのでもう死んでしまいたい、とも思いましたが自分を終わらせる勇気も心配してくれている家族たちを悲しませる勇気もありません。友人が自殺した時の周囲の様子を覚えているので出来ません。もしかしたら友人が止めてくれているのかもしれませんね。 いわゆる公務員浪人として死ぬ気で(不適切かもしれません)受験するプレッシャーや再び不合格になるリスクに耐える自信もありません。 民間企業の就職活動も今のところ全滅です。志望先に落ちる度にやりたいことを面接官に伝える自信が無くなってきています。 色々中途半端で未練ばかりですが、何もしないよりマシだと思い、今は泣きながら電車に乗っています(怪しいですね)。 お世話になっている大学の就職課に相談に行こうと思います。もう泣き腫らしているので格好悪いも何もないです。開き直ってやれることをやってみようと思います。 長々と失礼しました。なんとか頑張りたいので励まして下さい。お願いします。
更年期という言葉で片付けてほしくないくらい いろいろなことにイライラが止まらず、そんな自分が嫌いになってきて生きていくのがつらくなってきました。 私は朝は7時起床で間に合うのですが、近所の犬が6時頃から吠えて、それで起こされてイラッ! 最近あまり眠れず、やっと寝てるところをなんで起こされないといけないのか… 出勤しようとすると、車庫からでた少しさきに いつも路上駐車している車… 迷惑してます!邪魔なんですけど…って毎日思うけど、ご近所トラブルはいやだから言えない。 パート先では、あいかわらずまわりの社員さんは雑談ばかり…。 こちらの質問には面倒くさそうに答える。 そんな場所で笑顔でいられるはずもなく 自分でも恐い顔してるだろうなと思うので、 まわりとさらに距離ができて ますます居場所がなくなる感じです。 ほんとはかまってほしいという 気持ちが底にあるんだと思います。 でも、だれもパートのおばさんには ちょっかいだしてはくれないとわかっているから、自分から先に諦めてる…。 なんで周りの人はこんなに私に嫌がらせをするんだろう?って考えたくなるくらいなんです。 考え方の癖というか、被害者意識が強いかなとも 思いますが、現状無理な感じです。 自分が正しいとか、ちゃんとしてるとか思ってはいません。 おかれた場所で咲きなさい…という話も頭では理解できているつもりです。 食べるものがある 寝るところがある 恵まれている…そう思います。 人を攻撃したい気持ちが強い今の自分が 嫌いです。 考えがまとまらず、 わかりにくいですね。すみません。 どうしたら もっと心穏やかに過ごせるか 助言いただければ幸いです。
以前、家計の足しにと思い、夜に配送会社の仕分けパートに出ていました。 丁度3ヵ月たった頃に、ミスをしてしまい、女性のリーダーから、注意をうけましたが、それ以降、私に対してのあたりが強くなり、人格も、否定されるような言い方になったので、精神的にも キツくなり、辞めました。 辞めて気づいた事なのですが、子供達を叱る時に、私もリーダーの女性と同じ怒り方をしていたと思いとても反省しました。 今でも、子供達を叱ると、リーダーの顔が浮かび 又、寝る前にも思い出し不安になります。 この先、仕事に出ても、また同じ事が繰り返してしまわないか、とても不安です。 何かこの不安な気持ちをとる方法は、ありますか? 宜しくお願いします。
私は今就職をしているのですが高校卒業後、目指していた学校に落ちて2年前まで浪人していた過去があります。 卒業間近の時親戚から凄く心配され、浪人するとも言うと非難され嘘で他の大学に受かった、と話してしまいました。 親も、私が辛い状況だから安心させるために自分達は悪いけど仕方ないんじゃないか、と言われて去年までそれを突き通していました。 今月、新しく出会った素敵な人に浪人した後、親戚に言ったように他の大学に通っていたと口任せに話してしまい、凄く凄く後悔しています。 本当は嘘なのに謝りたい気持ちでいっぱいです。 素直に話せなかった自分が嫌になります。 自業自得ですが嫌われるのが怖くて仕方ありません。 天罰は下りますよね。 私にアドバイスを下さい。
犬や猫はよく残忍な虐待のターゲットにされてますよね。 四肢をちょん切る 首をちょん切る 肛門を焼く 本当に残忍。卑劣。許せません。 法律で裁いても大した罪にも問われず。 本当にかわいそう。 こうした犯人たちを神は裁いてくださるのか。 出来れば全く同じ目に遭って欲しい。 こんなニュースを見かける度に 心が病みます。
友人との付き合い方で悩んでいます。 私には仲のいい友人2人がいるのですが、私含めて3人で遊ぶ際、必ず孤立しているように感じます。 友人2人とは学生の頃からの付き合いで、グループもクラスも3人とも違ったのですが仲良くなりました。 私だけが現在地元を離れており、私抜きで友人2人がご飯に行くことは度々ありました。それに関しては何も思いませんし、どちらかがすごい性格が悪い訳でもありません。2人とも1対1で電話やご飯に行く分には何ら問題ありません。 しかし3人で遊ぶ際、2人は度々会っていることもあり、2人だけがわかる話をしたりします。2人は何の話か言ってくれる時もありますが、ほとんどないと言っても過言ではありません。私も「何の話してるの?」と聞いて話に入ればいいのですが、一々話の腰を折るのも面倒で、2人が隣合っていると入りずらいため聞かないようにしています。 また2人は気分が上がったら、結構はしゃぐ方なのですが、私自身はそのような性格ではないので2人が盛り上がっていると黙って見ていることが多いです。そこで私が黙って話を聞いていると、「機嫌悪い?」や「何笑ってるの?」「眠たい?」等言われます。 2人には悪気がないことも、私を気遣って聞いてきてくれていることも十分わかっています。それでも孤立感を感じている時に、このような聞き方をされると、話すことがなくなった途端私を気にし始める、というような嫌な捉え方をしてしまいます。 先日はとうとう気分良くないことが態度にでてしまいました(ほとんど黙っている、話しかけられてもあまり話を続けようとはしない等)。 1人には以前私が3人で遊ぶ時孤立感を感じていることを伝えたことがあり、今回は前のようなことはないだろうと思っていましたが変わりませんでした。むしろ以前より3人で遊ぶことが楽しいと思えませんでした。 2人のことは好きなので、態度に出てしまったことは申し訳ないと思っていますが、どうしても嫌悪感が拭えません。 私がもっと余裕を持って接すればいいのだと思いますが、今後2人に嫌な態度、ツンケンとした話し方をしそうでこわいです。 時間が経っても2人にしてしまった態度がずっと頭から離れず、どうすればいいのかぐるぐる考えています。 何かアドバイスを頂ければと思い、度々になりますが質問させていただきました。
こんにちわ。いつもお話を聞いて下さりありがとうございます。 また話を聞いて頂きたいです。 派遣社員をしていて、最近職場が変わりました。 また働いて1週間しか経っていませんが、覚えが悪いと怒られてしまいました。 そこは私の落ち度なので自分で解決するしかないのは理解しています。 先日の現場での出来事です。販売現場で仕事をしています。 中年の男性社員と、店長と私の三人だけしか受付にいなくなり、店長が男性社員に、「色々教えてあげてね」というと男性社員が凄い勢いで、「いやいや私が教えるなんてとんでもない、いいですよ」と身振り手振りで遠慮をしました。 「まぁまぁコミュニケーションをとってね」と店長が言うんですが、それも「いやいや」と言っていて、私からしたら拒否以外の何物でもないと感じてしまいました。 大学生の男性バイトとは和かに雑談をしていた様子を見ていた直後の 出来事だったので拒否の勢いが激しすぎないかと感じてしまいました。 私がだいぶ年下の女だったり、仕事が出来ない奴だから 関わりたくないと思うのは理解できても、あからさまな拒否、拒絶をされる側はちょっと傷つきました。 店長がいなくなると男性社員はだいぶ距離をとり仕事をはじめ会話はありませんでした。社員の方とは仕事ではまだ余り関わってはいませんが、注意はとても言われました。 新しい職場で私の仕事に対する姿勢が甘かったり、努力が足りないのは分かったのですが、それだけで完全に拒否をする人というのは多いのでしょうか? 今までの経験から拒否をされた人と関わることや、関係修復をする事が大変難しいのですが、どのように関わったらいいのでしょうか? 自分の存在を拒否する人のことが気になってしまったりそれで萎縮する人間なのでどのように関わったらいいでしょうか? いつもいつも初対面の時からだったり、関わって時間が経ってないのに相手に悪印象ばかり与えてしまっていると感じてしまうのはどうしてなのでしょうか? 毎度おんなじような事ばかり聞いてしまいますが、アドバイスをお願いします。
半年以上も前、恋人に振られました。 3年以上の付き合いで向こう側の両親とも仲がよく、彼自身も結婚まで考えている関係でした。 そんな関係が突然なくなってから、周りにあるものや言葉から彼とのいろいろなことが思い出され、あまりの辛さに外に出ることも他人と話すことも困難な状態になりました。 どうしたら、思い出さずに生きるか、または思い出しても大丈夫になりますか。
仏壇の件でお尋ねします。 父が11年前に亡くなり、母を1年前に亡くしました。 仏壇ですが、父が亡くなった当時、家紋の彫られた白木製の小さなものが家(実家のマンション)の収納庫にあったため、わからないながらも見様見真似で塗装・装飾しました。母が一年前に亡くなったときからは、中に段を設け三段にし、御魂入れいただいた阿弥陀三尊像と脇侍(善導大師・法然上人)の掛け軸をお祀りし、仏壇内に灯りを付け、両親のお位牌と入り口両側に金剛力士像を入れて、稚拙な知識ながらも一応自分なりの仏壇にしました。 仏壇自体が高さ60センチ奥行40センチほどのとても小さなものなので、仏壇前の仏具(りん・ろうそく・花立)と比べてバランスが悪く見劣りしていると感じ、最近、塗装したスチロール板と丸木・一部金属を使って仏壇の天井に合うような寸法の高さ15センチほどの柱付きの寄棟屋根を作り仏壇の上に置きました。 私としては見た目がやや立派になったので満足しておりましたが、ごく最近になって妻が、「仏壇の上にモノをおいてはいけないのよ」と言い出しました。屋根は置いているだけで仏壇に取り付けているわけではないので取り除くのは簡単ですが、苦労して作ってなんとも残念な気持ちです。「仏壇そのものの屋根なのだから、置いていることにはならない」と反論して妻は納得しないながらも何も言わなくなりましたが、正直なところ、私の話は「詭弁」であって、やはり妻の言う通り、やってはいけないことをしてしまっているような気もします。仏壇の中は一杯いっぱいで、到底、屋根や柱を入れるスペースなど全くありません。 取るに足らないような質問で大変恐縮しますが、ご判断ご教示いただければ幸いです。よろしくお願い致します。
閲覧頂き、ありがとうございます。 先日、ご相談した内容の続きです。 その相談にはとても丁寧なご回答頂きました。 ご回答を頂いた直後は心が落ち着きましたが、その幼馴染に関係する事が頭にちらつくと、本当に不安になってしまいます。 その幼馴染の子は、普段悪い人ではないのですが、表面では仲良くしていても、別の子に仲良くしている子の悪口を言ったり、真面目に勉強してる子を馬鹿にしたりしていました。 先日、その子と街で二年ぶりくらいに会い、遊びに誘われました。 その時はノリで、「お盆中に折返し連絡する」と約束を取り付けてしまい、帰宅後、ノリで約束してしまったことにとてつもなく後悔し、会うことが体調不良になるほど苦痛でした。 その子と会っても趣味も性格も合わないし、私の中では怖い印象しかないので、本当に嫌で仕方ありませんでした。 「お盆中に折返し連絡する」と言ったものの、会うことが苦痛過ぎて連絡できず、お盆が過ぎました。 でも、すっぽかすのも悪いと思ってしまい、「ごめん忘れててお盆過ぎちゃった」とメッセージしましたが、既読無視されました。 絶対怒ってる…どうしようと気が気じゃなくなり、改めて謝罪しましたがとても素っ気ない返事で、なんとかしなくちゃと思い「いつ空いてる?」と聞きました。 その後、「この日は空いてる」と返事を貰いましたが、メンタルが限界になり「好きなアーティストのライブが決まったから節約しなくちゃ駄目になったから、ごめん」と送りましたが、返事は見ていません。実際ライブがあり金銭的にも辛かったためそう答えました。 その子とは、矯正歯科が同じかかりつけです。矯正歯科で会った事は無いですが、月に一度は行くため、もしかしたら会うかも…と気が気じゃないです。会ってしまって無視されたりしたらどうしようと怖いです。自分じゃどうしようもなくて辛いです。 書いていても心がしんどくてたまりません。 プロフィールにも記載の通り、二双性の性格がこのような事態にさせたのだと思います。今も不安で不安でたまりません。友達にも親にも言ってもまともに相談に乗ってくれないため、ご相談しました。もうこんな事態にならないように気をつけようとおもいます。でもき気持ちが立て直せません。 文がちぐはぐでごめんなさい。お坊さん、有り難いお話やアドバイスどうかよろしくおねがいいたします。
お盆のご多忙中すみません。 宜しければアドバイスをお願いします。 何故か自分には価値がなく、親兄弟に尽くすことくらいしか生きている意味がないと思ってしまいます。 例えば ・実家に寄るときは必ず土産を買う(買わないと不満が出る気がする) ・兄弟には何かしらあればお金を出す(冠婚葬祭など) ・家族旅行は全て私がお金を出す ・父が「出掛けたい」と言ったら疲れてても運転手をする ・親兄弟には高価な物を食べてもらうが、自分は缶詰にする など 実家を出て10年くらいですが、何故か親兄弟の希望に沿えなければならない、自分は良い思いはしてはいけない、色々してしまいます。 幸い就職できていること、未婚のためお金は多少ありますが、それらはいずれ親兄弟に遺産(親への慰謝料)として自分が先に鬼籍に入って渡さねばとも思っています。それくらいしか自分には産んでもらった価値がないから。 母は自分のために使えと言いますが、使う価値もないし、自分はもういいや、と思っています。 こんな思いになるのは何故でしょうか。当たり前のことなのでしょうか。 仮に普通じゃないとしたとき、どんな姿が普通なのでしょうか。 まとまりなくすみません。 宜しくお願いいたします。
私が物心ついたころから、祖母は母を虐めてきました。祖母は、母を大切にしようとする父を憎み、ますます母を虐めました。母は、そのフラストレーションを解消する方法として、私を虐めるようになりました。 小さい頃、母に家に入れさせてもらえなかったり、あからさまに兄を贔屓し、兄は色々買い与えてもらい、習い事をさせてもらってきたのに、私は学校に必要な道具も服も買い与えてもらえず、習い事も一切させてもらえませんでした。中学生の頃は、母が信じる新興宗教の活動に参加させられました。高校生になったころ、宗教活動を拒否したら「将来あんたが幸せになったら許さない」と言うようになりました。 それが耐えられなくて20歳で実家を出て、巡り巡って今は海外に住んでいます。 私に子供が生まれてから、母は昔のことを忘れたように接してきます。子供の頃、私の写真を全然撮らなかったのに、今はメールで私の子供の写真をせがんできます。しかし、写真を要求しながら嫌味も投げかけてくるので、それに返信しないでいると、呪いの言葉を送ってきます。 最近、車関係のトラブル(交通事故、旅行前の突然の故障、保険でカバーされない修理代の発生)が頻発し、近所の日系のお寺に厄除き祈願に行ってきました。その際、住職さんに「先祖を大切にしなさい」と言われたのですが、私を虐める母とその原因の祖母のことを考えると、先祖を大切にする気持ちが全く湧きません。 母はもう何十年も私を呪うのが日常となっているので、母が変わることを期待することはできません。私はそんな母をどうしても許せません。第三者に母を許すことをアドバイスされると、自分の心が張り裂けそうになります。母と関係を持ったら、また母のストレス解消の道具にされるからです。 私はどうしたらいいでしょうか?
2年前、母が亡くなりましたが、実家とけんかをしてしまい、実家に仏壇のお参りに行きたくありません。でも、母には語りかけたいので、自分の家にも仏壇みたいなものを置きたいのですが、そういうことはしても良いのでしょうか。 実家と墓は、新幹線で4時間くらいかかる所で、葬式以来行っていません。 自分の家にも置くとすれば、位牌も置かないと変ですよね。とすると、戒名とか実家に聞かなければいけないのでしょうか。 母や先祖の供養をしたい気持ちと、実家に関わりたくない気持ちで、困っています。 遠くから、お祈りしてたらいいのかな、という気持ちになったり、いろいろです。 よろしくお願いします。
今まで仕事でやりにくい人、嫌な人を社長に悪口を吹き込みやめるようにもっていく人がいます。これまで、3人がそれで辞めていきました。というより辞めさせられました。その人は自分が一番社長に気にいられたいみたいで、次々に悪口をふきこみます。次は私の番のような感じです。どうしたらいいでしょうか?いつも仕事にいくとそんな感じなので疲れます。
私は、少し話したことがある人とすれ違ったり、そこにいると分かっていても、挨拶ができません。相手にこんな自分が今挨拶したら迷惑なんじゃないかと思ってしまいます。 でも相手の立場に立って考えると、挨拶をせずに通り過ぎるのは気分が悪いと思います。 どうすれば余計なことを考えずに挨拶できるようになりますか。教えてください。
どうか、助けて下さい。よろしくお願いします。同居している弟のお嫁さんの事で苦しんでいます。私はこの5年の間に、大切に育ててきた愛犬2人を見送りました。看病と介護で約5年間、外に出る事も無く最後まで愛犬と共に頑張りました。そして、愛犬が旅立ち、少しずつ自分の時間を作ることが出来始めると、弟のお嫁さんが毎日かかりつけ医の所に注射に行くために私に子供を気に掛けてほしいと頼んで来ます。土日休み以外のほぼ毎日です。子供は小5で男の子で、私にとれば甥っ子です。自分の事も出来るし言う事も怒れば聞くので、幼児を見るのとは違い手がかかる事はありませんが、私からすれば、ただ見てるだけでも責任があるのでいい加減疲れます。甥っ子はとてもかわいいのですが、現在、夏休み中なので、弟のお嫁さんは朝9時から仕事で、3時には終わるのですが、それから病院で帰ってくるのは5時くらいです。それまで、私はただ見てるだけでも拘束されている様な気持ちになり、自由を感じません。私の主人は、私が家にいる環境が相手に甘えさせてしまうと言い、私も理解はするのですが、私もいつも出掛ける用事がある訳ではなく、今の私の環境を変えるのは難しいです。二週間に1回、整体に行くのですが、その事を伝えると、「それじゃあ、その日は薬を貰って帰ってくる」と言います。私からすれば、子供がいるのだから、毎日そのように人に迷惑をかけない様に考えるのが当然だと思うのですが、相手からすれば、私が家にいるのだから、私が出掛けないなら見ていてって感じです。甥っ子に、学童保育という放課後に預かってくれるシステムがあるのですが、そこに入りなさいって言うと、泣きながらイヤと言うので、かわいそうな面もあります。弟のお嫁さんは、自分に甘い人なので、私は苦しんでいます。事情により引越しが出来ません。どうか、どの様に心の持ち方をすれば良いのか、そして、どうしても弟のお嫁さんは、どの様な人格なのか知りたいです。ものすごく複雑な生活です。他にも相談に乗って頂きたいです。文章が下手で伝わりにくいかもしれませんがよろしくおねがいします。
私は関西に住む現在20代の男性です うまく伝えれる自信がありませんが聞いていただきたいです。 小学生低学年の頃に母が私の目の前で交通事故により脳機能障害となり、その日を境に家族の人生が大きく狂いました 母は一命を取り留めましたが父の経営していた会社は倒産し、母に毎日暴力を振るっていました。 その時私が暴力を振るわれる事はなかったです でもとても怖くて言葉では言い表せません。 その矛先は姉にも向き毎日が地獄でした 家庭は完全に破綻し長女は家出をしてそれから戻る事はありませんでした、次女は施設に送られ母は親の元に帰り、私と父はその時住んでいた家から夜逃げをしました。 学校も2回転校し私自身も施設を転々としました。 中学生に上がる前に引き取られ父と二人暮らしをし始めました。子供ながらに分かっていたのですがその時父がしていた仕事はいわゆる普通の仕事ではなかったです。 私を食べさせる為なのでしょうが犯罪まがいな事をしていました。 父が母や姉に暴力を振るったり言葉や精神的な暴力をしていたのを目の前で見てきたのに私は父を憎む事ができませんでした。恨んだ部分もありましたがそれでも心の底では父が大好きでした。いつかあの時の父が戻ってくるのではないか、みんな戻ってきてまた普通の家族として楽しく生きていける日が来るのではないかと期待していました。ですがそんな日は来なかったです。 待っていたのは私への物理的暴力と精神的な暴力でした。 「お前の為に何故俺が苦労しないといけない」 「何もしないくせに飯だけは食べるんだな」 「お前は生きている価値などない」 「なんで産まれてきた」 数えるとキリがありません。 そして毎日殴られました。バットで殴られたりタバコを押し付けられたり熱湯をかけられたり、寝ていると「偉そうに寝るな」と殴り起こされ罵声と共にまた殴られる。 殴る理由を作る為に私に何か頼み事して失敗させ、また殴る。毎日がこれの繰り返しです。 地獄でした。この世には神など居ないとその時強く思いました。 私は進学させてもらえず中学卒業と同時に家出をして働きはじめ、なんとか今に繋がります。 家族や私はそういう運命を受けているのでしょうか。全ての事象は決まっているのでしょうか。何故生きるのはこんなにも辛いのでしょうか。 私は誰にもこの事を話せません。 ただ悲しく、辛いです。