職場の人間関係に悩んでいます。 今の職場に入って半年になる新人なんですが 私はどの職場に行っても、意地悪な人から文句を言われる対象になってしまいます、 特に、年配の同性の方から言われます 今の職場にもそういう古株の方がいらっしゃいました、 言われて仕方ない事ならいいのですが、理不尽なことを言われる事も多々あります、 同じような事をしている人がいても、何故か私だけが言われます、 仕事は真面目にしています、 今日もわたしの仕事にかんして嫌みを言われ、辛くてトイレで泣いてしまいました 大人しく見えるから言われやすいのか… 新人のくせに出しゃばるな なのか… 新しい職場で頑張ろうと意気込んでいたので、モチベーションも下がってしまい、 相談できる相手もなく、とても辛く、苦しく、悩んでいます。 どうかお言葉を下さい。
こんにちは。お坊さんからアドバイスをもらっています。今のところ自分の心の中で完全に納得のいく解決をしていないので返信は控えています。しかし全てのアドバイスは読ませてもらっています。ありがとうございます。 さて本題に入ります。 僕は2年前までイジメを受けていました。 相談してもわかってもらえる人がいなくて、何故が自分が怒られた事もありました。それがとても嫌でしたので、多少トラウマになりました。しかし気づいたとこもありました。僕は自分の正義感を振り回して空気を読まなかったりしていたのです。これはとても人に嫌われる事ですし、おそらく社会に出てからでも同じでしょう。 それに気づいたら自分のやってきた事は間違えたと気づきました。自分の長所は正義感だと思ってましたが、それは意味をなさない事に気づきました。 新しい環境になって、出来るだけ静かに過ごしました。しかし、それは楽しくありませんでした。せっかくできた友達も自分をとても見下したり、友達として同等に扱われませんでした。 今は受験シーズンで、そんな事に悩んでる暇はないと親に言われました。そのまま我慢したら、昨日自分は突然教室を抜け出しました。先生に見つかって何をしているのか問い詰められました。とても皆んなにイライラしていて、ここで全力でキレてやろうと思いましたが、何故が大泣きしてしまいました。 ある映画を観て思いました。一生懸命にひたむきに目標に向かって頑張れば幸せになれる事は絶対ではない。しかし頑張る姿に他人がいやいや言っても、それを聞く必要がない。 僕は妄想や空想が大好きです。しかし、今までそれしか幸せな事はありませんでした。自分の好きな事をやっても全く上手くいきませんでした。 だから、ここでキレて一瞬でも自分を魅せてみようと思いましたが、ダメでした。 自分が少しでも幸せになる方法とはなんでしょうか。
初めて質問します、拙い部分が多々あるかと思いますがご容赦いただければと思います。 悩みは、事あるごとに幼少期に親や親族にされたことを思い出して辛いがどうすればいいか分からない、という事です。 大人になってから自分の承認欲求のあまりの強さや自己肯定感の低さを感じることが多く苦しい思いを日々しているのですが、その度に幼少期に親などにされた事を思い出してしまいます。 昔から自分には価値がない、周りには味方がいない、と思ってびくびくしながら生きて来ました。 幼少期は親も親族も大変厳しく、親には家から遠い店に置き去りにされたり、(日本でも北の方に住んでいたのですが)真冬の夜に裸で家を追い出されたり、親族からも外を掃く大きな竹箒何度も叩かれたり、祖母はそんな親を見て「頭は叩くな(頭が悪くなるから)、体を叩け」と言っていたような家系でした。 褒められたことはほぼ誰にもなく、とにかく親族全員が会えば「お前は駄目なやつだ」というような事を必ず言ってきます。 自分の承認欲求の強さや自己肯定感の低さを感じる度に芋づる式に上記のような経験がたくさん甦って来てとても苦しいです。 親や親族を心の中で許そうと思っても悔しくて悲しくてできません。 自分の承認欲求や自己肯定感の低さをありのままに受け入れる(自分は褒めて欲しいんだな、など思って感情をそのまま受け入れる)などもできずに苦しいです。 この苦しさから解放されるにはどうすればよいでしょうか?
自分のことが 気持ち悪いと思うんです。かわいくない、気持ち悪い、と自分のことを傷つけています。 毎日反省会が長く、あのときの会話や行動のタイミングは悪かった、こうすればよかったと反省します。反省を超えて自分を苛める気持ちにすらなります。 中庸を目指すんだって思うけど、難しいです。 どうして自分をきもちわるい、可愛くないと思うのでしょうか。
僕は中学生の時に母親に対してとんでもなく悪いことをしてしまいました。 罪悪感から打ち明け、謝罪すると、母は許してくれました。しかし、自分自身で、「もしかしたらあれは犯罪だったのではないか」という不安が出てき、弁護士の方に質問すると、「家庭内で解決しているのなら犯罪ではありません。気にしなくてよいでしょう」という答えが返ってきました。しかし、解決しなければ僕は犯罪を犯したことになり、犯罪者になると思うと恐怖で毎日眠れません。(自業自得ですが。) 母親は「子供のいたずらだ。真面目に考えすぎだよ。」と言ってくれました。また、過去の過ちは誰にでもあるし、誰にも言えない過去は誰にでもたくさんあると言ってくれましたが、僕の場合は周りよりも大きいのではないか?と思ってしまいます。 人には言うことのできない過去や過ちというのは誰にでもあるのでしょうか? また、毎日「自分は犯罪を犯す手前まで来ていた。」と思い、自分が犯罪者になる恐怖で眠れません。この感情、どうしたらいいでしょうか。 自分の過ちのせいなのですが、どうかご回答よろしくお願いします。
宜しくお願い致します。 私は現在ニートの20代の発達障害の男です 。 家族と借家で暮らしています。 子供の頃から他の子とは何か違うような感じはありつつ、 あまり気にせず過ごしていたんですが、 中学一年の頃に不登校になってしまい、 高校はチャレンジスクールというところに進学し、 専門学校にも学費をなけなしの貯金で通わせて貰ったにも関わらず、 すぐに退学をしてしまいました。 その後数年間家に引きこもりになってしまい、 最近になりハローワーク等にはいくようになったんですが、 仕事をしたくない、 なにもしたくないというような思いがなくなりません。 障害者の訓練所等の話もしてくれているんですが 同じ所に毎日通うという ことが凄く嫌であまり話も進んでいません。 父親からは今年定年で貯金等もなく家族が生活できなくなる、 今すぐ仕事してくれないと駄目だと言われましたが、 何の能力もなく働きたくないとすら思ってしまっている、 今の私がまともに働けると思うことも出来ません。 散々迷惑しかかけてないのにそれでも面倒を見てくれた大好きな家族を このままでは最悪の形で家族の人生を滅茶苦茶にしそうなのに、 それでも動こうとしていない、動きたくないと思ってしまっています。 これ以上家族に迷惑をかけるのならば自殺してしまった方が いいのではとも考えるのですが、 今の所実際にするような度胸もありません。 こんな風に文を書くと改めてくず人間だと思います、 私はこれからいったいどうすれば良いのでしょうか、 助言等もしありましたら宜しくお願い致します。 長々と書いてしまい申し訳ありませんでした。
こんにちは。 私は妻と同じ職場で働いております。 とても良い職場で、仕事中も皆で軽く談笑したり、良い意味で気を使わない職場です。もちろん私と妻が夫婦だということも認知されています。 その皆との談笑で、妻がたびたび私への愚痴をもらします。 陰口という感じではなく、談笑の中で面白おかしくいう感じで嫌味っぽくはないのですが、言われる本人としていい気はしません...。 愚痴の種をまく私も悪いのですが、私にだって共同生活の中で妻に言いたいことはあります。 でも完璧な人間などいないし、共同生活をしていれば不満の1つや2つは生まれるものなので、そんな小言をいちいち妻に言うつもりもありません。 しかし妻は不満を漏らします。それもみんなの前で...。 プライベートをさらけ出されているようでとても恥ずかしいし、情けない気持ちになります。 妻ばかりに家のことを押し付けているということもなく、積極的に取り組んでいます。それだけに愚痴を言われると余計に悲しくなります。 私の器が小さいのでしょうか? ぐっとこらえ続けるしかないのでしょうか? しらみつぶしに妻の不満を解消していくしかないのでしょうか? どうかご教授下さい。
見ていただきありがとうございます。 タイトルの通り人を信用も信頼もすることができません。 どんなに仲が良くても関係が深くても、自分の中で予防線を張ってしまい、信用する、信頼するということができず、人間関係(特に恋愛)が上手くいきません。 嫌なことがあっても本人に真意を聞くことも無く「この人にとって私の価値はその程度ということなのだな」と思ってしまい、自己完結させてしまいます。 また、信用信頼ができないため人を好きになることもほとんど無く、大体の人が私にとって言い方は悪いですが「どうでもいい人」という立ち位置になってしまいます。(不幸を望んでいるとかではなく、みんな幸せであれとは思うのですが極論良くも悪くも何もかも「どうでもいい」と思ってしまいます) 良くも悪くもというのは、基本どうでもいいので一緒に居るのが楽しければ相手の経歴やスペックは全くどうでもいいという考えなので、そこは良いところなのかなと思っています。 ですが、「怒ることも無いし不満を言うこともないから冷めてるなと思う」「人を好きになったりしなさそう」と言われることが多く私には人情味がないのかなと思って悩んでいます。 怒ることが無い、不満を言うことがないのは言っても私の考えを押し付けるだけであって、結局は他人なのだから相手がしたくてした行動に何か言っても仕方が無いと思ってしまいなかなか言えません。 何不自由なく育ててもらったことには感謝していますが、親のことも全く信用も信頼もしていません。 人を信用しようとしないからこうなっている事は分かっているのですが、してみようと思ってもどうしても心からの信用は出来ません。 このまま私は誰のことも信用できず、こんな卑屈な人間いつか誰からも相手されなくなり一人で生きていくのかと思うと怖いです。 こんな私が変わる何かいい方法や考え方があれば教えていただけると嬉しいです。 読みにくくなってしまい申し訳ありませんが、ご回答お待ちしております。
私は学生です。 私は今、アルバイトをしながら学生をしています。実は、今、大学で資格を取得するために勉強している事は、親に言ってません。親に言うと伝わって欲しくない人に伝わってしまうので、言えません。 その伝わって欲しくない人は、何度も私のやりたい事、今までやって来た事を阻止したり、お前には無理だと言って自分の考えを押し付けて来たり、辞めさせられたりと散々な目にあいます。 少しでも歯向かうとケータイのデータを全消しにされ、その上、罰金と称してお金を取られ、親に言うなと口止めをくらいます。 私自身が貯めた私自身のお金でしてるのに お前には無理だと言われます。 ただ、大学からの郵便物が普通に届いてるので、親はすでに知ってると思います。 ちなみに 大学に行く時は遊びに行くと言ってます。 もう1年で卒業なので、どちらでもいいのですが、学校での楽しかった事などを親に言えないので辛いです。 でも、親に言うとその人に伝わるので 言えないです。 こんな嘘はつきたくありません どうすればいいでしょうか? 最近、こちらがテレビで紹介されてますが この投稿はテレビで紹介しないで下さい。 お願いします。
子供の名づけに後悔して、毎日悩んでいます。 (名前、由来についてはプロフィールに記載してあります。) 名前の漢字だけ見た時の印象、名前の響きの印象など、どう感じるでしょうか? 名前の響きは夫が決めました。 また、名前の一文字目の漢字についても、夫が付けたいと言った漢字を付ける事になりました。 ですが、二文字目の漢字に当てはまるものが全て画数が悪く、結局当て字でぶった切りになってしまいました。 当時は名前について夫婦で悩んで考えて、考え過ぎた結果、訳分からなくなっていたような気がします。 結局最後は、当て字になってしまうけど、仕方ないね…という妥協もありました。なので出生届を提出してからも、少し違和感を感じていました。 ある時、友人からキラキラネームだね。と言われてとてもショックを受けました。 私も夫もキラキラネームを付けたつもりはありません。むしろ、キラキラネームだけは付けたくないと思っていました。 ですが、当て字やぶった切りもキラキラネームと感じる人が大勢いる事に気が付き、さらにショックを受けました。 それからは、自分の子供にキラキラネームを付けてしまった後悔が押し寄せ、漢字を見ただけでは読めない名前を付けてしまった事が申し訳なくて仕方ありません。 響きも珍しいとよく言われ、漢字はどう書くのか聞かれた時など、キラキラネームだ!とか、親の教養がないとか、なぜこの漢字を付けたのだろうか、変だな、ダサいな…などと思われているんじゃないかと思い、子供の名前を堂々と言えないどころか、恥ずかしいとさえ感じている自分がいます。 また、名前を聞かずに漢字だけ見た時に古風な読み方と勘違いされるのではないか、読み方を訂正した時に余計にキラキラネームと感じるのではないかと不安です。 大切な子供の名前を、名づけた親である私がそんな風に思ってしまい、本当に申し訳なくてたまりません。 それでも、何でこんな漢字にしてしまったのだろう、響きが珍しいなら、せめて漢字は誰でも読める漢字を付けてあげれば良かったと後悔ばかりしてしまいます。 この際画数や名前の由来など関係なく、漢字一文字だけでも変更できるのであれば、改名した方がいいのではないかと悩んでいます。
住み込みで短期の仕事をしていました 私は、発達障害なのか人の話を食い気味、反射的に返答するし、仕事も忘れっぽくミスが多かったのです 特に怒られたときは、攻撃からそらすようにハイハイと言ってしまうのです そんな態度を嫌い、次第に私に対してだけキツく当たるようになった上司がいました 数人程度の職場だったのでその上司とは毎日顔を合わせるのですが 別な上司から直せよと説教くらい 攻撃な態度をとられ続け 我慢したまま仕事が終わり帰ってきました 当時も悲しかったのですが、注意した後も永続的に冷たい態度から戻ることはなく、ずっと嫌われたままでした やられた分我慢してないで今思えば言いたいこと言うべきだったなと思っており 頭の中でフラッシュバックしていて怒り狂っています 来年怒りをぶつけにその職場まで行ってぶちのめそうと止まりません 働くのが嫌になりました、完璧を求める社会だから、張りつめている空気に耐えられない 屈辱を与えたそいつらを刺したいです
学生の頃から好きだった気になる人に酷い感情を抱いてしまいます。 一緒に過ごしていた頃から積もり積もって気づけば恨みを抱くようになりました。 今まで人を恨んだりするようなことしたことなかったし、もう恨むのをやめたいです。 人を呪わば穴2つ、良くないことも頭ではわかっています。 でも現実的には突き上げるような怒りが湧いてきて抑えられなくなることがあります。 ちなみに特に何か儀式めいたことをしている訳ではありませんが、強い怒りと共に相手の不幸を願ってしまいます。 もうやめたいです。どうすればいいですか。
2児を育てる母です。子育てを言い訳にしてるのは、わかっています。 先日小さいころからお世話になった祖母をなくして、通夜やお葬式に参列したのですが、式中の子供の行動きになって周りの目がきになったり、お葬式のひに子供が体調を崩して、すぐにかえらなきゃ行けなかったり、祖母のことや周りの家族に配慮できず、自己中心的な発言をしてしまったり。後から後悔しかのこらず、祖母へ申し訳けない気持ちしかのこらず、ぽっかりして気持ちが落ちつきません。 これからどうするれば、祖母にたいして感謝の気持ちを伝えられるでしょうか?
最近、人生に行き詰まっています。 そんなとき、得度をして「僧名」が授かれ、修行をすれば「僧位」が得られます。 私はお金や知識は乏しいですが、形だけでも僧侶になりたいと思っています。 ちなみに自宅近所に真言宗智山派の寺院が2カ所あります。
よく周りの人やインターネットなどで、社会はとても厳しいという意見を聞きます。私は不登校の経験があり、高校は全日制高校に通っていましたが、結局通信制高校を卒業し、現在音大の在校生ですが、適応障害という精神の病気になり、休学しています。症状が鬱に近付いてきて、休学期間が延期しました。 こんな状態の私が社会でやっていける気がしません。社会はそんなに厳しいのですか?とても怖いです。
こんにちは。心の汚い部分を誰にも話せずこちらに辿り着きました。私には弟妹の幸せを妬んでしまう心があります。彼らに幸せが訪れると「良かったね」という気持ちと同時に「それに比べてお前の人生はしょうもないな」という声が聞こえるのです。私は幸せな環境にいます。にも関わらずそういった声が聞こえてしまうのです。幼少期に両親が離婚し、私だけ、どちらが引き取るか揉めているのを見てしまってから、どうにも自分の存在を肯定する事ができません。そのせいか、いじめによる不登校になったり鬱病になったりしましたが、その都度乗り越えて参りました。しかし成人後、母に「妹はすごいね。あんたはだめよ、何にもできない」と妹が外国の方とお付き合いをしている事と私の現状を比べられた後にそう言われ、本当に悲しい思いをし、また自分が嫌になってしまいました。(外国人と付き合っているからといって何がすごいのかも分かりませんが。)前述の通り、私は幸せなのです。肯定力の弱い私を理解しそばにいてくれる夫にも子供にも恵まれました。こんなに幸せなのに、自分と比べてしまい、羨ましくなり、心から弟妹を祝福してやれない事が辛くてたまりません。また、その心を隠そうと見栄を張る自分にも嫌気がさします。もし、この様な私を説いて下さるお話があればお伺いできないでしょうか。よろしくお願い致します。
私は恋愛が苦手です。子供じみているかもしれないのですが、好きだとか愛だとかそういった感情が良く分からないです。 彼氏がいた事はありますが、自ら告白して付き合った経験はないです。 私の両親は離婚し小学生の頃からは母親に育てられましたが、自己中心的な考えの母親からは愛された記憶がありません。 恋愛感情が分からない反面、漠然とした寂しいという感情は常にどこかにあり、彼氏でもなんでもない男性と寝てしまう事が多々あります。自分自身何をしてるんだろうと後悔の念に駆られる事もありますが、好きだとか愛だとか感情に振り回される事の無い関係性が楽だなと思ってしまいます。 人を好きになりたい、愛したり、愛されたいですが、人を信用する事が怖いです。 こんな私を愛してくれる人はいるでしょうか。不特定多数の男性と寝てしまう本当の心理とは何なのでしょうか。
初めまして。 私は彼氏がいてるのですが マッチングアプリで知り合った男性と 食事に行ってしまった事をとても後悔しています。彼氏とは遠距離でなかなか会えないから マッチングアプリでいろんな男性と遊んでみたらどう?と母親に言われました。 彼氏の事は親に話しています。 それに同意してバレなきゃいいと思い 軽い気持ちで登録しました。 食事に行った時は全然楽しくなくて やっぱり彼氏が良いと思いアプリを退会しました。会った人は一人だけでキスやハグその先の関係は全くありません。 私はその頃彼氏が無職で 日々会えない事と早く仕事に受かって欲しいという気持ちでいっぱいで心が折れてしまいそうになっていました。なので投げやりになってしまいアプリを登録し男性と食事に行ったのです。 後悔と情けなさと自分の意思の弱さ 彼氏に対しての罪悪感で泣きそうです。 今は彼氏の働く所が見つかり 関係も至って順調です。2.3ヶ月に一回ですが 会えています。彼氏の事は大好きです。 彼氏にこの事を言うべきでしょうか? それとも言わないでおくべきでしょうか? 回答よろしくお願いします。
妻を亡くした男性と結婚しました。 話を聞く限り、素敵な人だったのだなぁと思い、尊敬する気持ちと嫉妬する気持ちがあります。 先妻さんの仏壇には手を合わせ、お花やお菓子などをお供えしていますが、それらは自分のためにやっているような気持ちで、先妻さんのことを考えてしているのではありません。 私が仏壇を大切にすると旦那さんが喜ぶから、など、自分の株をあげるためにしている気持ちの方が強いです。 いつか嫉妬する気持ちも無くなる、心から尊ぶことができる日が来る思っていますが、今現在こんな気持ちで手を合わせてもいいものでしょうか。 先妻さんには何をしてあげたら良いでしょうか。
はじめまして。 どうぞよろしくお願い致します。 私は相手が傷つくような酷い言葉を平気で言ってしまいます。 いつも頭の中に沢山の言葉がぐるぐる出てきて整理が出来ません。 相手の話を遮ってまで自分の話をしてしまいます。 私は口下手で人見知りな性格です。 始めのうちは緊張してあまり話が出来ません。 しかし、仲良くなると沢山話しないといけないと思い、緊張が解けたこともあって、頭の中に浮かんだことをそのまま口にしてしまい、言ってはいけない言葉を発してしまいます。 その言葉のせいでたくさんの人を傷つけて嫌われて避けられてきました。 一年前にずっと仲良かった人に避けられていることがわかりました。 その日から苦しくて、こんな私は死んだ方がいいと思ったり、相手を憎む気持ちが強くなり、そんな自分がますます嫌になって自己嫌悪になっています。 10年前に子どもの習い事での人間関係で苦しく辛い事がたくさんありました。 その時にうつ病になってしまい一人になると泣いてばかりいました。 昨年末に紹介で、仕事を始めました。 そこは皆さん優しくて楽しい職場です。 でも、こんな私がここにいていいのか悩んでしまい、笑顔がなくなってきている気がします。 紹介してくれた人の事もあり頑張りたいのに。 最近、四年ぐらい仲良くしている人に『年をとっても仲良くしたい』とLINEで言われました。 嬉しいというよりも、またこの人を傷つけて嫌われていくんだろうなと思うと悲しくなって涙が止まりませんでした。 また友達がいなくなってしまうと。 若い頃は酷いものでした。 たくさんの人を傷つけてきました。 最近はまたあの時(うつ病)の時のような症状になっています。 一年前のことをずっと考えてばかりいます。 仕事中にも思い出すようになってしまい、醜い顔をしていると思います。 これから、どうすれば相手を傷つける不用意な言葉を発するのを我慢出来るようになるのでしょうか。 筋違いな相手を恨んで憎む気持ちを失くすことが出来るのでしょうか。 こんな年齢になっても人間関係が上手くいかないなんて情けない気持ちで一杯ですが、どうぞよろしくお願いいたします。