hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「悟り」
検索結果: 2119件

自殺すると、どこへ行きどうなるのか?

お世話になっております。 最近よく拝見させて頂いております。 僕が聞きたいことは、 「自殺をした者はどこへ行き、どうなるか?」 ということです。 僕は20代前半、男、実家暮らしです。 最近、仕事関係で、うつ病を発症したのに加え、生まれつきの適応障害や重度のHSP、中学辺りからの、親や兄弟に対しての場面緘黙症など、精神面で人間として欠陥を抱えてきたものがここ数日で限界に達してきました。 「みんなホントにすごいな…。」とただただ、その感想しか出てきません。 この世界で生きていくにはあまりにも辛すぎます。 なんでおれはこんなゴミなんだと自己嫌悪で、毎日死ぬことばかり考えています。 僕の家は真宗大谷派という宗教に属しております。 しかし、お恥ずかしながら、僕は最近まで全くと言っていいほど、関心もなければ念仏さえもまともにしてきませんでした。 都合が良すぎるだとか、卑怯極まりないとは重々承知してはおりますが、自殺すると考えると神様やお釈迦様、来世の存在を信じ、縋りたい気持ちでいっぱいです。 自分がやれる罪滅ぼしとして、自分の貯金はすべて、孤児院などで暮らしている恵まれない子供たちに寄付してくれと、メモを残すぐらいしかありません。 あとは、祖父の墓に最後の挨拶をしてきます。 身辺整理もほとんど終わりました。 死ぬ当日に、仲のいい女性に手紙を日時指定で送る準備ももうじき終わります。 自分がやれることはもうやり切りました。未練はありません。 長々と語ってしまい申し訳ないです。 こんな僕は、やはり地獄だったり畜生や餓鬼に生まれ変わるしかないのでしょうか?

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

学ぶ方法が知りたい

仏教をもっと知りたくて、ネットを活用していたところ、 hasunohaさんを知りました。 過去のQ&Aを拝見させて頂くと、 実際の僧侶の方々のお答えの方が難しい言葉を並べた活字より、 私には馴染みやすいような気がします。 (以下はプロフィールと重複しますが) 縁あって(しかもまったく別件で2度)、真言宗に関わるようになり 30年近くになります。 その頃は少しずつ、作法等を教わったのですが、 2年ほどで絶縁したため、基本を知らず、現在に至ります。 昨年、不思議なご縁の下で ホントに自分がやりたい事は何か?を 時間を掛けて自分に問い、 やはりご縁のあった仏道を進みたい。 今世に生まれた意味を知りたい。 そして少しでも人様のお役に立つのなら・・・ まずは 読んでるお経の意味を知るべきよね、 仏教用語的な言葉の意味も知るべきよね、 と、ネットで検索三昧。 そうなるとどんどん拡大してしまって、 真言宗ってそもそも・・・ 父方は浄土真宗でお寺さんもすぐ近く。 浄土真宗ってどんな考え方なの? 大日如来、阿弥陀様やお釈迦様って? などいろいろと知りたいことが増えてしまいました。 言葉が適切かはわかりませんが、 効率的な学び方を教えて頂きたくてこの場をお借り致しました。

有り難し有り難し 49
回答数回答 2

お経について

お坊さん教えてください。地蔵菩薩本願経て。延命地蔵菩薩経てお経、光明真言は白衣観音経は、どんな功徳があり死んだ人にはどんな風に働きかけて供養になりますか?逆に功徳はどんなのがありますか?また、真言宗醍醐派のお寺でお世話になっていて、授かったのが薬師如来さま不動明王さま真言おんろきゃろきゃきゃらやそわかとか、大金剛輪陀羅尼、一時金輪呪、この真言はどんな真言なんでしょう?あと、神社では、南無理智不二会諸尊聖衆、南無春日大明神とか色々あります。一緒に唱えて大丈夫ですか?延命地蔵菩薩経よんだら、お地蔵さまは、不動明王さまにも、観音さまにも閻魔さまにもなられるんだなとわかりました。お地蔵さま凄いですね、延命地蔵菩薩経は、偽経ということでしたが、地蔵菩薩本願経の方を唱えたらいいんですか?? また、基本的な質問お経よむときは必ずお線香たかないとだめでしょうか?? 家族が、線香匂いだめなんです。あと、自分の部屋でお経唱えたり数珠をくって真言唱えてます。 そうしたら前は霊的なものにびくびくしていたんですが、少しだけしっかりしてきました。あとお地蔵さま、好きで仕方ありません。部屋にお地蔵さま開眼供養していただき置くべきか悩んでいます。 私は、自分で罪深い人間だと思っていましたが、お地蔵さまは、それを全てお許しくださる感じがします。 あと、職場で沢山イジメに合いましたし、パワハラひどくあと職場の人からまじないらしきものをかけられたみたいです。まじないらしきものかけられた場合どうしたらいいですか?その人がいうには私は何かにとりつかれやすいからたまに、塩をまかれます。それでストレスなりました。 それで倒れて、今は、休職中です。 持病が椎骨脳底動脈循環不全症とゆう病気で、自律神経もやられました。 でもお経だけ読んでます。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

甘やかされている先輩に腹が立つ

私と同じく展示場配属のA先輩が、一年目の私でさえ頑張ってやっている仕事を辛いと言って減らして貰っていてもやもやします。 家の図面入力の依頼の仕事なのですが、展示場業務をしながら1日1件こなすのは辛く、去年の秋頃に私とA先輩で支店の社員に相談しました。それで、私とA先輩は2日に1件に減らしてもらい、それなら...と頑張っていたのですが 今日の会議でA先輩がまだ負担を減らしてほしいと言っていて流石に甘えに感じてなりません。 しかもA先輩は7年目で歴も長く、立場が上のため周りが物を言えずいつもあの人の要望は通ります。私には1日1件出来るようになれというのに、先輩は出来なくても許されるのが羨ましいです。 また、展示場の設えでもA先輩に私の配属の展示場設えを見てもらう日にほぼ100%私の意見は反映されず、私が頑張って飾ったものは撤去され無理やり意見を通されました。 そして、それをみた営業社員はその場では「流石Aさん。展示場が美しくなりました、ありがとうございます」なんて言っておきながら後になって私に この配置は悪いって言ってきます。 A先輩の指示と営業の指示の板挟みで困るのは新入りの私です。 事務処理のことでも、私は早くしないと遅いと注意されるのに、A先輩は注意されません。 何故??何故新入社員の私の方が7年目の先輩より仕事をこなし注意も多く受け、先輩は甘やかされているのか納得出来ません。 それぐらい一人でできるだろうという些細な荷物運びでも男性営業に頼ったり...私はやってるのに!と思います。 A先輩のことを陰で傲慢、我儘、と言っている人を見たこともありますが表には出さないし いくら陰口を叩かれてても表面上優しくされてるなら羨ましいです。 あと多少仕事が我儘でもなんせ愛嬌のある人なので友達として接する分には好かれるタイプなのも世渡りが上手いなと思います。 なんだか頑張り損で悔しいです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

HSPです。生きるのが辛いです。

私はつい最近コンビニバイト(初)をはじめて、 新人でビクビク、オドオドしてるのが 態度に出てしまう私は、 中高年の方に文句を言われてしまったり (私のミスで)、 イラつかせてしまうことが、 入ってからずっと続いてます…。  精神的にも辛くて、この前は胃痛が 立てないくらい(ストレスかと…)の痛さになってしまい、バイトを早退しました。  他の人からしたら 「なんだよー笑、頑張れよー」ってことかも しれないですが、自分はネガティブ思考で 考えすぎてしまう性格な上に、 メンタルが本当に激弱で…  (バイトに限らず、全てのことにおいてです。)  誰かから、何か言われてしまったら、 そこから頭が真っ白になり余計出来なくなったり、気持ちが焦り、パニック状態に陥ってしまいます。。  例えそれが優しい言い方であっても、 キツイ言い方で怒鳴られても、です。 自分が悪くて、考え方がひねくれたまま 深くまで考えすぎてしまって、 「辞めた方がいいのかな」 「何してもできない」 「向いてないよな」 「怖い怖い…」 という気持ちが、24時間頭から離れません。  死ぬ勇気もつもりもないけど、 そう思ってしまうくらい、 毎日嫌なことで頭がいっぱいです。  1度でも嫌な経験をしたら、 その環境、状況、人間に「嫌なもの」という イメージ(軽いトラウマ的な感じ(?))が ついてしまって、前まで出来ていた 簡単なことさえ出来なくなり、 また怒られ出来なくなり… という負のループです。  本当に情けなくて消えてしまいたくなります。  この気持ちや症状を調べたところ、 不安障害・HSP・対人恐怖症というのが 自身に当てはまってる気がしました…。  軽度だとしても、 敏感すぎてなにもかも嫌です。 常に不安に囚われて 呼吸も浅く動悸が早くなり、 どーーーやっても頑張ろう!ってなれません。 頑張ろうって思っても、何かあればすぐに へこたれてしまいます。 そんな自分が憎くて嫌いです。 相手の目ばっかり気にするところも大嫌いです。  もうどうしようもないです。。 このまま生きてくしかないんですかね。。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1