22才私立大学四年生の女です。 現在まで実家暮らしをしています。 来年四月からの就職を希望し、めでたく二つ内定をいただくことができました。 ですが、どちらの内定先に就職するか悩んでいます。 内定先は私の地方では中堅の民間企業と出身地ではない五万人規模の市役所です。 その民間を受けた理由は、半官半民企業のため潰れる可能性が低いと見込んだことと、説明会の人事の方と実際に会った社員の方の人柄に惹かれたためです。総合職のため転勤はありますが、どこも都市部の外れに支所があるため、娯楽には事欠かないと思ったということもあります。 ですが年休100日と公務員と比べると一月近く休日が少なく、ボーナスも2.5ヶ月分。昇給の仕方も不明というところに不安を感じています。 市役所を受けた理由は、今住んでいる自治体の市役所に落ちたこと(第一志望でした)。親や周囲から就職するなら公務員が一番だと昔から言われていたため、公務員ならなんでもいいと思ったからです。 合格した後に深く考えたらそこの自治体に対して何か思いがあるわけではありませんし、実家から片道2.5時間かかります。そして今住んでいるところよりずっと田舎です。その土地と周囲には生活に必要な施設は一通り揃っていますが娯楽施設は一切ありません(一番近いところで車で3時間かかります) 家族中は良好で、私自身家族が大好きなため、できれば実家から離れたくないというのが希望です。 また、どうせ離れるなら、いつかは一人立ちしなければ、と考えた時、今住んでいるところより都会に住みたいと思いました。(民間の支所はその県の都市部の外れにあります、どこも私が住んでいるところよりは都会か同等です) 民間の方が仕事や人間関係、最初の手当(奨学金の返済補助、若手の間は家賃補助9割)、勤務地は魅力的だと感じています。 しかし将来また不景気が訪れるかもしれない、休みが少ない、女として働くならやはり公務員なのでは?せっかくたくさん勉強して合格したのに勿体無いのでは?と考えてしまっています。 私自身の問題のため、自分で決断しなければ、という気持ちはありますが、人生で初めての自分の今後を考えた決断のため、この度お坊さんの力を借りたくなりました。 どうかアドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。
妻子がありながら,相談がある,家に来て欲しい,お願いだから,死んじゃうよ等と言われると,のこのこと女性宅に行き,何もしないから泊まっていってと言われてそのまま泊まり,女性が上から覆い被さってきたら興奮し,そのまま不貞行為に及んでしまい,その直後から「なんでこんなことをしてしまったんだ」という後悔に襲われるという全く同じ過ちを15年以上前に2度もおかしています。「相手の方からあんなことをされたら男は本能的にみんな同じようになるのでは」と,責任を相手に求めたり,逆に悪いのは全部自分。どんなにつらくてもこの罪悪感は自分が一生背負って行くべきと決めたりしながら,10年が経ちましたが,5年前からそれまで以上にとても苦しいのです。黙っていることの罪悪感,本当の自分を知られたらと言う不安,何より妻に対して申し訳ないという気持ちから,早く死期が訪れさえすれば誰も傷つけずに解決する・・・と思っています。寝ても覚めてもこのことが頭から離れません。言い訳がましいのですが,そのようなつもりがなかったのに,身体的接触をされると結局そうなってしまう自分というのが信じられず,受け入れられず,悪いのは自分ばかりではないのだ,ということでなんとか心をコントロールして生きてきたように思います。しかし,この数年は悪いのは全部自分だ,それこそが責任を果たすと言うことだと思うようになってきました。そして過去の自分が気持ち悪く感じられます。「罪悪感を手放す」ということを言われたこともありましたが,手放すことに罪悪感を感じます。でもきっと本音ではこの重い罪悪感から解放されたらどんなに明るく昔のように生きられるのだろうと期待しているようにも思っています。 目の前に何も知らない家族がいます。なんとしても家族の笑顔は守っていきたいと思っています。しかし,こんな自分が家族でいて良いのだろうか??許されない!!と自分で自分に思います。 自業自得です。わかってはいるのですが,心の中が定まらない,腑に落ちないとでも言うのでしょうか,不安がおさまらないのです。 頭の中で自分はいったい何を考え,どう生きることが誠実なことなのか,誰にも言えないので堂々巡りで混乱しています。どうか,残りの人生,人として,夫として,父親として,どのように生きていくことができるのか,ご指導・ご助言いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
私はもうすぐ二十歳を迎える大学生です。 バイトもここ1,2年しておらず、授業も全く肌に合わずボロボロと単位を落とし、周りが将来、夢、に向け奔走する只中 何もできずにつったっているだけの人間です。 つい先程、母と口論し勢いあまり自分の無能さを並べたてただ一方的に辛いと言いました。 「人生何も楽しくないし、熱中できることも将来もない 目標も持ったことがないし何かをなしたこともない。死にたい」 などとまくし立てると 「些細なことを積み上げるべきだ」 のようなことを言われ、死ぬ なんてことを軽く言うな とも言われました。 しかし、私はなにかに挑戦しようとすると途中で手が止まる人間で、実際それがあまりにも病的なもので、やらなきゃいけないもの、好きなものでさえ途中で手を止めてしまう、19年間同じことを繰り返し、再戦を恐れ挑戦をフイにする人間なのです。 何度か「障害」でも持っているのかと"逃げ道"を模索し それっぽいものを留めていたのですが、「自分は無能で障害かもしれない」と母に面と向かって言えるものか、とわずかばかりの理性とプライドで未だ抑えています。(姉は障害で常人のこなせることができずニートになっているのでなおのこと) ひとしきり語ると母親が私に謝罪をし「ごめん、みんな子育てに失敗した。お母さんのせいだ」、「軽く親に"死ぬ"なんて言わないでくれ」と泣きながら言われました。 ただ自分が楽になりたいために吐き出したのですが、ちょうどここ最近 家族に内緒で私と連絡を取っているもう一人の姉(父との確執のため父母姉との面会を謝絶している)が、通話アプリで母に向かって「再会は無理だ」言い、その後私に内緒で「私は無理だけど、母を支えてやってくれ。私と長女(ニート)があれだから」と言っていたのを今になって思い出しました。 母にとっては私は縁だったのです。 また、高慢な身勝手でそれを断ち切った自身が憎くてたまりません。 例えるなら、かの山月記に出てきた「臆病な自尊心」という表現が心の中に巣食っていて、無駄なプライドゆえに教師 親 友人の誰にも相談することもできず(事実、このサイトすら相談するのに数ヶ月を要し今回の件で相談を決意した)、同時に自分は惨めな無能で李徴が取れたかもしれぬifすらない。 変わりたいけど変われない。親も泣かせる無気力社会不適合。 私はどうすればいいのですか。
もう1週間経ってしまいました。 遠距離で12歳年上だった彼が、彼のアパートの自分の部屋で首を吊っているという連絡を彼のお母様からいただいました。理解ができません。 彼と私は、年明けには同棲をして結婚もしようと真剣に話していました。私が大学生なので夏休みなど1ヶ月くらいで関西の方に遠征できてくれて半同棲のような生活をしたり、沢山出かけたり、将来の話をしたり。 彼には友人はいません。在宅ワーカーなので、同僚と言える人もいません。周りの人間関係といえば、私が知る限り 私だけでした。全くそのような素振りを見せたことはありませんでした。 私は、表向けはポジティブなのですが 彼には頼ってしまいネガティブな発言や八つ当たりなようなことをしたこともありました。 私は孤児として育ったので、彼と結婚して子供を持つことが楽しみで将来の話を沢山したのですがそれが重荷だったのかもしれません。9ヶ月も付き合ったのにどうして彼のことを助けられなかったのか。逆にどうして気が付かないほど彼を傷つけたのかととても苦しいです。 7年ほど前に母をもうつ病で同じ亡くし方をしています。もうすべて自分が原因としか思えません。 彼の携帯に残された遺書にも明確な動機はなく、自分はなんて惨めなんだ。将来のことが不安すぎる。と呆然なものが記されていただけで、彼女には事故と伝えてほしいと、彼女のことがすごく大好きですごく幸せだったと綴られていたそうです。彼のお母様から知りました。 今頃、彼が生きていればこの週末デートの約束をしていました。彼の誕生日でした。 私はどのように彼の死を受け入れて生きていけばいいのでしょう。どうして私はこんなにも人を死に追い詰めてしまうのでしょうか。もう自分の人生に耐えられないです。
母が亡くなって1年以上経ちますが、いまだに辛いです。 母が病気になってから亡くなるまで私が付き添い介護もしました。 私が病気になった時は母が付き添ってお見舞いにも来てくれました。 その時仕事をしていたにもかかわらず、仕事帰りに2時間半かかる病院まで来てくれました。 また救急車で運ばれた時も夜遅い時間にもかかわらず2時間ほどかかる病院にも来てくれました。 その時は夜遅いこともあって病院に泊まってくれた時もありました。 硬いソファーの椅子に横になって体も痛いのに寄り添ってくれました。 そんな優しい母がある日父に叩かれた、と知りました。 その時私は1人暮らしだったのですが、母から電話がありました。 叩かれた、と聞いた時は胸が張り裂けそうでした。 結局父とは離婚しました。 それで私は地元に帰って母と暮らし始めました。 毎日穏やかで楽しく生活をしていたのですが、 ある日母に病気が見つかりました。 がんでした…。 もう母も私も身も心もズタボロです。 訪問診療に切り替えて出来る限りのことをしようと介護を精一杯やりました。 日が経つにつれてどんどん弱っていく母を見るのは辛かった…。 だんだん病魔が体を蝕んでいくんだなって感じました…。 トイレから立てなくなることもあってその時は私がベッドまで運んだこともありました。その時は本当に心も体も辛かった… あれだけ元気に遊びにも行って、仕事にも行っていたのに… 病気になる4ヶ月前までは元気だったのに… こんなに弱くなってしまうのか…と 母の目が虚になってきた時には、もうほんとに怖かったです。 母じゃなくなってしまうんじゃないかと。 けど最後まで私のことをわかっていて旅立っだったので、母を介護できて幸せだったなと思います。 ただ一つだけ心残りがあります… それは亡くなる1時間ほど前に必死に何かを伝えようとしてくれたことです。 何を伝えたかったのか、結局聞き取れませんでした…。 何を伝えたかったのでしょうか? また亡くなって半年後に母の夢を見ました。 そこには変わらず笑顔で帰宅する母の姿がありました。 亡くなった人の夢を見るのは何か意味あるのでしょうか? 駆け足で旅立ってしまった母…。 心の準備も何もできずに旅立ってしまった母…。 母のいない人生に耐えられません…。
相談失礼します。 私は父に否定され続けるあまり、小学生の頃から自己肯定感をほとんど失い、希死念慮を抱くようになりました。大学合格のときもそうでしたが、就職が内定してもまず私の新たな環境を否定し、嘲笑するような父親です。 親元から離れたことで精神状態は少し改善しましたが、この度親と関わらねばならない新たな問題が持ち上がってきて、困っています。 私には3年間付き合っている彼氏がおり、結婚を考えています。私の就職と彼の大学院進学を機に、同棲を始めようと思っています。 私の両親はそれに反対はしておらず、彼氏の両親も快く承諾してくださっています。しかし父は「なんで結婚しないのに同棲はするの?」と私に詰問したり、「お前の彼氏にプライドってもんはないんだね」と、会ったこともない彼氏をバカにします。 私が反論しても、自分が言い返せなくなると自分の主張を繰り返し、彼氏のことやその家のことをなじります。 自分一人で抱え込むと苦しくてたまらず、自殺企図にまで追い込まれてしまうので、彼氏に相談していたのですが、とうとう彼に「しんどい」と言われてしまいました。 父と縁を切りたくてたまりませんが、父に服従しているふりをしなければ、母親が私の生活費を振り込んでくれないので、それもできずにいます。 (余談ですが、父は正社員ではなく、パートで食いつないでいます。心身の事情で正社員になれないのではなく、職探しをする気がないのです。もちろん私の生活費は出せないのですが、母親が祖父の遺産を崩し私を大学に通わせてくれています。 私は大学に行かずに働くものだと思っていましたが、父は自分が稼いでいるように見せかけて大学に行けと言う一方で、母は父の年収を私にリークし、本当は自分がお金を出していると暴露しました。その上で、父の言うことに従わなければ、自分は仕送りをやめると私を脅迫しています) 父と少しでも話すたびに、私はその後数日間精神のバランスを崩し、寝たきりの生活を送っています。 もう彼氏に相談することもできません。 結婚してもこれが続くのかと思うと、どうしたらいいかわかりません。 父は「こんなにお前を愛してやったんだから」と言いますが、父に愛されていると思ったことなどこの生涯一度もありません。私は彼に人生を破壊され、その上結婚相手すら奪われるのでしょうか。 いっそ生まれてこなければよかったです。
30代女、既婚で現在夫と2人暮らしです。 徒歩圏内に夫の実家、隣県に私の実家があります。 私の家は両親と子供4人です。 母は姉たちの幼い頃に飲食店経営に失敗し多額の借金を作ったあと、カルト宗教(◯原が昔いたところ)に傾倒し借金返済とお布施のために働き詰めでした。 父が会社員だったのでそのおかげで食うには困りませんでした。 姉や妹は幼少時から私をブスだガリ勉だと馬鹿にしていました。 特に長女とはそりが合わず、ガリ勉気持ち悪いと面と向かって言われたりしました。 高校時代に母が倒れた時、私が家を出るのが一番遅かったことを引き合いに出して 「お前がお母さんの体調を察せなかったのが悪い」と責められ、入院した母の代わりに家事を全て引き受けて、始業式の日に母が倒れたためクラスで友達作りができず孤立したこともあります。 私以外は進学の意思がなく高卒なのですが、私はずっと大学に行きたいと言っていたため、父方の祖父母の援助で大学に行けました。 そのことを「自分も大学行きたかったのにお前だけ行かせてもらってずるい」と姉妹から責められました。 (祖父母が、大学に行きたいと言ったのは三女だけだったとのちに教えてくれました) それ以外にもいろいろあり、家族とこれ以上付き合っていけないと一昨年から連絡を一切断ち、絶縁状態です。 最近思うのは、コロナ禍でことさら家族の絆が重要視されている気がしてなんとなく肩身が狭いことです。 私は家族と会わなくてむしろ人生がうまく回っていると思いますし、夫と夫の家族が近くにいるので寂しくないです。 世の中帰省できなくて寂しい人が多いのを目の当たりにして、そうでない自分に疎外感を覚えたりとか、冷淡な人間なのではないかと思ったりします。 そして、家族と絶縁した自分がおかしいのかと思ってしまいます。 いわゆる毒家族持ちの私ですが、もしかしてこの家庭環境は毒ではないのでしょうか。 絶縁は間違っていたのでしょうか。 自信がなくなってきました。 ご回答よろしくお願いいたします。
別スレッドでいいのかわかりませんが大事な事なのでスレッドもう一枚だけ、書こうかと思います。 嫌だったこと。 嫌だったことの続きの文章みたいな内容。 の続きみたいになります。 わかりやすく言うと、今26でもうすぐ27になるほぼ無職の物ですけど、大学で馬術部のある大学に入らなかった事をずっと大学選んでるときから後悔してて、卒業してみれば何か変わるかと思ったけどやっぱりずっと充実感がなく嫌なままで、心残りで、だから今からお金を貯めてできれば30くらいにもう一度今度は馬術部のある大学に入学をして、人生をやり直したいって言うか。 それには無駄が多いことはわかってる気はするんですが。他の事しててもどうしてもその事を思い出してしまうって言うか。 半分以上は、そんなの間違ってるって思うんですが、じゃあそれ以外だったら家でずっと無職のままでよくなります。それよりはいいでしょう。 でも家で無職というのも母親が定年退職をする2年以内くらいのことなので、今のうちにどうするかを決めないと困ったことになる可能性もあります。 大学を卒業した後は、しばらく就職しないで、社会人サッカーチームに入っていました。しかし途中でアルバイトを辞めたので、気持ち的にサッカーを楽しむのはひいひいで、そのころ同時にネットで馬の仕事を検索していたところ、JRAの厩務員の年収が平均860万円というのを見て、おお!と思い、試験もとても難しくなれる人は僅かみたいな条件にも魅力を感じたので、受験の条件の育成牧場で研修するために育成牧場を探しました。 行こうって思うところを見つけて23の年の12月くらいに見学体験させてもらいました。そこで決めきれず、半年くらい、サッカーをやるんだと言い訳をして、色んな県のサッカーチームなどを回りました。 それで次の年の、24になる年の6月からその育成牧場へ行きました。 けれども、自分が思っていた、乗馬ライフというか馬ライフは待っておらず、思ったより牧場の仕事が厳しいというより、思ったより自分の身体的能力や、新しい環境に適応で
こんにちは 友人に勧められ、初めて利用させていただきます。 先日、1年ちょっとお付き合いしていた人(一歳上)に、振られました。 本当に突然で、先月は同棲も提案していてくれたので、振られたことに驚きました。 彼の性格は、自分の主張や思いが強い。いつも目標を掲げがんばっている。がんばることが好き。考察してそれを自分なりに捉え、学んでいる。 自分に厳しい為、相手にも厳しい。そうやって、自分があるように見えて、自分より優れた人の意見に影響されやすい為、考えがよく変わりブレている。(彼自身はあまり気づいてない)(損得を考えるから、ブレてるのだと私は思います) 私は、自分の強い主張がなく、頭も良い方でなないので、話を聞く側でした。 彼と、性格が異なるので、大変なことも多かったですが、ストイックにがんばる面が尊敬でき、かっこよくて惹かれていました。 彼は別れる前、自分の思いが強いから、寄り添って認めてくれる私が好きと言ってくれていました。ですが今は、お互い高め合え、同じぐらいしゃべれる関係を求めているそうです。だから、私とこれから一緒にいる未来は見えないそうです。 変わることはいいことだと思っています。 彼の性格から、そういう思いになったのも分かります。今の彼が求める人とは、全く異なるので、未練はないです。 彼のことを信じていたし、人生で初めてこれからもずっと一緒にいるんだろうな〜、支えてあげたい、味方でおってあげたい、と思っていました。だから、急にその存在がいなくなり、心にぽっかり穴がいています。 なにごとにも意欲が持てないし、今後また一緒にいたいと思える相手ができるのか、とても不安です。 自分の時間を楽しんだらいいと友人から言われますが、趣味等となく、なかなか難しいです。 どのように過ごしていけば、いいのでしょうか? また、この気持ちを 前向きに次のステップに行く為には、どうしたらよいのでしょうか? 長文になり、申し訳ございません。 お坊さんからのアドバイス、お教えを頂戴できたら、嬉しいです。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 大好きな恋人に関していつもご回答いただきありがとうございます。 掲題の件ですが、彼氏は「別れたい」「どうやったら別れられるかいつも考えてる」と言っています。 ただ、「今日じゃない、今じゃない」とも言うのです。。 以前も彼の方から別れ話があり、突然の事でその際私が駄々をこねまして、その夜は結論が出ずに終わりました。 しかし翌日SNSなど全ブロックされたあと、 翌々日突然彼が「あなたのいない世界は寂しいことに気づいた」と電話してくれたため、また元に戻りました。 そういった一件もあり、私の中で彼を気遣い、これまでの自分とは変わったつもりでした。 私が悪いところがあったら言ってねと声掛けはし、悪い部分は謝り、認知のずれは理解できるまで説明してきました。 しかし今現在、彼曰く、「別れることを保留にした」と思い続けているらしいのです。 つい数日前まで、愛情に満たされていたのに、 このような想いを抱えてたことに驚いています。 彼曰く、私といるのは楽しいけど、ストレスも多いと、。 (今回の話に至った発端は、私のわがままが出てしまったことによります、、、これは本当に後悔しています) 私からすると、彼は「別れること」が目的となってしまっていて、楽しいことがあっても嫌な部分を見つけて、別れるための理由を探している。そんな感じがします。とても頑固です。。 彼は私の事嫌いになったわけじゃないのに別れなきゃいけないことに納得がいかないです。 彼が別れたいという気持ちを抱えたまま、このまま付き合うことは可能みたいです。。 私は彼と絶対に別れたくないです。。 彼とは本当に出会えたことが奇跡で、前世でも付き合っていたんじゃないかというくらい、他の人とは違うものを感じます。 結婚・出産をしなくてもいいと思ってたのに、彼とならしたい、一緒に生きていたいと強く思います。 彼のいない人生はもう考えられないです。 長くなってしまいましたが、彼の意志を少しでも変えたいです。 現在彼は仕事が忙しく、余裕が無いのが明らかなので(発端もここが原因)、 1ヶ月くらい二人の関係をお休みする提案をしようかなとも考えています。 アドバイス、お力添え頂けますと幸いです。 本当に彼と一緒にいたいのです。
私はいじられキャラなのに馬鹿にされたり恥をかかされたり見下されたりするのが嫌いです。 小さい頃からおっちょこちょいで鈍臭く舐められやすいいじめられっ子で、いじめを回避するためにいじられキャラに徹してましたが新卒で入った零細企業でハラスメントを受けてうつ病に。 このままではいけないと、転職を機にファッションも変えダイエットもし、自己啓発本や短所改善のための情報収集もかかさず、いじられキャラではあるものの優しい人達に囲まれて仕事も正社員として頑張ることができました。 そして婚活で出会った素敵な男性と順調に結婚し現在妊娠中、日本人の平均的な人生を送れていると思います。 しかし、過去に恥をかかせてきた嫌いな人たちが人望に恵まれて幸せそうだと腹が立ってしまいます。 例えば今の会社の別部署の同期だった自己中な子は、仕事が上手くいかない腹いせや、職場恋愛でプロポーズされた彼女より先に私がスピード結婚した妬みで、 私を人格否定し、失敗をいろんな人や尊敬する人に言いふらして居心地を悪くさせられました。 しかし現在彼女は大手企業に転職し、仕事もイキイキしていて私の会社に仕事を振るほど。 彼女の旦那さんと一緒に「あなたは友達に嫌われている」と笑われたのが未だに忘れられません。 また、学生時代の親友は、私に恋人ができるたびに私に不利になるようなことを言いふらしたら八つ当たりをしてきて、私が婚活を始めた時から「あんたのTwitterのいいねがムカつく、みんなもそう思うよね?」といちゃもんをつけられ、「こいつのSNSがムカつく」と初対面の人にも言いふらして…というのが一年近く続いて怒りました。 なぜそんなことをしたのか問い詰めたら、 「あなたが学生時代から変わっていくのが嫌だった、親友だから調子に乗ってた。SNSのいちゃもんはおもしろいと思ってたしあなたも喜んでると思ってた。」と謝られたのですが、 最終的に全てのSNSをブロックされ、仲良しグループからも私が距離を置かれてしまい怒りに満ち溢れています。 なぜ彼女の方が人望があるのか?なぜ私は嫌われるのか? 長文失礼いたしました。私自身上から目線で固定観念に縛られているのも百も承知ですが、ここまで嫌われるようなことをしたとも思えません。 このまま怒りや妬みひがみに支配されたままでいると気が狂いそうです。助けてください。
私には年の離れた兄がいます。 昔は結構仲のいい関係だったと思います。 ですが、兄がどんどん横暴になっていき 母親とかなりバチバチしてた時期がありました。母が酷く傷つき泣いて悲しんでる所を何度も見てきました。兄が酷い言葉を母に向けている所を何度も見てきました。 家族をめちゃめちゃにして行く兄に対して私は少しずつ少しずつ殺意を感じるようになっていきました。 そこから本当に家の中にいても一言もかわさないし、私はあの人の事を家族だと思うことも無くなりました。 世界で1番嫌いな人間です。あいつが居なければ両親も平和に幸せに生活ができていたと思います。 憎いという感情で埋め尽くされています。 30近くにもなる大人が実家に暮らしバイトで生活をし、横柄な態度を取り続けている。こんな醜い人間生きてていいものでしょうか。 いけないと分かっていても消えてしまえばいいのに、この世から居なくなれ、 お前なんか産まれてくるべきじゃなかった と、心の底から思います。 日常的にそいつの事を考えてる訳では無いですが何かのきっかけで考えてしまうと朝方までずっと眠れなくなってしまったり 怒りや殺意をコントロール出来ず どうすればあいつが死ぬのか、どうすれば苦しめられるかと嫌な事を永遠考えてしまいます。 トラウマになっているのか嫌いすぎてなのか分かりませんが少し口論になっただけで体中の震えが止まらなくなってしまいます。 母親の事を思うと、私が家を出てしまうと母が辛くなってしまうし だからといってあいつも家を出ないので 逃げ道がないように感じます。 この先あと何年こいつの存在に振り回され、生きていかなきゃならないんだろうと考えると本当に苦しくなっていきます。 私は幼少期から家族の悲しい喧嘩を 仲裁してきました。辛かったし怖かった。 でも私が大人にならなきゃ行けなかった私が家族を守らなきゃ行けなかった。 沢山怖い思いしながら頑張ってきた。 もう、疲れました。 元凶の人間は楽をし適当に生きているのに 沢山のトラウマや怖い思いをしながら戦ってきた私はいつまでも抜け出せないでいる。 私はどうこれから自分の人生の選択をして行けばいいのか分からなくなってしまいました。
最近、夢を追い始めた25歳女です。 自分が中学、高校生ぐらいの時から漠然と音楽の道へ進みたいという思いがあり、 高校を卒業して大学に入ってから1、2年程、歌や音楽に時間を費やした時期がありました。 しかし、20歳を過ぎて周りが就職のことを考え始め就活の話をし出すようになってから、 人と違うことをしていることへの恐怖感みたいなものが勝ってしまい、 結果、一般企業に就職し今年の3月まで普通の会社員としての生活を送って来ました。 会社員生活はまるで死んだような生活でした。 就活をしている時からどこの企業にも興味は湧かず、探してもやりたい仕事もなく、 ただ人並みに生きなければいけないという観念の元、就職をし、 就職してからもただ生きるために毎朝無になって職場に通っていました。 どこか本当の自分を感じれずに生きてきました。 もちろん、プライベートの時間に全く音楽に触れなかったわけではなく、 束の間の生き甲斐として音楽には触れていたのですが、 数年このような生活を送ってから気づいたことは、これでは足りないということでした。 この生活をずっと送ることを考えた時に、早かれ遅かれいつか本当に死んでしまうと思いました。 音楽で何かを表現したい、正しく言うと、 表現し続ける生活を送りたい。という想いだけが人生の強いアイデンティティになっているのだと思います。 音楽だけが自分の生きる意味になっていることを悟りました。 そこで私が出した結論は、何もかも捨てて音楽だけで生きる道に着くということでした。 いくら考えを巡らせても、もうこれ以外の道で自分が生きたいと思える道がありませんでした。 この数年ずっと考えてきて、それ以外で魅力を感じたものが何もなかったからです。 友人と会っていても上の空、好きな人と一緒に居ても上の空、 頭の中で思い浮かべるのは良い音楽を作りたいということだけでした。 3月に仕事を辞めてからは、最低限のバイトしながら音楽に時間を費やす生活を送っています。 彼氏とも別れ、友人との関係も絶ちました。 世間の様々なしがらみから解き放たれて今とてもスッキリしています。 なので、もし音楽で自分が生活していけないのなら死のうと思っています。 私のような生き方は皆様どう思いますか? 馬鹿な考えだと思いますか?
私は1型糖尿病という病気持ちです。この病気は治ることはなく、一生インスリンを使い続けなけらばならないと宣告された時は絶望感に襲われました。 発症から3年経ち、私を受け入れてくれた人が現れました。結婚なんて無理、相手に迷惑かけるだけと諦めていたので嬉しくてたまりませんでした。 超短期間の交際でしたがプロポーズをしてくれて、早く一緒に住もうと言ってくれました。彼の考えは、一緒に住むならちゃんと籍を入れようというものだったので籍を入れてから住み始めました。ところが、交際中には全くわからなかったことが発覚しました。それはモラハラ(病気をはきちがえて理解していた・激しい束縛・常に相手の顔色をうかがって生活しなければならなかった・(私、体調崩した)お金にこまかい・私と私の両親への言葉の暴力など)です。 こちらがへりくだらないと終わりの見えないケンカが毎日で、新婚のような甘い日は全くなかったです。最後の最後に彼が離婚だ!離婚だ!とかなりの騒動を起こし離婚することになりました。 結婚生活1ヶ月でした。親戚や友達からは「これでよかったんだよ、別れたくても別れられない人だっている、手を出されなかっただけ良かったんだよ」と離婚を歓迎してくれています。離婚成立から2ヶ月経ち、この事実が私に重くのしかかって、気持ちが重いです。 私が悪かった離婚ではない、でも優しかった時の彼のことを思い出して決断が早すぎたのか?(でも復縁を望むわけではない。なのにいい思い出ばかり繰り返し浮かんでくる。モラハラ特有の共依存というものか?と思ったり)また、病気持ちの私を受け入れてくれるのは彼しかいないのではないか?それとも、私は自分にバツがついたことが許せないのか? 自分でもよくわからない感情を持ってしまって辛いです。私の願いはもう1度幸せな結婚をしたいのです。でも、病気持ちで離婚歴もある私を受け入れてくれる人がいるのだろうかと思うと涙が止まらなくなります。 まだ28歳なのに人生めちゃくちゃだ、と自分が世界で1番可哀想な人だと決めつけて前向きに考えられない自分が嫌で仕方ないです。 周りは結婚ラッシュです。周囲と比較してしまう性格も嫌ですが、健康体でバツもなく幸せに結婚している人を見るとはっきり言って羨ましいです。 二重苦な私を受け止めてくれる人は現れるでしょうか。
生きる意味を見失っいます。 私は虐待を受け育ってきました。父親からの暴力、暴言、包丁で刺されたこともあります。父親はアル中で母親にも暴力をふるい入院したことも何度かあります。 最近まではこの状態が普通じゃないと理解すること難しかったように思います。 中学時代は父親に復讐を誓いました。どれだけ否定されようとこいつより社会的位置も収入も超えてやる、それだけで勉強を頑張りました。もちろん勉強の参考書に水をかけるような邪魔、学年で1位取ろうが褒められることもなく馬鹿にされ続けました。らが、その結果大学に行き、希望の業界に入社3年目になる時には会社での成績も上位、父親の収入2倍以上、社会的地位も超えたと、目標を達成出来たと自身の中で満足してしまったように思います。 その時から人生全ての目標を失い、自分は何のために生きてるのか分からなくなり鬱病が発病しました。薬で抑えても外に出ることも出来なくなり、自分の役目が終わったと希死念慮も出ました。会社も自主退職しました。 とにかく認められたかったという思い、そして今にして思えばずっと精神的に支配されてると思います、進行形で。 それから虐待を受け同じような経験を持つ女性と出会い付き合うことになり一緒に治療していきませんかという提案を受けそれに乗りました。治療に関しては過去の記憶を一つ一つ思い出して書き換えるというもので半年かけてやり切りました。 その間、トラウマを思い出して感情のコントロールも出来なくなったり父親から包丁で突きつけられ彼女が警察に通報し父親が殺人未遂で捕まり接見禁止になりました。 その後彼女からは鬱を原因に別れを切り出され私は拒絶されたように感じ周りに味方がいないように感じどんどん落ちていきました。 今はそれから数年が経ち業界大手に転職も果たしました。ですが生きる目標が分からない。ただただ死なないように生きているだけ。人は死という絶対的未来に進んでいくのに対しそこに意味を見出そうとする事で生きているように思います。意味を見出せなくなった時点で魂的には死んでるのだと。 生きることは修行であり魂を磨く為に輪廻転生を繰り返す等、宗教によって様々な捉え方はあると思います。 ほとんどの宗教でも大前提で自殺する事は悪である。しかし人によればこれは救済ではないのか?とにかく生きるとは何か本質を知りたいです。
初めて、お便りさせて頂きます。 最近、仏教の教えを知り教えを学ぼうと考えています。 現状の仏教の理解や考え方の方向性が正しいのか確認をさせて 下さい。 現在、深刻な悩みはなく本件のご相談は、急ぎではありません ので悩みごとのご相談の皆様を優先させて下さい。 ■現状の理解内容(超要約して記載します) 1)仏教の目的:涅槃(解脱)に至ること。幸せを説くこと。 2)涅槃(解脱)への到達の方法として「四聖諦」があり、日々の 実践として「八正道」がある。 3)最初に苦諦の理解の為に、無常・無我、因縁を理解することが必要 以下は、私の解釈した定義です。 無常:この世の全ては移り変わるもの 無我:全ては繋がりの中で変化している現象である 因縁:原因+条件(環境等)があって結果がある 4)今後の方向性(考え方や実践内容)について ・目的: 日々の生活や仕事で、怒りなく、平穏で周りの役立つ人生を送る ・行動や思考の指針 日常生活では、八正道、慈悲喜捨、五戒などを意識し、正しい判断 基準で行動する。 ・貪瞋痴に支配されない為の手段として、ヴィパッサナー冥想があり 今の瞬間に気付けるようにする。これにより、無常・無我、因縁が 頭でなく、身体で理解(体験・体感)できるようになる。 常に、今の瞬間の自分に気付くようにし、正見・正念・正定の向上 を図ることにより、煩悩が湧いてこないようにする。 以上の認識や方向性で、大きな誤りや重大な認識漏れがないか、 ご指導を頂けましたら幸いです。
いつもお世話になっております。またご相談させてください。 現在海外への就職を考えていますが、自分の下調べが足りなかったため周りの人に迷惑をかけたり心配かけたり、怒らせてしまいました。 海外移住という人生の大きいプランにも関わらず杜撰な計画を立ててしまい、自分が恥ずかしくて仕方ありません。 元々精神的に子供っぽい所はあると自覚しており、30超えて色々考えを改め改善してきたつもりでしたが、 全然治っておらず、こんな幼稚な自分が嫌で、正直立ち直れる気がしません。 そしてこのことに落ち込む自分も、気持ちが弱いと思い、より自分が嫌いになっていきます。 また、このことで具合が悪くなっても「こんなんで海外行こうなんて思ったな、甘いな、自分のこと何もわかってないな」と自分が嫌になります。 ただ、周りに迷惑をかけず大人になって生きるのが一番なのであれば、海外移住なんて考えず、(ある程度)仕事して日本人と結婚しかないんじゃないか、という納得できない気持ちもあります。 今私が勤めている会社は確かに条件は世間的にかなり良いのですが移住までは当然できませんし、 「やりたいことはできないけど、周りより恵まれてるから」で言う気持ちで仕事し続けるのは耐えられません。 幼稚な自分も嫌ですが、やりたいことを諦めるのも辛いです。 上記を踏まえて以下お伺いできればと思います。 ・今の自分の仕事を辞めて海外で別の仕事をしながら一人で暮らすと考えること自体、考えが幼稚なのか。大人でないのか。 ・色々と諦めて周りと合わせることが大人がすることで世間で言う正しいことなのか。 ・騙されやすいと思うが、何でも疑ってかかると何を信じたらよいのかわからない。何も誰も信じないことが良いことなのか。 ・幼稚な自分から抜け出すことと、夢を追うことのバランスをどう保てばいいか。 我儘な上、色々質問してしまい申し訳ありません。 でも今は、自分自身も自分の夢も、周囲の人もネットの情報も、何もかも信用できずご相談させていただきました。 何卒、よろしくお願い致します。
初めまして。 ふくと申します。 この度、こちらのサイトを知り投稿させていただきます。宜しくお願いします。 32週での死産 初めての妊娠です。 入院中、不安でたまらなく姉に電話をしました。 姉は妊娠中に何かと寄り添ってくれていましたから、甘えたい気持ちからでした。 しかし、会話の流れから険悪になってしまい、悲劇のヒロインぶりやがって、命を軽くみている、死ね、と言われてしまいました。 姉とは昔からの確執があります。 私の実家は兄が精神疾患からくる家庭内暴力があり、姉は逃げる形で結婚し家を出ていきました。数年後、姉が兄に喧嘩をふっかけ、兄が怒り行動したことが警察沙汰に。 私はというと、24時間寝る間もなく、対応に追われていました。 兄は父、母にも怒りを感じており、母は遠方の知り合いの所へ避難。父は元から姉と私を比べており、私への愛情はなかったため、精神を崩した姉の所へ見舞いに行く日々を送り、兄は私に自分のしんどさを毎日時間も関係なく電話してくる状態でした。私は強い孤独感を感じました。 そんな中で、姉は旦那さんと子供と気分転換にディズニーランドに行っていました。 かなり腹が立ち、私は姉をすごく責めました。私は姉を責めてしまった罪悪感から自傷行為をした傷がまだ残っています。 また、ストレスから精神を崩し、仕事も辞めました。 日々を過ごすうちにお互いの気持ちも落ち着き、それなりに関わっていたのですが、今回の電話で、過去の事が一気に蘇ってしまいました。 死産を経験し、これは意味があるはずだ。 私が死んだ時に胸を張って我が子に会える人生を送ろう。 そう思って頑張る気持ちがある反面、姉の言葉が引き金となり、心が乱れてしまいます。 私は生きる価値がないから赤ちゃんもダメだったのでは。 私が粗悪品だから、父親の愛情も貰えなかったし、赤ちゃんもダメになったのか。 自分を責めてしまう気持ちが強く出てしまうと同時に、姉や、父親、兄など家族にも怒りや理不尽さを感じてしまいます。 それでも、各々良いところもあるので、みんな笑顔で幸せになって欲しい。 兄はまだ不安定な時が多いので、ある程度の距離が必要ながらも、見捨てることもできません。 人を責めている自分が卑しくて嫌です。 どのようにしたら、真の意味で許せる人間になれるのでしょうか。 拙い文章で失礼しました
こんにちは。 近々結婚を控えた婚約者を亡くしました。 自殺の仕方、自死者遺族への賠償金など調べました。 ですがどれだけ調べても自死者が愛する人の元へいく手段がありません。寿命を全うすれば愛する人が迎えに来てくれると…。 死後の世界を私は信じ切ってる訳ではありませんが、もし本当にあるなら寿命を全うするしかないのかと思い始めてる所です。ですが私は今年で30歳。この先の人生が長過ぎて絶望しかありません。『新しい人と幸せに…』なんて言われる事もありますが無理です。でも寂しくて、誰かに『大丈夫だよ』って抱きしめてほしいなんて考えてしまう事もあります。 死にたい、けど自殺じゃ彼に会えない、彼しか愛せない、けどこの先何十年独りと思うと怖い。 その堂々巡りです。 彼は高血圧が原因の脳幹出血でした。それまで笑ってご飯を食べてたのに突然頭が痛いと言って倒れ、9日間闘病の末亡くなりました。 彼には夢があり、5月末には自分の食事処をオープンさせる予定でした。 その為4月で会社を退社しており、私はその退職金で晩ご飯は彼と外食を繰り返しました。帰りが遅いので、ご飯を作るよりその方が楽だったからです。彼の血圧が高いのは知ってました。ですがそれを軽視し、私は楽な道を選び続けたのです。 一度でも病院へ連れてってたら、結ばれたのが私でなければ彼は夢を叶えていたかもしれません。 外食を繰り返し彼の高血圧を急激に悪化させ、彼の夢も未来も奪った私が何故まだ生きてるのか分かりません。 こんな私を見て彼は悲しいかもしれませんが、もう立ち上がれません。 こんなにも早く突然にお別れがやってくるなんて思いもしませんでした。 平均寿命を考えればこの先60年、生き方がわかりません。 長文で失礼致しました。
愛していた愛犬を殺してしまいました。 10年以上我が子のように可愛がっていた愛犬が、少し前から病気になり苦しんでいました。もう老犬で、毎日どんどん弱り、何も食べられないまま数週間が経ちました。ヨタヨタと歩き、転び、水だけを飲み、それすら吐く。苦しそうで苦しそうで見ていられませんでした。もういつ亡くなってもおかしくないと動物病院で言われてました。私もこの子を愛して大切にしてきたからこそ、早くこの子の苦しみが終わることを願って撫でてました。 また、このタイミングで仕事がリモートワークではなくなり、お留守番の時間が増えることでひとりきりで亡くなることが心配でした。 それもあり、もうこんなに苦しむくらいなら私の目の前で腕の中で逝かせてあげたい、と思い、悩んで悩んで実行しました。腕の中で私の手の力で殺しました。 もう今は後悔しかないです。愛犬の最期は、本当に苦しいものになってしまいました。弱っているとは思えないほどの力でジタバタと暴れ、目は充血、口から泡を吹いていました。私がやったことなのに、なぜか私はもうこんなに弱っているから眠るようにそのまま受け入れると思い込んでいて、こんなに苦しませることになってしまうとは思っていなかったんです。途中でどうしようどうしようと思いながらも、ここで手を離したら余計苦しむだけだと思い直し、最後の力を込めました。 今はもう、なぜあんなことをしたのか。 苦しいだけの人生を終わらせてあげたかった。私の目の前で看取りたかった。結果的にそうなったけど、壮絶な苦しい最期を味合わせてしまった。安楽死などではなく、窒息です。 もしこの行動をしなかったらあと何日生きていたんだろう、もし私が殺さなかったら穏やかに死ねたのだろうか。 毎日毎日考えてしまいます。 あの子は私を恨んでいるのでしょうか。 あんなに私を愛してくれていたあの子は、最後に見たのは力を込めてくる私で、裏切られたと思っていないでしょうか。