hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1787件
2021/11/05

自殺したい受験生

高3受験生です。あと入試まで一ヶ月もないのにメンタルが限界で泣きながら書いています。 もう受験に疲れました。もうつらいんです。志願者数、倍率、私の受ける大学が頭のいい人たちが滑り止めで受けるところだと聞いて絶望しています。 わたしはバカだからそんなの受からないじゃないかと思っています。 諦めムードです。もう落ちたようなものじゃないですか。 初めからこんなバカが大学目指そうなんてこと思ったのが間違いでした。 私の人生失敗と間違いばかりです。 親にも散々迷惑かけて大学にも落ちたら親不孝ですよね、早く死にたいです。 最近私が尊敬していた方が突然死しました。その日から毎日なんで亡くなったんだろう。あの人がいないなら生きてても仕方ない。私も死にたいと思って泣いています。 特にメンタルが落ち込んでいるときにいつも思い出してしまいつらいです。 元々生きたい理由もなかったんです。あの人の死が追い討ちをかけるようです。 早く死にたいです。もう受験とかどうでもいいから死にたいです。毎日不慮の事故で死ねないか考えています。 すべて終わりにしたいです。 どうしたらいいですか。こんなグチグチいってないで勉強しなきゃいけないのはわかってますが泣いて手につきません。 死ぬことしか考えられません。 助けてください。支離滅裂な文章でごめんなさい。わたしはどうしたらいいですか。

有り難し有り難し 64
回答数回答 2

父との関わりかたについて

五年前の震災の津波で自宅が流され、現在仮設住宅に住んでいます。 父は私が生まれる前から遠洋漁業の船に乗り1年で家にいるのは1ヶ月だけ。お酒を飲んでは母や家族に理由もなく声を荒げるので、怖くて嫌で悲しくて物心ついた時には「大きくなったらこの人からみんなを守らなきゃ」という気持ちが生まれ、私が大人になっても父は変わらず、1ヶ月だけ耐えればいいんだと私も諦めていました。 しかし去年体調不良のため父が休職することになりました。症状としては転倒しやすく、翌週検査入院も決まっていたのですが、その日もお酒を飲み母を罵倒しており、さすがに理不尽な内容だっため、仲裁に入りました。すると逆上され、深夜に町にお酒を飲みに出て行き、そのまま転倒し肩の複雑骨折で入院。当時祖母も入院中で母と私は交互に24時間付き添いをしていて、本当に大変な状態なのは分かってるのに、こうなることが分かってなぜするのか?いい加減にお酒の管理をしてほしいことを泣きながら伝えるもニヤニヤと笑い「やめません」と即答。婿だからか「祖母の施設は決まらないのか?」や「祖母が死んだら密葬にする」などという始末。 震災の時父はいません。でも休職する事で少し頼りしてた自分がいたのですが、泣く母の姿、体が不自由でも頑張ってる祖母、必死に生きてきた私の家族を否定するのは本当に許せず、これが父なんだと完全に諦めがついてしまったのです。その後も何度か話し合いをするも父の態度は変わらず、疲れた私は同じ家にいますが顔も口もあわせません。 案の定父が主導権を持っていた住宅再建は予定さえない白紙だったため、「私がやる」と腹をくくり去年急遽集団移転に混ぜてもらい、建設業者、ローンも自分名義です。 もうすぐ新しい家が完成します。 土地は賃貸の契約をしていたのですが、父が私に相談なしに購入したようです。母の話だと私に財産として残すものがないからとのことですが… 土地の購入費ではなく、ローンの繰り上げ返済にしてほしかったし、なぜお金が関わるのに相談すらしてもらえないのか… ローンの分の資金は私の通帳に入っているのですが、国の補助金や前の土地のお金は両親が持っているのですが具体的な通帳は未だ見せてもらえません。 何に使われるか怖いです 。 私はいったいなんなんでしょう? どうやったら分かってもらえるのでしょうか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

余命宣告された母がかわいそうでなりません

母は小さい頃に両親を共に亡くし、 亡くなった年齢も今の母と同じくらいだったと聞いています。 両親を亡くした母は姉夫婦の所で暮らしていましたが自分の居場所が無かったと言っていました。 そのあと、父と出会って結婚するのですが その父が母の妊娠中に不倫をしていて その事にショックを受けた母は 私を早く産んでしまいました。 幸いな事に私は健康体で産まれましたが 母はすごく心配で不安だったと思います。 その後も父の度重なる不倫、結婚当初は同居していた義理の母や義理の姉たちの言葉の暴力や理不尽な要求(安上がりだから仲人をやってくれ、開封してあるインスタントコーヒーを持ってきて不味いからあげると言われたり)をされて父にその事を言っても嫌な顔をするだけ。 父の収入が低くて母も働いていたのに 父は家事は女のする事として 協力的ではありませんでした。 癌が見つかったときも涙を流して すごくショックを受けていましたし、 私も母の隣で涙が止まりませんでした。 それでもどこの臓器にも転移しておらず、 手術をすれば大丈夫と先生に言われたので ギリギリ助かったと私は思いましたし、 母も思っていたと思います。 抗がん剤が始まる前に 人工肛門の手術をしましたが 手術が始まる前の母の不安そうな表情、 寝られなかったんだなと分かる真っ赤な目が忘れられません。 抗がん剤が始まってからも 辛い副作用と戦っていましたし、 血栓が出来てしまったり 肺炎、軽い脳梗塞で 緊急入院を何回もしていましたし、 今は新しい抗がん剤を始めた矢先に せん妄になってしまって 緊急入院した際に担当の先生から これ以上抗がん剤は出来ませんと言われました 最近では癌の痛みの他にも 重い荷物を運ぶ仕事をしていた為、 脊柱管狭窄症の痛みとも戦っていました。 いつも母は痛い痛いと言っていましたし 今でも言っています。 癌になってからは母は 私の人生は良い事なんて無かったと よく言っています。 まだこの他にも母は 私に言っていない嫌な目に合って来たのだと思います。 そんな母がこのような事になって すごくかわいそうで不憫でなりません。 母が助かるように代わりに私が 身代わり不動尊でお祈りをして頂き、お札も頂きましたし 近所の神社にもお祈りをさせて頂いております。 自分でも何が言いたいのか分からない文章になってしまいました。 申し訳ございません。

有り難し有り難し 36
回答数回答 3

時間にルーズ

旦那は決まって時間にルーズです。 時間を決めていても時間通りに外出できた事はなく、私がイライラしてしまいます。 出勤時もいつもギリギリに家を飛び出し子供のようにドタバタと階段をかけ降りて行き、歯医者や理髪店の予約もギリギリか遅刻をしています。 私が用事のある時も旦那の準備が遅くギリギリなので私ばかり焦って気をもんでいます。 旦那を焦らす為にイラつき気味で先に車に乗ってるよと言っても効果はありません。 今日も午後1には出たいのにさっきからダラダラとスマホや眉毛や髭を毛抜きで処理していて何度も何度もこの事について話をふっているのにウンウン。言いながら動きません。 旦那は女の私より髪や身だしなみにかける時間が長く、髭そりしながらスマホ、歯磨きしながらスマホです。 奇跡的にはやく早く目覚めてもいつもの時間までダラダラするので結局ギリギリの時間にならないとやらないので変わりません。 子供が小さいので午後3時過ぎ、もしくは5時には帰っているのがベストだと思います。ですが、酷いと3時に出かけて8時に帰宅なんてよくあります。やっと買い物に来られても時間が時間なのでいつも子供の生活を気にしてしまい不完全燃焼のまま帰らざる得なくなり毎週こんな感じです。 免許があっても旦那専用の車が一台なので旦那抜きでは行けないし子供も小さいので二人きりは難しいものがあります。 旦那は一回り以上歳上です。 時間にルーズな旦那を改善するような魔法の言葉や、イライラしないような方法はないでしょうか? 実母や姉には「まだ家だよ」などと愚痴ってしまいます。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

生きる意味を知りたいです。

生きる意味を見失っいます。 私は虐待を受け育ってきました。父親からの暴力、暴言、包丁で刺されたこともあります。父親はアル中で母親にも暴力をふるい入院したことも何度かあります。 最近まではこの状態が普通じゃないと理解すること難しかったように思います。 中学時代は父親に復讐を誓いました。どれだけ否定されようとこいつより社会的位置も収入も超えてやる、それだけで勉強を頑張りました。もちろん勉強の参考書に水をかけるような邪魔、学年で1位取ろうが褒められることもなく馬鹿にされ続けました。らが、その結果大学に行き、希望の業界に入社3年目になる時には会社での成績も上位、父親の収入2倍以上、社会的地位も超えたと、目標を達成出来たと自身の中で満足してしまったように思います。 その時から人生全ての目標を失い、自分は何のために生きてるのか分からなくなり鬱病が発病しました。薬で抑えても外に出ることも出来なくなり、自分の役目が終わったと希死念慮も出ました。会社も自主退職しました。 とにかく認められたかったという思い、そして今にして思えばずっと精神的に支配されてると思います、進行形で。 それから虐待を受け同じような経験を持つ女性と出会い付き合うことになり一緒に治療していきませんかという提案を受けそれに乗りました。治療に関しては過去の記憶を一つ一つ思い出して書き換えるというもので半年かけてやり切りました。 その間、トラウマを思い出して感情のコントロールも出来なくなったり父親から包丁で突きつけられ彼女が警察に通報し父親が殺人未遂で捕まり接見禁止になりました。 その後彼女からは鬱を原因に別れを切り出され私は拒絶されたように感じ周りに味方がいないように感じどんどん落ちていきました。 今はそれから数年が経ち業界大手に転職も果たしました。ですが生きる目標が分からない。ただただ死なないように生きているだけ。人は死という絶対的未来に進んでいくのに対しそこに意味を見出そうとする事で生きているように思います。意味を見出せなくなった時点で魂的には死んでるのだと。 生きることは修行であり魂を磨く為に輪廻転生を繰り返す等、宗教によって様々な捉え方はあると思います。 ほとんどの宗教でも大前提で自殺する事は悪である。しかし人によればこれは救済ではないのか?とにかく生きるとは何か本質を知りたいです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

夫と別れるか一緒に頑張るか

夫(46)との考え方や生活感の擦り合わせが上手くいきません。 夫の性格は短気、無頓着、楽観的、私は頭で考えて中々行動ができない、自罰的、冷静で感情の起伏がない、です。 若い頃はパチンコに依存的で私のキャッシュカードを持ち出すこともありましたが、そんなにやめられないならご飯もなにも食べられなくなるまで全部使っていいとカードを隠さずに言い続け、今はパチンコをほぼやらなくなりました。 ただ、短気は治らずすぐキレて物にあたる、大きな音や声を出す。舌打ち、猫を飼っているのですが、自分が嫌なことをするとぶっ殺すぞ!など、猫にですが暴言を吐きます(手は出しません) 冷蔵庫には殴ってへこんだ跡があります。 私は自分に向けてでなくても萎縮してしまいストレスになります。 本人もお前に怒ってるんじゃないからと気にしません。 なんどかそれを伝え、そういう行動もDVにあたるんだよと言うと物が飛ぶことはなくなりましたが.....。 夫は40位までは普通に仕事に行きお給料を貰っていましたが、今は自営に近い職業柄自身の保険や年金を払うと手取りが10万あるかどうかです。 私も社員で働いてるので生活は出来ていますが、夫の家にいる時間が長いこともあり、家事をルールを決め折半しようということになりましたが(この話し合いも俺は家が汚くても平気だから参加する必要を感じないとかなり不機嫌で難航しました)役割が決まった今も、私が「もう何日間どこどこを掃除してないよ」と言わないとやりません。 そして、必ず言うと怒って機嫌が悪くなります。やってはくれますが。 言うと怒るなら自分でちゃんとしてくれと言ってもそこは無視されます。 私はこのままあなたを背負って歩むことは出来ない、せめて自分で生活できるくらいの給料や生活力を持ってほしいと話しましたが、仕事に関しては今の仕事はやるが、他の収入源は考えないとはっきり言われました。 しかし煙草は1日一箱以上吸います。お金の計算をして見せてもあまり響かない様です。 食事に関しては以前まで私が作っていましたが、あるとき毎日考えるのがストレスになると伝えたら、作ってくれと頼んだ覚えはないと言われ...それから2割くらいしか作らなくなりました。 自分で好きなものを作って食べています。 別の道を歩むべきか、共に歩む道があるのか、外からの意見をお聞きしたいです。宜しくお願いします

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

誰にも言えなかった、

気分を害さられる方も居るかもしれませんが 申し訳ありません。 私は現在21歳です。 私は母方のおじーちゃんが苦手です。 本当のことをいえばずっと大嫌いでした。 もう何十年も前ですが、ある事があってから 私の中でおじーちゃんとの距離をあけ ずっと冷たくしてきたと思います。 そんなおじーちゃんが少し前に倒れ、 命に関わる事ではないのですが、 お見舞いに行った時に、年齢も年齢なのか 私の事を覚えていませんでした。 幾ら嫌いだとは言え、おじーちゃんです。 やはり少し心にグサっと来てしまいました。 失礼な話ですが、おじーちゃんが 今もし亡くなったとしても 私は一生この怒り、憎しみというか わからない感情でずっと居るのか、 許せないまま終わってしまうのかと思うと 悩んでしまいます。 そのある事とは、私が小学生のときに 上半身を触られ、舐められたことです。 単なる変態なおやじで 普通の方からしてみれば、そんなことぐらいで、 って思うのかもしれませんが、 当時小学生だった自分には衝撃が強く、 無かった事には当然できることもなく、 勿論家族や、友達にも話せる内容ではないので ずっと今までやってきました。 自分自信いつまでもこの気持ちで いるのはしんどいです。どうすれば少しでも マシになれるのかわからないのです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

母親失格 息子への接し方がわからない。

先日は、悩みに答えて頂きありがとうございました。 今回 息子への接し方についてお答え頂けたら幸いです。 私には、9歳6歳の二人の息子がいます。 長男は、今は反抗期に入ったのか私の言う事は、全くきいてくれません。そればかりか、うるせー!だまれ!ママなんか消えろ!死ね!うざい!などと酷い言葉を吐きます。 私がガミガミ言い過ぎてしまう事もあるかもしれません。二人の息子は主人が仕事で居ない日は天国なのか 戦いゴッコを始め 夜でも ドタバタ騒ぐため、近所迷惑だからと 叱り 注意をしますが、馬耳東風 馬の耳に念仏 そんな、息子に手を挙げてしまう事もしばしば。 しかし、息子は、そんなの全く どこふく風 私の言葉など 少しも届きません。 主人の言う事は、ちゃんと聞きます。 なので、主人から注意をしてもらおうとしますが 子供の躾は母親の仕事だろ。 自分でなんとかしろ。 と言われてしまいます。 おまえの言葉には、刺があるから、余計反発するんだ。 だから、もっとしっかりやれ。と言われ 確かに、子供に 苛々させられ 子供を傷つけてしまう事を 言ってしまいった事もあり その度に 後悔 寝顔に謝る しかし、翌日はまた繰り返す。 そんな、自分は母親失格だ。こんな私に育てられて 息子は幸せなのか?私をふかく恨むのではないか? もっと愛してあげたい。愛している気持ちをわかって欲しい 気持ちと、息子に苛々する気持ちが錯誤してしまい 結果 怒りが勝ってしまい 息子を怒鳴ってしまう。こんな大声出したくない こんなキツい言葉言いたくない 反発し、生意気な口を聞 少も言う事を聞かない息子に 結局 怒り 手が出てしまう。 怒るではなく叱る。私のしている事は怒り。 ただ苛々したストレスを息子に発散しているだけなのは わかっています。 息子に今後 どう接すべきなのでしょうか? 悪ふざけをすり息子 汚い言葉 特に死ね!と言う息子をどうに、諭したらいいのでしょうか?叱り方は? 長文ですみません。良いアドバイスお願いします。

有り難し有り難し 260
回答数回答 6

「死にたい」と寄り添うのが辛いです。

死にたいと思う気持ちと折り合いを付けたいです。私は小学生の時にイジメを受けて以来イジメを受ける自分が何も出来ずに萎縮して「もし、今死ねたらどれだけ楽だろう。」「消えてしまえたらいいのにな」と思考を停止させるだけの物申す事も暴れる事も出来ない臆病な自分が嫌いで仕方が無く、それでも生きるだけの環境を与えてくれる周りの期待を裏切る様な生き方しか出来ずにいます。 学生時代にもいい思い出はあり、その時は「今の自分は大丈夫だ」といい聞かせる事も出来て「更生できたかな」と思っていましたが、望んで学びたいと思った研修先を見つけてそこでだんだんと体調を崩し始めても「新しい環境に馴染めて居ないだけ」と喝を入れていた所、その仕事に励むには致命的な欠陥を自分は抱えていることを救急搬送先の病院で知りました。病院の先生からも研修先の先生にも「このまま続けていたら何れ死ぬ」とまで言われ、家族もやんわりと「辞めてもいいんだよ」と言ってくれた言葉を押し切り「それでも頑張りたい」と意地張って、もがいて、足掻いた先に同期の学生から「研修の邪魔だから辞めて欲しい」と影で笑われて居るのを知り「結局自分は人に迷惑や邪魔ばかりする存在なんだ」と改めて再認識し、みんなの邪魔にならない様に今まで無理をした体の療養も兼ね研修先を辞める事を決めました。 療養中に働かない訳にも行かなくなり、そんな私に職場を与えてくれた方々の元で働いていても良い環境だったのにも関わらず、些細なミスや失敗をする度に、頭の中で怒られた時の焦り、嫌な情景ばかりが浮かんで「ああやっぱり自分がダメなんだ」「死にたい」で頭がいっぱいになってパニックを引き起こしてさらなる失敗を産んで、職場の方々にも迷惑ばかりをかけて。挙句人が怖くて助けを求める事も、打ち解ける事も出来ない。逃げ道のない悪循環に取り憑かれて、結果半年も経たないうちに逃げる様に辞めてしまいました。 今は部屋に閉じこもり、所謂無職として生きていない様な生活と底抜けにある自分への負の感情を抱えています。頭では無駄だとわかりきって居るのに気持ちはいつも「消えたい。死にたい。」ばかり、実際に試す勇気もないのですが。どうすればいいと悩み続けて彼此12年、もう時期また歳を重ねるので死にたい思いを抱えてる歳の方が1つ多くなって、これから先もずっとそうなんだと思うと幸せな未来を考えるのが難しいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2022/05/03

従兄の奥さん

約1年半前に訳あって、東北地方から私の実家のすぐ近くに従兄家族が引っ越してきました。 母は3年前に亡くなり、去年末に亡くなった私の父は、当時数ヶ月に1度通院しており、それまでは私が病院の付き添いをしていましたが、子供が産まれたばかりで、実家まで片道1時間かかるのもあり、従兄の奥さん(以下Xさん)が病院の付き添いをしてくれ、週末に夫と実家に顔出したりしました。 父が亡くなる数週間前に、Xさんに頼りすぎたのが原因で、Xさんから八つ当たりされてしまいました。 次の日実家に帰ったらXさんがいたので、今までの事を謝罪し、事は収まりました。それ以降は父が亡くなるまで私中心でXさんと交代で父の世話をしました。 しかし、一連の出来事が起きて以来、Xさんはつけ上がったような態度を取るようになりました。 亡くなる前に父が、「自分が亡くなったら家を◯◯(従兄)に譲る」と言っていました。 父が亡くなった後、実家の片付けを従兄夫婦が手伝ってくれたのですが、Xさんが、「4月にリフォームしたいから3月中に自分のものとか片付けてちょうだい」と言われ、父の世話や片付けを手伝ってくれたのは感謝していますが、元は私の実家なのに、なんだか好き放題という感じで、Xさんの言い方に違和感を感じました。 しまいには「実家のテレビと冷蔵庫はうちが貰うからね」と、私の許可もなく勝手に貰う事にしていました。 実家に飼い猫もいましたが、別の親戚が引き取ることになり、コロナでこちらには来れないとの事だったので、ペット輸送してもらえる業者に頼み、それまでは私とXさんで餌やりをしました。 飼い猫に関しても、「猫、なるべく早くなんとかしてちょうだい」など催促の連絡が何度かあり、しまいには他の親戚に嫌味を言っていた事も発覚しました。 それ以降も時々つけ上がったような言動が目立ち、おそらく私が親切すぎ、弱気なのが裏目に出てしまったのが原因だと考えています。 実家に関しては、現在司法書士さんに抵当権抹消の手続きを依頼中で、従兄家族も引っ越しを進んでるようですが、遊びにおいで等の一言もありません。 従兄とは元々あまり話さないので、話しても聞き入ってもらえないと思うので言えません。 今後Xさんとは上手くやっていく自信がありません。もうナメた態度を取られたくないので、無理なお願いは断ろうと思います。 アドバイスの方よろしくお願いします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

愛犬が昨日亡くなりました。

昨日、17年飼った愛犬が亡くなりました。 私が21歳の時、家族の反対を押し切って自分で買ってきました。 その後、結婚して引っ越しをしても犬を一緒に連れて行き、ずっと傍にいました。 11年前、私に子供が出来るとアレルギーが酷くなり、犬のお世話に子供のお世話にアレルギーとの戦いに疲れてしまい、何度か知り合いに愛犬を預けた事がありました。 しかし、愛犬は吠え続けるなどで預け先も手におえず、その度に家に戻ってきました。 私の家族と同居をしていたので、私の妹が面倒を見るという話しになり、妹の部屋で隔離状態で何年も過ごさせてしまいました。 暗い部屋で一人で何年も淋しい思いをさせてしまいました。 妹もだらしのない性格の為、小屋も汚く犬も汚い日々が数年続きました。 1年半前、年をとってしまい歩く事もままならなくなり、私のアレルギーも落ち着いてきたので、リビングに移動させ最後の1年半はずっと一緒に過ごしてきました。 ここ数ヶ月体調が悪化してからは、介護の毎日でしたが、本当に可愛くて可愛くて、放置してしまった数年間を悔やんでなりません。 亡くなる前、2,3日は私も心配で寝る事が出来ず、沢山抱っこして過ごしました。 亡くなる数時間前、もう力も残ってない中、最後の力を振り絞って何度も声をあげていました。 直ぐに抱っこしてあげると暫くして落ち着きました。 明け方まで起きて頑張ったのですが、気づくとウトウトしてしまい、朝起きるともう亡くなっていました。 亡くなる直前だったか、一度私が目を覚まし頭を撫でると瞬きをしてくれたのが最後になってしましました。 放置してしまった数年間、無責任に可愛いだけで買ってしまった事、本当に愛犬に申し訳なくてなりません。 最後の時間、一緒に過ごせた事が唯一の救いですが、本当に申し訳なくて苦しいです。 愛犬は私を恨んでたかなぁ。それでも好きでいてくれたかなぁ。 と今はただただ苦しいです。 話しを聞いて頂きたく、こちらに投稿させて頂きました。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

許せない

何度か相談させて頂いてます。 ずっと思ってた事を書きます。 私の親族関係は、あまり仲が良くありません。 というか、父の姉と妹が嫌いです。 私が高校1年の時に父方の祖父が亡くなり、3年の時に祖母が亡くなりました。 きっかけはその辺りなのですが(それまでは私が小さかった事もあり、大人な付き合いぐらいで留まっていたのだと思います) 祖母が亡くなって、すぐに遺産でもめました。 大した金額でもないのに。 出て行ったはずの姉までしゃしゃり出てきて。 裁判もして。 その間の嫌がらせは色々ありましたが、長くなるので書きません。 そこから父の名義だったはずの家から私たち家族が出ていく羽目になりました。 その辺りから、父は鬱状態のような感じで 「俺はいつ死んでもいいんだ」とか言って糖尿病の薬や治療も辞めてしまいました。 毎日のように寝ている時に、夢で思い出してたのか怒鳴ってたり、苦しんでるようでした。 それから数年は何事もなかったのですが、 昨年、父の糖尿病が悪化して(最初は頑なに父も病院へ行きたからずでしたが、何も食べられなくなり入院させました)亡くなりました。 もちろん、あの姉妹にはその事は連絡しませんし、葬式に呼んだ他の親戚にも言わないでと言ってあります。 もうすぐ父の一回忌です。 その姉妹は、親戚に根回しして一回忌に行かないようにしつこく電話をしているみたいです。 親戚は嫌になって参加しないからと電話で謝ってきました。 その姉妹的には「私たちだけ除け者にして!」みたいな言い分だそうです。 全く理解出来ません。 父に何をしたのか、全く分かってないし。 母にも酷い事言って。 復讐したいとは思いませんが、 父と母が苦しんだ分は分かって貰いたいです。 思い返すだけで、 腹が立ちます。 これからどう思っていくのが 良いのでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 62
回答数回答 2
2023/02/05

耐えきれないです。親を殺したい。

高校生3年です。 先日、母のお願いの仕方が酷かったので指摘したところ、喧嘩になってしまいました。(子どもがよくやりがちな、テレビ!とか名詞だけを言うお願いの仕方でした) その後私が出かけてる時に誤って自分のスマホを落とし背面を割ってしまったこと、 前に母に眠くなったら勝手に電気を消しても良いと言われていたこと、母本人も寝ていたので部屋の電気を消したら怒られたこと で言い争いになってしまいました。 (ちなみに電気の件はリビングでのことです。私は自室がないのと、一緒に寝たくないほど嫌いなのでリビングで寝てます。母は寝室で寝ています) それらが積み重なった結果あまりにも苛立ったのか、母に学校に行く費用も建て替えるからその分返せと言われてしまいました。(基本言っておいてやらないことが多いのですが…) とても払える額ではないのでこれだけは正直本当にどうしようもなくて怖いです。 そして、中学の頃から異常性は認識していましたが、ここまで酷く残忍な人とも思ってなかったです。 すぐに否定するし、脅しに近いことをしてくるし、お母さんなんて本当に呼びたくないです。金以外で信頼なんてとてももうできない。こんな人間の血を引いてるなんて信じられない。 こんな人、法や親を大切になどの文化さえ無ければすぐに殺したいです。 感情が昂ぶった時、理性で抑えたり趣味にぶつけたりでなんとか持ちこたえてますが、もう限界に近いです。 父は前々から母の異常性を認識してるので、話を聞いてもらったりするのですが、私の精神がもうそれだけで済まない所に来てしまってる気がします。 殺人事件を起こすぐらいならと自殺しようと考え、しようとしたのですが意気地なしが出てできませんでした。 離れたくてもお金がないので離れる術もないし、離れて暮らしてる祖母にも迷惑かけたくないです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ