hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 3823件

病気を治したくない人の気持ちがわかりません

私の大事な人が心(脳)の病気です。そしてその人は病気のままでいたいと私に言います。 私はこれを受け入れるのがとても難しいです。 その病気のせいで私に対してだけ人格が変わり、言葉と物理的な暴力をします。私はそれがとても嫌です。 何度も病院に行き、このままでは取り返しがつかなくなると診断されましたが、本人は医師の誤診であると言い、通院を拒否します。 暴力はやめてほしいと言っているのですが、自分で止められないしそれが悲しいとその人は言います。悲しいけど病気は治したくないそうです。 周りに病気のことを相談しても、ほぼみんないつかよくなるといいね、と言うだけです。中にはもちろんできる限りのことをしてくれた人もいますし、感謝しています。仕方ないような気がしますが、私なら相談されたらそんなことを言わないし、助ける努力をしようと思うから、変わった人達がたくさんいるんだな、と思いました。 話が逸れました。戻します。 病気のままでいたい人の気持ちはどう受け止めてあげればいいのでしょうか? 本当は助かりたい、ただ病気と認めることに怯えてるだけでは?と思っていましたが、あまりにも長い間なので本当に病気でいたいのでは?と思うようになりました。

有り難し有り難し 50
回答数回答 4

以前結婚の件でご相談した者です

以前、彼の家から結婚を反対されている事でご相談させて頂きました。 いろいろアドバイスを頂き、ありがとうございました。 彼が頑張ってくれましたが、ご両親の理解を得ることが出来ませんでした。 彼のお父様は落ち着いて相談を聞いてくれたそうですが、お母様の家柄で人間性を判断する価値観と感情を高ぶらせやすいメンタルを刺激しない様、諦める様頼まれたそうです。お父様自身も私との結婚には年齢差で反対であるにも関わらず、彼の話を真面目に聞いて下さったとのこと、それには感謝の気持ちでいます。 私は、「二人には何の問題も無いが、彼の実家の問題になっているなぁ」と感じており、彼もそう思っていた様です。私としては、彼一人にお膳立てしてもらうつもりはなく、お会い出来るまで門前払いでもご実家にお伺いを続ける気持ちでおりました。しかし、お母様が疎外感を感じて大騒ぎした挙句、鬱にでもなられたら大変だとお父様が考えているとのこと。 現代の価値観では、考えられない話だと彼は思う様ですが、兄弟がいないので、お母様を放置するわけにもいかないという思いがあり、親が幸せそうにしているなら自分はまぁまぁ幸せかもしれないとの考えでした。親が死んだ時に残るものが、自分の本意でないものであっても、それはそれで仕方が無い、こういう家で育ったからと。 私も、彼の実家を混乱に陥れることはしたくないので、心臓をもぎ取られる思いですが、受け入れる様努力が必要と思いました。 彼とは、長年の交際の中で恋愛感情以上に、お互い尊敬しあう気持ちがあります。今後は、独占欲を超えて相手の幸せを祈り、それを喜べる様、彼に対する気持ちを成長させて良い友人でいようと思います。折角の大切なご縁だったので、切ってしまうには勿体無いとお互いに思っています。 それで、お父様に対しご心配をおかけしたお詫びと、彼からの相談を聞いて頂いていた感謝を伝えたく、お手紙を書きたいと思っています。お会いする機会に恵まれなかったので、せめてお手紙で最初で最後のご挨拶をと思うのですが、いかが思われますでしょうか?この私自身の言葉を伝えたいというのは、少しでも自分を知って欲しいという、醜い欲なのでしょうか。

有り難し有り難し 35
回答数回答 5

助けてください。明日にでも死にたい。

現在私は、学校で言ってしまえば1人なのです。 一年の最初も原因はふわふわとしたことで追い出され、その後おいでと言われた所でも、じゃれてやる様なこちょこちょが嫌だったと結果的に言われ、イジメのように追い出され。 その後もそのような事が2回ほど続き、結果的最近までは何とか学校を卒業したいと思い、辞めずに普通に過ごしていました。 安定してきた、絶対一緒に行動すると言うような子はいませんでしたが、皆と楽しく過ごしこれなら大丈夫と思っていたのですが、数週間前から、以前こちょこちょが嫌だったと私を追い出したリーダー格の女が私に近づいてきて、もう許したから来てもいいよ。と。 ですので女からも話しかけてくるのでそれに応じて楽しくやっていました。所が数日前からまた、おかしいのです。私と目を合わせようとしなく、話しかけても来ません。なので今日もリーダー格のその女は私の目の前で他の皆だけでUNOをしたりしていました。何となく一緒に行動していた子までそこにいるのです。 お昼もその子と保健室に行って食べてたのですが今日は、その周辺で食べている仲のいい子と食べると言い出したのです。と言うことは、私がそこについて行っても楽しくないのです。話に入れないし、UNOもさせてくれないし。 1人で保健室に行くしかないかもしれませんが、今まで2人で行っていたので何だかあれですし。 ほかのクラスに友達と呼べるであろう人はいますが、その子もクラスのグループがあります。そこに入るのもまた厄介だと思うんです。 今月にもバス見学もあるし、クラスマッチも…。 本当に辛くて。こんな事何回繰り返すんだろう。私そんなに悪いのかな。嫌われてるのかな。でも、そのリーダー格の女はもっと悪い所があるとみんな言うのにのにな。 他の人に聞いてみても、私どこか悪い所あるのかな?と聞いても、うーん?どうなんだろう。とか、親や先生親戚にすべて話しても私が悪いと言われたことはありません。 なので、どうすればいいのかもう分からなくて。やってもやってもこうなる。死にたくなります。涙が出ます。私は何かいけないんでしょうか。 クラスは二人づつ固まっていて、私の入る隙間はありません…。 どうするべきだったんでしょうか… 長くなって申し訳ありません。 もう切羽詰っていて…助けてください。明日も怖いです。通学中死にたいです。

有り難し有り難し 379
回答数回答 9

母親失格 息子への接し方がわからない。

先日は、悩みに答えて頂きありがとうございました。 今回 息子への接し方についてお答え頂けたら幸いです。 私には、9歳6歳の二人の息子がいます。 長男は、今は反抗期に入ったのか私の言う事は、全くきいてくれません。そればかりか、うるせー!だまれ!ママなんか消えろ!死ね!うざい!などと酷い言葉を吐きます。 私がガミガミ言い過ぎてしまう事もあるかもしれません。二人の息子は主人が仕事で居ない日は天国なのか 戦いゴッコを始め 夜でも ドタバタ騒ぐため、近所迷惑だからと 叱り 注意をしますが、馬耳東風 馬の耳に念仏 そんな、息子に手を挙げてしまう事もしばしば。 しかし、息子は、そんなの全く どこふく風 私の言葉など 少しも届きません。 主人の言う事は、ちゃんと聞きます。 なので、主人から注意をしてもらおうとしますが 子供の躾は母親の仕事だろ。 自分でなんとかしろ。 と言われてしまいます。 おまえの言葉には、刺があるから、余計反発するんだ。 だから、もっとしっかりやれ。と言われ 確かに、子供に 苛々させられ 子供を傷つけてしまう事を 言ってしまいった事もあり その度に 後悔 寝顔に謝る しかし、翌日はまた繰り返す。 そんな、自分は母親失格だ。こんな私に育てられて 息子は幸せなのか?私をふかく恨むのではないか? もっと愛してあげたい。愛している気持ちをわかって欲しい 気持ちと、息子に苛々する気持ちが錯誤してしまい 結果 怒りが勝ってしまい 息子を怒鳴ってしまう。こんな大声出したくない こんなキツい言葉言いたくない 反発し、生意気な口を聞 少も言う事を聞かない息子に 結局 怒り 手が出てしまう。 怒るではなく叱る。私のしている事は怒り。 ただ苛々したストレスを息子に発散しているだけなのは わかっています。 息子に今後 どう接すべきなのでしょうか? 悪ふざけをすり息子 汚い言葉 特に死ね!と言う息子をどうに、諭したらいいのでしょうか?叱り方は? 長文ですみません。良いアドバイスお願いします。

有り難し有り難し 260
回答数回答 6

今の夫の過去について

私は19歳と9歳の連れ子を連れて去年の3月にひとつ年下の現在の夫と再婚しました。 私は誰にも話していませんが、出会ったきっかけはTwitterでお互いのフォロワーでした。 3年前出会った当時、夫は20歳の時に通っていた専門学校の時の友達の奥さんと13〜14年間不倫をしていました。その奥さんと旦那さんがまだ付き合ってる頃から付き合ってたそうです。ずっとバレていないと言っていました。 出会った時、彼女はずっといないと言っていましたが、なんか感が働いて問いただしたら実はいると。 今までその奥さん(夫にとっても友達)と付き合いながら自分に彼女が出来ると奥さんとは別れて、彼女と別れるとまたその奥さんのところに戻ってという事を繰り返していたそうです。 私と付き合う事になって別れたとは言っていましたが、友達付き合いはやめないと、友達としては付き合うと。 いいよと私は言っていたのですが、結婚を機に改めてまたその話になって(夫の地元の友達から祭りがあるからと誘われて仕事帰りに行ってくると言っていたのですが、実はその奥さんのところに他の友達も含めて行っていたと言っていた) 腐れ縁を私が切った形になりました。私のいるところで電話をかけて君とはもう会えないんだと、言ってもらいました。 私のした事は間違っていなかったのでしょうか? 本当にもう別れているのでしょうか? 会っていないのでしょうか? 随分長い間付き合っていたので、そう簡単に別れられないんじゃないかと思うところもあり…しこりがまだあります。 夫の事を信じて良いのでしょうか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 49
回答数回答 4

お寺がただの一般家庭にしか見えません

ものすごく残念なお話を聞いたので、質問させてください。 とある外国人観光客の方が、日本のお寺に立ち寄って軒先を借りて休んでいたら、その寺の奥さんに警察に通報されてしまったというものです。 わたしは、この話を聞いて日本の仏教って何なんだろう、と真剣に考えました。軒先で休む人を、不審者として通報する、そんなお寺に誰が救いを求めたいですか? わたしはすべての元凶は、お寺の坊主さんが普通に結婚し、もはやお寺が宗教施設ではなく、「本堂がくっついた家に暮らす一般家庭」に成り下がっているせいと思えてなりません。 そりゃあ、普通の家の奥さんで自宅に子供もいたら、知らない人が勝手に軒先辺りに徘徊していたら怖いですよ。 だから、先のような宗教施設としては信じがたい通報のようなことも起こってしまうのだと納得ができます。 わたしは、正直日本の仏教に将来はないと思っています。 妻帯し、魚肉を平気で食らい、ブランド服や高級車に乗ることも是とする、そんな人に神聖さなど微塵も感じません。 一般家庭になってしまった寺院へは、気軽に脚を運んで苦しさを吐露しようなどと、私は絶対に思えません。 軒先で休む人を通報する、そんな寺がこの先も増えるのでしょうか。 寺が一般家庭であることを、お寺の当事者のみなさんはどう思われているのですか? 日本人の仏教離れの一員が、お坊さんの俗世化にあるとは思われませんか?

有り難し有り難し 71
回答数回答 5

気持ちの整理について

はじめまして。 しらいこうじと申します。 悩みを相談したいのです。 くだらないと、お思いになるのかもしれませんが、ご意見をたまわれればうれしいです。 私は広島の田舎の出身で、鉄道会社への就職で大阪に出てきました。 大学を卒業し、新卒で就職したので今の会社には9年くらい勤めています。 最近、駅員から車掌の試験に合格できまして、今は研修中の身分です。 駅員時代より休憩時間が増える、出世ではありませんが出世への足がかりとなるということで、ありがたいことなのですが、どうも気分がすぐれません。 どうにも仕事に対する情熱が持てないのです。 それは駅員時代から同じことでした。 なんだか面白くないのです。 向上心が持てず、人間関係にもなじめず、なんとなく不快なのです。 うまく言葉にできませんが、四六時中、不快なのです。 他にやりたい仕事もないので、続けていくつもりなのですが、今の気持ちは落ち込んでしまって、何もしたくないのです。 何も考えたくないのです。 生産性のない人間であると、歳をとるたびに思うのです。 20代と違い、30になると周りの人間もいろいろな物を背負って変わってくるのですが、イキイキしている周りと違い、ただただくたびれてしまった気がします。 どうしたらいいでしょうか? でも今は、何もしたくないのです。

有り難し有り難し 64
回答数回答 6

障害のある子を授かる意味

前回の質問でも書きましたが、私には難病を持つ息子がいます。 息子は遺伝子の突然変異が原因といわれ、親自身には非はないとお医者さんに言われています。しかし最近思います。では、なぜ息子は障害を持って生まれてきたのか。私がどうしても女の子が欲しくて、3人目女の子授かるよう願ってしまったから?(結果男の子でしたが)これまでの行いや前世での行いが悪かったから? 私の周囲には、人を振り回したり悪口言ったりと人を傷つけたりしてる人がいます。でもその人は元気な子を産み、幸せに育てています。私も気づかぬうちに人を傷つけたりしてきたかと思いますが、悪口など言わないようにしているし、めちゃめちゃ悪いことをしてきたとは思えません。なのになぜ、私の元には元気な子を授かれなかったのでしょうか。 また、よく子供は天で親を選んで産まれてくるといいます。息子も私を選ばなければ丈夫な体で幸せになれたかもしれないし、もしかしたらあまりに私が子を願うあまり神様が無理に私のお腹に宿したのではなどいろいろ考えてしまいます。 障がいのある息子を宿したことは、私への罰なのでしょうか。それとも何か意味のある運命なのでしょうか。他の人ではなく、私が選ばれた差は何なのでしょうか。 お考えをお聞かせください。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 143
回答数回答 5

友達の相談に素直に乗れません

ある親友がいて、頻繁に会っては互いに話しをするんですが、 どちらかというと私は聞き役で、話を聞いたり、よく相談にのる側です。 はじめはちゃんと聞いていたんです。 ですが、私の悩みに比べたら、どうしてそんなことがつらいの?と どうしても思ってしまうようになってしまいました。 誰の方がつらいってことはないし、その友達の話も真剣に聞いてあげたいんです。今までちゃんと聞いてあげていたつもりでした。 ですが私も色々な出来事があって、精神的にもつらいときがあって そんな時に、その子の話を聞いてると、 何がつらいの?とか たいした事ないじゃない、とか そういう感情がうかんでしまって、、、 その子には直接そんな言葉は言いませんが、 返す言葉が適当になってしまったりして 今はあまり話をしてません。 どうしても比べてしまうんです。。。 私はそんな自分が嫌で仕方ないです。 それこそ、SNSなどでその子がつらい、とか だれか話聞いて、とか書くんですが どうせたいしたことない、とか 何度聞けばいいんだ、とか 醜いことばかり考えてしまいます。 その度に、自分で苦しくなります。 本当はどうしたの?と聞いてあげたいのですが、 また軽くみてしまいそうで、何も反応しないでいます。 今は自分の悩みで頭がいっぱいで、 そんな時どういう気持ちで接したらいいのかわからないでいます。 どうか教えてください。

有り難し有り難し 58
回答数回答 8

トップダウンの上司、やる気が下がった同僚との接し方

私は係長というポストで、大きなプロジェクトのリーダーを任されています。 今年から部長が人事異動で交代となり、とても自己主張の強い方がやってきました。 部下の意見を採用することがなく、自分の意向どおりに仕事を仕上げるような指示ばかりを出してきます。さらには、部下が時間を工面して作成した資料を自分が作ったものと言って、手柄を自分のものにしてしまうのです。 私もプロジェクトのことで部長にプレゼンをするのですが、そのたびに方向性が変更されます。そして、スケジュールが遅れ、その責任を責められます。 私とともに業務に取り組んでいるプロジェクトメンバーも、部長に嫌悪感を抱いていいます。直属の課長はメンバーの現状を相談しても、特にフォローしてくれません。むしろ、部長の太鼓持ちです。 はじめは上司の指示に従うのが組織人としての基本と思っていましたが。さすがに自分の考えを押し通し、部下の功績を自分の手柄としてしまう部長にはついていけません。 いまの体制はしばらく変わりそうにありません。今後、どのように部長と接し、どのように仲間のやる気を引き出していけばよろしいでしょうか。ご教示いただけると幸甚です。 合掌

有り難し有り難し 70
回答数回答 5

SNSについて

お坊さんはSNSをどう思いますか? 私は昔から、寂しがり屋なところがありました。でも、コミュニケーションの障害があることもあって、人付き合いは苦手でした。孤独から逃れるために、ブログを始めました。それから、インターネット上での人付き合いが欠かせなくなりました。今は、ツイッター、その他のSNSをやっています。 自分の投稿した文章に反応が返ってくると嬉しいです。「いいね」とか「拍手」がもらえると安心します。たくさんもらえると嬉しいと思います。いつも「いいね」してくれる人が「いいね」してくれると、ほとんど口を利いたことのない相手なのに友人のような親しみを感じます。 文章を投稿してから何か反応があるまで、パソコンの前を離れられないこともあります。そういう時は、そのせいで時間を浪費しているような気がします。でも、SNSがなければないで、何もせず寂しい気持ちでだらだらとしてしまいそうな気もします。 最近、ようやく現実の人付き合いが増えてきて、現実とインターネットは違うなあ、としみじみと思っています。 私は実生活ではほとんど友人と言える人はいませんが、仕事を始めたので、職場の人とはそれなりに言葉をやり取りするようになりました。 他には障害の支援員さんなどと関わりを持っています。 ・・・まとまりのない文章になりましたが、無理やり質問にまとめます。 お坊さんは、SNSについてどう思っていますか? お坊さんは、SNSとどう付き合っていますか? 以上の文章を読んで、お坊さんから、私に何かアドバイスのようなものはありますか? どれか一つについてでもご回答頂けると幸いです。

有り難し有り難し 130
回答数回答 4

「宗派にこだわらない信仰」についてどう思われますか?

例えば浄土宗の檀家で、普段は念仏を唱えているけれど、ときどき座禅や阿字観に参加したり、お護摩に参加する。 そう言う人が知人に居ます。 私の場合、浄土宗で冠婚葬祭も勤行も、阿弥陀様メインではありますが、同時にお不動様と大黒天様に惹かれ、こちらも勤行しています。 (浄土宗のお寺にも多くは無いですがお不動様をお祀りしている所があるので、大きな軋轢は無いだろうと思いました) 最近、一般向けの仏教の啓蒙書でも、そうした「宗派にこだわらない」立ち居地から仏教を紹介している本も少なくないように思います。 私も、とある有名な仏教解説者の影響を受けて、こうした立ち居地が、個人的に合うように思い、そうしてきました。 ただ、色々と仏教を勉強していると、「そうした信仰はよくない、宗派は1つに絞るべき」と言う意見にも、しばしばぶつかります。 最近では、浄土宗の檀家の私が、護摩に参加するぐらいならともかく、結縁灌頂まで受けるのはやり過ぎかな? と悩んだりもしています。 お坊様は「宗派にこだわらない信仰」についてどう思われますか? この質問は聞きずらいですし、お坊様がたもお答えしずらいかもしれませんが、「宗派にこだわらない」一般仏教啓蒙の影響を受けた者には、けっこう切実な悩みです。 よろしければ、ご意見を伺えたら幸いです。

有り難し有り難し 136
回答数回答 5

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ