※血の表現があります※ 二度目の質問をさせて頂きます。 現在、我が家には名も素性も分からない日本の兵隊さんのお写真と、血染めの日章旗があります。 何方も知り合いが唐突に送ってきたものなので、何も分からずじまいな状況ですがどうしても写真と日章旗を供養してあげたいです。 蛇足ではありますが、血染めの日章旗は大分霊的な意味で力が強い様です。 初めて見た瞬間、母が取り乱してしまう程でした。(現在は何ともありません、普通に私も母も過ごせています) そこで質問なのですが、どこのお寺様で供養して頂けるのでしょうか。 また、手続きなど必要な事が有ればお手数ですが教えて頂けると助かります。 そもそも、供養してくださるお寺様はありますか? 宜しくお願い致します。
やっぱり許せません。 女が拷問を受けないと子孫を残せないなんて理不尽過ぎます。 これを言うと男は逆ギレ。 こんな生き物に孕ませられる女は損しかありません。
私は双子なのですが、妹は歯並びが綺麗で、私は片方八重歯なので歯並びがいいとは言えません。 折角五体満足健康に生きてきた体なので、無理に形を変える矯正をするつもりはありませんが、綺麗な歯並びで綺麗な笑顔の妹を見るたびに己の醜さを痛感します。 妹は妹で、顔が私より大きく丸く、顔が小さめの私を羨んでいますが、私は顔が大きくとも歯並びが綺麗な方がいいと思います。 皆それぞれ容姿へのコンプレックスがある、とわかっているのですが、どうしても相手の方がマシだと思ってしまいます。 そして、妹は大学生なのですが、私は現在ニートです。 経済的に奨学金で学費を全て賄わなければならなかったことと、通える範囲に全額奨学金で学費を払っても将来を見込めそうなレベルの私立大学がなかったために私立大は受験できず、国立専願で受験しましたが現役で落ちました。 2人揃って自宅浪人したのですが、妹は一浪目で合格し、私は二浪目に突入したのですが結局落ちてそのままニートとなってしまいました。 大学生活を謳歌しているとは言い難い妹ですが、大学には入れたというだけでうらやましいです。 そして大学に入れなかった自分が憎く恥ずかしいです。 落ちたものは仕方がない、働こうと思っていたのですが、周りの友達のほとんどが大学に進学、少なくとも専門学校には行かせてもらっていて、ネットで高卒なんて人格的に問題があったり育ちが悪かったりするから相手にしたくない、と言われていたりして、高卒の上に空白期間まである、何も成せなかった自分など人間のクズだと思ってしまい、こんな自分を雇ってくれるところなどあるわけがない、雇ってくれたとしてもいろんな人に馬鹿にされるんた、と被害妄想に陥り、アルバイトすらせずに半ば引きこもって逃げてしまいました。 そろそろニート歴が二年になってしまいます。 双子の妹が大卒、自分が高卒になる事実が許せなかて恥ずかしくて惨めで外に出るのが怖いです。 でも、このままニートなんて続けていたらもっと自分に自信がなくなってしまいます。 私はもうそろそろ22になります。 普通ならすでに就職も決まっている年です。 しかし、それを思って焦ったところで物事は進まないと思うので、まずアルバイトから始めてみようと思っています。 世間の評価にとらわれずあるがままの自分を受け入れ昇華していくには、どうしたらいいでしょうか 乱文すみません
生きる意味を見失っいます。 私は虐待を受け育ってきました。父親からの暴力、暴言、包丁で刺されたこともあります。父親はアル中で母親にも暴力をふるい入院したことも何度かあります。 最近まではこの状態が普通じゃないと理解すること難しかったように思います。 中学時代は父親に復讐を誓いました。どれだけ否定されようとこいつより社会的位置も収入も超えてやる、それだけで勉強を頑張りました。もちろん勉強の参考書に水をかけるような邪魔、学年で1位取ろうが褒められることもなく馬鹿にされ続けました。らが、その結果大学に行き、希望の業界に入社3年目になる時には会社での成績も上位、父親の収入2倍以上、社会的地位も超えたと、目標を達成出来たと自身の中で満足してしまったように思います。 その時から人生全ての目標を失い、自分は何のために生きてるのか分からなくなり鬱病が発病しました。薬で抑えても外に出ることも出来なくなり、自分の役目が終わったと希死念慮も出ました。会社も自主退職しました。 とにかく認められたかったという思い、そして今にして思えばずっと精神的に支配されてると思います、進行形で。 それから虐待を受け同じような経験を持つ女性と出会い付き合うことになり一緒に治療していきませんかという提案を受けそれに乗りました。治療に関しては過去の記憶を一つ一つ思い出して書き換えるというもので半年かけてやり切りました。 その間、トラウマを思い出して感情のコントロールも出来なくなったり父親から包丁で突きつけられ彼女が警察に通報し父親が殺人未遂で捕まり接見禁止になりました。 その後彼女からは鬱を原因に別れを切り出され私は拒絶されたように感じ周りに味方がいないように感じどんどん落ちていきました。 今はそれから数年が経ち業界大手に転職も果たしました。ですが生きる目標が分からない。ただただ死なないように生きているだけ。人は死という絶対的未来に進んでいくのに対しそこに意味を見出そうとする事で生きているように思います。意味を見出せなくなった時点で魂的には死んでるのだと。 生きることは修行であり魂を磨く為に輪廻転生を繰り返す等、宗教によって様々な捉え方はあると思います。 ほとんどの宗教でも大前提で自殺する事は悪である。しかし人によればこれは救済ではないのか?とにかく生きるとは何か本質を知りたいです。
最近、実弟を突然の病気で亡くしました。独り身でしたので、私が葬儀やアパートの退去、勤務先の対応ほか行政の手続きも全て行いました。最近やっと落ち着いた状況です。 入院中の治療の決断も、時間的な事もあり1人でしました。 葬儀は母と私の家族のみ。ほか親戚には連絡しましたが、私が弟の葬儀を執り行う重圧に耐えられず遠慮していただきました。独り暮らしの高齢の実母は、私1人では面倒看れず母も納得のうえ、弟の法要及びお彼岸を無事に終えてから施設へ入所させました。 最近になり全て自分の判断での一連の対応に不安でしかありません。きっとこれからもこの不安が続くと思います。 もちろん家族は協力してくれますが、迷惑をかけてる罪悪感しかありません。 また、誰もいない実家には仏壇があり先に亡くなった父と弟のお位牌があります。菩提寺のご住職には現状を相談して、実家に訪れた際に手をあわせての供養で問題ないとのお言葉をいただきました。もちろん毎日行けるわけではありませんが、時間をつくり手をあわせに行っています。お寺さまに預かっていただき供養となる時期が来るまでは今の状況が続くと思われます。 これから初盆も控え、私はきちんと供養ができているのか頭から離れません。 お墓参りも気持ちが落ち着くので時間がある時は手をあわせに行っています。 たぶん私の気持ち次第なんだろうとは感じていますが、皆さまと同じような供養ができていない不安、ぜひお力をいただきたく宜しくお願いします。
現在48歳です。以前はこちらでたくさん自身の結婚できなかった後悔を随分と聞いていただきましたありがとうございました。 恋愛や結婚をあきらめるに当たり、かなりエネルギーを使いましたが以前に比べると少し気持ちは穏やかになりました。もちろん、一生気持ちを受け入れることは出来なさそうです。 40代は仕事で様々に経験をさせてもらい、部下持ちの管理職もさせてもらっています。また、英会話も身につけつつあり(スクールに通って9年目です)、仕事でも活用でき、ひとりで海外旅行しては英語修行を時々しています。 まだまだ、人生長いかもしれませんが、人生いつ終わるかもわかりません。50歳も控え、そろそろ自分の人生の最期を考えながら生きたいと思っています。ライフイベントも親を見送り(ありがたいことに今は二人ともピンピンしています)、あとは自分自身の死だけだと思い、終活を考えています。 そんななか、やはり、自分がつらいのは自分の人生に恋愛なかったということです。今のままでは死ぬ瞬間まで「恋愛してみたかった」と言いながら死にそうです。 女性が好きになってくれる容姿や性格が無かったのがとても恥ずかしいです。人に恥じることなく、ひとりで人生を閉じるに今から始められる就活はなんでしょうか?
こんにちは&はじめまして。 長文は苦手なので、読みにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。 自分は現在、高卒で今の職場で働き始め、8年くらい経過しました。 しかし、何回も何回も失敗やミスを連発してばかりです。そのような日々が続き、自分はただの出来損ないなんじゃないか。そんな自己嫌悪に陥り、とても苦しくなります。 若いうちに失敗をするのは経験だから気にしてはいけない。良くそう言われますが、ここまでダメな自分が仕事を続けたところで、いつか会社に大きな損失を与えたり、会社自体の信用を失う事に繋がったりしないかとても不安です。 こんな出来損ないでも生きてる意味があるのか、助言をお願いします。
でもしなかったらしなかったで学歴コンプレックスになって、バカにされるのは嫌です。 どうしたらいいですか。 問題を正解できても楽しくありません。 中学生です。
日々ガムシャラ?!に過ごし、なんとなぁく立ち寄ったハスノハで(退職し一人の時間があり)毎夜様々な方の問答を拝見しながら、もし自由時間が出来れば訪れたかった場所、会って話したい方、他愛なく話せる身近な大切な人など、思えばキリがありません。 回答くださるお坊さまにも、家族や生活など日々たくさんあられる中 バランスと言っては失礼になるかも知れませんが 時間は同じ1日24時間なので… もったいないと質問しておきながら何を問いたかったのかと⭐余命一年と宣告された父を思い出し質問しました。 丸々一年365日 好きな様にと 問われたら何をなさいますか? ごめんなさい。 時間が在るときに こっそり教えてください。 *
私の父親は学生時代位まで怒鳴ったり虐待?する人でした。 親の事嫌いと言っても、親を大事にしない人はだめって人が多く周りも助けてくれず泣いて我慢する日が多かったです。 そのストレスのせいなのか強迫観念になってしまい、学生時代、見たくないのに人を何度も繰り返し見たりして気持ち悪がられたり、人前で話すのが怖くて話せない時期がありました。 母親はあまり見方になってくれず今は心から信用していません。 一番好きだった母親に見方になってくれず死にたいと良く思う様になりました。 その後、嫌いだから迷惑かけていいと思って実家でお金も入れず暮らしてましたが、数年前にやっと独り暮らしを始め自分でお金を稼ぎ生活するようになりました。 友達も私の事なんてどうでもいいんだろうと思ってあまり会わなくなりました。 今はアルバイトして生活していますが、毎日生きていても楽しくないし、過去の過ちの後悔を繰り返し思い出し死にたくなります。 過去の過ちはいじめられた子を見てみぬふりした事やペットを人形の様に触ったりして嫌がってるのに大切に育てられなくて世話をしたくないと思いながら飼っていたり、人に冷たい事などです。 あとバイセクシャル?なのかなと思うところもあり、私は変人で頭がおかしいし生きている価値がないと思ってしまいます。 でも死ぬ勇気はないと思います。 これからどうやって生きていったらいいと思いますか? 普通の家庭で変わり者じゃなく普通の性格に産まれたかったです。 心が弱っているのですみませんがキツい言い方じゃないと有難いです。 長い文を読んで下さりありがとうございました。
お忙しい中恐れ入りますが、供養についてご相談させていただきたいことが2つございます。 昨年、私が生きづらくなり、ある信頼できる方に視ていただいたところ、私の姉の魂が餓鬼、母の魂が餓鬼、母の母が餓鬼、と餓鬼の系統であり、遠いご先祖様の悪行を受けた人達の恨みつらみを私と弟が背負わされていると指摘されました。 ならばその苦痛を受けた方々を供養させていただく必要があるのではないでしょうか。でも、どうしてよいかわかりません。 ご相談の一つは、この場合どのようにしたらよいでしょうか、です。 2つめは、私たち家族は餓鬼供養をすべきでしょうか。お寺の施餓鬼会に参列させていただくとか、自宅で五色旗を立て、水の子を置くなども必要でしょうか。 ご先祖様と被害を受けた方々の苦しみが、今の私の苦しみならば、きちんと供養させていただきたいと考えております。 たいへん恐れ入りますが、ご指導賜りますと幸いに存じます。 よろしくお願い申し上げます。
大学生です。 最近心が不安になったときなどに、般若心経を唱えています。なぜ般若心経なのかというと、むかし母とお仏壇に向かって唱えていたので、覚えていたからです。特に宗派などはありません。 何度も唱えているので暗唱はできるようになったのですが、意味を特に理解しながらは唱えられていません(調べてもすぐ忘れてしまいます)。 そこで質問なのですが、お経というのは意味を理解しながら信念を持って唱えないと意味を成さないものなのでしょうか。 長い間気になっていたので、教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
父が昨年12月25日に、予期せぬ突然の他界。49日を終えた現在も、悲しみが癒えず立ち直れない。現在は、一人残った80歳の母を一人に出来ず、嫁、子供と元の生活に戻れず、夫婦仲も悪くなっています。 嫁からもいつまで実家にいるのかと言われています。これからどうしたら、よいのかわかりません。母は、一人で生活していくと言っていますが、誰もいない家にひとりでいると気がおかしくなると一人ごとも言うほどです。 母を一人に出来ないし、父からも母さんを頼むと言われたような気がしており、どうすればよいのか迷っています。それに、 父との突然の別れになり、親孝行をこれからしようかと思っていた矢先のことで、母を一人にしないことがせめてもの孝行だとも思っています。 また、私自身も父との思い出に踏ん切りがつかず、立ち直ることができず、何をしようとしても体が動きません。 一体これから、どうやって生きて行けばよいのか、不安だらけです。 アドバイスを宜しくお願いします。
一歳2ヶ月の男の子を4月から保育園に預けて復職予定です。ニュースにはならないけれどネットに溢れる保育士の虐待の口コミなどを見てしまい、うちの子も酷い目にあうのだ、でも言葉も話せず助けを求めることもできないのだと悩みすぎて体調を崩してしまいずっと熱に浮かされております。 アンケートを取ったら余りに高確率、25人中20人が虐待を園で見ているとか、その内容も言葉や身体を傷つけたり暗い部屋に閉じ込めたりと見るに耐えません。確率的に自分の子供だけが免れるとはとても思えない…。 それでも保育園が誠意ある園ならまだ前向きに考えられましたが、衛生面について園長が嘘をついていたり、保育士が散歩中に「キョロキョロさせるな」と大声を出しているのを見てしまったり。全員がそんな保育士ではない、もしかしたら良い先生に当たるかもしれないとも思いますが、子供の人生の大切な時期にそんな賭け事のような真似をしていいのだろうかと。 我々両親の年齢的に一人っ子になりますし、私自身が苦学生だったこともあり、子供のために少しでも働いてお金で老後や学費の不自由をさせたくないという強い気持ちがあります。それでも、この考え自体が私の独りよがりで、この子が真に望むことではないのではないかと考えてしまいます。 決断が正しかったかどうか、そんなことは未来まで分かる訳ないのは分かります。でも悩むのをやめられない。これまで高額の学費を自腹で払うと決めた時も就職した時も、自分のことは自分でどうにかできる、と悩んだことはありませんでした。この体験が、私の「他人を頼れない」人格の根幹である自覚もあります。でもこのように、どんな園のどんな先生に当たるのかは役所のみぞ知るブラックボックスで、私の力の全く及ばないところに大切なものを預けないといけないとなるとつらくてつらくて。人はこんな時に神仏におすがりする他ない気持ちになるのでしょうか。 役所に匿名で通報したり(ばれると目をつけられる可能性があるため)、出来るだけ情報を集めたりと出来ることはしました。会社に育休の延長も打診しましたが、どこもそんなもんよ!といい顔はされませんでした。どこもそうだからと諦めて預ける親たちが虐待保育士を助長しているのでは?!と憤りも感じます。子供の幸せな生活のために、これ以上何ができるでしょう。どうしたら園と保育士を信じることができるのでしょうか。
結婚して13年目の主婦です。 今回はずっと悩み続けている義母との関係について、良きアドバイスを頂きたく相談させていただきます。 義母との確執が始まったのは、結婚1年目です。主人は一人息子。きっかけは新築の引越しで、私たちが持っていたお札を義母が見つけた事から始まりました。 結婚が決まってから、何度か主人の実家に行く機会がありましたが、宗教の事などはっきり言われた記憶もありませんし、主人の口からもありませんでした。 家を建てる時に、地元の神社でご祈祷とお札をもらいました。 引越しの手伝いにきた義母がそのお札を見つけてしまい、それをきっかけに、主人と義母がお札を巡って喧嘩をしていたらしいのですが、それを知らず私が義母に別の件で電話したところ、「あなた、息子から何も聞いてないの?絶縁よ!」と一方的に言われました。 その後、すぐにまた義母から電話があり、お札の事から始まり、結婚式や私と私の両親に対して不満を言ってきました。 私は黙って聞いていましたが、あまりにも心無い言葉に腹が立ってしまい、今まで溜まっていた義母への不信感や言われた悲しかった事を言い返しました。ただ、私は本当の親子のようになりたかったので、これを機に仲良くしたいとお願いしましたが、「無理!絶縁よ」とガシャンと電話を切られてしまいました。 すぐに泣きながら、主人に電話をしました。一通り話を聞いてから、親の肩を持つのかと思いきや、私を擁護する発言をしたので、私は主人に救われ、今も離婚せずにいます。この時、義母が気難しく、親族やご近所ともうまく付き合えない人格というのを主人から聞かされました。 私と義母は、それから13年経った今でも行き来することも連絡を取り合う事もありません。年に2.3回、主人だけが実家に帰る程度です。 ただ、お歳暮、お中元、年賀状、父の日、母の日だけは、主人と連名で送っています。(届いたとの連絡は主人だけにあるものの、お返しなどは一切なし) そんな状況が13年続き、その間、子宝にも恵まれない事の全ての根源がこの確執にあるのかと、振り返っては自分を責めたり、義母を恨んだり、苦しいです。 義両親も歳を老いてきて、最近、突然遊びにくると言われても、これから先、どう向き合っていいのかわかりません。 正直、義母が怖いです。会いたくありません。 長文失礼いたしました。
私は自然とて助けたいと思う時もありますが、時々困っている人にこうしたら自分は周りからの評価が上がるのではないかと企むことがあります。相手にお世辞を言って仲良くなろうともします。あまり本当のことを吐けません。周りからは真面目で優しすぎると言われますが、 自分のそんな計算高いところが嫌になります。 今も回答で同意してほしいと思っています。 私はちまたで言う悪女でしょうか。 喝をお願いします。
何度もここで気持ちを悔い改めてはまた沈んでしまっています。 最低な男に、どうしてこうも憎しみや妬みを抱いてしまい、人を裏切り利用しておいて、自分だけ楽しいことをしているのではと想像して悔しくなってしまうのでしょうか。 私は結果失ったものはありません。 一方、元彼は、家庭を失い子供を捨てたため成長も見れず、今、慰謝料など1000万の借金と、養育費も合わせると2000万がのしかかり、でも名古屋一番の豪華美容室のオーナー、20代若年性パーキンソン病の女性と、まだ離婚もできていないうちから付き合い10年後には確実に寝たきりになるそうでその面倒を見ると親に伝えたこと(本人いわく、金があるからなんとかなるしとりあえずそう言っといたら成り上がれると)で店を持たせてもらえるかもしれない、金持ちになれる、成り上がれるチャンスが魅力だからそこへいく、とそんな男です。 パーキンソンの方の親から今の開店資金に300万もすでに借りてしまっています。 最初、顔は蛙がトラックにひかれたような顔で好きですと言われた時はおちょくられてるのかと思った、5年後には手はこんなんにかたまる、10年もしたらもう寝たきりだな、でも金があるからチャンスがあるから、他の人たちが金を借りにいっても相手にされないけど、俺のこと好いてくれているから利用するしかないと最初は言っていました。 体はもう今現在もあんまり動けないし、でもなんとか好かれるために成り上がるために必死なんだよと、私に言いました。 そんな男と、この年末までは週に3回ほど夜会っていたことはなくなりましたが、昼間にいまだ肉体関係ももち、つながっているからいけないのだとはわかっているのですが、憎しみや妬みが消えず、だからこそ、その男がいまだその親子を裏切っていることをどこかで笑っているのか自分でもわからなくなってきました。 こんな醜い気持ちを肉体関係を切ることで早く脱ぎ去りたいのです。 それから、ひどいことをしてもこの男のように成り上がって自分だけ幸せになんてなれるのでしょうか。
初めてご相談させていただきます。 ご縁あって、県外のお坊様とお付き合いをしております。 先日プロポーズを受け、彼と結婚を考えてます。 私は一般家庭で育ち、お寺の事は全く分かっていません。 現在ウェディングプランナーをしています。 これからも接客業は続けたいと考えていますが、結婚式などはやはり、土日。お客様のご来館が遅ければ夜の打ち合わせなどもあります。 彼は、もう少し早く帰れるなら続けてもいいと 言ってくれています。 檀家様は300位と聞きました。 多いのかどうかもわかりません。 他の方からは、結婚したら仕事はできないんじゃない?と言われています。 お寺に嫁ぐにあたり、考えておかなければ ならない事などありましたらぜひ教えて下さい。
浄土真宗本願寺派の得度習礼では、男性は3ミリにしなければいけないそうですが、剃髪式では何ミリにするんですか?教えて下さい。又、もらった法名は、役所でその名を本名にするんですか?
これまでの人生で交通事故に3回あいました、しかし3回とも無傷でした。結構激しいバイクとの衝突や、信号無視でスピードの出ている車との衝突だったのですが無傷。 また、仕事で失言をした際、急に電話がかかってきて自分を助けてくれるような電話の内容だった事もありました。 こういった見えない力というのはどちらにお礼をしたほうがよろしいでしょうか、神社などの神様、ご先祖様のお墓、いろいろありますが、全てに事に感謝なのでしょうかね?