hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「お坊さん 」
検索結果: 7821件

義母との確執

結婚して13年目の主婦です。 今回はずっと悩み続けている義母との関係について、良きアドバイスを頂きたく相談させていただきます。 義母との確執が始まったのは、結婚1年目です。主人は一人息子。きっかけは新築の引越しで、私たちが持っていたお札を義母が見つけた事から始まりました。 結婚が決まってから、何度か主人の実家に行く機会がありましたが、宗教の事などはっきり言われた記憶もありませんし、主人の口からもありませんでした。 家を建てる時に、地元の神社でご祈祷とお札をもらいました。 引越しの手伝いにきた義母がそのお札を見つけてしまい、それをきっかけに、主人と義母がお札を巡って喧嘩をしていたらしいのですが、それを知らず私が義母に別の件で電話したところ、「あなた、息子から何も聞いてないの?絶縁よ!」と一方的に言われました。 その後、すぐにまた義母から電話があり、お札の事から始まり、結婚式や私と私の両親に対して不満を言ってきました。 私は黙って聞いていましたが、あまりにも心無い言葉に腹が立ってしまい、今まで溜まっていた義母への不信感や言われた悲しかった事を言い返しました。ただ、私は本当の親子のようになりたかったので、これを機に仲良くしたいとお願いしましたが、「無理!絶縁よ」とガシャンと電話を切られてしまいました。 すぐに泣きながら、主人に電話をしました。一通り話を聞いてから、親の肩を持つのかと思いきや、私を擁護する発言をしたので、私は主人に救われ、今も離婚せずにいます。この時、義母が気難しく、親族やご近所ともうまく付き合えない人格というのを主人から聞かされました。 私と義母は、それから13年経った今でも行き来することも連絡を取り合う事もありません。年に2.3回、主人だけが実家に帰る程度です。 ただ、お歳暮、お中元、年賀状、父の日、母の日だけは、主人と連名で送っています。(届いたとの連絡は主人だけにあるものの、お返しなどは一切なし) そんな状況が13年続き、その間、子宝にも恵まれない事の全ての根源がこの確執にあるのかと、振り返っては自分を責めたり、義母を恨んだり、苦しいです。 義両親も歳を老いてきて、最近、突然遊びにくると言われても、これから先、どう向き合っていいのかわかりません。 正直、義母が怖いです。会いたくありません。 長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

醜い心

何度もここで気持ちを悔い改めてはまた沈んでしまっています。 最低な男に、どうしてこうも憎しみや妬みを抱いてしまい、人を裏切り利用しておいて、自分だけ楽しいことをしているのではと想像して悔しくなってしまうのでしょうか。 私は結果失ったものはありません。 一方、元彼は、家庭を失い子供を捨てたため成長も見れず、今、慰謝料など1000万の借金と、養育費も合わせると2000万がのしかかり、でも名古屋一番の豪華美容室のオーナー、20代若年性パーキンソン病の女性と、まだ離婚もできていないうちから付き合い10年後には確実に寝たきりになるそうでその面倒を見ると親に伝えたこと(本人いわく、金があるからなんとかなるしとりあえずそう言っといたら成り上がれると)で店を持たせてもらえるかもしれない、金持ちになれる、成り上がれるチャンスが魅力だからそこへいく、とそんな男です。 パーキンソンの方の親から今の開店資金に300万もすでに借りてしまっています。 最初、顔は蛙がトラックにひかれたような顔で好きですと言われた時はおちょくられてるのかと思った、5年後には手はこんなんにかたまる、10年もしたらもう寝たきりだな、でも金があるからチャンスがあるから、他の人たちが金を借りにいっても相手にされないけど、俺のこと好いてくれているから利用するしかないと最初は言っていました。 体はもう今現在もあんまり動けないし、でもなんとか好かれるために成り上がるために必死なんだよと、私に言いました。 そんな男と、この年末までは週に3回ほど夜会っていたことはなくなりましたが、昼間にいまだ肉体関係ももち、つながっているからいけないのだとはわかっているのですが、憎しみや妬みが消えず、だからこそ、その男がいまだその親子を裏切っていることをどこかで笑っているのか自分でもわからなくなってきました。 こんな醜い気持ちを肉体関係を切ることで早く脱ぎ去りたいのです。 それから、ひどいことをしてもこの男のように成り上がって自分だけ幸せになんてなれるのでしょうか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2
2022/12/07

キャラを演じること

中三です。 周りからの過大評価に困っています。 「〇〇ちゃんならできるでしょ」と言われ、やったらやったでほとんど失敗してしまい、周りから「本気出せばできるでしょ、なんでいつもいつも手を抜くわけ?」と言われ続けています。 自分的には全く手を抜いていないし、いつもベストを尽くしているつもりなんですが。 例えば、長距離ランニングでは、辛い、もう無理…という状況でさえ、「めっちゃ楽そうじゃん。もっとあげれるでしょ。甘えない」と言われるのです。 テストでいい点を取ったとしても、「まあ、〇〇なら、勉強なんてしなくても点取れるからね」で終わり。 そう言われるたび、「頑張っているのに…」と悲しい気持ちになり、もう何をするにも気力がなくなってしまいます。 どうしたら人に「頑張ったんだ」ということを知ってもらえるのでしょうか。 「頑張ったアピール」をするしかないのでしょうか。 全く別のものですが、もう一つ質問があります。 どのようにしたら人と仲良く話せるのでしょうか。 誰かと仲良くしようとすると、なぜかどんどん人が離れていくんです。 今や自分から話しかけない限りひとりぼっちです。 友達が多い人は、できないことをいじられている人が多いです。 自分は、基本的にある程度のことはできるので、いじってもらえません。 「おバカキャラ」を演じたら、友達は増えますか。 是非ご返信、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2024/10/05

お坊様に暴言を吐いたことを悔いています。

 いつもお世話になっております。2024年8月25日に投稿したお坊様に暴言を吐いたこと、読者の方に 不安を与えたことを悔やんでいます。  言い訳がましいことを言うと、デイケアでストレスを感じて 体調が悪化、24時間テレビの放送も近いということで、非常に 不安定な時期でした。  体調悪化などというのもおこがましいですが、そのような 状態が1か月以上続き、自分が不調を起こしていることに気が 付いていませんでした。受戒者として恥ずべき事です。  9月26日、緊急で精神科を受診し不調が長期的に 続いている旨を主治医に伝えると、薬が変わりました。  新しい薬を飲み始めて10日経ち、ようやく落ち着いて 考えることができるようになりました。  「お不動様は私のことが嫌いなの?」という質問に対し 「むしろ愛の鞭。叱咤激励ですよ」とフォローして くださったお坊様に、「カルト思想の助長」「自殺教唆」などと 暴言を吐き、「近所の精神病院で刃傷沙汰を起こしてやる」 などと読者の方にも不安を与えるような発言をしたこと、 本当に後悔・反省しています。  福祉用語に「ストレングスモデル」という言葉があります。 「障害者のできない事ばかり注目せず、できる事にも焦点を 当てて支援せよ」 という意味です。  この「自分を病気と思うと甘えが出るぞ」とご発言をなさった 職員さんは、お寺の信徒部長さんです。  昔も信徒部長さんからお叱りを受けたことがあるのですが、 「俺にはリケさんと同年代の息子がいるから、リケさんは、 俺にとって娘のような存在。厳しいことを言うのは、リケさんが 社会で恥をかいてほしくないから」 とおっしゃっていました。  こんな事も言われました。 「障害者だからと何もできないと思ってはいけない。玉石混交 という言葉がある。できない事を石、できる事を玉に例えると、 できる事は少ないながらも石の中に紛れて確実に落ちている。 玉を探して生きていけ、それが人生だ!」  まさに、ストレングスモデル理論に基づいたご発言です。  こちらの信徒部長さんともう少し話せば、ご発言の真意が わかったかもしれないという後悔、そしてご回答くださった お坊様に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

旦那の浮気

現在7ヶ月の子供がいる二十代女です。 入籍して1年数ヶ月の新婚でしたが、夫の浮気が発覚しました。相手は4人で全て夫の仕事のお客さん。 入籍してすぐに彼女をつくり、出産直前には私の親友にも『性行為をしよう、だれか紹介して』と言ったり出産直後にデートに誘っていたり。 毎日帰りが遅く『子供が俺を見てくれない、寝顔しか見れない』と言っていましたが仕事で遅いと思っていたのは、4人の相手とほぼ毎日代わる代わる会い性行為をしギャンブルもしていました。 信じていた出張も残業も嘘、相手にも独身と言っており全てが嘘。 これが初めてではないので『もうしない、もう変わるから』と謝罪をしてきて、『3人でいたい、別れたくない』と、養育費を決めてくれず、挙句、マザコンな所があるので『義母が決めた養育費しかださないから』義母には『浮気させたあなたにも原因があるんじゃないの?』とも言われ。 こんなことされても良いとこを思い出してしまい離婚に今一歩踏み切れない自分もいます。 ただもう疑うことしかできず、信用なんてありません。浮気に使ったホテルやデート場所を通ると吐き気もします。元気のない私を見て子供にも小さいながら気を使わせている気もして、今後の影響も心配です。4年いて何度も浮気されているのでまたやるとも思います。 4人の中の1人は既婚者、それも子供のかかりつけの病院の看護師さん。今回許し、次浮気した時にまた既婚者だった場合、相手の旦那から訴えられる恐怖、子供に何かされるんじゃないかという恐怖もあります。 しかし、離婚したらすぐ彼女を作るであろう人なので幸せになるのも悔しいですし、養育費を払わなくなるのも心配で、本当になにをしていいか。離婚は子供や私の為になるのか、しないべきか、いま私はどうするべきでしょうか。会いたくなる気持ちも0ではありませんがこれが愛情なのか依存なのか。 話し合いもしていますが、最初は反省している感じでしたが、義母にふきこまれたのか『しつこい、過ぎたこと言われてもしょーがないじゃん』『浮気はなおす、でもお前のそーゆーとこが嫌だ』と強気になっており話し合いになりません。弁護士さんへの相談もしております。お返事お願いします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

本当の事を話すべきか

こんにちは。 私は未婚のシングルマザーです。今年にはの彼と結婚をする予定でいます。子供は今4歳です。1歳の時に父親と別れてしまいました。 子供の父親Aと別れてしまった理由が、Aの母親がバツ2だったんですが、ある日2番目の再婚相手の父親から1通の手紙が私の家に届きました。子供が産まれてるのをなぜか知っておりAの母親が再婚相手の父親のバイクを昔売っておりそのお金を要求する内容が私の家に手紙で届きました。 私はAの母親がバツ2を知らなくてそこで初めて知りました。 住所が刑務所からで、なんで刑務所からなのか、Aに聞いた所昔殺人をしており終身刑になり刑務所に入ってるって言ってました。 終身刑だし刑務所から出てこないから大丈夫だよってAに言われたんですが、私の家族はAとの結婚を反対しており、結婚するなら2度と家に帰ってくるなと色々言われましたが、私は親と兄弟と決別する事はどうしても出来なく別れる事にしました。 Aの母親は私の家にきて私の親にも私にもその話を謝ったりする事もなく連絡もありませんでした。 A自信もその話を私の親に説明する事なく、電話でお別れをした状態になります… Aはずっと手紙が来るまで私にも内緒にしてました。肝心な事なのになんで言ってくれなかったのか聞いた所Aと2番目の義父は血が繋がってないから関係ないって言っておりました。 子供の事を考えると別れた理由を話したくありません。でもこれから結婚する彼の家族には嘘はついていきたくありません。 殺人した家族の子供って思われたくもないし 2番目の義父とは血も繋がってないのにそう思われるんじゃないか、悪い方向に考えてしまいます。 彼には付き合った時にちゃんと話しましたが気にしないって言ってくれました。 でも、彼の家族にその事を言ったら反対されてしまうんじゃないか、子供が違う目で見られるんじゃないか不安です。 正直に言わないでAみたいに嘘をついてたくないし、でも言ったらって考えると怖くてどうしていいかわかりません。 長々とごめんなさい。 言葉が上手くまとまらなくて申し訳ないです。 どうしたら子供が嫌な思いをしないで彼と2人で育てていけるんでしょうか。 本当のことを言うって大事な事なんでしょうか。 お願いします。 教えてください。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

自分が嫌になります

初めて相談させていただきます。 自分がどうしようもない人間だ、救いようがない、死にたいとばかり考えてしまいます。 就職して7年目、今年度新しい職場に移りました。転勤が多いため、そのたびに早く仕事に慣れたい、戦力になりたいと、がむしゃらに働いてきましたが、今の職場では自分がまるで使い物になりません。 職種上いくら頑張ってもすぐには成果が出ないこと、ベテランの先輩方も毎日研鑽に励み苦労していることは分かっています。 しかし、睡眠時間を削り、休日も仕事に行き、空き時間には勉強する毎日です。心も体も休まることなく、だんだん自分が良くない方向へと変わってきました。 (同僚や家族には顔つきや言動がキツくなったと言われました。) そのこともあってか、秋にお付き合いしていた方と別れることになりました。プロポーズを受け、年度末に入籍する予定でした。友人が結婚出産ラッシュの中、幸せな未来が突然絶たれたように感じました。正直ショックは大きかったです。 仕事のストレス、婚約破棄、周囲との格差を一気に感じ、いっそのこと死んでしまいたいと考えるようになりました。 家族や職場に迷惑がかからないよう、自殺する時期や方向を調べ、年末に実行しようとしましたが、勇気が足りず死ぬことが出来ませんでした。 私は死ぬことすら出来ないのかと自分で自分が嫌になりました。 暗い気持ちで新年を迎え、今の自分にどう向き合ったらいいのか分からずにいます。 何かヒントをいただければありがたいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

自殺について再質問

ご閲覧ありがとうございます。 自殺検討中の者です。 以前の質問で死にたい訳を書いておらず話してみたら?というご提案があったので書いてみようと思います。 率直にいうと、自分がクズすぎるからです。私は小学校中学年ごろまでなんでも完璧にできる子でしたが、なぜか高学年あたりから計画して目標を達成するということができなくなってしまいました。後回し癖が尋常ではなく酷いのです。人に相談するとそんなのよくあることだよとよくいわれますが、テスト前毎回死にたくなったり涙が止まらなくなったり仮病を使ってまで回避しようとする程でおかしい程の怠け者のクズなんだと思います。テストに限らず期限があるものは大体ギリギリにならないとできないのです。思えばこのストレスや二次障害(自業自得ですが)でつらいことばかりでした。で当たり前ですが受験で第一志望に受かったことはありません。 そのせいで死にたいと幾度も考えましたが、ここでまた後回しが効いてなんだかんだ生きていました。 しかし、大学に進学すると、目標の為に積極的に行動する友人が多く、それに感銘し、私もやっぱり何かを成し遂げてみたいと思い再受験を試みましたがやはり頑張りきることができませんでした。泣いて親に頼み塾に通わせて頂いたので現役の頃と比べると成績は上がりましたが、目標にまで届きませんでした。合否はまだ分かりませんが。私は内心浪人まで追い詰められたら流石にこの私も頑張れると思いましたが無理でした。 恋人に発達障害やうつではないか?と言われましたが、過去に心療内科で相談したことはあり、グレーで薬だけという結果でした。しかしそのお薬も目が覚める、食欲が減るだけで後はあまり変化を感じられません。さらに、繰り返しますが幼少期の頃はなんら問題がなく、(思い当たる節としたら整理整頓ができない、思ったらすぐに口に出す程度)過集中など特別な力もありません。 もちろん発達障害ならそのせいにしたいです。楽になりたい自責の念から逃れたい。 でも多分私はただのクズなんです。多分社会に出ても何も頑張れません。 なので大学にどこにも受からなければ今回は本当に死のうと思っています。家族も恋人もいるのでできれば死にたくないですが、自分が許せない以上死ぬしかありません助けてください。 文字数内で言いたいことが言えず簡略化しているのでおかしい所多々有りますがすみません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1