hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 549件
2022/02/28

親が反対するような人とばかり縁がある

私は女性、30代で既に結婚し子供が1人います。 今回の相談は、私が結婚したいと思う男性は皆、私の親が反対する何かを持っている人なのです。 ・彼の家系が犯罪者の家庭 ・彼自身が左耳がなく生まれてきた奇形児 ・有名な宗教に家族で入信している彼 ・バツイチ子持ちの彼 ・母子家庭の彼 ・癌家系の彼 出来れば親に喜んでもらう結婚がしたいのですが、どうも縁がある相手は全部親が反対する何かを持っている方ばかりなのです。 上記の方は全て反対されました。 親が望んでいるのは、健康な身体で家族含めて宗教に入っておらず、遺伝的におかしなものが無く、人格の優れた人だと思います。 多分、身内に自殺者がいるとかもダメと言うと思います。 私は結婚しましたが、左耳がない人と結婚しました。 親には内緒で結婚しました。 子どもが心臓に疾患を持って生まれてきました。 治る病気ではありますが、『なんでこうなってしまったんだ?』と根掘り葉掘り聞いてきたので、隠し通すことができず、彼の耳の話をしました。 親は、産まれてくる子どもが可哀想だからと、奇形・犯罪・宗教・癌などの病気・遺伝がある人を避け、私が苦労するからと母子家庭の人を反対します。 親の気持ちも分かります。 しかし、好きになる人はみんな反対されるような人ばかりなのです。 ちなみに、私には姉がいますが、姉は親が反対するような人を選んではいません。 私はどうして親が反対するような人としか縁が無いのでしょうか? 今回の結婚も、『喜べない』と言われました。 『お前の男を見る目がないんだ』とも言われました。 出会う人みんなが反対するような人ばかりなのに気付き、今回質問させて頂きました。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

新興宗教へ入会させられるが代々の墓を継げるのか

新興宗教の3世となる女性と結婚しました。 彼女は勧誘してこないのですが、義父が熱心に勧誘してきます。 うまく付き合っていくために、いっそのこと入会してしまうのがいいかと軽く考えて入会する方向に話を進めてしまったのですが、 いざ真剣に考えると自分は長男なので守るべき墓や納骨堂があることに気付きました。 浄土真宗大谷派の寺に納骨堂があり、また祖父が建てたが納骨されていない墓があります。 その事を義父に伝えたのですが、「そんな50年以上先になることを今心配してどうする。50年も経てば考えも変わる」と取り合ってくれません。 私は父子家庭で祖父母に世話になった時によく墓掃除やお参りに行っていたので納骨堂やお墓、祖父母にとても思い入れはあります。 父がなくなった時にはもちろん祖父母と同じ納骨堂に入れてあげたいですし、自分が亡くなった時も同じ場所に入りたいのです。 そういった自分が真剣にお墓のことを考えてると言うと、某宗教に入会しても「同じ納骨堂に入れるから安心して入会しなさい」と言うのです。 「親の葬儀は浄土真宗大谷派としてできる。位牌(宗派的に位牌はありませんが)は某宗教の仏壇に置くことになるが問題ない」と。 私はできれば仏壇も継いでいきたいですが、それは叶わないようでした。 それから法華経が最高ですべてを網羅したものであるのになぜ法華経より劣る教えにすがるのかなどと話をされましたが私は現段階では一切興味もありません。 私はただ良い家族関係、親戚関係を気づきたかったために入会してもいいと伝えたのです。 しかし、婿養子になったわけではないのに、なぜ妻の実家に宗派を合わせなくてはいけないのかと思うこともあります。 義父は休日を全て宗教活動に使うほどの活動家で地位もそこそこ高いためにメンツもあり、断るのは難しそうです 私は義父の言うとおりに某宗教に入会し、納骨堂とお墓を継いでいくことが望ましいのでしょうか。 断るのだとしたらどのように断ればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 114
回答数回答 6

家族全員某宗教を信じていて息苦しいです。

(編集部より。規約により投稿の一部を変更しています。) 某宗教に対してマイナスな状態で入信状態にあります。 自分は生まれてすぐその宗教に入信しました。親が勝手にです。 教えもとても良いと思っています。勉強していてとても為になるなと思うこともしばしばです。 ですが、両親や祖父母が敬虔な信者で、地区ではある程度の地位があるようで自分も一緒に座談会や会館での働き?会合の手伝い?に行ってるのですが、お金をもらって働いてるわけではなく、自分のようなマイナスな思考をもっていて、楽しくもなく、やりがいもなく、なかば強制的に信仰させられている身からすると大変苦痛になっています。 さらにその宗教には支持政党があるため、選挙の時期になると宗教らしい話などなく、自分の選挙の自由がないようにも感じるときがあります。 信教の自由や選挙する権利が脅かされてるようにも感じています。 親にあまりその宗教が好きではないと相談したこともあります。そのときは話を聞くふりをして、地区の偉い人間を呼び、こんなことを乗り越えてああやって私達を指導してくれてるのだから!とか返事にならないことを言われさらに嫌気がさしてしまっています。 弊害といってはよくないですが、友達と初詣にも行けなくて付き合い悪いなと言われたりしたときも、他の宗教信者だなんて言えないですし、興味でお寺や神社に入らせてもらおうとしても、こんなことしてるの見られたらかなり叱られるなとか、後ろめたさを感じてしまうときがありました。 その宗教は評判がとても悪いうえ、自分の好きなことがしにくく、脱会しようとしたら家族全員と縁を切ることになってしまいます。学生の身でこの歳では脱会を実行に移すのはかなり厳しいかなと思っております。 明確な解決方法というよりも、今の状態でうまく過ごす方法を教えてほしいなと思っております。長文となってしまい、私情もおおく稚拙な文章でおこがましいですが、お返事いただけたらなと思っております。よろしくおねがいします。

有り難し有り難し 50
回答数回答 4

親の介護について

将来親の介護について悩んめます。 実家の両親は私が栃木に嫁に行ったので、介護施設に入ると言ってくれています。金銭的にも自分でまかなえるそうです。 問題は義両親です。介護施設やデイサービスには絶対に行かない!近所の笑いものだ!と言ってます。 旦那の兄弟は六人ですが、非常に仲が悪く誰が面倒を見るのでしょう?嫁同士も最悪で何かあれば陥れようとしています。今は義両親に媚を売り自分たちさえ良ければと言う考えでうごいてます。 おそらく理屈にもならない理由をつけて、やらないでお寺の後を継ぐてあろう我々に金銭面でも押し付けてくるでしょう。 そして、なくなれば遺産相続をするわけですがかなり揉めることはめにみえています。今でさえ旦那が貸したお金すら帰ってきません。 しかも、実母は私達の結婚式の日に兄弟の一人から「こんな所に嫁に来る大馬鹿者、よっぽど物好きなんですね。うちは、もらうものは貰いますが、それ以外はやりませんからね」と言われました。 これは遺産と介護の事だと思います。 義両親の年齢を考えるとあと数年でどちらかが介護が必要となると思います。たとえ話合いを持とうとしても、話合いにすら来ないとか、皆で当番制にしても当日来ない事は目に見えてます。 恐らく私達に押し付けて、寺の事、介護、自分の子供の子育てに追われるでしょう。 本当に怖いです。 この義両親もくせ者で誰とも上手くできない性格です。私や皆をののしるのですから、誰も面倒は見たくないんです。お金を出せばくる兄弟もいるかもしれませんが、なかなか難しいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

親に反対されました。

私は当時、付き合っていた彼の子供を妊娠しました。 その時彼は結婚しようと言ってくれましたが、彼のご両親が今回は子供を諦めて籍を入れ、また子供を作ればいい。と反対し、彼も子供を諦めようと言い出しました。 私はそれに納得出来ず、1人で産んで育てたいと自分の両親を説得し、彼と別れて1人で産みました。現在は実家で両親の力もかりながら子供を育てています。 そして先日、急にその彼が私に会いに来ました。あのときは悪かった、一緒に子供を育てたいと言ってきました。 正直、子供に父親がいないことは申し訳ないと思っていたし、私も彼のことが嫌いになったのではないので嬉しかった気持ちもあります。 その後彼と連絡を取り合い、話をしました。 彼のことを100%信用はまだ出来ないですし、私はすぐに結論を出さずに、長い時間をかけて彼と子供を見て決めたいなと思いました。 隠れてコソコソとしたくなかったので、私の両親に話しました。 彼が来たこと、言ってる事、自分がこれからどうしたいのか。 両親には反対されました。とても怒られました。1人で産むと言った覚悟はなんだったのか。などと。 両親の気持ちも言ってることもわかります。 でも、私はきちんと見て決めたいです。 間違っているのでしょうか。 親の言う通り、誰とも結婚せず1人で生きていくべきでしょうか。

有り難し有り難し 36
回答数回答 3

家族が新興宗教信者の彼との今後について

相談させていただきます。 彼はアラフォー、私はアラサー、付き合って4年です。半年前まで遠距離でしたが、私が転職を機に関東へ引っ越ししました。 最近、彼から結婚しないかと言われました。 ただ、私は結婚願望がない方かつ、彼は元新興宗教信者です。 彼の母と兄は今でも信者です。 彼が信者だった時は熱心に活動していたようで、若い時は宗教のために数年間バイト生活までするほどのめり込んでいたようです。 一方、私の両親は新興宗教が嫌いで、特に母親は毛嫌いしています。 もし母親の耳に宗教の話があったら確実に反対されると思います。 親には黙っていたとしても、冠婚葬祭には参加しないなどがあるみたいなのでそこで不審に思う可能性があります。 彼は、母親には宗教に私を勧誘しないように話す、俺は宗教に戻る気はないと話していますが、新興宗教自体私も良く思っていないので不安点ではあります。 また、もともと私も結婚願望がかなり薄いので、今結婚したいとは思っておらず、その上に宗教の問題もあるので彼との結婚は絶対ではありませんがあまり積極的に考えられていません。 彼には、「今は一人暮らしを始めて引っ越したばかりだし今すぐ結婚は考えていない」と話しましたが、今後ずっと付き合っていっても正直結婚したいと思えるかどうかは分かりません。 ただ、別れたいかといわれるとそうでもなく、家族との関わりや同居生活がネックになっています。 私たちはどうすればよいと思いますでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

新興宗教の人に業が深いと言われたのですが

おはようございます。 業が深いと言う言葉を昔から聞くのですが、結婚前にしつこく新興宗教に勧誘してくる女性がいました。 私は生まれつき持病がありますが、薬を飲んでコントロール出来て普通に生活をしています。 ある日突然新興宗教の女性に(近所に住む方)会ってしまい、また勧誘されました。 私は仏教徒ですとお断りしていたら「あなたのお母さんは業が深い」と言われました。突然言われ意味を聞くと「あなたのお母さんは前世から悪い行いをしてきたからあなたに持病などがでるんだ。だからうちの宗教に入信すれば大丈夫」など普通他人に言わないであろうことを平気で言われました。 最初は腹も立ちましたが今は母親のことをそんなふうに平気で言われたことが悲しいです。そういう宗教の人なので気にしない様にと思っていますがやはり自分自身が病気をしているのに何故母親のことを言うのか… そして、この方には散々勧誘されつづけ、引っ越してからやっと勧誘が無くなりました。今は自宅や、お寺などでご先祖さまに手を合わせたりお寺でも感謝の気持ちと共に自分の家族をよろしくお願いしますなどお参りさせてもらっています。 そして肝心な仏教では「業が深い」から家族が病気になるや、苦労するといったことはありえますか?よく前世の行いなどで来世で苦労するとは昔から聞くのですが、そうなると病気をしている方は前世で悪い行いをしていることになりますよね…? 肝心な私の母は昔からも何も問題なく暮らしています。私の持病にも普通に前向きですが… そして勧誘してきていた女性の新興宗教はまず神社に行っては行けない、他の仏教や宗教は全て邪教であるのでダメ等など… 業が深いの本当の意味やお坊さん達の解釈はどうなのでしょうか?

有り難し有り難し 114
回答数回答 4

父から新興宗教に家族で入ろうと言われた

初めて質問いたします。 当初父から新興宗教に入信する話を聞いた時、不出来な子供である自分を育てて貰った恩もあり、切実な父の思いに報いたいという気持ちが湧き上がりました。 しかしながら、私は思春期に仏教の教えに出会って以来個人的に仏様を信じています。より深く知りたいと思い、大学では仏教に関わる学問を学んでいます。 そのため、その新興宗教は私の知る仏教の教えとかなり違うために、かなり抵抗感があります。 このことについて父は浄土宗の住職資格を有しており、そのような矛盾点は百も承知の上で「新興宗教に入りたい」というのです。 元々幼い頃父も入信していたそうですが、頭の片隅に置いておく程度だったそうです。実際に我が家では仏教も含めて宗教の話が会話に出たことはほとんどありません。 父の思いに対して、私以外の家族は「父の気が済むならばそれでいいのではないか」とあまり興味がない様子です。わたしも父の気が済むようにして欲しいし、家族間に荒波を立てたくありません。 父は私の仏教への思いに対して「○○(新興宗教)は仏教も包括してるから、仏壇があっても仏教を信じてても大丈夫」と気にしない様子です。 しかしその宗教に入信する儀式を受ければ、私の本当の気持ちはどうであれ縁に背くことになり、素直な気持ちで仏様を拝することができなくなるのではないかと考えております。 しかし、そもそも自分が心の底から何を信じたいのか、本当に仏様を信じているのかわからないようになってしまいました。 ただ驕り高ぶって仏教を学んでいるだけではないか。 わたしの仏様への思いは若者特有の迷いから誘発される、一時の「流行」「ファッション」であるかもしれない。 ただの「ファッション」であるほどの軽い気持ちならば、そのように抵抗を抱かず入信してもよいのではないか···など考えてしまいます。 もう私は父や家族に良い顔したいのか、 それとも父との溝がうまれて死に際まで私が入信しなかった事が思い残しになっても良い、という覚悟で入信しないか、どちらも決心がつきません。 長々と文章を失礼致しました。 どうかお力をお借りしたいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

宗教の違いで彼氏のご両親に結婚を反対されています。

(規約により一部内容を修正しています/編集部より) 結婚相談所で知り合った方と半年お付き合いをし、先月プロポーズをしていただき相談所も退会手続きを行いました。 あとはお互いの両親に挨拶をする日取りを決めるところでしたが、お相手のご両親が、私の家が日蓮宗と知り猛反対しているようです。(お相手の宗教は浄土真宗です) お話を聞いた限り、他宗教と関連があるとか、金銭面で問題があるとか色々言っているみたいです。 結婚するなら私の親や親戚とは縁を切らないとダメとまでいわれています。 実際は私の家は他宗教とは全く関係ないのですが…。 彼氏はもう一度説得してもダメだったら、自分の両親と縁を切ってでも結婚すると言ってくれていますが、私は自分の家族がとても大好きなので、彼にもそんな風にはなって欲しくないです。 これまで実際に会ってはいませんが、写真を見て明るそうな子と好印象らしかったのに、突然なぜという気持ちでいっぱいです。 私は今後どうしたらいいのでしょうか? また許してもらえたとしても、そのようなことを言われた事実は残るわけで、心にモヤモヤとしたものが残ってしまう気がします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2022/10/04

亡くなった親にまた会いたいのですが

既に両親を亡くしています このサイトでも多くの人が質問していますが 亡くなった親に会いたい。身近な人に会いたいと言う思いが強いです 不動産賃貸収入などがあるため経済的に困窮しているわけではありませんが 仕事も失いました。 勤めていた会社は、家族の介護を理由に休暇休職がほとんど取れないため辞めざるを得ませんでした。再就職できる年齢ではありません。 一人っ子でしたので兄弟もいませんし、もし今私が死んだ場合の法定相続人も現在はいません。 両親がこれまでやってきたことを無にしたくないために親戚から養子をとらないといけないと思っていますが 私自身はこれからの人生に何の目標もなく、ただ「両親に会いたい」と言う思いだけです(自殺するという意味ではないですよ) 昔もてはやされた霊能者番組ではあの世や霊魂が存在して、亡くなった人の声が聞けると言う話もありますが、私自身は目に見たわけではないので本当にそうなのか懐疑的です。 なお 私は大学では理工系を専門にして、学んだ分野としては かの 大槻義彦教授(超常現象や超能力などを否定することで有名)に近いです つまり、霊やあの世があって欲しい 親と会いたい と思う一方で 存在の証明がされていないものに対して俄に信じられない人間です 仏教でも 他の宗教(神道、キリスト教、イスラム教など)でも はっきり 霊魂やあの世の存在を証明した人はいないはずなのに なぜ 「あの世から最愛の人が見ています」と言える宗教家が多いのでしょうか? 私は慰めや気休めを聞いて自己満足をする気もないですし この先の人生相談をするつもりもありません 私にとって関心事は「何が真実なのか?」ということと 亡くなった親にもう会えないなら辛くてたまらない(それも願望を持ち続けるだけで終わりにしたくない) と言う思いだけです 亡くなった人が自分を見守っている と答える宗教関係者が多いですが なぜ自信を持って言えるのでしょうか?

有り難し有り難し 74
回答数回答 3

新興宗教の勧誘の断り方を教えてください!

同じ年頃を育てるママさんと知り合いになり、宗教に勧誘され、憤りを感じています。子供の成長の悩みをダシに宗教に勧誘されました。 私は故郷から離れて暮らしていますが、毎年欠かさず先祖の墓参り、亡くなった祖父母の事も忘れたことなどありません。 共に過ごした亡くなったペットの墓参りもしていますし、もちろん忘れた事などありません。 「この宗教は他人の先祖ではなく自分の家の先祖に対して拝むんです。先祖供養をしなければ、『因縁』がある限りあなたはずっと悩むことになり、その因縁は子供にも影響を及ぼすから、会費を払いお札に向かって毎日拝むだけで、先祖か供養され全てあなたの良いようになっていくから。子供の成長に悩んでいるのも因縁のせいかもしれないから。入信して悪いことはないから。私もとても金回りが良くなったし、子宝にも恵まれた。」 と不快になるほど口説かれました。 私が先祖の墓参りもしているし、忘れた事もないと話したのですが…。 先祖は会費を払って拝まなければ供養されないのでしょうか。 子孫を守ってはくれないのでしょうか。 先祖が仮に不幸だったからといって子孫に自分と同じような不幸を背負わせるのでしょうか。 何か良くない事が起ればすべて『因縁』のせいにして、拝むだけで解決していると思い込んでいるこのママさんを不快に感じますし、学校などの集まりで会うのも嫌です。 人の不安を煽り、入信させようとしてくる人に不快に思わされ迷惑しているのですが、どう対処したらよいのでしょうか。 もう2回断っています。

有り難し有り難し 87
回答数回答 3

親の言い分がわからないです。

親の勧めたお見合いをしました。アプリや企業は絡まない昔ながらのお見合いです。数回目のお見合いで知り合った方とお付き合いし、お式の話にまで進みましたが、結納の直前に父親からこの縁談はナシだと言われました。理由は相手の家が仏教ではないことでした。仏教ではありませんが、家が熱心に活動していたり、また世間を騒がす宗教ではありません。お葬式はその宗教に準ずる程度の信仰です。私は長女のため、婿入りが絶対条件で、結婚するなら彼本人が改宗することと言われ、彼に失礼は承知で話したところ、婿にいくのだから私の家に全て合わせる覚悟でいると言ってくれました。それを父に説明しましたが、お前は何もわかっていない、結婚自体がダメなのだと猛反対でした。 連日話しましたが結婚するなら出ていけと言われ、それから話さないままもうすぐ1年が経ちます。このまま反対されるのなら、親と縁を切る覚悟でいます。 お見合いでもダメ、改宗もダメ、俺はお前の味方だなんだと言っていましたが、今となっては全てが嘘に感じてしまっています。 先日、母がこのままではいけないと、父との話し合いの場を作ってくれましたが、話し合いにもなりませんでした。父は私だけが悲しいのではない、結婚の直前まできて、我が家はあちらの家に裏切られた、結婚するのは絶対に許されない、こんな決断をしなければならない父も苦しいと言っていました。そして次のお見合いを進めようとしていたので、もうお見合いをする気はないと伝えました。返答は、結婚を無理強いする気はないから、お見合いをするしないは私の自由、しかし家を継ぐ義務や責任を放棄したと感じたそうです。 父親の言い分が自分勝手のようにしか受け取れず、こちらが無責任に放棄したような言い方をされとても腹立たしく悲しく、でも私の考えが甘いのか、、、 第三者のさまざまな意見を聞きたく、こちらに投稿しました。 親側の意見でもかまいません、色々な意見をお聞かせください。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

新興宗教にのめり込む母との付き合いかた

初めて投稿します。生野と申します。 母が仏教系の新興宗教の信者になってしまいました。 今後の母とのつきあい方に悩んでいます。 その宗教は以前私や妹も勧誘されたことがあるのですが、 私たちは仏教徒だし(熱心な訳ではありませんが、家が仏教徒なので) また、教義の内容が信頼できないと断ったのです。 しかし、母は勧誘にあっさり乗ってしまい、 家族に相談なく入信してしまいました。 その新興宗教は、勧誘に関して逮捕者が出たこともあるところだったので、 家族は反対しました。 また、その宗教は信者以外のお葬式への出席を認めないそうで、 家族の葬儀にも参列できないと言われました。 詳しくは聞いていないのですが、 神社仏閣での七五三や結婚式もだめなのだと思われます。 家族の節目の行事より、自分の信仰が大事なんて悲しいです。 私は「やめないなら縁を切る。孫(私の子供)にももう会わせたくない」 と言いましたが、母は折れず、私は現在母と絶縁状態です。 母はマルチまがいの高価な健康食品や、高額な商品を売りつける気功、 その他諸々にもはまったことがあり、昔から人にいいと言われたものを疑わない、 よく言えばピュアなところがあるのです。 それを見てきた私は、今回の母の選択が母や周りの人たちにとって 良いものだと信じられません。 そして、母は宗教に関わる機会が増え(宗教的な行事に参加する等) 最近はライフスタイルそのものが変わってきているようです。 人の信仰に口出しすべきでないのかもしれませんが、 母のことが心配なのです。 母と絶縁しているのがいい状態でないのはわかります。 今後どのようにつき合えばよいのでしょうか。

有り難し有り難し 57
回答数回答 3

親を呼ばない結婚式

結婚式まで1ヶ月を切った状況で、結婚式が中止となりました。今後に関するご相談です。 中止になった理由は、実親の私に対する対応です。(実の親は母親のみです。母は再婚してます)私の親は、私が親の思う通りの言葉を言わないと、私が生まれた時からの失敗を連ね、一方的に怒ります。親とのやりとりは、就職活動の面接以上に緊張しますし難関です。 先日も問題が起きて、それに見かねた義理の母が、「(私)ちゃんが可哀想で見ていられない。こんなことがあって結婚式で笑えない。取り返しのつかない喧嘩をしたくないから。」と。中止になりました。 「親を大切に」とか、「親の気持ちをわかってあげる」とか、そういうアドバイスは今は辛いです。それはもう生まれた時くらいから感じていて、実の親の希望を受け入れるために、費やしてきた人生でした。最近やっと結婚してから自分の人生を生きている実感を得れました。 義理のお母さんは、まさに地獄に仏の存在です。先日ついうっかり1人で実家に帰ってしまいたくさん泣き、体調崩して途方に暮れていたところを、県境を越えて迎えにかけつけてくれたのは、義理のお母さんでした。義理のお母さんは、実の母に見つからないようにこっそりと迎えにきてくれました。 さて、前置き長くなってしまいましたが、今後の結婚式についてです。 ハスノハでこんなことを申し上げるのはおかしいのですが、私は神社での神前式が夢でした。 派手な着物でも披露宴でもなく、宗教儀式としての結婚式が夢でした。人生のその節でしか味わえない儀式に参加するのが夢でした。 でも、神前式に実の両親を呼ばないとなると、不在であることによりかえってその存在を感じそうで嫌です。かと言って、呼ぶのも嫌、言語道断です。 やっと実の母の思惑から外れて、自分の人生を生きれるようになったという今です。結婚前はとてもネガティブな性格だったのですが、あれは親の性格の性質であり、自分の本来のものではなかったんだ…と感じる毎日です。 親とも呼びたくないあの人だけが私を苦しめる存在です。産んでくれたこと、学校に行かせてくれたこと、育ててくれたことには感謝しますが、「今」「最近」という点においては、一番苦手で厄介な存在です。もう無理したくないというのが、魂からの叫びです。 どうか、考えるきっかけ、アドバイスをご教授願います。

有り難し有り難し 49
回答数回答 3
2022/02/27

子供は親を選べないのでしょうか。

子供の虐待死が相次いで報道されています。子供を持つ親として、また一人の人間として許せない気持ちになる毎日です。 もし、身近で様子がおかしいなと感じる子供がいたら、何と言われようが食い止めたい、絶対に見てみぬふりはしないと心に誓っています。 そんな虐待死のニュースが溢れている中で、ふと、親と子供の魂の関係についてお坊様に聞いてみたいと思い、投稿させていただきました。 私は特定の宗教に属してはいませんが、不思議な話(霊的なものから宇宙まで何でも)にはどちらかと言えば興味がある方で、不思議関係の本なども読んだりもしますが、中にどんなふうに生まれたか記憶があるという幼児の話を幾つか知っています。表現の仕方は様々ですが、「お父さん、お母さんを選んで上(天国)から長い滑り台で降りてきた」なんていうのもあります。私は「親を選んで望んで生まれてきた」という記憶のある子供の話が全て戯言とも思えません。でも、これらの話が真実だとすれば、虐待を受けるであろう親をわざわざ選んで生まれてくるだろうか…という疑問も残ります。 因果応報で、虐待受ける子供は、前世で悪いことをしたから、今生でその報いを受けているという説も読んだことがあります。が、あまりそのようには思いたくありません。それでは結局負の連鎖が続くばかりで、そんなことを天が望んでいるとは考えたくないからです。 今生は修行の場だから、この世での行いはポイント制になっていて、善行によりポイントが高い者は来世の運命がある程度選べる(どの両親に生まれたいかが選べる)が、ポイントが低いと選べない…という説も読んだことがあります。ポイントというと安っぽいですが、ある程度なるほどなあ、とは思いました。 宗派などにより、考え方は異なるかと思いますが、お坊様たちは虐待を受けるような子供と親との魂のつながりをどのように捉えていらっしゃるのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2021/06/19

子は親の鏡

改めまして、宜しくお願いします。 16歳の娘への私の心の持ち方といいますか、自分の心を改めたい思いでおります。 前回も似た様な内容で相談させて頂いて、有難いお言葉を頂きまして救われました。自分の中での根っこの部分を改めて整理したい思いで、相談させて頂きます。 親は、子供へ無償の愛を与える、与えたくなる存在だと思ってます。が、私は見返りと言いますか、ちゃんとわかって欲しい、感謝する気持ちを持って欲しい、それを表現して欲しい、と親なのに娘へ望んでしまいます。思いやりの心が育つ様に小さい頃から接してきたつもりではあります。節目節目に、娘から手紙をもらう機会が数回あって、そこには感謝の思いが沢山ある書いてあり、良い子に育ってくれてるな、と、涙する時間ももらえました。 日頃は親子喧嘩が多く、私も感情コントロールが苦手な事もあり、反抗期だからと、おおらかな気持ちで受け止めてあげる事ができません。意地の張り合いです。 娘に映ってる私の姿は、嫌な母親の象徴でしかないと思います。喧嘩中以外は、とても仲がいい親子だと思います。ただ、喧嘩してる時間が多いです。 喧嘩の最中の私の対応も、将来の娘に影響する事も分かってますが、自分自身のコントロールが難しいです。ちょっと気に食わない事があると、お互いすぐ喧嘩腰な口調になり、大した事じゃない出来事が面倒な喧嘩へと繋がります。 『すぐ喧嘩腰な口調』と言うのも、私の姿を見てきて、娘もそうなってるのは間違いないです。自分を改めれば、きっと娘も変わると思いますが、なかなか自分を変える事ができません。 自分の母とも良い関係ではありますが、無償の愛を、自分が受けてこなかったのかな…と思い返したりもします。 親としての心の持ち方をコーチングして欲しいです。きっと、私の様な、女性、母親になると思います。なので、お手本を見せたいと常日頃から思ってはいるのですが… 私も人間だなぁ、とつくづく感じてしまいます。強情で意地っ張りな私が、娘の成長に邪魔をしてしまってる事が悩みです。気持ちに余裕を持てる様に、生活の中で工夫したり、自分の楽しみを見つけて過ごしてもいます。 心構えを変えたくて、宗教等に入る人の気持ちがまでも分かってしまいます。 最後まで読んで頂き、感謝致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2021/07/22

親の束縛から逃げたい

親の束縛・依存から逃げたいです。 私の母は昔から、自分の常識で物事を測り他社の意見は全く受け付けません。 もちろん娘の意見も同様で、今まで進路から人間関係まで、逐一指導(母がよく使う言葉です)されてきました。 学生の頃は独り立ちすれば収まるだろうと放置していたのですが、既に社会人として自立した今も母からの依存は止まりません。 この夏、私は結婚を考えている恋人を紹介するために実家に帰ろうと思っています。 その事を母に話すと、「会ってあげてもいいけど、外で食事する程度にして」「その日中に1人で帰ってもらって、お前は家に帰ってこい」と言います。 せっかく遠方まで挨拶に来てくれる人を無下に扱った上に、1人で帰すようなことは常識的でしょうか。 普通は「せっかく来てくれたのたからゆっくりしていって」と言うものでは無いでしょうか。 「ちゃんと挨拶させて欲しい」という彼の気持ちをぞんざいに扱われたようで、怒りがわきます。 母が私の大切なものを否定するのは今に始まったことではありませんが、正直もう母のアクセサリーとして生きるのは我慢の限界です。 これ以上私の大切なものや人を否定し続け、私に服従を強要するなら親子の縁も切りたいと思っています。 親は子を尊重するものではないのでしょうか。それとも子供は一生親の言いなりになるべきでしょうか。 いい歳をして反抗期のようなことを申し大変恥ずかしい限りですが、ぜひお知恵をお貸しください。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

異母兄弟との確執、親の仏壇について

初めまして、親の仏壇、お写真について相談させて下さい。 私には父の連れ子の10歳、歳の離れた姉と私の母親が産んだ姉がいます。 両親は、母が中学、父が高校の時に他界しております。子供の頃から病弱な両親でした。 古い家ですが、親の家に異母兄弟の姉が住んでおり、仏壇も写真も実家にあります。 今回些細なことで、口論となり、母親の写真を姉妹どちらかが、引き取れと言われどうするかは、まだ次女とは相談しておりませんが、毎度あんたらの母親と暴言をはかれるので、写真は引き取ろうと思っております。 骨は、お寺にあります。 仏壇も何もない家に写真だけ引き取っても大丈夫でしょうか? また、主人の実家は何の宗教なのかも話したことがないのですが、義両親が亡くなったら長男なので、仏壇は私達がみることになるかと思います。 私の親のために仏壇を用意するにしても、無宗教の為どうしてよいかわからない状態で、将来、義両親の仏壇を引き取った場合、仏壇二つは良くないものでしょうか? 次女の姉のご主人は、次男なので仏壇等は今後もない予定です。 姉にお願いして、写真を渡すべきですか? 引き取るさいは、もちろん父親の写真も一緒に引き取るつもりでいます。 母親が違うせいか、虚言癖のある異母兄弟の姉につくづく困っています。異母兄弟の姉とは、今後つきあいは難しい状態です。 アドバイス等ございましたら、宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ