hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

病気の彼とどう向き合えばよいでしょうか。

随分年が離れた彼が、末期がんでかなり弱ってきています。 彼との関係は六年ほどになります。 もともと私が居ることで彼の日々が少し楽しくなったり、 華やいだりしたらいいな、と思っていました。 すごく尊敬していた別次元の人だったので、 相手にしてもらえるとも思っていませんでした。 ですが彼も私を大切に想ってくれるようになり、 お付き合いが始まりました。 三年くらい前にガンが見つかり、 それから三回手術を行い、その度に彼はカムバックしてきました。 本当に強い人で、私は傍にいるだけで、自分も強くなれる気がして、 彼を支えたいと思ってきました。 ただそんな彼の体ももう限界が来ているようで、 ほとんど歩けない状態になってきました。 彼の口からも今回ばかりはもう難しいかもと 弱音がおおくなってきました。 できる限りのことをしてあげたい、と思いますが、 彼にはお子さんがいて、私のことを隠していることもあり、 ほとんど会うことができず、 無力さと空しさとそんな想いが募って、 仕事のない週末は一人泣き崩れてしまいます。 楽になる考え方は何かありませんか。 私は何に苦しんでいるのかすらわからなくなっています。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

「こうあるべき」から離れられない。

僕は禅に興味があり、断片的にではありますが、今年の3月頃から独学で禅の考え方を学んできました。 それで気分的に大分楽になれたので、些細な疑問や矛盾に気づいても気にせず良しとしていました。 しかし、どう行動するのが正しいのかを知るうちに「こうあるべきだ」と思うようになり、さらに「こうあるべきだ、などと思うべきではない」という無限ループにはまり込み抜け出せなくなりました。 そして今まで気にならなかった疑問や矛盾を気にし出すと、とうとう頭がパンクしてどうでもよくなってしまい、仏教を学ぶことにどこか疲れてしまいました。 昔からそういう風に正解にこだわる悪い癖があるのですが、どうしたらよいものでしょうか? 仏教を学ぶことで今までたくさんの問題を解決することができましたが、この癖だけは治りませんでした。 そもそもそんな独学などやめて座禅会等に行って指導を受ければ済む話なんですが、上で述べた正解主義のせいでお寺の規則や礼儀作法を間違えないかビクビクしてしまってまともに集中できなさそうです・・・。 そんな起こってもいないことを考えずに行動せよとも教わりましたがそれにたいしても「そうしなければならない」と考えてしまいます。 回答をいただければ幸いです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

気持ちの持って行き方を教えて下さい。

はじめまして。 宜しくお願いします。 私は複雑な人生を歩んできました。 母親からは愛情を受けた記憶がなく、私の言う事は信用してもらえない。相談しても常に「お前が悪い」と言われてきました。 お金にルーズな母親で、私が28歳になるまで親の借金を返し続けていました。 それ以降でも事あるごとにお金を要求され、返済も殆どありませんでした。 3つ上の兄からは小さい頃から性的虐待を受け続け暴力もひどかったです。 兄が高校生の頃、家を出て行きました。 五年後、突然帰って来てから私の人生大きく変わりました。 兄が帰ってきてから、偉そうな態度で兄貴面をし、私のする事に文句を付けてきました。 当時お付き合いをしていた彼とも、母親と兄の嫌がらせにより破局しました。 一番ショックだったのが、兄から虐待されていた事実を母に打ち明けたとき母から言われた一言です。 「お前は卑怯な奴や。自分の立場が悪くなるとそんなウソついて同情ひくのか!」と言われ信じて貰えなかった事です。それどころか私に罵声を浴びせてきました。 そんな事実があるにも関わらず家出をした兄と同居すると決めたことも大きなショックでした。 母親と兄は同じ会社に勤めていました。 ある時から母親と兄のお金遣いがあらくなり、ある時会社を解雇されました。 二人が結託して横領していたそうです。 会社からは刑事告訴すると言われていました。 そんな中、突然母親が亡くなりました。 お風呂場で倒れていたそうです。 第一発見者は兄。 私は一瞬、兄が殺したのかと思いました。 兄に対して許せないのが、会社での出来事を母親だけのせいにしていることです。 俺は関係ない!俺も騙された!とみんなに言いふらし母親のせいにしていることがどうしても許せません。 母親の事は嫌いなハズなのに、許せなと言う気持ちと、母が亡くなって悲しい気持ちとが入り混じり複雑な感情です。 また、兄への許せないという気持ちが抑えきれず、何とかして懲らしめたいと思ってしまいます。 自分の気持ちをどのように持って行けばいいのか、ご教授頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

罪の意識を背負って生きていく方法を教えて下さい

内容は話せませんが、私は罪になるかもしれない行動を行っているかもしれません。 罪になるのかどうか色んな人に聞いてはみました。 いけないことだという人も、大丈夫という人もいました。 弁護士さんにも聞いてみました、弁護士さんは罪にはならないと言っておられました。 ですが自分ではやはり罪悪感と、本当はいけないことではないのかという気持ちがおさまりません。 簡単に言うとある件を、【自分が告白すれば罪になるのではないか】ということと、【告白しても罪にはならない】という意見と、 【告白しなければならない】という思いと、【告白する必要がない】という意見です。(わかりにくくてすみません) でも自分では、本当は告白しなくてはならないのではないかという思い、でも告白できない罪悪感、告白すれば罪になるかも知れないという思い、でも弁護士さんやほかの方の意見のように罪にはならないのかもしれないという思い、告白もしなくて良いことなのかも知れないという思い、でも罪悪感は感じて、そのことばかりが頭をよぎり、思考が繰り返し、つまり自分次第で事の善悪が決まる気がして、本当は罪なことなのに、自分が告白しないから結果的に罪になってないだけのような気がして、でも本当は最初から罪じゃないことなのかもしれなくて、頭が巡って、どれが本当かわからなく、苦しくて仕方がありません。 答えは誰にも分らないのかもしれません、その時が来たときにその現状だけを話すことしか私には出来ないのかもしれません。その時自分が告白しないことが罪なのか、それとも告白自体しなくて良い事なのか、告白しなかったから罪にならなかっただけなのか、それとも最初から罪であったのか、それとも最初から罪ではなかったのか、その時の結果が仏様に裁いていただいた真実と思って良いのでしょうか? それだけじゃなく今の現状自体も、自分が罪なのかどうか仏様に裁いていただく事はできるのでしょうか? 今の現状があるのは裁いてもらっている結果なのでしょうか・・ でも私が告白をしていない以上、それはフェアではなく仏様も真実には裁けてないのでしょうか? それともそれも含んで仏様は私を裁いて下さって今を与えて下さってるのでしょうか? 今が正しい真実なのでしょうか? それでもやはり罪の意識や不安は消えません。 罪の意識を背負ったまま、今せめて自分の出来る生き方を教えて下さい。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

親友の死をきっかけに母とどう接していいか分かりません

50代の母のことです。父は仕事で単身赴任中で、現在弟2人と母とで暮らしています。 先日、母の20年来の親友が急死しました。その親友Aさんとは職場の同期であり、母のたった一人の友達でした。母は、社交的ではなく、人と深く関わることが苦手であり、そのAさんだけには、子育ての相談をしたり、家族の相談など、母は心を開いてAさんには打ち明けていました。 そんなAさんが、突然急死しました。母は相当ショックを受けていました。私は、他県に住んでいる為、毎日電話で声を聞いていました。日に日に母の精神状態が不安定になり、よく電話口で泣くようになりました。 「今まで、悩みを相談していたのにもう聞いてくれる人はいない。Aさんだけ先に死んで、怒りが出てくる。」「このまま、ずっと(弟2人)ご飯や洗濯などするのが疲れた。食事も美味しくない。」父には、「私が困っているときは、いつも居ない。」など憤慨しています。 母はやる気がなくなり、毎日ゴロゴロしていることが、多くなりました。声にもハリがなく虚ろな感じさえします。私は、できるだけ母の話を聞こうと毎日電話はしていますが、最近弱っている母とどのように接したら良いか分からなくなりました。親友の死はとても悲しく、母の気持ちもよくわかります。しかし、親友の死をきっかけに、人生のすべてを否定し、生きる気力まで無くしている母をみて、最近は怒りさえ感じます。父や弟2人は、母は泣いたり、怒ったりするため、どう接して良いかわからず、ほとんど話をしないようにしているようです。 時間が解決してくれるだろう…と思っていますが、私はどのように母に接したら良いのでしょうか?母には元気になってもらいたいです。親友の死をきっかけに、生きる気力までををなくしている母は、どうしたら良いのでしょう。亡くした人などが集まって話あう集いのような所には、母はきっと参加しません。父や弟は、母の話を聞ける感じではありません。私は娘として何かできることはあるのでしょうか?精神状態は不安定な母と話をすると、なんでそこまで自分を否定し、周りも不幸になっているのに、いつか母に怒りをぶつけてしまうのではないか…と恐いです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

お金への不安や執着から解放されたい

わたしは、特別裕福なわけではありませんが、堅実な両親のもとで、何不自由なく育ちました。 しかしわたしの母は、常に「お金がない」と言い続け、「何よりもお金が大事、お金がなければ何もできない」という母の価値観が、わたしにもすっかり刷り込まれてしまいました。 わたしは今、自分の夢や自己実現や、また社会への貢献のためではなく、お金がなくなることへの不安を解消するためだけに働いている気がします。 時々そんな自分を、とても虚しく感じます。 本当はやりたいことや挑戦したいこともありますし、子どもとしっかり向き合うために、少し働き方をセーブしたいと思うこともあります。 しかし、不安のために今の仕事を離れることができません。 また、夫の仕事や収入に対しても不満や不安を抱きがちです。 毎日元気に一生懸命働いてくれるだけで充分満足で、尊敬できることだと思っている一方で、もっとたくさんお給料があれば……もっと大きくて安定した会社で働いてくれたら……という思いも捨てきれません。 夫のことが大好きなので、そんな風に思ってしまうことが申し訳なくて苦しいです。 もうすぐ子どもが生まれます。 こんな親の背中を見て育った子どもは、同じように不安に駆られて生きるようになるのでは…と心配です。 子どもには夢を持って生きてほしいのに、わたし自身がこんな感じでは、とても「夢を大切に」などという言葉に説得力はありません。 少しでもお金への執着や、不安を軽減させる方法はあるのでしょうか? もう少し穏やかに、心静かに生きたいです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 3

インターンシップを辞めたい

現在実家暮らしの就職浪人です。 働きもせずにずっと家にいることが申し訳なく、インターンシップに参加することを決めました。 インターンシップなら実際に働き経験を積めること、また助成金が支給されること、実習先との相性が良ければそのまま就職が出来ることなど多くのメリットがあると思い参加を決めたのですが、つらくて辞めたくて仕方がありません。 理由はいくつかあります。 まず一つ目に職場見学の時点で自分には合わないような気がして断ろうとしていたということ。 実習先との仲介をしている担当者にそのことは伝えたのですが、何を言っても「なぜですか?」「それって絶対必要だって言われましたか?」などと強く言われ、萎縮して何も言えなくなってしまい、そちらの実習先に決めてしまいました。 二つ目に家から遠く、体調を崩しがちになってしまったことです。 実習先には片道2時間ほどかかります。 職場はかなり大きな都市で、田舎育ちの私には慣れない環境で非常にストレスを感じています。 交通費が支給されないので定期代を捻出することも非常に厳しいです。 三つ目に社長の人柄です。 具体的なことを書くと特定されてしまうので伏せますが、全体的に他人を馬鹿にするような発言が多く、それをずっと聞かされることが苦痛です。メールでの不躾な発言や、子供じみた嫌味をクライアントに送るのもどうなのかと思ってしまいます。 また機嫌が悪いと当たるたちで、ほとんど八つ当たりのような事も言われました。社員さんは慣れているのか、きかん気の子供を相手にしているような感じで、はいはい、といった様子です。 他にも理由はありますが、主な理由は以上です。 今日はとうとう職場で泣き出してしまいました。 辞めたい、辞めたいと毎日思いながら実習は続けることはつらいので本当に辞めてしまおうかとも思ったのですが、こういうことは逃げ癖がついてしまうからやめるのはよくない、という意見をどこかで見たことがあります。 このままつらくてもやりきるべきか、それとも辞めてしまおうか悩んでいます。 どうかご意見を頂けないでしょうか。 ちなみにインターンシップは3ヶ月でちょうど今1ヶ月が経ったところです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

お金にだらしない兄のことで相談させてください。

お金にだらしない兄のことで相談させてください。 兄は子供がひとりいるのですが、離婚して実家に一人で住んでいます。 私たちの両親はなくなっています。 兄は仕事はしていますが、40過ぎてお金には非常にだらしないのが悩みです。 しかも口数が少なくおとなしく、話をしないため、何を考えているか分からない人間でもあります。 何年も前から借金があるようなのですが、なぜそのような借金があるのか、 借りるのであればどういう返済予定なのかを説明もせず、私に金の無心をしてきます。 兄の子供、私にとっての姪を思うと黙っていられなくて 私の方から貸すそぶりをみせてしまうことも多々あったのですが、 私の好意もわかってもらえず、 しばらくは毎月決まった日にちに入金があったのですが、 ぱったりと入金が途絶えてメールしても返信すらありません。 自殺でもしているんじゃないかと思って 近くに住んでいる親戚に見に行ってもらったりすると、 ただたんにお金がなかったとか言うだけ。謝りもしません。 私はかなり離れたところにすんでいるため、簡単には行くこともできません。 総額で500万円くらい貸しています。 以前は私も仕事をしていてお金があったのでそういうこともできましたが、 今は専業主婦のため、これ以上は無理です。 それにもうこういうことにうんざりです。 法的には縁を切るのはできないのはわかっているので疎遠になるのが一番なんでしょうが、 実の兄妹という事実と、私の姪のことを思うと薄情に思って辛い気持ちになってしまいます。 ただ、精神的にもまいってしまうので、そうも言っていられないところもあります。 主人には話していません。 私は私の主人と子供との幸せな生活を守って行きたいです。 良き言葉を頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 41
回答数回答 3