今、言霊が信じられません。 ずっと言霊はあると信じてきました。 昔から いい言葉を使っていると しあわせになれるよって だからプラスの言葉を使おうと 聞いてたので、 私はなるべく人の悪口を 言わないようにしたり、 ありがとう、感謝してます、しあわせです。おかげさまで、 とかどんな毎日でも 日々感謝できることを探してましたが、 追い詰められたり、 報われなかったり、 苦しい思いをすることがおおいです。 悪い言葉遣いとか、 傲慢な態度や 、 道にゴミ捨てたり、 偉そうなこと言ってる人の方が、 私が求めてたしあわせ持ってるし、 私よりずっとしあわせそうです。 いつも小さい感謝を見つけて寝てましたが、 最近馬鹿らしくなりました。 辛いです。 家があって屋根があって 布団があってありがたいですが、 泣けてきます。 プラスの言葉を無理矢理頑張るものじゃないんでしょうか。 無理矢理にも ありがとうとか、感謝してますって いうと アホらしくなります。 本当に言霊は 大事で、プラスの言葉を使っていたらしあわせになれるんでしょうか。 言霊を、実感できないです。 なんで、こんな気持ちになるのか わからない
また質問にきました。よろしくお願いします。 先月51歳の大切な大切な彼氏を病気で亡くしました。彼はバーのマスターでたまに行ってましたが、この8月に2回目の離婚をしたあたりから急激に仲良くなり、ほぼ毎日一緒に居ました。期間も短かすぎて10月から入院したので、思い出や思いでの詰まった物や、病気が悪化しだしてからは話しもろくにできなくて。憤りの無い寂しさと後悔と自分の情けなさ、不安、などどうすればいいのかもう分からなくて。 愛してると何度も言ってくれた彼を不安に思ったり。 本当にもう会えたり話せたりできないのでしょうか? 彼は本当は無になってしまったのでしょうか? 話を聞いてくれそうな、カウンセラーや霊視のできる所をいつも探してしまいます。 愛おしくて、愛おしくて、息がつまります。。私はまだ35歳でまわりの皆んなは幸せにならないとって言ってくれますが、彼を一生忘れられないまま他の人と幸せになれるのか自信もありません。 私があっちに行くその時に彼は迎えに来てくれますか? どうも自分本意な事ばかり書いてしまい本当にすみません。 皆様、行き場のない思いをどうか聞いてやって下さい。よろしくお願いします。
12月3日 約5ヶ月の闘病で私の母は亡くなりました。 私は、離婚して子供はなく実家に6年前出戻りました。 離れて住んでいる時はとても、仲が良く大好きな母親でした。 でも、最近は、ケンカもせず、私が話をするのも避け何日も母と会話しない日もありました。 (母に離婚の事をチクチク言われる事が嫌だった) 今は、その事が悔やんでも悔やんでもどうする事も出来ず母のお仏壇の前で毎日謝っています。 元気な頃、一緒にご飯が食べれた事や何気ない会話がどんなに幸せな事だったか、今思い知らされています。 朝昼晩と、母に出来たての仏飯をお供えするたび涙が止まりません。 私自身バチがあたったと思います。 一番私を愛してくれて心配してくれた母を無視して、最後は、自宅でお腹が痛いと言われ救急車で運ばれ、大動脈乖離で緊急オペをし5ヶ月以上も意識朦朧で食事も水も採れず会話も出来ずに亡くなりました。 母が居なくなってどんなに後悔しても母が帰ってきてくれる訳ではないけれど、今の私は、 身の置き場がありません。 心がぺしゃんこになりました。 兄姉も近所に住んでいるのに、初七日に自宅に来ただけでそれ以降、一度も母にお供えする訳でもなく、お線香もあげに来ません。 そんなものなのでしょうか? 時間がない人達ではないです。 その事について妹の私は、注意しても良いのでしょうか? 自宅前を、通るのにそのままスルーして手も合わせないのっておかしいと思うのですが? 私自身が偉そうな事を言えないのですが 今、母に出来る事は、手を合わせてありがとうお母さんと思う事しか私にはできないから、、 どんな事でも、バカな私に教えて下さい。 宜しくお願いいたします。
お世話になります。 ホームセンター勤務です。 接客意外にもやる事が日々多い職場です。 担当部門は一人で見ています。 本部、現場の連携が非常に悪く、怒ってる? 機嫌悪い?と言われます。 そう思わせてしまう自分が悪いと言われる日々です。 毎月退職者が出る職場です。 いままで黙々と仕事してきましたが、だんだん気力がなくなり空回りの日々です。 周囲と自分は違うようです。 この先どうしていいのか悩んでいます。
よろしくお願いします。 先日京都の嵐山で桂川沿いに歩いていたときに、ベビーカーのしたのポケット(地面にすれすれの位置にあります)を引きずってしまっていたようで、石が大量に入ってしまいました。気づかずにそのままベビーカーを使用しており、帰りの駅や商業施設にばらまいてしまいました。 また、まだ石がたくさん入ってしまっています。 川原の石には霊的なものが宿る、とどこかで見た気がして、ばちが当たらないか不安でたまりません。 また、いろんなところにばらまいてしまい誰かに迷惑をかけていないか、そのことでもばちが当たらないか心配です。 また、まだ入っている石は京都まで返しにいった方がいいのでしょうか。 なにかばちが当たるでしょうか。
先日友人が行きたいと言って流れで占いに行きました。 その時の結果が「彼からそっと逃げて、あなたは専門家ではないから彼を治せない。」と言われました。 占い師さんの仰った彼の内容はほぼ当たっていたので全く信じられない!!とつっぱねる事も気持ち的に出来ず… 初めは気が付かなかったんですが、ちょっとした事ですぐに怒り多重人格ではないかと思ってしまうぐらい怒ると手がつけられなくなります。 顔やしゃべり方も全く別人のように変わってしまいます。 以前お付き合いをしていた方とは警察沙汰になった事もあり、女性に手を上げた事もあるとのこと。ただ、怒っている時の記憶が無いと… 私には手をあげたくないと知らないうちに自分の腕をカッターで傷つけたり思いっきり自分の顔を殴ったりということもありました。私もこの前足を蹴られました。 必ず、そのような事があるとものすごく反省しています。 でも、彼を愛しているので、そっと逃げるのではなく一緒に良くなっていきたいと思っています。 占いの結果を鵜呑みにするつもりはないんですが彼が怒り出すと占い師さんの言葉が頭をよぎってしまいます。 彼は凄く感受性が強くその表現が怒りで出やすいようです。 DV関係で良くある話ではなく、幼少期のいじめや親からの愛情をうていないと思い込んでいるところが強いようです。 最近では普通の人ほどではありませんが、怒ることも少なくなってきています。 彼の心を救ってあげられる方法はないでしょうか? 私は、占い師さんの言葉を信じた方がいいのでしょうか?
こんばんは。 気になるのですが、 悟ってるお坊さんの割合って どのくらいですか? 悟った人が お坊さんやってるんですか? 失礼なこときいてごめんなさい。
現在1歳5ヶ月になる娘がおり、 妊娠5ヶ月の専業主婦です。 主人とは普段の日常生活では 趣味や話も会う事もあり、 とても仲が良いと思っています。 子煩悩で私が疲れている時などは 娘を連れて遊びに行ってくれたり よい父親でもあります。 ですが、上の娘を妊娠中の 臨月の近日中に産まれるという時に、 私に嘘をついてまで友人とアイドルの ライブ?に行っていたことや、 結婚式に行って連絡もなく、 次の日の仕事も無断欠勤し、 夕方になりやっと帰ってきたこと。 出張中にわざわざ嘘をついてまで キャバクラかなにかに行っていたこと。 上の娘を妊娠中に友人に 「妊婦はつまらないから 他の女と遊びたい」という 発言をしていたこと。 他にもたくさんありました。 その度に謝罪をしてはくれますし、 私も毎回謝罪を受け入れました。 ですが同じような事を 何度も繰り返していたり、 後から後から出てくるので 正直全く信用できないのです。 私の事を愛してくれてるのか? 私の事は女性として見ていないのか。 質問したこともありましたが、 もちろん愛している、という返答。 二人目を妊娠中の今、尚更 毎日毎日もやもやし続けていて 先日は我慢できず、夫の前で急に 泣き出してしまいました。 どうすれば夫の事を許し、 信用できますか? もしくは嘘をつかなくなりますか? 浮気したわけでもないのに… と思われるかもしれませんが、 もう悩むのにも夫を疑う事にも 疲れてしまいました。
人にバカにされたときって どういう態度や振る舞いが 正しいのでしょうか。 容姿とか貧乏とか そういうどうにもならない くだらないことを バカにされるんじゃなくて、 自分の責任で 情けないことをしてしまって、 バカにされて笑われてる時って 私は恥ずかしくて、いたたまれなくて逃げ出してしまいます。 バカだなと思うけど、逃げ出してしまいます どういう態度がいいのでしょうか。
貴寺に、いつも、両親の供養をしていただき、長年、お札、お守りを送って頂いています。 母から、代替わりして、私、長男の嫁が、そのお役目をさせて頂く事になりました! つきましては、古いお守りや、お札を見つけました。その処分がわからずにおります! どうしたらよろしいのでしょうか? 教えて下さい。
誇れる過去なんてなんもないです。 過去の栄光なんてないです。 恥や、失敗ばかりの暗い過去です。 後悔だらけです。自分の過去を、誰にも絶対に知られたくないです。 どうやって、扱っていけばいいのでしょうか。
大学を受け直すことを三年前から考えていますが、小学生の時に通っていた塾でいじめられたことがトラウマになっています。 塾探していますが、三年前からある学習塾のコールセンターに話を聞いてもらいたくて電話してしまいます。 誰もトラウマをわかってくれないから辛いです。
私は24歳ですが、 いろいろあり、 今は友達がいません。 大人になると 学生のような無邪気な友達はできないでしょうか 今、同い年で いっぱい友達とか昔の付き合いをうまくしているいる人とかなら 躊躇なく大人になってもどんどん 輪が広がってできると思いますが、 一度道を外れた私が 友達を作るにはどうしたらいいでしょうか。
私は、悪口でたくさんの人を傷つけました。 当時の私は「すべて相手が悪い」と思っており、自分のしていることは間違っていないとすら思っていました。 自分のしてきたことの間違いにようやく気が付いたときには、傷つけてきた人々への罪悪感や、羞恥心でいっぱいになりました。 ですが相手に謝ろうにも、連絡先や現在の相手の状況などはまったく知らず、どうしようもありませんでした。 あれから数年経った今でも、自分の過ちを許すことはできず、毎日自己嫌悪に苛まれています。 しかし、私が傷つけてきた人々は私以上に苦しい思いをしたのだと考えると、今自分が苦しいと思っていることすら申し訳なく思います。 私はこれからどうすればよいのでしょうか。 救いを求めることは、してはいけないのでしょうか。 どうか教えてください。
度々質問させて頂いています、ぽち子と申します。 私は結婚して5年ほど経ちましたが、子供はいません。 そんな中、今年も夫の実家に帰省しなければならない時期が近づいてきてとても憂鬱な気分になっています。 毎年お盆と年末年始に数日間泊まりで帰省するのが、結婚後の慣例となっています。 義両親はとても真っ当な人なので、憂鬱に感じてしまう私が悪いということは分かっています。 なぜこんなにも憂鬱になるのか、自分なりに理由を考えました。 1)私は温かい家庭で育った経験がなく、家族団らんをしている義理家族に対して嫉妬心のようなものを感じる。 2)実の両親と心の繋がりが持てず大切にしてあげられていないので、義理の両親と交流を深め大切にすることは、実の両親に対して申し訳なく感じる。 3)帰省中、義理の両親と独身の義妹、私達夫婦で居ることが多く、私だけ話に入れず他人の私は邪魔ではないかと感じる。 4)私は摂食障害があり、皆と同じものを同じように食べるのが困難。 5)滞在中、心を休めることが中々できず、ストレスから帰宅後に過食嘔吐の衝動を抑える自信がない。 たくさん理由を並べてみましたが、自分を押し殺したように過ごさないといけないことが原因だと面白います。 義両親は良い人だとは思いますが、私の情緒不安定を知ったら、こんな人と結婚させなければ良かったと思うでしょう。 子供を作らないのは夫の希望でもありますが、私の精神病のせいだと思うでしょう。 だから、私は義両親の前では明るく気が利く嫁を演じなければなりません。 結婚した人は皆やっている当たり前の役割だということは分かっています。 でもとても苦しくて、絶対逃げられないと思うと死ぬしかないのだろうかと考えてしまいます。 甘えているのも、贅沢な悩みなのも、自分がおかしいのも承知しております。 何か心が楽になるようなお言葉をいただければ有難いです。 読んで頂いてありがとうございます。
お寺に行って瞑想とか、 座禅会みたいなのに、行きたいのですが、 私は落ち着きがありません。 また正座もあぐらもかけません。 身体が固いから。 椅子に座っててもジッとしてられません。 残念ながら何度 怒られても治りません。 それだけならまだしも、 たぶん人の話も聞けないです。 ただその場所にいるだけで超必死 話しかけられても、たぶん話さない。 そんな自分を見つめ直したいのに、 話聞けないなら 行く意味ないと思うのですが、 お寺は修行の場だし、 座禅会とか、 わたしみたいな 変な人きたら、迷惑でしょうか 行ってみたい気持ちはあります。 一応youtubeとかで座禅の様子とかみたことあります。 そこに行かなくたって、 youtube観ながら自宅でやれよって感じですが、雰囲気を、味わいたいです、
気功の瞑想の後にクールダウンに収功(体を叩いたりこすったり)というのを行い最後に 冷たい水を飲むよう指導されているのですが座禅はこういったことは必要ないのでしょうか。
つい最近まで仲よかったのに 急に冷たくされ悪口を言われたり 嫌がらせを受けたりと辛い思いをしました。 自分が相手に不快な思いをさせたのかもしれませんが、鈍感な人間なので 言われないと原因わからないから言ってほしかったなと思います。 人と人を繋ぐ縁が切れてしまったことは残念ですが、やはり人との縁は脆いものなのでしょうか? 縁とはなんだろうとすごく考えても答え出てこないのでお考えをお聞かせください。 よろしくお願いします。
縁起にも様々な種類が有りますが、釈迦や龍樹が説かれた縁起の違いとは何でしょうか? また、縁起=空=無自性は恒常不変である万物を想定しませんが、縁起の働きそのものは永遠ですか? それとも縁起自体もやがて死滅する物でしょうか? もし縁起が死滅するとして、その後に訪れるのは一体何だと思われますか?
私は他の人にキツく言われたり怒られた りするといつまでも引きずってしまいます。 キツく言われたりした時は心が引き裂か れたような気持ちになり、その後も気にしないでおこう気にしないでおこうと思っていても心のどこかにその事が引っかかってその日一日も何にも楽しめなくなってしまいます。 酷い時には一週間ぐらいずるずると心の中で引きずってしまい辛いです。 こんな時にはどうすればいいでしょうか…?