なぜこんな試練ばかり起きるのでしょうか。 5歳の息子が入院しています。 元々食が細い上にすぐ体調を崩しお腹を壊します。ここ数年毎月医者に罹っています。 かかりつけ医に相談し、手探りで現在まで育てて来ましたが、2ヶ月前から食欲が激減し、そして今月も当たり前の如く体調を崩し、そして悪化、先日入院しました。 胃腸炎らしいですが、なぜこうなったのかは不明です。 今回入院している病院では息子の漠然と続く体調不良の原因を探ってくれるようですが。 そこで質問なのですが、なぜこのような試練ばかりずっと続いているのでしょうか。 私も頻繁に通う病院への付き添い、看病疲れ、繰り返される終わりの見えないこの生活の日々に心を病み、昨年から診療内科に罹る始末。 子育てに嫌気がさして、もう子供を施設に預けてしまいたい、離れて暮らしたいと思ってしまい、それを他人に漏らしてしまうようにまでなってしまいました。 なぜこのような試練が続くのでしょうか。いつまて続くのでしょうか。 子育ての楽しさ、幸せからどんどん遠のいていく心… このままこんな生活が続くのなら、早く人生を終わりたい…そう思う日もあります。 助けて欲しいです。
またこちらで相談させていただきます。 高校休学中の2年生女です。 私は去年の1月頃、いつも通りバスで通学していた所急に不安感、恐怖感、絶望感や動悸が襲ってきました。 ほんの数秒だったのですが、私はまたそれが起こるのを心配してバスに乗れなくなりやむを得ず休学を決めました。 あれから1年、私は今年の4月に復学する予定です。 復学するためにバスに乗る練習をしたり、1人でも外出できるように頑張ってきたと思います。 ただ混雑時のバスに乗る練習はしたことがありませんが…。 今は2月の後半、あともう1ヶ月で復学です。 復学できるのは嬉しいと思うのですが、不安がとてつもなく大きいです。 今度クラスメイトになる子は1つ年下の子達です。 そこで友達が出来るのかとても心配事です…。 もし出来なかったらと思うとまた学校に行けなくなりそうです。 あとはちゃんとバスに乗れるかどうかです。 学校に通っていた時に乗っていたバスの時間帯はちょうど通勤通学時間帯で、車内はとても混雑しています。 バスに乗る練習をしたとはいえ、混雑時のバスに乗ったことはないんです。 なのでいざ学校に行くようになった時、ちゃんと毎日バスに乗れるかとても心配です…。 乗れたとしてまたあのような発作が起きたら…と思うともう不安で仕方がないのです。 それらを想像してしまうと次は両親の事を考えてしまいます。 両親…特に父親は今年で58になり、そろそろ定年です。 学費を払ってもらっているのは父親なので、もしまた休学なんてことになったら卒業するのが長引いてしまい、それまで父親に働いて学費を払ってもらう事になります。 最近父親は体の調子が悪く、手術もしたのでそんな年まで働いてもらうわけにはいきません。 でも学費を払わないと学校には行けないし…。 そう考えると色々心配事が増えてもう不安でたまりません。 この不安を失くす、またはどう付き合って行けばいいのでしょうか。 自分で考えても悪い方にばかり考えてしまうので皆様に回答してもらいたく質問させて頂きました。 どうか回答よろしくお願いします。
家事のちょっとしたミスをしたとき、家族と接するとき、勉強中…etc、一日の中で何度も些細なことが気になり「だから自分はダメなんだ」と落ち込みます。(しんどくなると何も手を付けられなくなってまた落ち込みます。苦笑) 私は、両親が父のDVが原因で別居しているものの、大切に何不自由無く育てられたし、周囲の人間にも恵まれ幸運だなと感じています。(父を許せない思いは手放せていませんが…)だからこそ「こんなに良くしてもらっているのにダメな私は自分自身を活かしきれていない。皆に恩返しできてない。」と苦しくなります。また、福島原発事故により退去を余儀なくされた数万人の方々や、農家は商業用作物には化学肥料や農薬を大量に使うのに自宅用の野菜には健康のため極力農薬を使ってないという現実、抗がん剤を患者には投与するが医者自身は癌になっても使いたいと思っている人は少ないこと(医師である母がそう言ってます)などの社会的矛盾を思うと心が締め付けられます。スーパーで有機野菜を選ぶ時も「自分達さえ良ければそれでいいのかな?」と葛藤してしまいます。とにかく全てが裏目に出てしまうんです。 色んな本を読んで、感情も思いもこの世に起こる全ては単なる記憶であり実態が無いことを知りました。そこで毎日、お祈りではないけど“感情から逃げずにただ見つめる”ことを意識的にするようにしていますが、でもやっぱりしんどいです。 これは単なる私の甘えから起きてるだけのことかもしれないし、一生の中でのこれを体験すべき時期であるだけかもしれません。こんな私に叱咤なり、心が軽くなるアドバイスなりいただけたら幸いです。
人生における幸福の量、ある一定の幸福を得るための努力の量、「幸福である」と感じられる幸福の度合いは不平等で、しかも、生まれつき決まっているようなものですよね? だったら、生きていく意味ってなんなのでしょうか? 発展途上国でその日暮らしをしている人たちからすれば、どんなに貧相な食事であっても、一日三食食べられれば途方もない幸せなのに、多くの日本人からすれば、一日三食貧相な食事、というのは不幸な部類だったりしますよね。 金持ちの家系に生まれてくれば、極端な話、親のお金で働かなくても食っていけますが、その一方で、どんなに働いても成り上がれずに貧乏人のまま一生を終える人はたくさんいます。 超進学校では地方の国公立大学に行く人は負け組扱いされて、その一方で地方の国公立大学に行きたくても行けない人が山ほどいます。 容姿端麗でスポーツ万能で成績優秀な人もいれば不細工で運動音痴でアホな人もいます。 後者がとんでもない努力を積んでも、前者と同じくらいの幸せや願望を得られる可能性は途方もなく低いです。生まれつきその人の疾患等はゲノム解析で概ねわかりますし、能力や容姿も同じですよね。知能も筋力も大きく遺伝します。 他人は簡単に努力すればいい、死ぬほどの努力をしない奴がごちゃごちゃぬかすな、などといいますが、自分が相当な努力をしなければ得られない幸福をほとんど何の苦労もなく手に入れていく人間がいるという事実は確かですよね。 努力すればいい、というのは努力が報われる勝者の論理に近いと思います。 世の中には努力が報われない人間は山ほどいる。 それとも、報われなかった努力は努力ではない、とでもいうのでしょうか? 「身の丈に合った幸せ」、などと言いますが、人が皆、生まれながらにして押し付けられた「身の丈に合った幸せ」のレベルに合わせて生きていかなければならないのであれば、そのレベルが低かった人間が、そのことに気づいた後も生きていく意味ってなんなのですか? ある意味人生自体が一種の敗戦処理みたいなものになるわけですよね? 生まれながらに押し付けられた、華やかな人生を送る人たちに比べれば遥かにちんけな「身の丈に合った幸せ」を必死にありがたがって生きていく人生なんて、惨めなものでしかないと思うのですが意見を聞かせてください。 因みに幸福は考え方次第とかいう詭弁が非論理的でとても嫌いです。
なにからお話してよいのか、わかりにくかったらすみません。 娘は高校2年の17歳でした。 先週、いつも通りに「今日は6時半に帰る」と学校に行った娘が 白い棺に入って家に戻りました。 駅のホームから線路に降りて急行電車にひかれたそうです。 駅のホームのカメラには自分でホームにおりて、線路に横たわる映像が映っていたそうです。 警察での身元確認も、本来なら親がするはずなのに、遺体はいっさい見せてもらえませんでした。 かかりつけの歯医者さんが確認してくださいました。 娘の体をさすってあげたくて、せめて手だけでも、足だけでもとお願いしましたが、お見せできませんと言われました。 なので、棺のなかに本当に娘がいるなんて信じられなかったです。 娘はとてもいい子で、人にめいわくをかける子ではありませんでした。 順番待ちでも「どうぞどうぞ」ってゆずるような子で、動物が好きで、家のペットもすごく可愛がっていました。 命は大事と言いながら、家に虫が入ってきたら外に逃がしてやったり、 体に蚊が止まっても吸わせてやるような子だったんです。 なによりも命を大切にしていたあの子が、自分で命を絶つなんて本当に 信じられないのです。 携帯に遺書らしきメモが残されていましたが、ペットの世話をお願いとか、 ○○さんと約束してたから代わりに本を渡して、とか、まるで短い旅行にいくかのような文面でした。 ただ、学校に迷惑をかけないようにと思ったのか、「学校は全く関係ありません。」とありました。 告別式のあと家に帰ったら、来週見るつもりだったのか、大好きなアニメも録画予約したままでした。 自分の部屋もなにひとつ片づけることもなく、そのままの状態でした。 よく自殺したら成仏できないと言いますが、娘が苦しまないように、なにか私にできることはありますか。 息子がいなければ、すぐに一緒にいってやりたいけれど、これ以上家族を苦しめる事はできないですよね。
86歳父親が肺がんになり食事するたびに胸がいたいらしいです 痩せてゆく父親に癌の告知するべきか悩んでます ボケてはいませんが、母がこのまま告知しないで死なせてといいましたが、私は癌とゆうことを父親に告知して何かしたい時間を過ごさしたいと思ってます。いろいろな考えがありますが よろしくお願いします。入院まだしてません
何十年も前に受けた性暴力の記憶が今もよみがえって苦しいです。 私の身体は不浄だという思いにとらわれます。 もう人生も半分以上過ぎているはず。このままこの記憶に苦しめられるのは辛いです。 記憶を消したい。
地球の寿命はあと50億年と天文学では言われています。 つまり今ある社会や生物等は全て無になります。無価値となります。 世界では毎日のように苦しい事が起きています。 それを否定してこの世界は楽しい!と言っても地球は消滅します。 世の中には嫌な事ばかりあります。 常に人類だけでなく昆虫も動物も生ある物全て絶滅すれば良いのにと思っていますがそれが50億年後には事実となります。 つまり無価値な世界で盲目的に何の目的もないままみんな生きて行動してるわけです。 私にはまだ寿命がありますが、この世界に貢献したい気持ちもありませんし、人に優しくする動機も気持ちも喪失しました。 何故かというと怒りがあるからと思います。 それは生まれてきたくなかったのに生まされてこの嫌な世界を嫌というほど体験してるからです。 でもそれは良くないという気持ちが出て苦しくなります。 それに他人に対して危害を加えても罪悪感が出るので全く他人には迷惑をかけずに生きてます。 しかし他人に危害を加えて儲けたり稼いだりする人が世の中には腐るほどいます、例えば不動○産業界とか人材派○遣等の企業は人を搾取したりしていますよね。他人を搾取して平気な人が世の中に腐るほど沢山いて、私は世界は滅びれば良いという気持ちがあるのに他人には危害を加える事すらできない弱者という気持ちがあり何にも他者に利益や貢献を与えられず危害を加えることも出来ずに生きて、この世界を恨んで怒りをあらわにしてるのが苦しいです。
貪・瞋・癡という言葉を知りました、それぞれ難しいのですが特にこの癡が分かりません、他と自を分けないとの言葉の意味は理解しますが、実際の自分には理解出来ないのです、体感が大事とのことですが、どうしてもその状態が浮かんで来ません。 確かに自と他を分けないということは人に優しく出来ますし、人の為になることを躊躇いなく出来ると思います、今まで自分のことしか考えなくて、人に優しくするのは人に好かれたいからだとこの年にして気が付きました、こんな生き方は人として情けないですし、人に対しての思いやりなどはまったくの嘘ということになります、これは人として生きていることにならないという気がします。 そんな自分にこの癡がなにか少しでも分かれば、生き方も人への接し方も少しは変わるのかなと思っています。 このような質問で申し訳ありませんが、お答えをいただければ大変有り難いです、よろしくお願いいたします。
私は顔の目立つ場所にホクロがあります。 チャームポイントとして、34年生きてきました。ですが、たまに鏡をみると自分ってここにホクロあったっけ?何でここにホクロあるんだろう?と思ったりします。小さい頃はたまに、馬鹿にされたりして傷ついた記憶もありますが、今ではネタとして振る舞ってる自分もいます。 周りに相談した事もありますが、とらなくて良いでしょ!そこにあるのが君らしい!と言われます。 たまたま、美容サイトを見ているとホクロ除去という記事を見つけ、今簡単にホクロってとれるんだ〜と思い興味が沸きました。チャームポイントでもあり少しコンプレックスでもあるこのホクロ取って良いのか恥ずかしながら悩んでます。 今の気持ちとしては、心機一転とってもありなんじゃないかな〜?というノリ気な自分もいます。 可笑しな内容の相談にはなりますが、お願いします。
度々の質問大変申し訳ありません。 愚痴に近くなってしまうのですが聞いていただきたく、質問しました。 母の不倫について、自分なりに気持ちを整理してみたのですがどうしても母のことを許すことができなくて、自分でもどうすればよいのか分かりません。 やっぱり家族に嘘をついて男の人と旅行まで行ったことが許せないし、私に気づかれてもなお関係を続けたことに対して、どうして!?という気持ちになり、同じ女性として、娘として気持ち悪いと感じてしまうのです。多分ですが2人の間には性行為もありました。母のお腹の中で育ち生まれた私は、夫と未成年の娘がいるにも関わらず、他の男性とみだらな関係になったことがどうしても許せないし、私の生まれて来た道がけがれてしまったような気がするのです(生々しい表現でごめんなさい)。 また素直に謝ってくれれば今の感情に少し変化があったのかもしれませんが、母は、夫が悪い、許してくれない娘が悪いの一点張りです。また私に対して酷い言葉もたくさん言いましたし、警察呼ぶと怒鳴られたこと、物を投げつけられたこともありました。 もともと私と母はとても仲良しでした。というよりは私が母に合わせていました。しかしそれは間違いだということに気がついてしまったのです。今までそれによって、自分の感情をどれだけ押し殺していたのでしょう。苦しかったです。 気づいたところまではよかったのですが、母は私と違う娘を認めてくれないのです。 私は母に傷つけられ、更には母に人生を奪われてしまうのでしょうか?苦しいし、許せません。 今まで育ててくれた両親にはとても感謝しています。しかし私はこの出来事により、男女の恋愛関して不快に感じることが多くなりましたし、人間は簡単に嘘をつくことに失望を隠せません。今まで、人間は色々煩悩を抱えてはいるけれども、学問や生きることを通して、なんとか向き合っていく生き物だと思っていました。でもそれは違うのかもしれません。嘘をついて得をする人もいます。この世の中は不平等です。 今まで精一杯生きてきましたが、やはり限界です。母のことは許せませんし、もうこれ以上は頑張ることができません。 先日学校の先生が、この環境の中よく頑張って毎日通ったね、と褒めてくれました。私なりに本当に頑張ったつもりです。もう誰かに甘えてしまいたいです。 どうすればいいですか?
こんにちは。 私は、接客業をしています。 お客様は高齢の方が多いのですが、よく、足が悪いのがなかなか治らない。どうしたものか。など、言われますが、何てお答えしたら良いかうまく言葉をかけられません。 どうしたら、気持ちをやわらげられるか 軽はずみではないか、、考えますが見つかりません。
私は、幼少期は痩せていて可愛かったのですが中高生の大事な時期にデブで、ずっと嫌な思いをしていました。 奇跡的にすごいスリムになり、何年かはガリガリなくらいで過ごしていて、よく容姿を褒められていました。 それなのに重い病気にかかり、環境の悪さなどでまたデブになってしまいました。 悔しくて悔しくて毎日辛いです。 それで、痩せていてきれいな女性を見るとムカついてくるんです。 最近、新しい職場やシェアハウスを探していて、おばさんとかならいいのですが、何人かきれいな女性がいました… それだけで嫌いになってそこに行きたくなくなってしまいました。 昔は私も同じようにきれいだったのに、と。 どうしたら憎まなくなりますか? これから、環境を改善するので、時間がかかるだろうけど痩せていくつもりでいます…
私は中1の時母が病気で亡くなり、高校生の頃から家事、学業、部活動の3つを行ってきました。 大学生になり、家事はほとんど私が行っています。私は教員になるため、7月に行われる試験に向け猛勉強中です。 そんな時、勉強に集中したいと思うあまり、家事を面倒に思う時があります。 そこで4つ下の妹に家事の手伝いを頼むのですが、「部活で疲れてる」「やること沢山ある」と言って何一つ行ってくれないのが現状です。 そんな時、「私は部活やって家事もやってたのに、、、」とか思ってしまいます。 だからと言って、父に頼もうとは思えないのです。毎日仕事をして疲れて帰ってくるにもかかわらず、「○○やって」など頼めません。父は優しいのできっと言えば手伝ってくれるでしょう。しかし、母を亡くす辛さを知っている私にとって、父にだけはずっと元気にいてほしいと思うのです。だからこそ、私がやらなきゃと結局自分を犠牲にして頑張りすぎて疲れてしまうのです。 このまま私が我慢して頑張るべきなのか、もっと何か違う方法があるのかわかりません。 私はこれからどのようにして行けば良いのでしょうか?
家は、禅宗で、今お付き合いしてる方は、浄土真宗なのですが、たびたびお世話になってるお寺は、真言宗です。 真言宗のお寺で、護摩たき(字が間違ってたらごめんなさい)していただいたり、真言を教えて頂いたり、御守りを頂いたりしてます。 この様な事は、本来よくない事でしょうか? 実家とは、疎遠で、今後の付き合いもありません。が、それでも、禅宗の方法で色々と進めるべきでしょうか? と、言っても仏壇などありません。ので、特にいま何か出来る訳でもありませんが、私の様な檀家にもなってない人は、今後どうしたらいいのでしょう? 何か1つの事でも、アドバイスいただければ、ありがだいです。 よろしくお願いいたします m(__)m
毎日毎日、気に入らない人が病気や事故に遭えば良いとか幸せそう楽しそうにしている人達をみると腹が立って仕方なくイライラします。 特に学校や習い事の子どものライバルに相当する人物には、怪我をして試合に出られないようになればいいとか、辞めればいいとか送迎中事故に遭えばいいなど、子どもに関してはもう8年ぐらい毎日そんなことかばかり考えています。そのせいか、子どもが流行り病にかかり発表会に出られなかったり、試合当日の直前、私が子どもを乗せていて事故をおこしてしまったり、子どもが頻繁に怪我をします。つい先日もにくらい人をいなくなればいいとか事故をすればいいなど考えていたら子どもが、肘を捻り固定具をつけ不自由な生活を余儀なくされました。 こんな事の繰り返しで、不幸を願う事をやめようと思うのですが、1か月も経たないうちにまた他人の粗探しや、不幸を願ってしまいます。私がいる以上、子どもに申し訳なく思います。明るく輝く未来を潰しているのです。 どうしたら心の中から悪を祓えますか?毎日何を考えて生きていけばよろしいですか? 他人の不幸を願うことが、当たり前になっています。こんな私でも、澄んだ心を取り戻すことが可能でしょうか?生きづらいと思う日が多くなってきました。どうぞお話しを聞かせてください。お願いいたします。
お世話になります。 私は同性愛者ですが、 出会いや恋愛関係が不調に終わる都度、 相手の方に迷惑をかけたような気がしてなりません。 具体的なトラブルは何ら起きておらずとも、 私のような者に、時間や気力を割かせてしまったことが、 相手の方に申し訳ないのです。 「モテるタイプでないなんて、昨日今日のものじゃないんだから、 恋愛なんざとっとと諦めろ」 「友達もいないのに彼氏だぁ? ふざけんな」 「死ねよ、貧乏人」 上手くいかなかった現実を噛み締めながら、 自責の念で頭のなかがいっぱいになり、 仕事などへの気力が失われていきます。 何かしらリアルに接点があった方だけでなく、 例えばテレビなどで、好きなタイプの方を見かけただけでも、 申し訳ない気分になります。 「私のような者に応援されたり、好かれても迷惑だろう」と。 病院へ行ったほうがいいでしょうか。 宜しくお願いします。
わたしのストレス解消方法は、動画サイトで事件や事故の映像を見たり、流血するようなデスマッチのプロレスを観戦したり、スプラッタ映画を観ることです。 残酷なものを見ることで、ストレスが発散している気がします。 不謹慎で大変申し訳ないのですが、人を平気で傷付ける人を見ると、かっこよく見えてしまい、たとえば13日の金曜日を観る時はジェイソンのことをかっこいいなと思いながら観ています。 映画の人物ならまだしも、実際起こった猟奇殺人の殺人犯にも、かっこいいと思ってしまうことがあります…。 このことを友人に少し話したら、ドン引きされて、病気だと言われてしまいました。 この気持ちを抑えるべきでしょうか?
昔国語の授業で死生観の話になり、先生が「死ぬのがいけないと言うことに対しての絶対的な否定はできない。」という話をしました。 その時の話に妙に納得し、胸にすっぽりとはまってしまった考えはなかなか抜けず、今でもその問題に悩み続けています。 今の私の生活は、特に何が悪いと言うわけでも、何が楽しいと言うわけでもありません。悲観するべき人生でないのは恵まれていると思います。 ですが、このまま自分は生きている今なんてあるのかな、と思ってしまいます。 自殺する人たちに向かって、「これから生きていれば良いことがあるよ。」と説く人がよくいますが、別にこれからの楽しみに期待はしていません。これでは生きていく意味になりません。 「周りの人のために死んではいけない。」と言う言葉は確かにその通りだと思います。ですが、家族や友人、私の死後の事を考えると、それらはただの今の私の重荷でしかないと思います。 人生は先行きがわからなくて、その時その一瞬や1日によって状況が全く変わったりしますよね。辛いことも苦しいこともたくさんあって、日々の暮らしや将来にあまり期待もしていなくて、こんな状態で生きていく意味はありますか? 生きていくのに必要な「欲」がなければ、生きていく意味はないのでしょうか なぜ人は死んだらいけないのでしょうか。 生きていかなければならないのでしょうか。 生きるって何がゴールですか? 先の見えないゴールなら自分で素早く終わらせても一緒じゃないですか? 死ぬってなんですか? 結局皆終わりには死ぬのに、生きる意味はありますか?
私は仕事一筋の父親の影響もあり、仕事ができることで人から 認められ、仕事が全うできない人は人として認められないと 言われて育ちましたがこの考え方は正しいのでしょうか?