hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

中田 三恵 回答一覧

聞いてあげることしか。第三者が口出すと、ややこしくなるだけ。

浮気ですか。。。一度 相手に裏切られると、謝られても、態度を改めても、以前の気持ちに戻るのは、難しいですよね。不可能に近い。
じゃ〜別れたらいい! というふうに簡単にいかないのが夫婦です。子...

質問:配偶者の浮気について悩む友達に…

回答数回答 6
有り難し有り難し 31

別れても忘れられないなんて、素敵な恋愛だったのですね。

別れても忘れられないなんて、素敵な恋愛だったのですね。
恋すると キレイになるって言うけど、傷心中の女ほど、魅力的でイイ女はいないんだから◎
思い出を胸に、新しい出会いを楽しんで♬

い...

質問:別れた人をどうしたら忘れられますか?

回答数回答 8
有り難し有り難し 66

気分によって、へぇ〜って思ったり、なんだよ!って思ったり。

まぁ、アピールや報告の場でしょ。
見る日の気分によって、へぇ〜って思ったり、なんだよ!って思ったり。
やってる自分だって、勝手なもんだなと思うわけで。

上手く活用しましょう◎

質問:facebookのリア充アピールがうざい

回答数回答 7
有り難し有り難し 323

気持ちを整理して、今の思いを伝えてみましょう。

結婚して半年。まだまだ新婚さんなのに、もぅ 顔も見るのも嫌なんですか?
何か 大きな原因があるのかしら?
なんとなく結婚とありますが、勢いだけで一緒になっちゃったの?

子どもは、親のこ...

質問:体調不良の原因は結婚ですか?

回答数回答 8
有り難し有り難し 29

どうしても知りたい場合は葬儀社へ。その宗旨に合わせた作法を。

突然の訃報、お悔やみ申し上げます。

宗旨により 作法は違いますし、どうしても知りたい場合は、葬儀社へ 直接 問い合わせされると、いいかと思いますが。

地方のほうでは、地域の 決め...

質問:御葬式について

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

少し環境が変われば、気持ちや仲間も 自然と広がるかも

人間関係、人とのお付き合いって 難しいなって思います。
年齢や、置かれている状況によって、接し方や言葉遣いも、違ってきますし。一緒にいるのが、不快とまではいかなくても、心地良くない雰囲気。しん...

質問:縁を結ぶのが苦手

回答数回答 6
有り難し有り難し 63

阿弥陀さまの おはからいであろうか、不思議に思う時があります

今でも 不思議に思うのです〜

在家であり、浄土真宗の教えの中 育ちました。両親と同じように、幼児教育に携わりたくて 先生になりました。子ども達との毎日は、とても充実していて、一生続けたいと...

質問:きっかけ

回答数回答 8
有り難し有り難し 19

そこに、私を導き お育て下さる 仏さまが、いてくださるのです

無事、一周忌を お迎えできたのですね◎

不安や迷いがあるたび、何度でも、手を合わせて参りましょう。
そこに、私を導き お育て下さる 仏さまが、いてくださるのですから(*^_^*)

合掌

質問:質問ではなくお礼

回答数回答 4
有り難し有り難し 16

家族葬や密葬でも大切な法縁。しっかりと勤めて参ります。

親しい方との突然の別れ、お辛いことでしょう。

家族葬。。。最近は、増えてきました。ご家族だけの少人数での お式という形ですが。ご近所にも知らせない、香典も 参拝も遠慮願うというような 考え...

質問:家族葬について

回答数回答 7
有り難し有り難し 28

「南無阿弥陀仏」 浄土真宗本願寺派です。

「南無阿弥陀仏」

浄土真宗本願寺派です。

本願(必ず救う!という 阿弥陀仏の摂取不捨の救い)を、 そのまま受け取り、 心から信じることで 浄土往生が定まると、明らかにされたのが 親...

質問:宗派の特徴を一言で

回答数回答 10
有り難し有り難し 47

玉に込められたパワーを頼りにしているわけではなく、好みです。

パワーストーンは、キレイですよね。こんな力を秘めている!と言われると、身につけてみたいと女の子なら思っちゃいますよね。 でも、特に何の力も無いと思います。
よく、広告なんかでも、恋愛成就 や、...

質問:パワーストーンや運勢についてです。

回答数回答 6
有り難し有り難し 59

何も思い悩むことはないですよ。むしろ自然なこと。

誰かを想い、その人を知ろうとすること。また、そこから仏教に触れる ご縁をいただいたということ。とても素敵なことだと思います。
何も思い悩むことはないですよ。むしろ、自然なことだと思います。
...

質問:仏教との出会いについて

回答数回答 7
有り難し有り難し 25

法を知る一番の近道は、聴聞であり、一番大事なことなんです◎

体調は、いかがですか?
宗派にとらわれない仏教思想の学びということですが。。。

まずは、お寺へ参られ、ご聴聞なさっていただきたいなと思います。
浄土真宗では、法を知る一番の近道は、聴聞...

質問:宗派にとらわれない仏教思想の学び方について

回答数回答 8
有り難し有り難し 34

自分の思う環境にしていきましょう。夫婦で相談しながらね。

いよいよ、明日なのですね。
帝王切開という不安の中、あなたが、どんな気持ちで お母さんからの連絡を受けたのだろうと思うと、悲しくなっちゃいました。

大丈夫◎ 余計なことは考えず、今は、...

質問:明日の手術について

回答数回答 7
有り難し有り難し 20

ストレスに感じるのは、ご両親の側も同じではないかな。

同居の大変さ、よく分かります。親世代との生活リズムが違うのですから、ちょっとしたことでストレスに感じるのは、当たり前です。お台所や、トイレお風呂も同じであれば、女性は細かい所まで気になるものです...

質問:被災した義父母との同居解消は悪ですか?

回答数回答 6
有り難し有り難し 40

上手く付き合いしていかないと見えない力に潰されてしまうことも

私も、日々、考え 悩み 精進しております。

回答僧の皆さんが おっしゃるように、様々な形での布教活動があろうと思います。
ただ、宗派、寺院間の繋がりは、やはり無視できないと思います。どん...

質問:今どうするべきか迷っています。

回答数回答 6
有り難し有り難し 20

先祖を想い、手を合わせることは、とても大事なことですよね◎

先祖を想い、手を合わせることは、とても大事なことですよね◎

私は、浄土真宗ですので、日蓮宗の お経のことは 詳しくわかりませんが。
ここで聞かれた お経をつとめるのもいいですし、また 近...

質問:お経についてお伺いします。

回答数回答 4
有り難し有り難し 56

乗り越えていけるのは、彼の理解 と 親の支え

こんばんは。
結婚は、好きだから一緒にいたい!という思いだけでは、なかなか難しい時も 確かにあります。
両家が家族になるわけですから、自分だけの考えでは、どうすることも出来ないことだってある...

質問:一人っ子の結婚について

回答数回答 8
有り難し有り難し 130

大切に生きていくことで、少しずつ 背負っている荷物をおろして

そうですね〜いろんな事がありますよね。
この世は、思い通りにいかないことばかり。後悔の念は、誰にだってあるでしょうね。
きれいさっぱり、忘れることは出来ないと思います。自分の行ったことを、背...

質問:後悔の念から抜け出す方法?

回答数回答 8
有り難し有り難し 39

誰かを、素敵だなって思える気持ち、大切にしたいですよね。

質問、読ませていただきました。

誰かを、素敵だなって思える気持ち、大切にしたいですよね。
相手のことを想い、ドキドキしたり、嬉しくなったり、切なくなったり。。。恋ってイイね。

自分...

質問:御礼です。

回答数回答 4
有り難し有り難し 16

彼を信じ、頼れる私になっていこうという姿勢が 彼に伝われば。

あなたの今までを、全て受け入れてくれた彼は、とても素敵な方ですね◎
今でも、メールをくれたり 誘ってくれるなんて、気にかけているからこそですよ。

相手のことが好きだから、ヤキモチも焼いて...

質問:復縁出来るか悩んでます。

回答数回答 4
有り難し有り難し 17

参拝.聴聞をしていかれることが、救われていく道

質問、読ませていただきました。お子さんに先立たれることは、深い悲しみであります。

お姉様が、これから先、息子さんの死を受けとめていくためにも、お寺との ご縁を結ばれ、手を合わせていく、教え...

質問:亡くなった息子のこと

回答数回答 8
有り難し有り難し 18

勝手な言い分。ちゃんと相手を想って大切に。

人に言えない幸せがあってもいいとは思うのですが。。。
当人同士は 大人ですし、納得の上なのであれば、私は責める気持ちはありません。

しかし、妻を愛しておられる、家庭も壊したくない。勝手な...

質問:人妻を好きになってしまいました

回答数回答 9
有り難し有り難し 383

報恩謝徳の お念仏が出来る環境が何より大事である。

浄土真宗 の宗祖 親鸞聖人は、報恩謝徳の お念仏が出来る環境が何より大事であり、結婚して妻がいても、お念仏することの妨げにならないのであれは、また それが支えになるのであれば、何の問題もないと。...

質問:僧侶の結婚

回答数回答 5
有り難し有り難し 26

親が安心して子育てできる環境を、社会.皆が作っていくこと

そうですね〜私も胸が痛みます。

虐待といっても様々です。体にアザが出来るような、身体的な虐待もあれば、手は上げなくても 言葉で責める 精神的虐待や 生理的虐待。。。声のあげれない 弱い立場...

質問:乳児、幼児、児童虐待のない世界になってほしいです。

回答数回答 8
有り難し有り難し 22

自分の心に余裕のある時に、ただ聞いてあげたらいいのだよ

10代の頃 女の子は、特に お友達となんでも話合って、分かる〜!と共感し合える関係が仲間、親友だと強く感じます。

お友達も あなたに甘えて、どう思う?どうしたらいい?って気軽に相談してく...

質問:友達の相談に素直に乗れません

回答数回答 8
有り難し有り難し 20

子どもの成長で保護者同士の付き合いもなくなる。新たな楽しみを

私の息子が通っている小学校でも、送迎の際 近所のスーパーの駐車場を利用したり、待ち合わせ等で使う保護者もいるようですが。。。やはり近隣で利用する買い物客や企業側からのクレームがあるようです。みん...

質問:謝らなければいけないのか、どう生きていったらいいのか

回答数回答 7
有り難し有り難し 21

人間は、他人の欠点や失敗には、細かく目につくものの、自分のこととなると、なかなか気付かないものです。
笑顔を作っていても、胸の中では、悲しんだり 腹を立てたり、他人の幸せを心の底から喜べず、妬...

質問:煩悩とは何ですか?

回答数回答 8
有り難し有り難し 127

自分の今までを見つめ直し、これからどう生きるか?問える大事さ

怒られる覚悟でって書いてありましたが。。。人間 生きていたら、いろんな事があります。人に言えない事だって。あなたの生き方を怒るだなんて、そんなことないですよ。

いろんなことを経験され、時に...

質問:友達の死について具体的に話します。(怒られる覚悟で)

回答数回答 8
有り難し有り難し 25

これから先、手を合わせる私であれば、ご夫婦は幸せでありますよ

人の最期。。。なんとか、身内に連絡をと役所も捜しますので。お子さんである妻に連絡が入ったのでしょうね。

親が亡くなったのだと知らされても、音信不通で 親子の関係も実感がないでしょうし、正直...

質問:家内の母の遺骨

回答数回答 6
有り難し有り難し 28

今の私に繋がる尊い仏様

大変な環境の中、また我慢を強いられてきたのですね。
お母様も、いっぱい いっぱい だったのだと思います。あなたに、甘えすぎてしまったのでしょうね。子どもの あなたには、辛かったね〜しんどかった...

質問:水子のたたりってあるのですか?

回答数回答 7
有り難し有り難し 77

一緒に暮らしていたら、互いの適度な距離感が大事

夫婦で、一緒に出かけたりしていたのに今は。。。ということですが、それはある日突然にやってきたのでしょうか? もし、そうであれば、何か 避ける原因があるのかもですが。

夫婦でも、いつでも...

質問:主人とコミュニケーションがとれません

回答数回答 10
有り難し有り難し 560

阿弥陀さまは、こんな私たちを一番に心配され、喚んでくださる。

先ほどは、阿弥陀さまの お話をしましたが。。。私たちは、生涯終わるまで 無くなることがない煩悩を抱え、まさに地獄へ一直線。もちろん、私もです。

阿弥陀さまは、こんな私たちを一番に心配され、...

質問:明日からどのように生きていけばよいでしょう…

回答数回答 8
有り難し有り難し 38

先生にも、今の気持ちを聞いてもらってごらん。学びになるよ。

学ばれている仏教の教え。先生にも、今の気持ちを聞いてもらってごらん。
だから、救いがあるんだよと、教えてくださると思いますよ(*^^*)

地獄に、落とされてしまうと思うと怖いよね。

...

質問:死ぬと地獄行き

回答数回答 8
有り難し有り難し 96

作り話ですから、気にすることはありません。早く忘れなさいね。

怖がりなのに見てしまう。。。わからなくもないですが、見ちゃうと思い出して、そりゃ 私だって怖いですよ〜 そういう風に 話が作られてあるのですもの。

作り話ですから、気にすることはありません...

質問:霊が生きてる人間を襲う

回答数回答 9
有り難し有り難し 39

お母さんは、あなたを気にかけていらっしゃる。愛情を感じるわ

もうすぐ、ママになるのですね〜
新しい命の誕生に、私も 嬉しい気持ちです。
お腹も大きくなり、胎動も激しいでしょ。 まもなく生まれてくる 我が子を思い、ママとしての生活を しっかり考えて...

質問:出産後について

回答数回答 7
有り難し有り難し 24

分骨という形でも、手を合わせていくことが出来れば、供養に。

お礼の言葉、読ませていただきました。

生前より、お母様を 側で支え、面倒を見てこられた、あなたの思い、お母様は 今 感謝されているでしょうね。
お兄さんとの考えの相違は、分かり合うのは、...

質問:納骨について

回答数回答 6
有り難し有り難し 22

一人になるとね、男性の方が、どうしようもなく気弱になっちゃう

お父様との関係。。。お辛いですね。どちらにとっても、寂しいことだなと感じますが。親子だから、引けないところもありますし、どちらが悪いとも言い難いですね。でも、あなたの立場からすると、親からの言葉...

質問:父親と良い関係が築けません

回答数回答 9
有り難し有り難し 26

浄土真宗では、讃嘆供養と味わいます。有難い。南無阿弥陀仏

私も、Twitterで読み、あるある!と苦笑いしちゃいました。

お盆参りを終え、毎年思うことは。。。各宗旨 作法は違えど、先祖を偲び 手を合わせるという習慣は、受け継がれいるのですよね〜 ...

質問:皆様の「お盆あるある2013盆」を教えてください。

回答数回答 7
有り難し有り難し 23

あなたは、何か感じるのですか?

幽霊ですか。。。私は、見えたり、感じたりしませんので、なんとも(^~^;)
霊という捉え方も、浄土真宗ではしないので。

もし、ドラマなんかであるようなものが見えたら⁉ 怖すぎて、僧侶...

質問:お坊さんは幽霊が見えたりしますか?

回答数回答 10
有り難し有り難し 51

生活を別に。今の環境を変えていくしか、ないような気がします。

お母さまの事ですが。。。ずっと前からなのですか? 親子ですから、甘えも出るでしょうけれど。娘の持ち物やお金を、親が黙って盗むというのは、なかなか理解出来ませんよね。

お母さまは、そのお金を...

質問:母が無断で私のお金を盗みます。

回答数回答 5
有り難し有り難し 42

香は仏様へのお供え。香りを通して、浄土に思いを馳せる。

お焼香(お線香もそうですが)。。。香は、仏様への香りのお供えです。香りを通して、浄土に思いを馳せる意味があります。ですから、落ち着いた気持ちでお供えさせていただけるよう、出来るだけ よい香りのも...

質問:焼香の仕方

回答数回答 7
有り難し有り難し 17

前向きになれない時があっていい。一人時間を大事にしたっていい

前回の返信、読ませていただきました。
治療しながら、体力作りも しっかりと されているんですね〜。
頑張り屋さんですね◎

親というのは、我が子のことが、心配で大事で。大切なことを、しっ...

質問:やっぱり無縁仏じゃだめですか?

回答数回答 8
有り難し有り難し 16

夫婦の距離をあけてみて。お互いの必要性にも気づけるでしょう

大丈夫ですか?
このような状況は、どちらにとっても良くありませんし、このまま 我慢しても、何も解決していかないでしょう。
夫の両親にも 相談され、医療機関での治療が必要ではないでしょうか...

質問:主人が癇癪持ちです。

回答数回答 7
有り難し有り難し 23

生死を考えることは、とても大事なこと。

自分の死を考えてみるというのは、ちょっと寂しく恐怖もあるけれども、じゃ〜どう今を生き抜いたら良いのかを考えることですから。本当は、とても大事なことなんですよね◎

あなたの お礼の言葉を読み...

質問:こういう質問をするのはどうかと思いましたが・・・

回答数回答 8
有り難し有り難し 32

阿弥陀如来より賜る信心一つ、死と同時に浄土に往き生まれ、仏に

浄土真宗本願寺派の 中田三恵です。
大切な方との別れは、非常に辛いものですね。無常の世に生きていると分かっていても、大切な方の死は、受け入れ難い悲しみであります。

浄土真宗の み教えは、...

質問:浄土真宗と冥福~友人の死

回答数回答 3
有り難し有り難し 48

直接 お寺へ。事情も考慮して下さると思いますよ。

お盆に、先祖を偲び、手を合わせていくというのは、大切なことですね。

お布施の件に関しては、お寺によって違いますし、宗旨や地域も違えば、なんとも申し上げられませんが。。。

お寺様に、お...

質問:新盆の塔婆

回答数回答 5
有り難し有り難し 19

皆が納得の理由を考えなくても、会社側に説明がつけばいいのです

体調不良が続いているのは、しんどいですね。病院で処方される薬も効かないのは、原因が職場の環境だからでしょう。特に女性は、ストレスから ホルモンバランスが崩れると、大変 しんどい治療になってきます...

質問:退職理由について

回答数回答 8
有り難し有り難し 31

同じお経でも、作法によって 勤め方(読み方)が違うんですよ。

お経。。。宗旨や、宗派によっても違いますし、同じお経でも、作法によって 勤め方(読み方)が違うんですよ〜。
私は、浄土真宗本願寺派ですが、門信徒の皆さんと一緒に お勤めをします。日常勤行聖典 ...

質問:お経の種類

回答数回答 5
有り難し有り難し 46

生きる道を見失わないために、立ち止まることは大切

ブラック企業ですか。。。それはちょっと、不安になりますね。
まだ入ってもないので、聞こえてくる情報だけでは、なんとも分かりませんが。利益だけを求め、従業員はコマとしか考えていないところもありま...

質問:学生ですが生きる理由が分かりません。

回答数回答 11
有り難し有り難し 29

それだけ、相手のことを、意識しているのかも知れないですね。

私たち人間は、羨み 妬み 怒り 悲しみ 愛憎の煩悩を 断ち切ることは、なかなか難しいものです。不可能に近いかもしれません。
私自身も、素直に喜べない時があります。自分が、思い通りにいかないと...

質問:人の成功を喜べません

回答数回答 10
有り難し有り難し 44

テレビなどで映し出される仏壇、お荘厳や 何宗だろうか〜と。

皆さん回答、あるある と頷いてしまいました(笑)

特に気に病むものは、ないのですが。。。ついつい 見てしまうのは、やはり 葬儀会館の 葬儀の知らせの看板(どこの地域の方だろうか〜)や、テレ...

質問:お坊さんの職業病はありますか

回答数回答 9
有り難し有り難し 23

お付き合いしながら、互いに 相手のことを知っていけばいい。

なんだか 複雑な気持ち、とってもよく分かります。

いろんな 好き があると思うんですよ〜。そして、お付き合いしながら、互いに 相手のことを知っていくわけで。相手の方が お友達で 知った仲...

質問:好きではない人とお付き合いしていてもいいものですか?

回答数回答 10
有り難し有り難し 87

寺報の中に お盆の特集として書くこともあります。

8月お盆、もうすぐですね(7月盆の地域もあるでしょうが)。

私は浄土真宗本願寺派ですが、毎年 出版社で、100円で、ご門徒さまに向け 冊子が作られます。浄土宗でも、そういったものがありそう...

質問:初盆の檀家さんに配る冊子でオススメがあれば教えてください!

回答数回答 4
有り難し有り難し 17

毎日 お疲れ様です。仕事での ご苦労、大変なものであろうと 察しいたします。
どんな人にでも失敗はあるものですから、あまり 気を落とされませぬように。

しかし、仕事での事ですし、人間関係...

質問:会社での仕事

回答数回答 6
有り難し有り難し 54

理解して受け入れて下さるお寺を、見つけていただきたいなと。

20年前から、事あるごとに。。。 方針や お布施などは、寺院関係者いうより その地域での取り決めになっている場合もあるので、金額的には なんとも言えませんが。お付き合いの中で、態度も傲慢と、不快...

質問:祖母のお骨についてアドバイスお願いします。

回答数回答 11
有り難し有り難し 16

悲しい気持ち、辛い思いを、どうか 抑え込まないで。

大切な方との別れは、非常に 深い悲しみであります。
どんな別れにも、納得は なかなかできず、あの頃に戻れるものならと願ってしまうのが、私たちです。
悲しい気持ち、辛い思いを、どうか 抑え込ま...

質問:後悔の毎日

回答数回答 6
有り難し有り難し 35

嬉しくて涙が出ます。お念仏が出ます。私には大事な時間

素敵なことです。実は私も(*^^*)

仏に向かい合い、自分自身を見つめ、ありのままの私が見えた時、どうしようもない気持ちになって。
そんな私に、阿弥陀さまが、「そのままの あなたでいい。...

質問:お寺で癒されたいのですが

回答数回答 10
有り難し有り難し 32

報謝の気持ちを忘れずいること。

そうですね〜 どんなものにも、命があり 尊い。

命を尊ぶ一方で、私たちは、 他の命を 犠牲にして、我が命を保っています。
そうして、私たちは 生かされている。なんとも、罪深い私たちなので...

質問:動物について

回答数回答 7
有り難し有り難し 28

今出来る 考える 精一杯を、生きればいいんですよ。

ね〜 なかなか思うようにいかない。人間関係や、仕事や 私生活などでも。
私も 同じ30代ですが、いろんな事を抱え、先を見据えていかなければと、見つめ直す年代でもあるかと思います。

とき...

質問:朝起きるのが楽しくて仕方がない充実した毎日を過ごしたい

回答数回答 10
有り難し有り難し 51

何でも相談できる寺があるというのは、これから先の大きな安心。

ん〜 それは、ちょっと困りますよね。同じ僧として、恥ずかしい限りです。

もちろん、今まで通り ご家族の皆さんで、手を合わせ お勤めされるのは、良いことだと思いますよ。ただ、信頼のおける ...

質問:お盆のお参りについて

回答数回答 9
有り難し有り難し 41

心より念仏申す 気持ちが 何より大切です◎

お経は「教え」そのもの。一言一句間違えないように、と叩き込まれていますので大丈夫です◎

と言いたいところですが……人間ですので、喉をつまらせたりして、テンポがズレたり、ミスもあるかと思いま...

質問:お経を途中で間違えたらどうしますか

回答数回答 10
有り難し有り難し 50

ご家族皆さんが出された答えが、娘さんも 望んでおられる事だと

愛する娘さんを、亡くされた悲しみ、お辛いですね。
月日が解決してくれるなんて言ったりしますが、それはなかなか難しく、経てばたつほど 思いは増すものです。残されたものにとっては、本当に辛い苦しみ...

質問:娘の死、その後

回答数回答 8
有り難し有り難し 22

やはり、長く付き合っていかないと、なかなか見えてきません。

人とのお付き合いは、やはり信用 信頼が大切ですよね。

それには やはり、長く付き合っていかないと、なかなか見えてきません。どんな気分の時もありますし、自分の都合のいいように、私の物差しで ...

質問:信用・信頼できない人の特徴

回答数回答 4
有り難し有り難し 29

まずは 今の生活の中で、仏教に触れていかれてはどうでしょうか

仏教とは、仏となる教え。この世で迷い続けている私たちにとって、大きな拠り所となる教えであり、知る学ぶということは、とても素晴らしいことです。救いは皆 平等にあるのですから。
しかし、出家し 僧...

質問:お坊さんになりたい

回答数回答 7
有り難し有り難し 25

周りに流され自分を見失わないように。仏様に向き合ってみるのも

本当にそうですよね。私も同じ30代ですが、 今は 、仕事や 家事 子育てに追われ、バタバタと感じる時もあれば、充実していると思ったり。心に余裕があれば、いろんな事に 取り組んでみたいと考えます...

質問:世の中せっかちだと感じます

回答数回答 8
有り難し有り難し 36

双方が納得のいく 素敵な式を

お坊さんの結婚ですか? 。。。そうですね〜 皆様それぞれ みたいですよ(私の回りは)。

私の場合は、式は、純白のウエディングドレスを着たくて、人前式で みんなの前で 愛を誓うみたいな式に...

質問:お坊さんの結婚

回答数回答 9
有り難し有り難し 35

意外と男性は、こんな時 鈍感です。夫とゆっくり話をしましょう

もうすぐ、ママになられるのですね。同じ女性として、私も嬉しいです。

妊娠、7ヶ月でしたら、お腹もぽっこりと目立ち、あかちゃんも よく動いてくれるでしょ。
もう光や音を、ちゃんと感じて マ...

質問:人生相談

回答数回答 10
有り難し有り難し 27

皆様、いろいろですね

私は、浄土真宗の 女性僧侶ですから、剃髪は自由であり、髪も束ねて 勤めております。
もちろん、お得度の時には、皆 剃髪しますし、女性も しっかり髪を束ね 心の剃髪をして、僧となりました。
気...

質問:お坊さんは坊主頭で髪の毛がありませんが

回答数回答 9
有り難し有り難し 67

先に往かれた方々が、尊いご縁に気づかせて下さったからです。

そんなことがあったんですね〜 お辛い思いをされたんですね。
私達は、生を考えるとき、同時に生死を考えます。そして、身近な大切な人、死別した方を思い出します。特に突然の別れであれば、何を思ってい...

質問:頭によぎる自殺した従姉妹のこと

回答数回答 8
有り難し有り難し 29

仏や先祖は、私達に 罰を与えるなんてことはないのです。

お孫ちゃんは、可愛いでしょ。こどもの笑顔は、癒されますね。

あなたの お気持ち、とってもよく分かります。
子どもさん達の幸せを、どんな思いで見守ってこられたか、いろんなご苦労も おありだ...

質問:子供を産んでいない罰なのでしょうか?

回答数回答 6
有り難し有り難し 29

信頼を失い、助けて支えてくれる大切な人にまで見放されるわよ

悩みだとおっしゃっているので、まだ自覚があるのだなと、可愛いなとも思いますが。。。

20代ですので、失敗も ごめんなさい〜で済んできたのかも知れませんが、ご相談のような事を続けていると、信...

質問:自分の失敗を反省し、次の行動に移してことが嫌です。

回答数回答 8
有り難し有り難し 49