中田 三恵 回答一覧

繋がっていますからね。悩むなら一緒に、安心を考えていこう。
なかなか抜け出せないのですね…
生活や仕事の不安がやはり大きいでしょうか。行き詰まっている時は、生きていくことにも疲れてしまって、どうやっても生きていくことができないと 人生を終えたくもなりま...

それぞれに任せながら、あなたが会いたい時に大切に関わって。
人は環境や関係から強く影響を受けてしまいます。ご実家の人間関係や雰囲気が良くないと、こちらまで しんどくなってしまいますよね。
ご実家ですから、会いに来る娘や孫に「よく来たね。ゆっくりしていき...

こうして誰かと相談しながら、安心を重ねていこう。これでいい
車は外に停めることも多く、風で飛ばされた砂利や小石が当たることもあります。小さな傷は、よく付いてしまいますよね。
万が一 事故であれば警察から連絡が入りますし、そうなれば保険会社とやり取り...

借金で離婚はよくある話。しっかり考え直してくださればね。
言葉巧みに操られている様子ですよね。弱さや不安に付け入りますものね。詐欺を防いでも、夫婦の関係性にも不信感が生まれますね。
お金のことは2人の財産だから、一人で決めないでねと念押しをしてい...

あなたは、まだ悲しみの中にいて、その気持ちを優先する時。
いつだって自分の気持ちを優先させていいのよ。優しさを向けるのは、あなたの気持ちに余裕がある時でいいの。
立場で人の想いはまた違うだろうね。お父さんには、お父さんの言い分や秘めた心もあるでし...

思いやりや優しさを向けられない人こそ残念な人間。嘆いてやろう
プロフィールも読ませてもらいました。
周りから追い込まれて、そんなことを言われるなんて、悔しいですよね。許せないですよね。お前たちは何様なんだよ!と言ってやりたいよね。相手にしたくないけれど、...

自然に触れて、あなたが何ものにも囚われていないことを感じて。
そのような声が聞こえてくるのですね。何度も責められるように聞こえてくると、自分のせいかもと悩んでしまい苦しいですよね。
本心は、誰も苦しんでほしくないし、傷つけたりしたくない。みんな幸せでいて...

合理的配慮が義務化されています。職場の理解は大きい。
体調のことですから、無理もできませんよね。ただ、職場側は長く勤めていくと、あなたに求めるものも増えていくでしょう。
あなたの頑張りたい気持ちと、職場側の期待する気持ちが感じられてもどかしいです...

安心の場所 待っている人が、もっと外の世界に広がっていますよ
どれほど過酷な環境であったのか。様々な暴力を受けながら…
コンプライアンスもガバナンスも、めちゃくちゃな職場。職員である あなたを守ることもせず、組織全体で追い込んだようなものですね。悔しいで...

一人で悩んで不安や怖くなるよりも、味方を増やしながら頑張ろう
毎日、あなたは、よくやっていますよ。プロフィールに書かれている状態を、職場の関係者は知っているのかしら。あなたのしんどさは、その反応からきているものでもありますから、やはり無理のない就労や生活が...

身体を整えるためとして、マイルールを変更することは意味がある
マイルールって、そのことによってスムーズに生活リズムが整う良さもあれば、縛られて身動きが取れず苦しくなる時もありますよね。
マイルールは、自分でそうしようと決めたことから始まっているのです...

過去のことで あなたの全てが決まってしまうわけではないのよ。
過去にそんなことがあったのですね。それにも、何か事情があっての行為だったことでしょう。
あなたは、心が汚れたと言うけれど、過去のことで あなたの全てが決まってしまうわけではないのよ。あなた...

描く世界に楽しみを見るように、今ある環境に恵まれた幸せがある
子どもの願いを叶えてあげるということが難しい時もありますよね。
いろんな奇跡が重なって命が誕生するということ、そして あなた(子どもさん)がこの世に存在しているということが親の幸せだということ...

夫さんが、今を生きる人(あなた)に寄り添ってくださるように。
夫さんの行動を責めたいわけでも、亡き妻さんとの関係にどうこういうつもりもないのですよね。
それでも、3人で暮らしているような感覚というものが伝わってきて、あなたの寂しさを感じてしまいます。
...

言葉をかけていこう。自分にも返ってきて安心や自信になっていく
ご出産、おめでとうございます。本当によく頑張ったわね。お腹で育ってくれた命との対面。ようやく会えたわねという喜びと、これから親として子どもを育てる責任も感じておられることでしょうね。
子育...

憧れや尊敬から惹かれていくことも。そんな出会いも素敵ですね。
先生と生徒の恋愛。立場が違えど、憧れや尊敬から惹かれていくこともあるでしょうし、恋愛対象として好きになっていく気持ちを止められないこともあるでしょうね。
そんな出会いも素敵ですね。

結婚前から心配事があるなら、結婚はよく考えられたほうがいい。
付き合いが長いと、思い出も情もありますよね。ただ、あなたの悩みは深刻だと思いますよ。優しい彼であっても、すぐキレるというのは、DVの心配もあります。恋人や夫婦関係は、対等です。どんな理由があれ、...

参られた時に、相談料というより御供としてご用意なされても。
ハスノハの個別相談では、
https://hasunoha.jp/talks
こちらに載っています。
直接、お寺に出向いて相談されたい時は、ハスノハの目安を参考にされるのもいいと思いま...

話す内容を見返して、まとめてから伝えてみよう。「聞く」を意識
コミュニケーションって、周りは難なく出来ているように見えて、自分だけが難しいって感じてしまいますよね。相手との距離感や気持ち、話題性も合っているのか、いろいろ考えるとスムーズなコミュニケーション...

あなたの優しさに救われる人もいるのですからね。
よく打ち明けてくださいましたね。一人で抱えるには、しんどいものね。
罪は、誰だって些細な気持ちから膨らんでしまうものです。いいな〜羨ましいな〜欲しい。小さな欲だったのだと思います。ちょっと...

神仏の護符ではなく、愛犬への愛情・愛犬からの力ですよね。
神仏の力を宿した護符が、お守りです。
ですから、遺骨アクセサリーはまた意味合いが違ってきますよね。
あなたがどんな想いで、肌身離さず身につけたいのか。
そばに感じたい、守っていてねとい...

あなたは、あなたの考えで生きていくしかないのです。
あなたの質問は、お坊さんからの回答があっても、否定的に受け取られています。きっと、あなたの中に答えがあるからです。これが「事実」ですという答え。
だから、お坊さんからどんな回答があっても、...

わかってくれる人、認めてくれる人は、あなたの進む世界の中に。
お菓子を作れるなんて、なんて素敵なんでしょうか〜。甘い匂いがして、可愛く飾られたお菓子が綺麗に並んでいるのでしょうね。
お菓子を買う時は、贈り物や自分へのご褒美など、特別な日に手にしたいもの。...

それぞれの暮らしを大切にするためにも、離れた付き合いが一番。
親子でも個々に違う人間ですから、合わないこともあります。信仰も個々の自由なのですから、無理に勧めてくるお母さんにもウンザリなことでしょうね。その真っ只中にいるお母さんには素晴らしい教えなのでしょ...

期待度も人によって違う。何事も程々が良いのかもしれませんね。
あなたのおっしゃる通りだと思うわ。人は、周りに求めながら生きていますから、人間関係全てにおいて、期待を込めてお付き合いをしているわけです。
そしてそれは、あくまでも自分からみた「期待」であり、...

証拠がなければ動けないのが現状。録音撮影が出来るような準備も
あなたに対して失礼な人たちですよね。世の中には、自分のことしか考えない人もいますから、通りすがりに他人を傷つけても平気な人もいるのでしょう…。気持ち悪いですし、凄く腹立たしいですよね。
向...

ままごとのような恋愛。人の見る目を養って。
ん〜どっちも どっちで、ままごとのような恋愛に見えますよ。
そもそも、浮気癖のある彼、そして家に他人を入れてほしくないという彼の価値観があるにもかかわらず、友人を入れた あなた。そして、何か気...

高野山までの道のりや考える時間が、受けた傷つきを癒してくれる
環境が人に変化を与えるということは大きいですね。高野山に行きたいと思うのは、今ある状況から抜け出したいとの想いなのでしょう。
答えは、自分にしか見つけられないのだと思いますが、高野山までの道の...

生きている今も怖い。人間の世界は自分の思い通りにはいきません
死んだ後の世界より、生きている今も怖いですよ。人間の世界は、自分の思い通りにはいきません。いろんな人がいろんな考えや価値観の中で生きているのですから、自分中心には生きられないのです。
ですが、...

ダメだと言うより、息子さんの考えや気持ちに問うてみませんか。
それは心配ですよね。
相手の気持ちを考えるということには想像力が必要になります。想像力が乏しい時は、相手の気持ちより、自分のやりたいが強くなってしまいます。ダメだと言う理由より「意地悪してみて...

周りはあなたの身を案じてくださるのでしょうね。
運転できると行動範囲も広がり、いろんなことが出来るようにも思いますよね。ですが命の危険も。だから、ルールや法律、そして免許許可の試験が必要になる。ダメだ、早いと言われると悔しいですが、周りはあな...

願いを叶える救いではなく、わが身の有り様を照らしてくださる。
それは不安になりますよね。医師の言葉は強い力を持ちますから、大丈夫と安心しきってしまうこともあるでしょうが、病というのは何らかの形で身体に反応を与えるのでしょう。完治という期待をどのように受け止...

取り繕うよりも、誠実な姿勢で挨拶をきちんとしていたら大丈夫。
早く慣れるために、嫌われないために、周りに合わせるということはありますよね。食事なども誘われると断りづらく、もちろん距離は縮まって良かった面もあるでしょうけれど、やはり仕事関係以上の付き合いは、...

必ず続けられる設定。頑張りが見える形に。将来が描きやすい。
お仕事と学業、お疲れ様です。そもそも両立するって大変なことですよね。なかなか計画通りにいかないこともありますしね。
頑張るといっても、あなたの生活(仕事もあり)では、ハードルが高いのかなと...

無料相談や弁護士など、専門家に相談されるほうが早いかなと思う
それはショックですよね。親には穏やかに生活してほしいと願いますが、借金するような状態だったなんて…どうしてと、今までの生活や思い出まで、(実は困っていたのか、どうしていたのか)と、別の感情に覆わ...

自分を守る適度を。あなたが愛してあげたら、それが子どもの幸せ
親に振り回されますよね…。お母さんの心や関わりは、自分本位なものであり、それに傷つけられてしまうこともあるでしょう。妹さんが距離を取られたのも、自分を守るためだろうと思います。音信不通が、妹さん...

手を繋ぐみたいに、あなたのそばにいるよ。親よりずっと近くよ。
わがままじゃないよ。あなたの心が(嫌だー)と悲鳴をあげているんだよね。そして、どうにもならない「親子」という鎖が、あなたを締めてきたのだよね。
ひとりで苦しかったよね。こんなこと、知りたく...

より良い関係を築いておられる人の話し方から学ぶのも良いですね
それは悲しいですよね。想いや考えを伝えるって大切なことですし、仕事上では意見の相違も起こるものです。
キレたりせず、その意見や指摘を、どのように改善しながら仕事に活かしていくかということを思っ...

関係を通して、人を愛すること、愛されることをしっかり実感して
嬉しい言葉や優しく触れられるのは、とても心地良くて安心しますよね。お仕事とはいえ、この時間は、あなただけに向けられた心からのスキンシップだと思います。利用するのは、自分の心身を解放するのにも有り...

前ばかりより足元を踏みしめ、たまに歩くのも良いんじゃないかな
いろんなことが重なっているのですね。目的に向かって走るにしても、前ばかりよりも足元を踏みしめて、たまには歩くのも良いんじゃないでしょうか。
私も、期限が迫ってきたりすると、ドキドキしたり、...

何度伝えても、わかってくれないようなら、友達はやめたらいい。
相手が困っているのに、自分の都合に無理やり付き合わせるだなんて。友達の行動は、自分勝手だよね。
嫌なものはNOと、きちんと言える あなたは立派だよ。
そして、それでも強引な友達に対しては...

回復されたとき「安心して治療することができました」とご報告に
打撲と挫傷の怪我、大変でしたね。しばらくは痛みもあるでしょう。ご無理のないようにね。
お寺の設備不備のために起きた事故ですので、お寺側に責任があるでしょう。保険が下りない場合は自費で、治療...

仕事や別居より、子どもを授かることが2人の優先でありますよう
女性側としては、妊娠するためには、タイミングが重要だと感じますよね。年数回しか会えずに不妊治療をしても確立は極めて低いことにも気づいていると思います。
夫さんの協力だって必要なんだということを...

どこまで踏み込むかで、心地良い距離感が決まってきます。
15年も推しに一途なんて素敵ですね。
会える人であり、推しも独身だから、期待してしまう気持ちが大きいのではないかしら。それは悪いことではないし、むしろ毎日が喜びと支えになっている。嬉しいことで...

心強いのは、あなたと同じような状況の中で暮らしている先輩たち
お仕事の影響とはいえ、「暮らし」を考えた時に全て一から築いていかなければならない苦労がありますよね。また、自分だけでなく、小さなお子さんを抱えての生活。コミュニケーションの壁や医療、教育、習慣な...

あなたの命を終えるよりも、あなたの苦しみが和らぐようにと
プロフィールも読ませてもらいましたよ。生きづらさを抱えて悩んできたのですね。
思うようにいかないって辛いものね。どうやっても上手くいかない。生きていくことに希望も持てなくなって…もう終わりにす...

出来ない部分より、出来ていることを、いっぱい褒めよう。
毎日お疲れ様です。同じ派遣同士、後任で業務を引き継き、その人が周りと上手くやっていると、比べてしまい、自信を失くしますよね。死にたくなるくらいに、自分が情けなかったり、周りの目や期待が薄いように...

あなたは堂々とスルー。相手には、勝手に諦めてもらえばいいのよ
目上だから、言いづらくて、ズルズルやり取りが続いてしまうのですよね。
トラブルを避けるためにも、放っておきましょう。
仕事のやり取りでない限り、本来はメールは不要です。
特に、あなたが...

供養を大切に。執着から離れておられる。何の問題もないですよ。
亡くなったのですね…お寂しいことですね。
お父さまのご供養をなさっているのでしたら、そちらの宗旨の住職さんに聞かれるのが一番ですよ。宗旨によっても、供養の仕方が違ってきますからね。
一つ...

幸せになりたかったら動く。結局はこれが答えなのです。
縁があれば、また結ばれていくものです。
今回の話、他者から引き裂かれたのですね。ですが、たまに以前のような柔らかい雰囲気になると。では、彼とまだ繋がっているのですよね。
諦めきれなかった...

僧侶である夫と結婚したからです。
きっかけは、僧侶である夫と結婚したからです。夫は兼職で会社員でもあったので、義父(前住職)の往生を縁に、私が住職を継承しました。
嫁ぐ前から、わかっていたことでしたから、少しでも力になりたいと...

何が難しくて、どうしたいのか。一緒に考えていけたらと思います
そうね…
生きるのがつらい人に、「生きて」というメッセージはとても酷ですね。本当の辛さは、本人にしかわからない。
私も、希死念慮がある人をサポートしていますが、無力さを感じます。最期は本...

自分を労い、優しい時間を過ごしましょう。心地良いものに触れて
仕事とはいえ、会社の都合で動かされては、たまったもんじゃないですよね。どこの部署でも、私なら務まるとの評価だと思いたいですけれど、振り回されるのは私ですから、やってられないですよね。
スト...

生活の全てを自分で行うのです。親の有難味に気づいていくはず。
親は、いつまでも子どものことが気にかかるものですよね。ですが、もう大人ですから自立してもらわないとね。
働くことが無理というのは、何か事情があるのでしょうか。人間関係が難しいとか、続かない...

警察が動いてくれないなら、可能性のある人に問い合わせをね。
あなたの情報が入った大切なものですよね。気をつけていても、失くすことは誰にでもあります。だから自分を責めないでね。
落とした場所も時間帯も、わかっているだけに、もどかしく諦めがつかないですよね...

なぜ生きるこの世が死にたくなるほど苦しいのか。乗り越える力を
人は必ず命尽きる日が来ます。死んではいけないわけではなく、死んでいく命、生きることには限りがあるんだよと、仏教は気づかせてくださいます。
その上で、生きているこの世は、思い通りにいかないことが...

お焼香や、供花、御仏前への御供はいろいろ。大切に手を合わせて
祖母さまがお亡くなりになられたのですね。お寂しくなりますね。もっと会いに行けていたらと、心残りですよね…。
お葬儀に参ることも叶わないかもしれないということですね。
祖母さまは、お母さんにと...

良さは自分が見つける。自分で認める。周りで決まるわけじゃない
うまくいかないことばかりだと、自分に自信がなくなってしまったり、何もかもが嫌になってしまいますよね…
自分にも良さがあるのにと思うと、何でよ!ってムカついてきますよね。
人生、仕事や...

不安や恐れがあるから、周りのみんなと一緒に生きていくのですよ
強迫性障害は、しんどいこともありますよね。考えたくないのに、湧き起こってくるのよね。意識しながらコントロールをするって大変だものね。死にたくなるのも、自分はいないほうがいいんじゃないかと思うから...

休憩中ですから、本当は相手も自由に休みたいのではないかしら。
いいのよ、それで。「話しかけづらい人」と思われているのなら、そのほうが気が楽になりますよ。
私も同じですよ。とある相談業務(いろんな所で相談員をしています)ではペアで対応します。狭い閉ざさ...

妄想をどうにかしようとするよりも、誰かと共有してみる。
妄想するだけなら別に問題はないと思います。誰でも得た情報から、不安を膨らませることだってありますからね。現実に起きていないことにも、敏感になることもあるでしょう。
ただ、そのことによって、...

違うんだよと伝える勇気。ごめんねと言える素直さがあればいい。
プロフィールも読ませてもらいましたよ。
他人の本心など、わからなくてもいいのですよ。わかるはずがないのです。表面上の付き合いでいいのです。それで上出来なのですよ。
どれほど相手のことを考...

仕返しをするよりも、良識ある対応をするほうが、大人ですよ。
正しいことであっても、伝え方が乱暴では、人に嫌われますよね。その老人の言い方では、教えてくださったというより、嫌な気持ちにさせられたようで、腹が立ちますよね。
ですが、この辺りはゴミの分別...

整った環境で生きることができた。幸せだったのではないかな。
それは辛いことですね…。命というのは儚い。何があったのか、最期は猫ちゃんにしかわからないことなのでしょうね。
あなたも、お母さんも、自分を責めないで。今まで過ごしてきた日々の中で、大切に可...

都合の悪いことは他のせいにするような人は、幸せが遠退きます。
身内に不幸があるなんて、初めて聞きましたよ。私の周りや身内でも家を建てた人はたくさんいますけれど、不幸なんてことはありません。それに人柄も良く、悪く言うような人は誰もいません。
そんな批判...

頼る先にも、心休まる場所にもなればいいなと願っています。
プロフィールや今までの質問も読ませてもらいました。お母さんと一緒に歩いてこられたのですね。愛情を受けながら、支え合って。あなたの存在は、お母さんにも心強いことでしょうね。だからここまで生きてこら...

気づいてもらうためにも伝えなきゃね。その上で彼女の態度を見て
コミュニケーションで居心地って変わってきますよね。楽しいお喋りでも、気持ちが軽くなったり、気を遣って疲れてしまったり。その場の雰囲気を壊したくなくて軽くスルーしたものの、なぜこんな気持ちにさせら...

互いに尊敬できる関係に、歳の差は気にならないものです。
今は、あなたの気持ちに素直でいいんじゃないかしら。意識してしまうのが、気の合う仲間としてなのか、気になる歳上としてなのか、恋愛対象としてなのか、まだハッキリしていない段階だと思います。
人...

日頃から自分のセルフケアも大切に。疲れない心身をね。
友人は、転職の回数やあなたの話から、状況を理解してアドバイスをしたのだろうと思います。ただ、続く仕事って、業務内容だけでなく、人間関係や場の雰囲気、通勤の状態など、全ての環境に慣れながら、覚えて...

相手を思いやることと、何でも合わせていくことは違うからね。
私も あなたと同じ考えなので、気持ちがとてもよくわかります。彼がそう言ってくれる気持ちは嬉しいけれど、そんなことを言われたからといって、わかったとなんでも言えるようになるわけではないし、知り尽く...

顔色を伺い、DV夫に合わせる生き方なんて恐怖でしかない。
酷い話ですね…。なぜ、目の前の人を大切にできないのだろう。妻って、夫にとってどんな存在なのでしょうか。何でも勝手に決めて、話し合いにもならない。一方的で暴言暴力おまけに無視だなんて、DV夫じゃな...

人生の全てを、周りの何らかの影響を受けて生きていきます。
そんな思い出の方がいらっしゃるのですね。今なら、感謝が伝えられるのに…
でも、きっと今だから、実感として強く想い、感謝できるようになってきたのかもしれません。時間を経て、あなたの身になって...

祖母さんが大好きだったのですね。祖母さんもあなたが大切な存在
とても悲しいですね。祖母さんが、あなたを育ててくれたのですね。祖母さんがいたからこそ、あなたはここまで生きてこられたのですよね。
あなたを守り愛してくださった人。祖母さんがいない今、何を頼...

こんな私のことを愛してくれた人だったと思えるような恋をしてね
「別れた人」をどのように記憶していくのか。
それは自由だから、あなたが、憎くて大した人じゃなかったと思いたいなら、それでもいいと思うよ。
でも、そんな人達にしか、私は相手にされなかったという...

結婚前から、不安があるような相手なら、絶対に長く続きません。
なるほど…。良さがあり人柄としては惹かれて、付き合ってきたのですね。ただ、家族になっていくという将来のビジョンが描けないのですね。
結婚には向いてないんじゃないかしら。結婚したら、いくらで...

同じ立場の人と、分かち合うことも また、生きる力になります。
葬儀の場は、自分の経験と重なって、苦しくなってしまいますよね。気持ちがグッと引き戻されてしまって、自分でもコントロールができない。座っていても、息ができなくなるほどですよね…。
この世に生...

両親は私の大切な存在。それぞれに気づいていただくのが一番平和
娘としては、知りたくなかったですよね。
夫婦にも、長年連れ添えば、いろんな事情が生まれます。お母さんのストレスは大変なものだと思いますよ。
頭の上から叩きつけられるかのような強さで罵倒な...

孝行でありながらも罪滅ぼしみたいな。親はお見通しではないかな
プロフィールも読ませてもらいました。自分の過ちが、いかに愚かなことであったのかは、大切な場所や大切な人の存在が気づかせてくれるものです。
大切なものがあるからこそ、自分も大切にしたいと思え...

法話とは、仏様の教えの話。信仰の深い味わいがあるから届く。
仏法は、仏様の説かれた法(教え)です。つまり法話とは、仏様の教えの話です。僧侶が法話をする時は、自分の考えを話す場ではなく、仏様の教えやお救いを話す(伝えていく)ことを大切に。
感話は、感じた...

lさんのような態度がわがままですし、わがままを通り越して失礼
あなたの わがままではなく、lさんの態度が乱暴なのですよ。あなたに暴言を吐くなど、なんて失礼な人でしょうか。あなたへ、お願いをする立場なのだから、あなたの職場(病院)のルールに合わせるべきです。...

あなたは、あなたのペースでいいのだし、それが正解なのですよ。
妹さんだけが、前を歩いていくような気持ちになりますよね。自分が取り残されていくみたいで、寂しいような、怖いような、私はどうなっていくのだろうと、変化に対する不安がありますよね。
みんな先の...

繋がりは必要、味方がいるってホッとする。コミュニティを探そう
苦労したって頑張ってきただけのものがちゃんと残っていたら、こんなに嘆くこともなかったのに… 自分に何が残っているのだろうかと考えると、虚しくなってしまいますよね。手放さざるを得ないものばかりで...

新たな人生に、意味をつけていく。そんな生き方があっていい。
共に過ごし一緒に生きてきた人ですから、「死」と向き合うことだけでも悲しく辛いものですね。これからもずっと一緒に生きていくと思っていた存在を失ったのですから、その人がいない人生を描きなおすプロセス...

枠を広げて、あなたが活躍できる場所があればいいのですけれどね
苦労して取得された資格ですから、看護師の職に就きたいですよね。前回 体調を崩されたこともありますから、無理せずしっかり自分に合った条件で探したいものですよね。
私が働いていた幼稚園・保育園...

味方にはしっかり手を伸ばし、掴んでくれた人には頼っていこう。
今までよく頑張って生きてこられましたね。親や家族に甘えることもできず、頼れる存在も少なかったことと思います。生きる希望になってくれたお子さんも、今や周りの人に甘えるようになり、母親の存在が厳しく...

親からのプレッシャーを離れ、人生の責任と自覚が生まれていく。
難しいですよね。お子さんを想ってのことは確かなのです。それが、子には伝わっていかず、否定として受け取られていく。関われば関わるほど、嫌われていくことが悲しいですよね。
伝わっていても、親への反...

安全安心の中で生きてほしい。ここで心を休め甘えてちょうだいね
プロフィールも読ませてもらいました。大変な環境の中、よく頑張って生きてきたね。苦しかったよね。性暴力に遭ったときも、家族にも言えなかったのだろうね。親からも虐待を受けていたのだものね。ずっと ひ...

お互いの振る舞いが破綻させてしまった。取り繕う歪な家族も不幸
お互いが傷ついたままなのだと思いますよ。誰が悪いというよりも…お互いの振る舞いが、夫婦関係を破綻させてしまったのでしょう。
振り返ってみれば、わかりますよね。夫さんの気持ちがあなたから離れ...

力を貸してくださる味方を固めながら、タイミングを見極めよう。
そう思ってしまうほどに、あなたは、その方の強引な振る舞いや理不尽なパワハラに強いストレスを溜めているのだと思います。
本当によく頑張っておられますよね。あなたは、会社の状況や運営を考えた上...

誰かの目に留まり、必ず誰かが返事をします。繋がっていこう。
プロフィールも読ませてもらいました。あなたの置かれている状況、そして身近にも頼れる人や心許せる存在がないという不安は、どれほど心細いかと思います。薬の服用でも落ち着かず、体にも負担になっているよ...

嫌いだと言いたくなるほど、あなたも生きづらさを抱えているのね
あなたも、もがいているのですね。
懸命に生きているからこそ。
自死のニュースや情報に、心揺さぶられるのですよね。嫌いと思ったり、憎いと思ったり、弱さだと思ったり… そして自分を奮い立たせて、...

大切なもの。何を一番にするのか。そこを見誤らないように。
家を売るしか、どうしようもない状態になっているのですね…。住まいを、暮らしを、思い出まで、全て失ってしまうようで苦しいですよね。今まで踏ん張ってこられたのも、この安心できる家での暮らしが支えでも...

「反省している」ことを認める。それに対しては評価しましょう
過去の自分ばかりを責めても仕方がないと思うわ。行為自体を反省しているのだから、「反省している」ことをちゃんと認めて、それに対しては評価しましょう。
そして、過去から学び、改めている あなた...

向き合うことは答えを出すことではなく、自分を認めてあげること
どんな選択も、きっと意味があるのよ。自分の判断を大切にしたらいいわ。
あなたを取り巻く何らかの刺激が、日常や活動に影響を与えているのでしょう。ですから、こういう時はこうすればいいという単純なも...

一緒にお母さんを想っていきましょう。心にたずねていきましょう
今までの質問、プロフィールも、読ませてもらいました。
なぜ…… 知りたいですよね。
お母さんに、聞けたらいいのに…
そしたら、話したいことも、届けたい気持ちも、たくさん たくさんあるのに...

厳しさだけでなく、あたたかさも、指導の先生方にはお願いしたい
厳しい選択を迫られてしまいましたね。また仲間からの、戻ってきてほしくないとの意見も、息子さんには堪えただろうと思います。自分が思っている以上に、仲間からは不信感を持たれてしまったのも事実なのでし...

彼が再構築のために向き合ってくれるのならば、彼にチャンスを
嫌なものは、嫌ですよね…。
そういうことに興味がなくなっていく人もいますけれど、Aくんか、彼からなのか、どちらが言い出したのか、何歳になっても男性は気にするのかも知れませんね。
それ以上...

少しずつでも自分を許して励ましていきましょうね。
悔いてしまうわね。自分の酒癖の悪さに…。
彼や彼の友達もいて、気分も良かったのでしょうが、泥酔して他人を触るというセクハラは、ちょっと大人として情けないよね。取り返しのつかない失敗は、悔いても...

子どもは、子どもの人生。周りが心配しても、本人に自覚がないと
心配が尽きませんよね…
同棲すれば、相手のことがよくわかる。それでも、なんだかんだ飽きもせず、不満も出ず、友達に会わせてまで行動を共にする。ままごとのような恋愛に見えていても、2人はそれなりに...

夫への過度な期待はせず、自分を優先する暮らしをしましょうね。
機嫌が悪いと無視、妻を雑に扱うって… 最低だよね…
そりゃ、悲しいよね。大切にされていると感じられない人と一緒に暮らす(生きていく)ことは、苦痛だよね。
機嫌のいい時は、優しく手伝いもす...