中田 三恵 回答一覧

誰も、あなたを責めたりなんて出来ない。
女として、妻として、こんなに悔しいことはありませんね。あなたの質問を読んで、今 どんなに孤独かと思うと、あなたを抱きしめてあげたいほどです。
きれいごとは、いいません。宿った命に罪はない、なん...

それは、あなたが 見極めていくこと。
良い大人かぁ。。。難しいなぁ(^_^;)
責任を背負えるということ、守るべきものがなんなのかを知っているということ、自覚をもつということ、、、
まぁ〜いろいろあるでしょう。
大人にならない...

静岡のお寺様に、ご相談を。
あなたのような、状況下にある人は、たくさん いらっしゃいます。幸いにも、今まで先祖の方々が 頼りにしてこれた静岡のお寺様がいてくださいます。怒るも何も、今後どうしていくのがいいのか、仏様に失礼の...

あなたの想いを、伝えましょう。やっぱり相性ですよ◎
恋愛、結婚となると、皆 それぞれの未来予想図をもっているものです。
でも、やっぱり相性ですよ。人生のパートナー。お坊さんでも同じです。子どもを産める身体かどうか、で判断する人は、この世の中にど...

一緒にいたい と言う彼を、もう一度 信じてみませんか。
結婚してからも ずっと浮気されていたなんて、辛いし悲しいですよね。。。一度 裏切られると、信用出来なくなるのは当然です。
ここで、冷静に考えてみましょう。感情に任せて、離婚となった後、他に...

サッと身を引く、イイ女になりましょう。
彼のことを想う気持ち、切ないですね。
でも、あなたの話から考えると、彼の中では終わった話のようです。音信不通や、会えないというのは、もぅ 話す気持ちはないということです。悔しくて涙が溢れるので...

幸せでなにより◎
まだ、新婚さんだもの。
それでいいんですよ〜(*^^*)
羨ましい限りです。
好きなんだから、そうやって伝えあったらいいのです。
ただね。男性、女性で、愛の表現は、違います。
これ...

子育てを楽しむには、子どもを丸ごと受け止めてあげること。
毎日、子育て お疲れ様です(*^^*)
元気いっぱいの息子ちゃん。お友達と一緒だと テンションが上がってしまうことに、何か不都合がありますか? 落ち着きがないように見えるかもしれませんが、楽し...

身体.心の傷が少しでも癒えますように。
大変辛い思いをなさったのですね。。。その後、身体の具合はいかがですか。性犯罪被害者の苦しさは、それを人に打ち明けれないことです。また対人関係にも影響してきますから、本当に辛かったでしょうね。よく...

自己中な人は、放っておくのが一番かな〜
特別扱いされたい人って、仕事上の上司ですかね? 特別扱いというより、自己中心的な考えで、周りが振り回されるといった感じでしょうかね〜。仕事上の関係なら、ある程度 折れて仕事がスムーズになるよ...

まさに それが人間です。
人間には、たくさんの煩悩があります。特に代表的なものが、貪欲(貪る欲)、瞋恚(怒り)、愚痴(恨み嫉み)です。自分の思い通りにしたい心が、嫌なものを徹底的に排除したいと思ってしまう醜い姿です。これ...

トキメキ は素敵なこと。
恋心〜素敵ですね〜。
連絡先を知っているのであれば、気持ちを伝えてみてはどうですか?今はメールやラインもありますし。
若い頃は、いっぱい恋愛をしてほしいな〜 それがまた、あなたを素敵な男性に...

一人で苦しまないで。
不妊治療は、精神的にも辛いですね。。。
悪気がなくても、周りの何気ない言葉に、女性はいつも傷つきます。
今、治療で 手術を選ばれたのであれば、その可能性に期待したっていいじゃない。何も、こん...

聞き役も重要なコミュニケーション
コミュニケーションは、互いに伝達し合うこと。話題が豊富で、自分から発することだけが全てではありません。表情や身振り、頷いたりするだけでも、充分 相手に伝わるのです。
聞き役というのも、大事な立...

家族の形。それぞれの縁。
娘さんの、ご結婚 妊娠、おめでとうございます。母親として、その喜びを誰よりも側で祝いたいでしょうに。なかなかうまくいかなくて悩ましいですね。
再婚が問題だったとは思いません。それでも、子には子...

挑戦する あなたを応援したい。
目標に向かって、よく頑張りましたね。
結果は、一歩 及ばずだったかもしれないけれど、まずは、あなたの頑張りに、偉かったねと褒めてあげたいです。受験時期は、体調管理や 精神面でも、かなり神経を使...

十人十色。 彼女には、あなたが一番なのです。
コンプレックスって、ありますよね〜やっぱり。気になります。誰だって、良く評価されたいものです。
見た目の印象は、そのまま評価されがちですが、いいじゃない。表面を取り繕っても、いつか 本性がバレ...

今ある環境を大事に。
親しい人の死は、悲しみと共に、いろんな過去を振り返る縁に恵まれます。その中で、眠れなかったり涙したり、また 私に関わる大事な人達を懐かしく思い出していくものです。
人は、誰かと関わり生きていま...

時間をかけながら、妻から伝えてもらいましょう。
妻の親子の関係とはいえ、ご結婚されたのだから、あなたにとっても家族ですものね。気になるところですね。
義母さまにも、いろいろ不安なことがあり、また嫁いだ娘のことが 気にかかるのでしょう。女...

毎日の育児、お疲れ様です。
3人のママさん、毎日 よく頑張っておられますね。本当に頭が下がります。
子育て中は、自分のことは後回しになりながら、子どもにつきっきり。目が離せないものね〜。本当に大変な毎日だと思います。
...

手を合わせていきましょう。
お辛いですね。。。身体の具合はいかがですか?
女性は、心も体も傷つきますものね。
中絶せざるおえない理由があるのでしょう。3度も。不倫を責めるつもりはありませんが、大人として、きちんと避...

あなたを大事に思い、愛してくれる人が、きっといますよ。
幼いころの経験、ビックリしたでしょうし、怖かったでしょうね。誰にも言えないでいたんだね。辛かったんだね。
相手が従兄弟ということで、何かと接点もあり、そのたびに記憶がよみがえってしまうのは、し...

夫の宗教を、趣味だと割り切っていたというのは、甘いかも。
夫の宗教を、趣味だと割り切っていた というのは。。。ん〜〜 甘かったと思いますよ。
信仰の自由ですから、彼はこれから先も、 教えを支えに生きていかれることでしょう。
あなたから見れば、関心が...

どんな命も尊く、不完全だから、寄り添い 支え合えるのです。
イジメに合い、自分が しっかり自分を認めてあげなきゃ、誰よりも強く思う気持ち、よく分かります。その時、誰かに相談したり、守ってくれる人はいましたか?
イジメは、卑劣な行為です。辛かったでしょう...

祖母さまの気持ちを聞いて、支えになってあげてくださいね。
質問、読ませていただきました。
お祖母様の気持ちを考えると、辛いですねぇ。
ただ、家を建てることが決定し、ご両親も納得の上では、なかなか変更することは難しいのではと思います。いくら姉妹だ...

まずは、妻の意見をじっくり聞いてあげて。
気持ち、よく分かります。妻の気持ちもね。
親の側で住んであげれないことが 親不孝か〜 男性の考えだよね。それなら、女性は嫁いだ時から、親不孝だよね(^^;
親の側で 共に暮らせるのは、一...

尊敬の気持ちが、恋心になるのは自然なことだしね◎
それは、やっぱり恋なんじゃないかな。
先生に ときめいたっていいじゃない。素敵なこと。
私もそうだったから、よく分かります。尊敬の気持ちが、恋心になるのは自然なことだしね◎
秘めるのも...

お金の管理.貯蓄は大事です。家族もいるのだから計画的に!
ストレスを溜めないためにも、好きなことをするのは発散になるし楽しいんだけれど。
生きていくためには、お金の管理、貯蓄は大事です。
みんな誰だって、欲しいものを手に入れたいし、贅沢だってしてみ...

やはり会社仲間に相談されてはどうですか?アドバイスいただける
お仕事の内容が あまり分からないので、頑張りましょう〜大変なら無理しないで〜 何とも言いにくいですが。。。夜中にまで仕事のメールや、自宅でも仕事を持ち帰ってとなると、大変ですね。今のお仕事に就...

お薬は処方されたものですか? きちんと診てもらいましょうね。
対人関係 の難しさは、どんな人にもあります。会社を休んでしまうほど というのは、辛いですね。一度 辛いと思ってしまうと、会うだけで 声が聞こえただけでも、反応してしまうでしょう。過呼吸になってし...

たった一人を決めるのは難しい。いっぱい悩んで苦しいほどの恋も
素敵な出会い 恋が始まりそうなのかな〜♬
私も20代の頃は、周りのお友達の交際が気になって、結婚を意識して焦ったり、やたら羨ましくなったりしたものです。親に見合いを勧められて、お会いしたこ...

それでも一緒に生きていくことを決められた。とても大きな決断。
今 大変 お辛い状況でしょうね。悩んで苦しんで、それでも一緒に生きていくことを決められたことは、とても大きな決断でしょう。
彼も、自分のことより あなたのこれからを思い、別れを考えたこともあっ...

いろんな方の考えを受け入れていくことも大事かなと思います。
うん〜分かります。私も、自分の気持ちに振り回されっぱなしです(^^;;
ただ、30代になってきまして、思ったことを 感情的に そのまま口に出しても、誤解を招いたり 自分自身も後悔するだろうな〜...

定期的に 好きな時間を持つようにしたらどうでしょうかな〜
ご機嫌でいる方法か〜 ずっと ご機嫌のままの人なんて、いるのかな〜 いないんじゃないかな〜。
自分の気持ちの持ちよう!
深く考えない!気にしない!。。。なんて口では言えても、いろいろあるよ〜...

拠り所となるものに出遇う ご縁に繋がれば嬉しいなと思います◎
私も お寺が好きですし、お城なんかの 歴史的建造物にも、惹かれます。
時代を越え、そこに存在する 大きな力や、深い想いを感じて、何宗だ、何派だ なんて関係なく、なんだか ゾクゾクしたり、不思議...

家族みんなが揃って、これからの話し合いが出来れば 一番良い
う〜ん、お母様、夫、娘さん、そして あなたの、それぞれの 住み良い 望む環境がありますよね。みんなが みんなの希望する条件を満たすことは、不可能なのでは?と思います。
お母様にしても、無理...

まだ合うものに出遇えていないだけ。ゆっくり体調を整えてから
そっか〜 なかなか やってみたいものが、今は ないのかな〜。
なんにも向いてないわけじゃないよ。まだ 合うものに出遇えていないだけ。
大学のお友達は、どんな関係に就職したのかな?
大学...

後輩への指導、難しさがありますね。ハラスメントにならぬよう。
後輩への指導、なかなか難しい時がありますよね〜
あなたの やり取りを詳しく知りもせず、こんな事を言うのも なんですが。。。
いい大人が泣いて 言い返してくるほど、あなたの指導がキツすぎた...

気持ちを整理していきながら、夫に伝えていける方法が見つかれば
質問、またお礼の内容も読ませていただきました。
連絡の取りようがないのは、辛いですね。この状況で、ただ 向こうからの連絡を待ち続けるのも、あまり期待できそうにないですし。。。それでも ご夫...

お互いに納得して、結婚の日を迎えられますように
マリッジブルーだよと言いたいところですが、ちょっと深刻ですよね〜。
嫁ぐ女性にとって、結婚は 生活環境がガラッと変わる一大事です。どうやって生活をしていくか考えるのは当たり前のこと。仕事をやめ...

心許せる人に話ましょう。吐き出すことが大事です◎
夫が、塞ぎこまれるようになったのは、お父さまが亡くなられたのがきっかけですか?
なかなか前を向けないのは、他に原因があるのかもしれません。
あなたが、そんな夫を見ているのが辛い気持ち、分かり...

ここでケジメをつけましょう。これからの幸せのために。
20年以上のお付き合いですか〜
長いお付き合いで、なかなか切れない関係(気持ち)になっているのでしょうか。
どんなに心を許していても、多額のお金を 継続的に求められるなんて、おかしな話で...

ママ友達や、園の先生とも、いろんな話をしましょう。
子育て、真っ最中ですね。
日に日に成長していく我が子に、親は幸せを願い、期待をかける。誰でも、皆そうです。もちろん私も。どんな子になってくれるだろうか〜どんな世の中になっていくのだろうか〜
...

深く考えずに相手に耳を傾けて。思ったら今の自分の言葉で伝えて
人とのコミュニケーションは、互いを理解し合うためには、どうしても必要ですよね〜。
相手によって、話が弾んだり、うまく噛み合わなかったり、なかなか難しい時もあります。
気の合う仲間との会話...

誰かに惹かれて 自分を磨こう! なんて素敵ですね〜
誰かに惹かれて、自分を磨こう! なんて、素敵ですね〜
熱い想いの人って、魅力的に見えますから◎
彼女の事も、よく 見てるんだね〜
素敵な女性だと、伝わってきます(*^^*)
私が...

行き詰まった時、ちょっと違う方向から自分を見ることが出来れば
四六時中 不快。。。身体の不調サインかもしれませんね〜。
一度、ゆっくり 診てもらうほうが、安心に繋がるかも知れません。
お仕事は、夢であった仕事や、やりたかった仕事に就けている人のほう...

いろんなことを考え問うていく機縁になれば良い。南無阿弥陀仏
宗教は、生きている 私のために あるものですから、私自身の拠り所になっていくものであっていただきたい。
もちろん、服を替えるようにように、コロコロ気分で変えていくものではありませんから、よくよ...

彼が結婚している限り、あなたは、不倫相手でしかないのです。
揺れ動く女心も、待たなければならない辛さや切なさも、わかってあげたい。
12年の お付き合いの中で、彼との しっかりとした結びつきがあるのであれば、信じて 黙って待つしかありませんよ。彼が...

依存が強いと、私も しんどいんだよと、打ち明けてみましょう。
大変な ご苦労の中、頑張ってこられたのですね。
奨学金を受けながら 勉強に、就職してからは 仕送りにと。本当に立派ですね〜◎
偉いな〜泣けてきちゃう。
我慢してきたことも、いっぱいあるので...

あなたの幸せって何でしょうね〜それが親が一番望まれていること
仕事のこと、親のこと、自分のこと、いろんな事を考えながら、人は 時々で決断していかなければなりませんね。あなたは、相手を思いやれる素敵な方ですね。
僧侶の務めをしていますとね〜 親側の 子...

聞いてあげることしか。第三者が口出すと、ややこしくなるだけ。
浮気ですか。。。一度 相手に裏切られると、謝られても、態度を改めても、以前の気持ちに戻るのは、難しいですよね。不可能に近い。
じゃ〜別れたらいい! というふうに簡単にいかないのが夫婦です。子...

別れても忘れられないなんて、素敵な恋愛だったのですね。
別れても忘れられないなんて、素敵な恋愛だったのですね。
恋すると キレイになるって言うけど、傷心中の女ほど、魅力的でイイ女はいないんだから◎
思い出を胸に、新しい出会いを楽しんで♬
い...

気分によって、へぇ〜って思ったり、なんだよ!って思ったり。
まぁ、アピールや報告の場でしょ。
見る日の気分によって、へぇ〜って思ったり、なんだよ!って思ったり。
やってる自分だって、勝手なもんだなと思うわけで。
上手く活用しましょう◎

気持ちを整理して、今の思いを伝えてみましょう。
結婚して半年。まだまだ新婚さんなのに、もぅ 顔も見るのも嫌なんですか?
何か 大きな原因があるのかしら?
なんとなく結婚とありますが、勢いだけで一緒になっちゃったの?
子どもは、親のこ...

どうしても知りたい場合は葬儀社へ。その宗旨に合わせた作法を。
突然の訃報、お悔やみ申し上げます。
宗旨により 作法は違いますし、どうしても知りたい場合は、葬儀社へ 直接 問い合わせされると、いいかと思いますが。
地方のほうでは、地域の 決め...

少し環境が変われば、気持ちや仲間も 自然と広がるかも
人間関係、人とのお付き合いって 難しいなって思います。
年齢や、置かれている状況によって、接し方や言葉遣いも、違ってきますし。一緒にいるのが、不快とまではいかなくても、心地良くない雰囲気。しん...

阿弥陀さまの おはからいであろうか、不思議に思う時があります
今でも 不思議に思うのです〜
在家であり、浄土真宗の教えの中 育ちました。両親と同じように、幼児教育に携わりたくて 先生になりました。子ども達との毎日は、とても充実していて、一生続けたいと...

そこに、私を導き お育て下さる 仏さまが、いてくださるのです
無事、一周忌を お迎えできたのですね◎
不安や迷いがあるたび、何度でも、手を合わせて参りましょう。
そこに、私を導き お育て下さる 仏さまが、いてくださるのですから(*^_^*)
合掌

家族葬や密葬でも大切な法縁。しっかりと勤めて参ります。
親しい方との突然の別れ、お辛いことでしょう。
家族葬。。。最近は、増えてきました。ご家族だけの少人数での お式という形ですが。ご近所にも知らせない、香典も 参拝も遠慮願うというような 考え...

「南無阿弥陀仏」 浄土真宗本願寺派です。
「南無阿弥陀仏」
浄土真宗本願寺派です。
本願(必ず救う!という 阿弥陀仏の摂取不捨の救い)を、 そのまま受け取り、 心から信じることで 浄土往生が定まると、明らかにされたのが 親...

玉に込められたパワーを頼りにしているわけではなく、好みです。
パワーストーンは、キレイですよね。こんな力を秘めている!と言われると、身につけてみたいと女の子なら思っちゃいますよね。 でも、特に何の力も無いと思います。
よく、広告なんかでも、恋愛成就 や、...

何も思い悩むことはないですよ。むしろ自然なこと。
誰かを想い、その人を知ろうとすること。また、そこから仏教に触れる ご縁をいただいたということ。とても素敵なことだと思います。
何も思い悩むことはないですよ。むしろ、自然なことだと思います。
...

法を知る一番の近道は、聴聞であり、一番大事なことなんです◎
体調は、いかがですか?
宗派にとらわれない仏教思想の学びということですが。。。
まずは、お寺へ参られ、ご聴聞なさっていただきたいなと思います。
浄土真宗では、法を知る一番の近道は、聴聞...

自分の思う環境にしていきましょう。夫婦で相談しながらね。
いよいよ、明日なのですね。
帝王切開という不安の中、あなたが、どんな気持ちで お母さんからの連絡を受けたのだろうと思うと、悲しくなっちゃいました。
大丈夫◎ 余計なことは考えず、今は、...

ストレスに感じるのは、ご両親の側も同じではないかな。
同居の大変さ、よく分かります。親世代との生活リズムが違うのですから、ちょっとしたことでストレスに感じるのは、当たり前です。お台所や、トイレお風呂も同じであれば、女性は細かい所まで気になるものです...

上手く付き合いしていかないと見えない力に潰されてしまうことも
私も、日々、考え 悩み 精進しております。
回答僧の皆さんが おっしゃるように、様々な形での布教活動があろうと思います。
ただ、宗派、寺院間の繋がりは、やはり無視できないと思います。どん...

先祖を想い、手を合わせることは、とても大事なことですよね◎
先祖を想い、手を合わせることは、とても大事なことですよね◎
私は、浄土真宗ですので、日蓮宗の お経のことは 詳しくわかりませんが。
ここで聞かれた お経をつとめるのもいいですし、また 近...

乗り越えていけるのは、彼の理解 と 親の支え
こんばんは。
結婚は、好きだから一緒にいたい!という思いだけでは、なかなか難しい時も 確かにあります。
両家が家族になるわけですから、自分だけの考えでは、どうすることも出来ないことだってある...

大切に生きていくことで、少しずつ 背負っている荷物をおろして
そうですね〜いろんな事がありますよね。
この世は、思い通りにいかないことばかり。後悔の念は、誰にだってあるでしょうね。
きれいさっぱり、忘れることは出来ないと思います。自分の行ったことを、背...

誰かを、素敵だなって思える気持ち、大切にしたいですよね。
質問、読ませていただきました。
誰かを、素敵だなって思える気持ち、大切にしたいですよね。
相手のことを想い、ドキドキしたり、嬉しくなったり、切なくなったり。。。恋ってイイね。
自分...

彼を信じ、頼れる私になっていこうという姿勢が 彼に伝われば。
あなたの今までを、全て受け入れてくれた彼は、とても素敵な方ですね◎
今でも、メールをくれたり 誘ってくれるなんて、気にかけているからこそですよ。
相手のことが好きだから、ヤキモチも焼いて...

参拝.聴聞をしていかれることが、救われていく道
質問、読ませていただきました。お子さんに先立たれることは、深い悲しみであります。
お姉様が、これから先、息子さんの死を受けとめていくためにも、お寺との ご縁を結ばれ、手を合わせていく、教え...

勝手な言い分。ちゃんと相手を想って大切に。
人に言えない幸せがあってもいいとは思うのですが。。。
当人同士は 大人ですし、納得の上なのであれば、私は責める気持ちはありません。
しかし、妻を愛しておられる、家庭も壊したくない。勝手な...

報恩謝徳の お念仏が出来る環境が何より大事である。
浄土真宗 の宗祖 親鸞聖人は、報恩謝徳の お念仏が出来る環境が何より大事であり、結婚して妻がいても、お念仏することの妨げにならないのであれは、また それが支えになるのであれば、何の問題もないと。...

親が安心して子育てできる環境を、社会.皆が作っていくこと
そうですね〜私も胸が痛みます。
虐待といっても様々です。体にアザが出来るような、身体的な虐待もあれば、手は上げなくても 言葉で責める 精神的虐待や 生理的虐待。。。声のあげれない 弱い立場...

自分の心に余裕のある時に、ただ聞いてあげたらいいのだよ
10代の頃 女の子は、特に お友達となんでも話合って、分かる〜!と共感し合える関係が仲間、親友だと強く感じます。
お友達も あなたに甘えて、どう思う?どうしたらいい?って気軽に相談してく...

子どもの成長で保護者同士の付き合いもなくなる。新たな楽しみを
私の息子が通っている小学校でも、送迎の際 近所のスーパーの駐車場を利用したり、待ち合わせ等で使う保護者もいるようですが。。。やはり近隣で利用する買い物客や企業側からのクレームがあるようです。みん...

人間は、他人の欠点や失敗には、細かく目につくものの、自分のこととなると、なかなか気付かないものです。
笑顔を作っていても、胸の中では、悲しんだり 腹を立てたり、他人の幸せを心の底から喜べず、妬...

自分の今までを見つめ直し、これからどう生きるか?問える大事さ
怒られる覚悟でって書いてありましたが。。。人間 生きていたら、いろんな事があります。人に言えない事だって。あなたの生き方を怒るだなんて、そんなことないですよ。
いろんなことを経験され、時に...

これから先、手を合わせる私であれば、ご夫婦は幸せでありますよ
人の最期。。。なんとか、身内に連絡をと役所も捜しますので。お子さんである妻に連絡が入ったのでしょうね。
親が亡くなったのだと知らされても、音信不通で 親子の関係も実感がないでしょうし、正直...

今の私に繋がる尊い仏様
大変な環境の中、また我慢を強いられてきたのですね。
お母様も、いっぱい いっぱい だったのだと思います。あなたに、甘えすぎてしまったのでしょうね。子どもの あなたには、辛かったね〜しんどかった...

一緒に暮らしていたら、互いの適度な距離感が大事
夫婦で、一緒に出かけたりしていたのに今は。。。ということですが、それはある日突然にやってきたのでしょうか? もし、そうであれば、何か 避ける原因があるのかもですが。
夫婦でも、いつでも...

阿弥陀さまは、こんな私たちを一番に心配され、喚んでくださる。
先ほどは、阿弥陀さまの お話をしましたが。。。私たちは、生涯終わるまで 無くなることがない煩悩を抱え、まさに地獄へ一直線。もちろん、私もです。
阿弥陀さまは、こんな私たちを一番に心配され、...

先生にも、今の気持ちを聞いてもらってごらん。学びになるよ。
学ばれている仏教の教え。先生にも、今の気持ちを聞いてもらってごらん。
だから、救いがあるんだよと、教えてくださると思いますよ(*^^*)
地獄に、落とされてしまうと思うと怖いよね。
...

作り話ですから、気にすることはありません。早く忘れなさいね。
怖がりなのに見てしまう。。。わからなくもないですが、見ちゃうと思い出して、そりゃ 私だって怖いですよ〜 そういう風に 話が作られてあるのですもの。
作り話ですから、気にすることはありません...

お母さんは、あなたを気にかけていらっしゃる。愛情を感じるわ
もうすぐ、ママになるのですね〜
新しい命の誕生に、私も 嬉しい気持ちです。
お腹も大きくなり、胎動も激しいでしょ。 まもなく生まれてくる 我が子を思い、ママとしての生活を しっかり考えて...

分骨という形でも、手を合わせていくことが出来れば、供養に。
お礼の言葉、読ませていただきました。
生前より、お母様を 側で支え、面倒を見てこられた、あなたの思い、お母様は 今 感謝されているでしょうね。
お兄さんとの考えの相違は、分かり合うのは、...

一人になるとね、男性の方が、どうしようもなく気弱になっちゃう
お父様との関係。。。お辛いですね。どちらにとっても、寂しいことだなと感じますが。親子だから、引けないところもありますし、どちらが悪いとも言い難いですね。でも、あなたの立場からすると、親からの言葉...

浄土真宗では、讃嘆供養と味わいます。有難い。南無阿弥陀仏
私も、Twitterで読み、あるある!と苦笑いしちゃいました。
お盆参りを終え、毎年思うことは。。。各宗旨 作法は違えど、先祖を偲び 手を合わせるという習慣は、受け継がれいるのですよね〜 ...

あなたは、何か感じるのですか?
幽霊ですか。。。私は、見えたり、感じたりしませんので、なんとも(^~^;)
霊という捉え方も、浄土真宗ではしないので。
もし、ドラマなんかであるようなものが見えたら⁉ 怖すぎて、僧侶...

生活を別に。今の環境を変えていくしか、ないような気がします。
お母さまの事ですが。。。ずっと前からなのですか? 親子ですから、甘えも出るでしょうけれど。娘の持ち物やお金を、親が黙って盗むというのは、なかなか理解出来ませんよね。
お母さまは、そのお金を...

香は仏様へのお供え。香りを通して、浄土に思いを馳せる。
お焼香(お線香もそうですが)。。。香は、仏様への香りのお供えです。香りを通して、浄土に思いを馳せる意味があります。ですから、落ち着いた気持ちでお供えさせていただけるよう、出来るだけ よい香りのも...

前向きになれない時があっていい。一人時間を大事にしたっていい
前回の返信、読ませていただきました。
治療しながら、体力作りも しっかりと されているんですね〜。
頑張り屋さんですね◎
親というのは、我が子のことが、心配で大事で。大切なことを、しっ...

夫婦の距離をあけてみて。お互いの必要性にも気づけるでしょう
大丈夫ですか?
このような状況は、どちらにとっても良くありませんし、このまま 我慢しても、何も解決していかないでしょう。
夫の両親にも 相談され、医療機関での治療が必要ではないでしょうか...

生死を考えることは、とても大事なこと。
自分の死を考えてみるというのは、ちょっと寂しく恐怖もあるけれども、じゃ〜どう今を生き抜いたら良いのかを考えることですから。本当は、とても大事なことなんですよね◎
あなたの お礼の言葉を読み...

阿弥陀如来より賜る信心一つ、死と同時に浄土に往き生まれ、仏に
浄土真宗本願寺派の 中田三恵です。
大切な方との別れは、非常に辛いものですね。無常の世に生きていると分かっていても、大切な方の死は、受け入れ難い悲しみであります。
浄土真宗の み教えは、...

直接 お寺へ。事情も考慮して下さると思いますよ。
お盆に、先祖を偲び、手を合わせていくというのは、大切なことですね。
お布施の件に関しては、お寺によって違いますし、宗旨や地域も違えば、なんとも申し上げられませんが。。。
お寺様に、お...

皆が納得の理由を考えなくても、会社側に説明がつけばいいのです
体調不良が続いているのは、しんどいですね。病院で処方される薬も効かないのは、原因が職場の環境だからでしょう。特に女性は、ストレスから ホルモンバランスが崩れると、大変 しんどい治療になってきます...

同じお経でも、作法によって 勤め方(読み方)が違うんですよ。
お経。。。宗旨や、宗派によっても違いますし、同じお経でも、作法によって 勤め方(読み方)が違うんですよ〜。
私は、浄土真宗本願寺派ですが、門信徒の皆さんと一緒に お勤めをします。日常勤行聖典 ...

生きる道を見失わないために、立ち止まることは大切
ブラック企業ですか。。。それはちょっと、不安になりますね。
まだ入ってもないので、聞こえてくる情報だけでは、なんとも分かりませんが。利益だけを求め、従業員はコマとしか考えていないところもありま...