hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

佐藤良文 回答一覧

気持ちよくお参りできる

こんにちは。以前の問答も読ませていただきましたが、お父様が亡くなられたのですね。そしてお墓を建立される、ということ。
色や形についての「私は…」というお尋ねですが、その建立に関しての責任を...

質問:お墓の形・色

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

それは彼ではありません。

 昔のアルバムにある、あなたの思い出です。あなたが「好き」と言っているのは現物の彼ではありません。
 まぁ、いまのご主人とは「いつ別れても構わない」のでしょうね。
 その中で、「なぜこの人と...

質問:元カレを忘れる事が出来ません

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

埒があかない、というのなら

こんばんは。旦那さんとしては、何か変えようとは思っていないという事ですね?
そして、あなたは「元のように戻るか」と思案している、つまり「私自身にコレコレがあって、もし再びモラハラされたら同...

質問:夫とこのまま生活していくか別れるか

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

大切なのは、今後でしょう?

こんにちは。お仕事の種類にもよるでしょうが、人間が関わっていることですし、ヒューマンエラーというのは必ず起こります。
そして、そういったことが繰り返されないように、仕事のやり方を整えていく...

質問:職場復帰、過去のミスが気になる

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

萎縮させてません?

いやー、年の瀬に、ホノボノと良い話を読ませていただきました。
多分、彼はあなたのことが好きで、幸せになれる、と思っているでしょうね。けれど、あなたの事や、どうケアしたら喜ぶのか?については...

質問:彼と話が噛み合わない時があり悩んでいます

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

何でかは分からないまま行く

こんにちは。いわく言葉にし難くて、苦労して表現しようと試みておいでなのはよく伝わってきました。
けれど、言葉にならないものを問答=言葉によるやりとり、に載せることはできませんね。
ただ...

質問:話しやすいけど何か違和感

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

バチを当てたりはしないでしょう。しかし行くのを勧めます。

 こんにちは。何となく、同窓会を思い出しますよ。つまり、「出席してくる連中は、それなりにうまくやっているから」というヤツです。
 しかし、お墓参りをそれと同列にするのは如何でしょうか…。「やる...

質問:お墓参りに行かないから?

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

餓鬼のようです。

 こんにちは。妻さんは子どもですね。今でも実家の親御さんとの繋がりが強いか、或いはよっぽど子ども扱いされていたのではないかと拝察します。
 ただ、あなたのプロフィールも拝見しましたが、何か補完...

質問:離婚?

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

あなたとお兄さんで決めることでしょう?

 こんばんは。前回も同様の質問をされていましたね。もちろん再質問も問題ないのですが、「再質問する」というのは、一般的には「前回の回答が腑に落ちなかった」表明とも言えます。
 一緒に住まない、と...

質問:兄との同居

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

何を理解したのかしら。

 こんばんは。年の暮れに彼女に振られた。たいへんお疲れ様でした。
 しかしね、きっと貴方は何かを学んでいるのですよ、文面からは伺えませんけれど。「頭では理解している」ということは、なぜ振られた...

質問:ふられました

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

今、が嫌なのでしょうね。

 こんばんは。前回の問いやプロフィールも拝読させていただきました。
 そして感じるのは、「今、についての不満」です。常に「〜のために、〇〇のために」と、先を見るのは悪いとは言いませんが、「友達...

質問:友人のことが生理的に無理になってきました

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

それも「学び」ではあるが。

 こんばんは。それはそれは酷いことをしてしまいましたね。一時とはいえ、あなたのことを好きだと言ってくれたのでしょう?
 ただ、私も男として覚えがないとは言えません。つい女性を目で追ってしまった...

質問:自分が許せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

思春期を学び、理解しましょうよ。

 息子さんのセリフ「今までの人生で楽しかったことなんて一つもなかった」。貴女がどんな子育てをして来られたのか分かりませんが、彼はきっちり育っていると感じますよ。つまり、自立に向けてです。
 も...

質問:反抗期の息子 ゲーム依存

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

こちらから注目していたのですね?

 こんにちは。上司の方が2人で話している。貴女はそれを、じっと見つめながら通過したのでしょう。その視線を感じて、上司の方もこちらを向いたのではないでしょうか。つまり、不快感をお互いで増幅している...

質問:不快に感じます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

両方です。

 こんにちは。最近も投稿規制があるようで、大変ですね。問いを投げかけてくださり、ありがとうございます。
 さて、「ゆるす」「自分を律する」どちらも、というのが私の考えです。
 過去を覚えてい...

質問:友人を傷つけた自分を許せないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

恥ずかしながら戻ってまいりました

こんにちは。私は占い師ではありませんので、文中から考えてお話します。
 唯一プラスなのが、「お母さんを悲しませたくない」ですので、そこに導かれるのがよろしいと存じます。軽々には申しませんが、地...

質問:死ぬ以外の選択肢を見つけれません

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

実社会で友達を探しましょう。

 トラブルになると、ネット上の友達の方が回復は難しいです。自分の思いや考えを伝えるチャンネルが狭いからです。
 リアルに会っていれば、言葉の内容だけではなく「言い方」…声の高さや大きさ、テンポ...

質問:友達との絶縁からのメンタル回復

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

好きでなくとも

 こんばんは。「嫌い」との事ですが、「好き」にならなくても良いのですよね。
 ひょっとして、世の中全てに対して「好き・嫌い」を付けていませんか?
 なんて事はありませんよね。大概の物事は「好...

質問:義母が嫌い

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

お念仏おとなえいたしましょう。

 こんにちは。わたしも同じく50代です…。やはり、母が老いてきたことを寂しく感じます。
自転車に乗れなくなった、物が持ち上げられなくなった、物忘れする…。仕方ないと思いつつ、悲しい思いが胸に広...

質問:母の死の後悔

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

よっしゃ、死にましょう。(比喩)

昔は、「人間は、夜に眠ると死に、翌朝また生まれる」ように考えていた、と聞きます。古いさだまさしの歌にも、「昨日までの君は死にました おめでとう おめでとう」と、自分の行動パターンを変える勇気を...

質問:最低な私

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

「自分で考えて」は上手くないやり方

こんばんは。「不倫をしていた、2年半の間。」とのことですが、実際の現場では千差万別の事情が絡んでいるでしょうから、一概なことは言えません。
ですのでせめて、他の事例をたくさん読んで、この行...

質問:夫婦関係を修復したいのです

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

全部吐き出したんですね。

こんばんは。芸術科の大学生。羨ましいです。ずっと「何かを作り出す人」には憧れを持っていました。坊さんって、プレーンだと「俺が作ったのはコレだ!」ってのがないんですよ。色んな特技とか趣味を持った...

質問:…もう死のうかなと思います。

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

あなたはマシンですか?

おはようございます。すでに平本師がお諭しですが、「人間は失敗するもの」です。
機械はそうじゃありません。例えば、携帯電話の電源スイッチを押しても反応しなければ、「何これ?壊れてる、ダメじゃ...

質問:幼少期の行為を後悔し続け、行き場がない

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

どんな気持ちを?

こんばんは。先日の問答も拝見しました。
読んでいる中では、あなた全面的に悪いようにも読めるのですが、そして深く反省して、これからの生き方の糧にしようとしていることは分かるのですが。
「自...

質問:その後再構築のために

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

対象によるでしょう。

何とも当たり前のお返事でごめんなさいね。
「やり直すこと」は、基本的にはないと思います。「一度諦めた自動車免許を、再び自動車学校へ通う」というのは、「免許を取る」という意味では「やり直し」...

質問:人生をやり直す事は出来るでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

あなたはどうよ、と。

 多分、日本では最近になって「色々な直裁の意見」に晒されるようになったのでしょう。だから慣れていないのです。
 万人受けをしたくなる。声の大きな人の話は受け入れたくなる。それは分からないでもあ...

質問:SNSトラブルが続いてます

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

歩み寄る

こんばんは。私は回復可能だと考えます。お付き合いすることは、ある意味お互いを束縛することです。
 「お互いに」がポイントです。どちらかが一方的に譲り続けることでは、末長いおつきあいにはなりませ...

質問:失恋しました…

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

自分を嫌いと言う人は。

こんにちは。変わっている(と言われる)、原因は分かっている。
 それを自分がどう評価するか?という問題ですね。
 自分が「これでいい」と思っているなら、そのままで良いでしょう。
 「自分が...

質問:これからの人生

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

行ってらっしゃい

 採用通知を頂いたのですね。では、そちらに行くのがよろしいでしょう。流れに乗りましょう。
「私はお宅で働きたいのです」
「我々は、あなたに来て欲しいのです」
 が、「採用通知を貰う」ことの...

質問:環境を変える勇気がない

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

仕事の事とは関係ないと思います。

 こんにちは。今日は寒いですけれど、日当たりがあって気持ちがよいです(当地)。さて、質問を読ませて頂きました。
 徒然と語っておられますが、◎職場〜は、バチが当たったんじゃないか。と書かれてい...

質問:会えないのはわかってるけれど会いたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

心より、学び

 こんばんは。ご主人も貴女も、ご子息に打つ手がないのですね。
 ご主人自身は、そういった時期をどのように過ごしたのでしょうね。あるいは、そのお父さんは、どう扱ったのでしょうね。
 私はいま5...

質問:主人と子供について

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

切ないね。

 ご相談、読ませていただきました。切ないですね。
 彼女には、「アイ メッセージ」をお伝えしてはどうでしょう。「辞めなよ」ではなく、「僕は良い事とは思わない」と、あくまで自分の思いはこうだ、ど...

質問:好きな女性が私の友人と不倫しています

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

いいと思います。

 こんばんは。「好き」と告げたのと、あなたのお誕生日の順番が分かりませんが、「あちらからしてくれたこと」程度に返すのは良いのではないかと思います。
 相手が心地よく感じてくれる距離は、貰った同...

質問:誕生日に連絡してもいい?

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

循環?いいえ、一方通行ですよ。

 こんばんは。まずお伝えしたいのは、「誰にとっても、自分の人生は唯一無二です」ということ。「戦争で死者10万人」と数字で言っても、それらの人たちは全て、ユニークで唯一の人生を送り、むしろたまたま...

質問:彼が忘れられません

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

辞める一択に見えます。

 こんばんは。彼は「あなたの自由に」と言い、あなたもゆっくり休みたい。体調も悪い。それに対して「辞めないこと」にかかるものが「伝えた後、どう対応されるかが分からない」とあります。
 これが天秤...

質問:専業主婦になるかどうか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

曖昧が嫌、とはそういうことですね。

「3人で」というアイデアは、あなたの彼氏が思いついたのでしょうね。でも、その思惑通りにはいかなかった。彼なりに丸く収めようとはしたのでしょう。
 けれど、そうはならなかった。あなたは「曖昧は嫌...

質問:立ち直り方を教えてください

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

ひとつには「家庭支援センター」を。

 こんばんは。ご質問を読ませていただきました。私には直接的に何もしてあげられそうになく、悔しく残念な思いです。
 誰か、頼りにする人間関係を持つべきだと思います。
 一つには「家庭支援センタ...

質問:虚しい。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

それは恋愛のためのサークルなのですか?

 こんばんは。そのマネージャーさんから見て、多分大切なのは「サークルをちゃんと存続させること」なのでしょう。それが「彼氏・彼女捜しの出会いの場」として作られたものであるならば「良かったね、機能し...

質問:自分の本当の気持ちを言うには

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

お釈迦様の教えを学びましょう。

 こんばんは。まさに、この世の苦しみを自ら体験してきた、ということですね。
 今までの質問から、あなたも一度は僧侶になった、と読みました。であれば、個別の宗派ではなく、お釈迦様の事を学びなのし...

質問:親友だった人と別れて寂しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

辛さを分け合えないなら。

 よくは分かりませんが、彼は恋愛初心者だったのかな、と思います。
 暗い話をするな、というのはこちらが辛いですね。なのであまり展望は明るくないと思います。言い出せなかったのは、彼の「ある意味で...

質問:私の事を好きじゃない恋人について

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

分かるー。

 「自分を好きにならないと、人のことも好きになれない」。はい、私もよく分かりません。私は、自身が好きか?なんて、あまり考えたこともないのです。
 でも、まゆれお さんは、少なくともご自身のこと...

質問:人が嫌い 自分も嫌い

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

感情に従うならば

 自分の感情を第一に生きるなら、次の人を探すのが最良でしょう。
 「彼のこと」を主語にした活動は、いづれにせよ彼への気持ちを駆り立てます。たとえ「忘れよう」と試みることであっても。
 あるい...

質問:振られた彼を忘れられません、、、

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

生活保護費は税金から

 こんにちは。私なんかに言われる筋合いはないかも知れませんが、生活保護の原資は税金です。
 金額は同等でも、働いて得たお金は意味合いが異なるのではないでしょうか。社会への、国への関わり方が異な...

質問:働くのが嫌だ

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

取り敢えず何でもお伺い

 こんにちは。一年以上ぶりのご質問ですね。その時書かれていた症状については、如何なのでしょうか。
 今回の文面から考えると、「勝手に使うな」との事ですから、「一声かければよかった」、という単純...

質問:上司に相談するのが不安

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

駄目にしてしまったの。

 こんにちは。「もう幸せになれないのかな」 きっとフと胸をついて出た言葉なのでしょうね。
 ただね、それ「もう幸せになれない」は間違いです。これからあなたが幸せ多き人生になるか、そうでないかは...

質問:もう幸せになれないのかな…

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

自分を責めるより、相手に感謝

 こんにちは。「辞めた職場の複数人に連絡を取ったら、反応は様々だった」とのことですね。
 そして、特に返事を下さった方に対して「大人の対応をしてくれただけ」「気を遣わせただけ」ではないか?と勘...

質問:人間不信、信じるのが怖いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

ありがとうございます。

 妹さん家族も一緒の食事について、お手伝いされている。それは有難いことです。また、甥っ子(姪っ子?)さんの面倒も見てくださっている。それは有難いことです。お母さん、妹さん、その旦那さんのことを心...

質問:家族について

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

子育ての終わりは子の自立

 こんばんは。タイトルにした言葉は、本来「子離れできない親」むけのものです。けれど、あなたには勇気として響くかな、と思って書いてみました。
 「親との」というのは、「私のこの親」ということです...

質問:親とは

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

気遣いはコミュニケーションの技

 こんにちは。仏教では何事も中道、つまり「良い塩梅」が大切だよ、と言います。気遣いしっぱなしも、気遣いなしも極端な態度。コミュニケーションが上手じゃない、といえます。
 先ずは本心を打ち明けら...

質問:気を遣うことについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

捨てる順番を考えて

こんばんは。ご覧になったか分かりませんが、先日テレビでアグネス・チャンさんが話していました。「チンジャオロースのピーマンと、子どもの疑問。どっちが大事ですか?子どもの方ですよ。」これ、料理中に...

質問:死ぬことを考えています30代会社員です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

噂か問題か。

 こんばんは。「なぜ言われるかは分かっている」との事ですが、その内容は「問題点の指摘」なのでしょうか、悪質な噂レベルのものなのでしょうか?
 確かな問題点であるなら、「自分としてはこう受け止め...

質問:人間関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

怒りはオーケー。問題は表現。

 こんばんは。子育てお疲れ様です。何かと心細い中、不安や悲しさから怒りに繋がるのですね。分かります。
 さて最近では「アンガーマネジメント」という言葉がありますが、関心はありませんか?
 こ...

質問:冷たくされると感情的に怒ってしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

どこかで「役立ち」になれないかな。

 こんばんは。私はお寺と幼児教育に携わっています。
 その立場で言うと、「どこか近くの幼稚園とか保育所とか図書館とかで、コンサートやらせてもらえませんか」と売り込むのは如何でしょう。
 やる...

質問:20歳のフリーターで引きこもり中です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

二人の縁についての質問ですよね?

こんにちは。奥さんのこと、ご家族のことなど、さぞかし大変であったろうと拝察いたします。
 何より、奥さんとキチンと話ができたようで何よりです。
 さて、「私が子育てで大変だったとき、あまりケ...

質問:自分の気持ちに迷いがあり前に進めません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

答えてもらう。

 こんばんは。私はエクステをしたことがないので、お仕事がどんな雰囲気で進むでいるのか分かりません。けれど、お客さんに喜んでもらうには、どんなことがいいのか、ならば少しわかる気がします。
 まず...

質問:仕事がうまくいかない

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

学び、確かめる

 こんばんは。言葉というのは、各々がイメージを持っていますので、「私の意図していたイメージが伝わったか」はなかなか難しいところです。
 加えて今はメールを始めとして短文でコミュニケーションする...

質問:自分の気持ちが伝わりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

デジタルから生身へ

 こんばんは。ごめんなさい、あなたの言ってあることが何だかピンと来ないまで回答を書いています。
 ただ感じるのは、あなたの捉え方がデジタルっぽいという事です。シロクロ付けたがるというか、白か黒...

質問:人は悪なのに何故みんな仲良くするの?

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

祈りの日々を送りましょう

 こんばんは。あなたの後悔については、今までの相談から想像して、この回答を書いています。
 傷つけてしまった人がいるのなら、その人の幸せを毎日祈っては如何ですか。どうしよう、というのは自分の身...

質問:生きていたくない

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

母を越えよう

 こんばんは。お辛い心中を話してくださり、ありがとうございます。その中でご主人にも巡り合い、お子さんにも恵まれた事、本当に良かったですね。
 読んでいて、「その辛さでは、お金は援助しても、直接...

質問:母に優しくできないです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

チェックリストではないところで

 こんにちは。いろんな出会いがあること、努力されてきた結果でもあろうと思います。そして、お二方とちゃんと時間をかけておられ、ご自身のことも開示できているご様子。悩まれているのも理解できます。
...

質問:婚活相手について

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

心は移ろいやすくて

 こんにちは。プロフィールも読ませていただきました。その上で、貴女は今、状況を理解し、落ち着いて文章を書かれていることを感じました。
 さて、「心を〜」とおっしゃりつつ、最後に「腹を据えて」と...

質問:心を定めたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

夫婦として、家族としての成長

 イヤ何とも「もっともらしい」タイトルでごめんなさい。
 旦那さんは初婚なのでしょうか?「女房がいる」というのが初めてなのであれば、夫婦として家族として成長の余地があるように思います。
 そ...

質問:夫の不倫が発覚しました

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

大学に?理由に?

 こんばんは。いくつかのトピックがありそうですが、取り敢えず書いてある「大学の選択」について。
 「この大学はダメだ」と言われる場合、おやの先入観(大学のランクがどーの、とか)が想像されます。...

質問:両親の干渉がいやです

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

徐々に、はないです。

 はい、キッパリやめましょう。食事とかのお礼は「ご馳走様。ありがとう」でいいのです。
 徐々に、というのは猫じゃらしと同じで、余計アプローチされることになるでしょう。宝くじみたいなもので、「時...

質問:不倫してしまいました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

温度差はあるでしょう。

 こんばんは。私も結婚してから随分時間が経ってしまいましたので、「まぁこういう見方もある」程度で聞いてください。
 お互い、結婚に向けての温度差があることは認識した方がいいと思います。「私と同...

質問:どこまで相手に求めるべきか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

辛さ、をゼロにしたいのですか?

 こんばんは。寒くなってきましたね。
 さて、「生きているのが辛い」、よくお気づきになりました。それは、この世で生きていることの証と言えるほど、とても正しい認識です。
 ただ有難いことに、こ...

質問:なぜ生まれてきたのでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

好きと言っても。

 はじめまして。質問を読む限り、あなたの結論でやむなしか、と思います。
分からないのは、そういう外野からの話があったときに、彼がどういう態度を取るのか?ということです。
 つまり、あなたを守...

質問:友人が怖いんです

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

関係が変わっても、縁は続きます。

 愚痴や不満を吐く。その時、求めていることは2種類あります。
 ただ聞いて欲しいのか。それとも何か答えやアドバイスが欲しいのか。その「求めているところ」を最初に伝えてから「聞いてもらってもいい...

質問:母との関係について

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

具体的に書いていただけると

 こんにちは。幼いお子さんを抱え、さぞかしご不安な暮らしをされているのだろうと推測します。
 さて、ここでは公開される「質問文」と、公開をオンオフできる「プロフィール襴」があります。そちらにで...

質問:夫のDVで別居中です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

このなげやりさは何処から来たの?

おはようございます。昨日は関東地方、雨と風で大変でした。あなたの地域はいかがですか?
さて、今までの問答4問を読ませていただきましたが、「あなたのことが迷惑だ」と言っているお坊さんは一人もい...

質問:ごめんなさい

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

見通しを立てましょう。

 こんにちは。何というか、漠とした不安なのでしょうか。まず「具体的に、どれだけ生活にかかるのか」を可視化しましょう。つまりお金のマネジメントです。
 固定費。家賃や食費、通信費など。奨学金の返...

質問:お金に不安を抱えています

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

まずは、その病気を知りましょう。

 あなたご自身も切羽詰まっている、もちろん彼女もずっと切羽詰まっているのだろうと拝察します。あなたも辛い時だったとは思いますが、今起きていることには何らかの責任はあるでしょう。
 まず、彼女が...

質問:自殺未遂常習犯への別れ話の切り出し方。

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

お嬢さんから見て

 こんばんは。何か憤りがあることは伝わってきます。けれど、それが貴女にしを考えさせるほど辛いものであるとは分かるものの、お嬢さんから見たらどうでしょう、いまの状況は。お母さんがいなくなったら。口...

質問:自殺志願

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

暫く様子見って、できませんか?

 こんにちは。時間の経過がはっきりしないのですが、「謝罪したのに許してくれないから、離れる」というのは些か(いささか)性急に感じるのですが、いかがでしょうか。
 機械であれば「このボタンを押せ...

質問:先輩に対しての謝罪

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

結論は出ているようですが。

 「年齢がネック」とおっしゃいますが、動くなら早い方がよいと思いますよ。今時は、基本どの業界でも「よい人が少ない」と聞きます。具体的に同業他社の話を収集してみてはいかがでしょうか?
 周りの人...

質問:会社を辞めるべきか否か…

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

借りたりできなく、なった方がよいのでは?

 こんにちは。相当困窮しておられる様子です。その中でさえ「なお夫を幸せにしたい」、健気な言葉と存じます。
 ただ、彼にとっての幸せは「お金が借りられること」なのでしょうか?お金が借りられるとい...

質問:切羽詰まって、死のことしか考えられない

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

真似ること、似ること

こんにちは。何があったのか具体的には分かりませんが、とにかく良かったですね。
私からのオススメは「その良い所を真似する」ということです。「夫婦は似てくる」と言われますが、そういったことかも...

質問:夫への尽くしかた

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

独占したいですか。

私は当事者になったことがないので分かりませんが、一つのポイントはこの「独占したいですか」にあるように思います。
ただ、「これは恋愛感情である」「尊敬や憧れである」と線引きすることに、どれだ...

質問:自分の本心が分かりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

具体的に行こうよ。

こんにちは。「変わる努力」って、具体的ではないですよね。実際それは、人によって様々な「内容」がありますね。ある人は「ランニングを週3回」とか、ある人は「コーヒーはブラックにして砂糖を減らす」とか...

質問:人として生きるとはなんですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

第三者に見ていただいては?

こんにちは。私も同じ経験をしました。去年の夏はでした。
こういう具体的な問題は、具体的に解決するのが良いと思います。そのためには、第三者に相談し、見ていただくのが良いです。そして「傷もない...

質問:自己嫌悪でどうしたらいいか分かりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

イエス、ときどきノー。

こんにちは。まずご本人は、ご自身の感情の波が大きいことに気づいておられるのでしょうね。お薬も服用しているようですし。
さて本題ですが、タイトルの通り、「ときどき断る。ノーと言う」のが現実的...

質問:情緒不安定な女友達と距離を置きたいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

仏教駆け込み寺

 5日前の問答も読ませて頂きました。詳しい事情は分かりませんが、さぞ自責の念に苛まれ、後悔し、でも「あのようにするしかなかった、自分の限界」も感じておられるのではないでしょうか。私からもご冥福を...

質問:以前、主人が自殺した妻です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

勉強をゲーム化

 こんばんは。今までの問答で、答えを貰ってからの反応をお書きになっていないので、「どう受け止めているのか」が分からないのですが、質問を続けてくれているということは、坊さんたちとのキャッチボールは...

質問:口だけ動く

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

作った借りを忘れない。

 こんばんは。プロフィール(ご職業)も読ませて頂きました。まずは「お仕事について、時短とか担当の工夫によって、何とか負担を軽くできないのか?これは仕事場の魅力を高めるためにも必要な事だろうに」と...

質問:仕事に対する不安が消えません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

意志が弱いって何でしょう。

意志が弱いって、よく聞く表現ですけども、大概の人は、大なり小なり意志が弱いと思いますよ。
私のいる浄土宗では、「別時念仏会」というのがあります。時間と場所を決めて集まり、「南無阿弥陀仏」と...

質問:弱すぎる意思をなんとかしたいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

自分の心を誤魔化す方法を?

こんばんは。ご質問の「心から許す方法」とのことですが、これは「許す」のとどう違うのでしょうか?そもそも、あなたにとって許しても構わない事なのですか?
私は男なので分からないですが、「そこよ...

質問:浮気を心から許す方法

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

寿命は減る一方です。

こんにちは、それなりに平穏で、物もある現代です。「変わるのが怖い」という気持ち、何となく分かります。
しかしそれ、大いなる煩悩です。人は皆、持っている寿命を減らしながらしか、生きられません...

質問:不安症で小心者な私。

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

どのようにセーブするか?を学ぶのも今でしょう。

 こんばんは。プロフィールも読ませて頂きました。そして、私も自分の大学時代を思い出しました。高校までの勉強とか枠組みから解放され、嬉しくて「やりたいこと、全部やろう!」と片っ端から手を出し、予定...

質問:体と心が離れてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

子育ての終わりは子どもの自立

 こんばんは。せっかく彼氏ができたのに、お母さんは面白くないのですね。
言葉にしているかは分かりませんが、お母さんから見て「この子は私のもの」という感覚が卒業できないのでしょうね。一生懸命育て...

質問:親

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

具体的に、行きませんか?みなさん。

 こんばんは。心労が溜まっている…という感じですね。さて「縁を切る」とは物騒な言葉に聞こえますが、特に最近、このhasunohaで似たような表現の質問を見かけます(検索してみましたか?)。
 ...

質問:弟と縁を切りたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

全ての物事は変化しますからね。

 こんにちは。子どもの頃からの夢を実現し、追っている。しかし、難しくなってきた、ということですね。
 「私の夢はこれ」というのは恐らく、ずっと変わらないものでしょう。それは素晴らしいことと思い...

質問:毎日が苦しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

その縁からは離れてはいかがですか?

 こんにちは。どのようなきっかけで今の仕事をされているかは分かりませんが、「朱に交われば赤くなる」と申しますけれど、そうなる前に別なところとご縁を結ばれてはいかがでしょうか。
 ただ、今のとこ...

質問:人をひどい目に遭わせる人間が許せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

自分のバランスシートを作っては?

こんばんは。曲がりなりにも家族を養って来たでしょうに、お父さんも辛かろうとは思います。
ただ、貴女にとっては自立のタイミングが近づいているのは間違いないようです。私のお勧めは、数字を使って...

質問:自己中心的な父と、自立しようとしない母

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

精神的に、だけですか?

こんばんは。今までの問答も、少し読ませていただきました。なかなか八方塞がりのようですね。でも現状認識はできている。だから辛いのだと思います。
ご両親を尊敬できない。けれど、辛さはそれだけで...

質問:親との関わりかたについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

立ち直れるか否かは

 こんばんは。「立ち直れるでしょうか」とのお尋ねですが、その如何は「どのような傷つき方をしたのか」ではありません。「その後、どう扱われたか」です。
 ですので、基本的には先日の問いと同じです。...

質問:こどもが嘘つき?

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

何もなくて生まれた気持ちなら

 こんばんは。「病気だと告げたら、激怒され出て行けと言われた」、それは相当きついですね。というか、その「告げた」の中に何かお母さんを怒らせる要素があったのではないかと推測してしまいます。責めるよ...

質問:母親を許せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

なって、どうしたかったのか?

こんばんは。その御年齢で「時間はあるけれど、やってない」ということは、もう漫画家の道はない、と感じておられるのではありませんか?「でも、なぜ手放せないのか?」が問いのように感じます。
まず...

質問:夢を諦めたくない

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

一生懸命に聞ける人はなれそうですか?

 こんにちは。私も保育の端くれにいますので、保育を考えている人にはぜひ「この世界でやってごらんよ」と言いたいクチです。
 まず「本当は楽しくお喋りしたい」、その経験はいつ頃まであったのでしょう...

質問:自分が大嫌いです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

心理学、面白いのに。

こんにちは。まいにち好きなだけ勉強できる環境なんて、正直羨ましいです。
さて、「元々好きじゃなかった」のなら、それに気づいたのを好機に、すっぱり辞めてはいかがでしょう。せっかく出してもらっ...

質問:将来の夢が分からないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

無視がコントロール、なのですか?

こんにちは。人間関係の悩みって、本当に尽きませんよね。そんな弱っている時に、自分の期待しない反応をされると、また辛いですね。
それは分かるのですが、「無視することでコントロール」というのは...

質問:母のことが嫌いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 6