hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

佐藤良文 回答一覧

未熟者ですいません

こんばんは。彼にとっては「ちょっとした武勇伝」なのかも知れませんが、彼女さんから見れば相当酷い話なのだろう、と想像できます。
彼もきっと反省していると思います。二重に。
つまり、「過去...

質問:嫌なことの忘れ方、乗り越え方

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

アイデンティティとはメガネ?

おはようございます。以前から何度か、質問は拝見させて頂いておりました。
アイデンティティとはメガネの総体である。独創的な捉え方と思います。ただ、「自己同一性、という言葉から感じる一体感に反...

質問:寝ることができないとき・・・

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

フィーリング・タイミング

おはようございます。ご相談を読ませていただきました。あなたはご自身のことだけでなく、お兄さんの幸せも願ってらっしゃる。菩薩道です。
しかしながら、書かれている状況も、なんとなく理解できます...

質問:兄に関する相談

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

弄び

こんにちは。抽象的な言葉というのは、特に扱いにくさがありますね。「愛」とは何か?「正義」とは何か?そして「悪」とは何か。
「皇居って、広いですよね」と話しても、「いや高尾山の方が広いよ」と...

質問:無題 8

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

物事が決まるプロセス

を、点検しましょうよ。
同じメンバーで長くなると、「物事が決まるプロセス」が、いつも同じになっていることがあります。流れとか、決定は誰の意見が通るとか。
それ、本来なら「誰にとっての、ど...

質問:人生の分岐を誤った後

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

そうだそうだ

こんばんは。もう何だか、タイトルだけで「ドキンちゃんかな?」と感じるほどです。
ま、それはどうでもよくて。
「だって、生まれた日から死に向かっているんですよ」
この認識は、全く正し...

質問:うまくいかない…でも幸せ

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

君はもう、限界に達している。

はい、恐らく人間は、一生で勉強なんかに時間を割ける量が決まっているのです。そして、君はもう、それを使い果たしたのです。
私からのアドバイスは「サッサと予備校をやめ、自分で稼いで親に「無駄さ...

質問:予備校生活をどうにかしたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

行動と理解はセット。

こんにちは。何だか八方塞がりというか嫌気がさしているのですね。
「私は今まで努力してきたが、それらは実を結ばなかった。だから努力することに意味はない」、そして「生まれながらが違うのだから、...

質問:無駄

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

一緒にトイレ

こんにちは。週に一度会う方の、「2人目は?」の話が嫌だ、ということですね。
まず「大人の事情で」早く帰る、貴女が罪悪感を軽く抱きながらやっている、それで良いと思いますが?
もしも、お子...

質問:二人目は?と、しつこいママ友

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

いや、人間は小さいものです。

 むしろ、その方と接点を持った時の自分から、何かを学ぶべきではないか?と思います。
周りらは「天真爛漫と評価されている」のでしょう?であれば、ひとまず「ああ、これが天真爛漫というものか」と、飲...

質問:私の心を蝕むような人

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

嫌なところもあるけれど

こんにちは。「どうすれば正解だったのか」は、どの道分かりません。貴女の選択が正解だったのかも知れませんし。
ただ、文章の「彼女は…」を読む限り、そんなに悪い人ではないように見えます。
誰...

質問:苦手な人への対応で自己嫌悪してしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

ま、普段通りではありませんね。

私は妻がおりますが、お見合いとかではなく恋愛をしていたと思います。その時は多分、普段とホルモンバランスが違っていたのだろうと思いますね。つまり、体に何か変化が起きていたのだと思います。
「い...

質問:恋は妄想?

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

朝はあなたのものではありません。

いやー、考えてみましたよ。
「自転のスピードで西に移動し続ける」と、夜は明けなくなります。緯度が高い所の方が実道のりが短くなるのでお勧めです。
え、違う?
いやー、違っているのは、あな...

質問:夜

回答数回答 2
有り難し有り難し 37

 昔話を読んであげて

 こんばんは。以前の質問も読ませていただきました。はっきりとは書かれていませんが、きっとあなたなりに懸命に生きてきたのではないか、あなたなりに幸せを求めて努力してきたのではないかと…そして今、「...

質問:子供をころしたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 32

それでいいと思います。

 世の中、評価とか評論とか比較とか、コメントとか色々ありますね。
それらに共通すること…「私から見るとね」という、一人称であることです。どれだけ「証拠」を挙げていたとしても、それをセレクトした...

質問:心の狭さ

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

なぜ怒りがイカンのか。

〉ただそれ即ち…
こんにちは。先日の問答も読ませていただきました。大変でしたね。
あなたの怒りの心について相談いただいておりますが、これ良いことだと思いますよ。「怒りの心に包まれてしまう...

質問:夫の元上司が憎くて仕方がない

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

長い物語の中にいる

こんにちは。私たちは、日々の一瞬を積み重ねていきています。それは見方の一つとして正しいのですが、一方で長い人生を生きてもいます。
もしも日記をつけたとしたら、それはあなたの生活の、人生の物...

質問:こんな毎日から抜け出したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

おかしくないと思います。

こんばんは。これからいくつかの検査があり、「検査がある」ということ自体に、何となく不安というか嫌な感じを持っておられるのですね。
けれどそれ、変なことではないと思いますよ。予防接種を初めて...

質問:精神的に

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

焦るとは時間に関わる態度ですね。

 こんにちは。多分はじめて返答すると思います。
 まず、「あとになって、以前の判断などをあれこれ思い悩む」のは良いことだと思いますよ。反省する、ということでしょう?
 そして、「なぜだろう」...

質問:焦っているかどうかを見分ける方法とは?

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

「取られた」というのは自分のものだったから使う言葉です。

 想像ですがね。
 あなたは、「二つを失った」と思っているのでしょうね。もちろん彼女と、それから「目をかけていた」後輩。どちらもあなたの所有物ではないのですから、「取られた」「失った」というの...

質問:後輩に好きな人を取られました

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

子育てのゴールは自立です。

はい、分かっておいでですよね。お子さんをちょっと手放すのは、お子さんを信じている態度です。色々心配されていますが、今までの彼の実績から、それらが心配されているのであれば、そりゃ止した方が良いで...

質問:過保護な私の背中を押して下さい

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

それが生き始めかも知れません。

こんにちは。今までの人生、いろんなことがあったのですね。けれど実は、ここに書ききれないほどの色んなことがあったはずです。ただ「ここに書く価値のない」と判断されているだけで。
実に「生きてい...

質問:なんで生きてるかわからない

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

行動に移さないメリットは?

坊さん的な答えとしては、「あなたの、どこまでも調べてしまうというのは相手を信じられない、任せられない故ではありませんか?そこ、シンジテイルワという言葉を伝えられたら、そして待つことができれば、...

質問:答えが出なくて…

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

温故知新、ですかね。

こんにちは。私も以前は、新しいものが好きでした。パソコンとかカメラとか。けれども、今は熱が冷めてしまって、ワクワクしません。そんな自分は、ちょっと寂しくもあります。
けれども、今は物事を違...

質問:モヤモヤする気持ちとの向き合い方

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

周りの無理解は辛いですよね。

 こんにちは。それは大変、辛い目に遭っただろうと思います。病気を抱えているけれど、頑張って努力して、精一杯やってきた。なのに。なのに。悔しい思いをしているだろうと想像します。
 でも一方、「こ...

質問:何が正しくて、何が間違っているのか分かりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

言葉は「とりあえず」

こんばんは。こういう問題を考え始めると、本当に夜も寝られなくなってしまいますね。でも、こういうの嫌いじゃないです。
言葉には定義がありますけれど、定義というのは結局言い換えているだけです。...

質問:恋人に対する好きな気持ち

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

彼はどうしたいのでしょうね。

あなたの家を第2の実家として、「ねぇママー」と言っていたのが「ねぇアスー」になっただけかも知れませんよ。
それとも二人で所帯を持って(古い言い方ですが)、社会に一丁前に出て行こうというので...

質問:今の彼とお金持ちの彼

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

あなた、という視点ではどうなのですか?

こんにちは。文章から、とても誠実なお人柄とお見受けします。
そして、問いが「お相手も、息子さんも幸せになれますか?」ですね。
あなたがいること=去らないこと、が彼らの幸せの邪魔になってい...

質問:結婚をしないお付き合い。このままで幸せになれますか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

あなたが理解すべきことは

こんばんは。お久しぶりです。
あなたはお父さんを批判している。それは構いません。
「自分を持っていなさすぎて、自分とは価値観が違う」と言いたいのですね。それは分かります。
でもね。...

質問:父親

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

どんどん吐き出して構いませんよ。

こんばんは。ここは匿名で書けますし、答える側も全員坊さんであることは保障されています。
まずはドンドン吐き出すと良いと思いますよ。他の方の相談もお読みになっているでしょうけれど、各々たくさ...

質問:離婚したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

成功だけ、で歩むのは非常に難しい。

こんばんは。言葉って面倒ですよね。「理屈と膏薬は何にでもつく」とばかりに。
「人の評価は気にするな」。この言葉は、「自分で責任を取るのだ、結果は自分で受け取るのだ」という前提がある事柄につい...

質問:人の為に

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

お久しぶりです。

 前回も、書かせていただきました。
あの時、「皿洗いなど、できることをしている」と書かれていましたが、8ヶ月の間、続けて来られたのですか?
 なのであれば、他人から見たらどうであれ、私から見...

質問:死にたい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

家事を分担してあげては?

女性にとって、言葉は「使わずにいられないもの」みたいですね。話して何かを解決するというより、「言葉を使う」こと自体が。
なので、愚痴る目的は喋ること自体だ、と先ずは構えてみて下さい。なので...

質問:殺したいほど母親が嫌い

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

アドバイスしなくていい。

 はい。貴女が彼の仕事を肩代わりできる訳ではないので。
 大抵の問題というのは、本人が一番解決に適しているのです。他人が話を聞いて、「こうこう…じゃない?」と言ったとしても、それは「こちらが知...

質問:彼氏を慰めなければならないのが苦痛です

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

近いところから。

 こんばんは。いろいろと大変な状況のようですね。ただ、そのルーツも見えているようですので、「何が何だか、全く分からない。自分自身が分からない」のではなさそうです。そこまで来るのに大変な苦労と努力...

質問:助けてください。優先順位がわかりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

挨拶をしないことが防犯?

 こんばんは。この件については、私も個人的に頭を悩ましております。
 というのは、子どもにとって「挨拶ができる」というのは、「他者との関係を自発的に作れる」ことと考えているからです。
「挨拶...

質問:挨拶することはいけないことなのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

占いではないのです。

こちらは、占いではありません。
「彼といたら、幸せになりますか?」には、「幸せになるかも知れません。そうでないかも知れません」と答えるよりありません。
でも文章から私が感じることは「私は...

質問:切れない縁と未来。

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

お疲れ様です。

もう次の問答をあげておられますが、こちらでお答えした方がよろしいと思って。
一部、私の推測による品のない言葉があります。私の推測が間違いであれば「何よ、このオッサン!」と切り捨てて下さい。...

質問:もう囚われていたくない

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

アドバイスなんてのは

所詮は他人事です。「親身に聞く」というゼスチャーはできますが、他人の人生にそうそう責任持っていられません。 我々は「仏様の教えはこうですよ、仏教ではこう考えます」とか「私はこういう経験をしまし...

質問:私の人間関係に対する考え方

回答数回答 4
有り難し有り難し 22

既に

彼の方は、誘われた気でいるように思いますが?
むしろ、「イヤ一人で行きたいので結構です」なのか、「良かったら一緒に行きませんか(ポッ)」を
ハッキリ伝えたほうがいいと思いますよ。

質問:誘っていいの?

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

言葉足らず

こんばんは。何だかヤケクソになっているように感じます。
「きちんとした言葉で伝えよう」と思われたのではありませんか。
投げやりになってしまっていませんか?今までの失敗パターンに入っていませ...

質問:信じるとは、どうゆうことですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

私も参加します。

 なるほど「正しい」と「正直」ですね。興味深い話題です。
 明治時代の坊さんたちが、「仏法僧を敬う」というのを言い換えて、「明るく・正しく・仲良く」と申しました。「何をするか?」は「正しいこと...

質問:正しく生きると正直に生きるの違い

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

相談するというのはね。

相談するときには、2つのパターンがあります。
どちらでも選択できるけれど、自分で決めかねている。要はどちらでも良い。
もう結論は決めているけれど、踏ん切りがつかないだけ。
その言外...

質問:離婚歴のある方との結婚について

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

ゴールと道筋の区別

こんばんは。あくまでいち僧侶の理解と思って聞いてくださいね。
キリスト教などと最大の違いは、「人間が仏様になる、近くなる教え」が仏教であるということです。神様が人間の形をして生まれたのでは...

質問:宗派による基本的な考え方の違い

回答数回答 5
有り難し有り難し 27

言葉足らず

こんばんは。離婚を言い渡されたとは、なかなか危機的な状況のようですね。
しかし、あなたが「〜をそうと素直に言えず」に今の状況に至ったのであれば、「それを変える」ことが次の一手ではないかと存...

質問:夫に離婚を言われました

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

敢えて言うが…最後まで読んでくださいね。

「死者の出なかった家」を、あなたは探してみたのですか。キサーゴータミーは、何日も歩き回ったそうですが。足と体を使い、いろんな人に訪ねて頼んでみたのですか?
私があなたに感じるのは、「どうも物...

質問:ただただ疲れました。もう死にたいです。

回答数回答 5
有り難し有り難し 45

「明るい将来が見えない」?本当にそう言っていいのですか?

こんばんは。受験するとなれば、できればそこに集中したいでしょうに。親としては不甲斐なさも感じつつ、あなたに悪態をついているのでしょうね。
「あんたのせいで離婚できない」って、そりゃひどい言...

質問:進路費用と家族関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

もう、いいのでは?

こんばんは。先日の…一昨年の質問も読ませて頂きました。その時と、ほぼ変化なしのように見えます。
旦那さんが変わる気配もなし、貴女にも妙案なしであれば、本当に法的措置に出ることも用意して良い...

質問:夫

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

楽しく生きるには金がいる、も真実。

まぁ好きにすれば、と言いたいところですが、「若いうちに働かず」は、歳をとってから働きにくくなる、という意味でお勧めしません。勉強とか仕事は、それなりに「やったらやっただけ得られるもの」です。世...

質問:働くということ

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

まずは宗に確認です。

こんばんは。我が浄土宗の場合は、資格を取るには最低3年かかります。しかし、大学に通いながら「律師」という住職資格がいただける途は用意されています。
ですので本人が決意すれば何らかの方途はあ...

質問:長男の進路について

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

既に悪い連鎖の中にいます。

こんばんは。因果応報という言葉は聞いたことがあるでしょう。これ、「ザマアミロ、因果応報だ」とか使ったりするのですが、本来はプラスもマイナスも当てはまる、公式のようなものです。「物事が起きるにのに...

質問:人を、虐めた人はどうなるなですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

独り者なら、一度高飛びしてみたら?

こんばんは。文章からは判じられないのですが、お独り身で身軽であるなら、一度海外へ長期(1ヶ月程度でも)出てみては如何ですか?物価の安いところも多いですし、何かあっても恥ずかしいことは少ないし(...

質問:ワーキングプア

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

私、の構成要素とは。

こんばんは。合う薬に出会えて、良かったですね。そして、その経験から「人間ってなんだろう」という疑問に至る。その意味でも、良い経験をされましたね、と思います。
インド人の考え方だそうですけれ...

質問:人間とはなんですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

人を育ててごらんなさいな。

 こんにちは。あなたの交際状況とかお仕事とか分かりませんが、「子ども」としての関係以外のつながりを…特に「育てる」側を体験されたらよいのに、と思いました。
 あなたの親御さんが「毒親」…つまり...

質問:実家を飛び出した。罪悪感に苛まれている。

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

許されない、のは失敗なのかしら?

 こんばんは。私は教育畑にも足を突っ込んでいます。そこで子ども達の姿をみて感じるのは「もっと挑戦すればいいのに…」ということです。人間、たぶん「失敗もあるかも」にチャレンジする時に一番の成長があ...

質問:自分の失敗について

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

「どうしても」という思考停止。

タイトルの通りですが、「どうしても」が、「ああも考えた。こうも考えた。あれもやってみた。これもやってみた」の結果であるなら、「自分には如何にもし難いこと」として、すんなり受け入れるよりありませ...

質問:教えてください

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

あなたの全体像はどうなのですか?

こんにちは。お疲れ様です。
この文章で「遺書」というタイトルということは、「仕事に対して全人格を傾けてきたのかな」と感じます。
どんな場面であっても、他者との関係においては、「自分の一...

質問:遺書

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

自分が伸びないと思ったなら、断ち切るのも成長よ。

こんばんは。あなたの話を聞いて、お釈迦様の苦行を思い出しました。
お釈迦様は若い頃、苦行をされました。「体を痛めつければ、それだけ精神が清らかになる筈だ」という仮説によって。
で、6年...

質問:世間体を気にしすぎて心がパンクしそうです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

すぐに抹殺されることはないでしょう。

こんにちは、今日は1日ですけれど日曜日でしたので、明日が入社式なのでしょうか?
私があなたの質問で気になるのは「想像つく範囲でしか責任を取れません」という、まさにそこです。「だって知らなか...

質問:責任とは

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

できることなら。

こんにちは。今は「せめて」とか「できるだけ」というのが随分揺らいでいるのを感じます。お金があれば、とか技術の進歩で、とか。
私の所属する浄土宗では、「仏教には忌みということなし」として、六曜...

質問:先負の午前に判定を聞くのを悩んでいます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

お金に目がくらんだ?

 こんばんは。いきなりえげつない振りでごめんなさい。私なりの「当てずっぽう」です。
 どうしてそう思ったのか?「努力して、満足する結果が出せた」、つまり「現場で活躍できる」のに、なぜそこから離...

質問:仕事と生き方

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

そら分かりませんわ。

「告白してうまく行くでしょうか。不安で仕方ありません」とのことですね。
若いっていいなぁ。素直にそう思います。
でもね、気づいて欲しいのは、「君にとっての“上手く”が、彼女にとっての“うま...

質問:復縁したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

それは意図的だったのでしょうか。

こんばんは。あなたの怒りに油を注ぐつもりはありませんが、「それは計画的だったのかしら」と感じました。つまり、相手は「お金をだまし取ってやれ」と意図して、そのサイトを運営したのかしら。私も昔、某...

質問:詐欺に遭いました

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

ノイズはキャンセルで

 こんばんは。人も、物も、繋がりのなかで価値が生まれます。
 私の見るところ、貴女と彼氏の繋がりの中で生まれた価値は、貴女を活かし成長させる力はないように見受けられます。
 叱咤激励されて育...

質問:私できが悪いんです

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

責めずに可能性は予告

こんばんは。貴女の気持ちが色々乱れているのは感じますが、せめて「事前にできることは何か」と考えてみました。
体調のことは彼に言っておく。生理のことも。仲が悪い親族もいること。鬱が出るかもし...

質問:結婚式が辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

生きることが辛いのでしょうか。

こんばんは。今までの問いも読ませていただきましたが、まだ何か訴えきれていないものがあるように思います。
今ちょうど、NHKで「人体」という番組をやっていますが、それを見る限り「生きているこ...

質問:死にます

回答数回答 5
有り難し有り難し 28

結果は毎日出ています

こんにちは。海外で学んでおられるのですね。幾つであっても羨ましいです。
さて、今までのご経験から「あと1年で」と長期目標を立てておられると拝察しますが、人間に「効く」結果は日々でているもの、も...

質問:勉強に集中したいが不安でいっぱい

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

あああ。

まぁ、「そうするしかない」からやるんでしょうね。
正直、読んでいて気持ちの良い質問ではないのですが、あなたがこの問いを読み返すたびにご自身の至らなさを噛みしめている姿を思い、これはあなたな...

質問:仏様に八つ当たり。将来への不安。いろんな意味でどうなる私。

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

具体案で話してみれば?

こんにちは。典型的な密室育児になってしまっているのでしょうか。一対一の、しかも初めての育児はかなり大変なことと存じます。「友達ゼロ」を何とかしていきたいところですけれど、旦那さんとの関係におい...

質問:こんな自分が嫌です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

他人に相談するくらいなら

自分で決められない、他人に相談したいと思うなら、奥さんの元へ帰っていくのがよろしいと思います。
さもなくば、お早目に独身に戻り恋愛を謳歌する。奥様にはそれなりの補償と謝罪をしなければなりませ...

質問:結婚生活を続けるか、離婚するか、なにか道を示すヒントを頂ければ幸いです

回答数回答 3
有り難し有り難し 33

現実に合わせるよりない

こんにちは。とてもお気持ちの若い方と拝察申し上げますます。
私は今ちょうど50歳ですが、やはり経年変化というか「若い頃のままではないな」というのを諸々感じます。老いをはじめとして、人間常に変...

質問:最近またつらいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

形からでいい。心は後でいい。

こんばんは。「支離滅裂で」と書かれていますが、そんなことはないですよ。
 私は浄土宗で、「お念仏をとなえれば、この世での命つきたら極楽へ行って生まれます」という教えです。
 そして、そのため...

質問:笑うことがありません

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

仲間を作りましょう

こんばんは。あなたが今、色々な不安を感じているのは、きっと責任感からだろうと思います。本当に、子どもを見ているとアレコレ「大丈夫かな、大丈夫かな」と思うことは多いです。
 私からのおすすめは、...

質問:もっと明るいお母さんになりたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

自分嫌いのメリット

こんばんは。先日の質問(不悪口院師がお答えになったもの)も読ませて頂きました。
あなたは「彼が好き」とおっしゃっていますけれど、それは「取り敢えず何らかの形であなたを認めてくれる」からです...

質問:報われない関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

頭の中は分かりません。

こんばんは。相変わらずのお父さんですね。
さて、「頭の中は?」とのことですが、そりゃ分かりません。割ってみたとしてもドロドロしたものが出てくるだけでしょう。
しかし、あなたの方はどうで...

質問:バレバレの嘘をつく人

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

乗り越えられて、子育ては終わる

こんにちは。私にも娘がおります。私自身は「なに若気の至りを言ってるんだ」とか感じることもありますが、貴女については、まず「コミュニケーションがとれている」時点でなかなか良い親子仲だと思いますよ...

質問:父親からの結婚圧力に困っています

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

分かりません。

うわー、我ながら酷い回答です。「分かりません」なんて。

彼自身は何と言って旅立ったのですか?「待っていてね、必ず戻るから」とか。
何かしら言ってくれたのであれば、それを信じるのがよろしい...

質問:彼氏が修行に行きました

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

調子の悪い時は

 調子の悪いとき、元気のでないときには、「我慢しないで、早く寝ましょう」とばかりに、休息を取るべきです。ところが、それを実行出来ない方、多いんですよねぇ。
 「悪いけど、私今日は調子が悪いから...

質問:人の悪口ばかり言う母について

回答数回答 1
有り難し有り難し 36

お念仏は雑念オッケー。

ハイこんばんは。
仏教は、必ず「教え」と「実践」があります。両方あってのことです。「教えを学ぶ」だけでは片手落ちであることを、まず改めて確認しましょう。
すると、あなたが「ご真言を唱...

質問:雑念

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

できるのは、お母さんケアではないかしら。

 こんばんは。弟さんの暮らしは分かりませんが、貴女が心を向けるべきは、お母様ではないのですか。
 そのような生活を弟さんが続けていられるのは、お母様の献身あってのはずです。もちろん貴女から諸々...

質問:弟のひきこもり

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

聞き届けました。

 こんばんは、グリーンマイルさん。お顔も存じ上げない、何所にお住まいかも存じませんが、貴女の思い、お伺いさせていただきました。
 私より長くこの娑婆を渡って来られ、私よりも人生経験も豊富な方と...

質問:別れた彼を忘れたい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

それ込みでの「学校」だと思います。

 こんばんは。貴女や彼がどんな人生を送ってきたのか存じませんので、かなーり推測で話すことになり、すみません。また、私は男子校出身で大学は共学でした。そんな人間があなたからの質問を読んで、何某かの...

質問:元彼に対して罪悪感が拭いきれない

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

何をしても「ある程度」

はい、お友達も言って下さっているのですから、いま以上に心配したり行動を変える必要はないと思います。あなた自身も、「ある程度は仲良く」と思っているのでしょ、「ある程度」と。
「いつだって、み...

質問:嫌われた?

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

今週の目標を決めては?

こんにちは。教職、良いですね。是非お勧めしたいです。
人間にとって一番大切な命題は「生きていくこと」。それ以外は全部、努力が必要です。というか、「やろうと思ってやる」ことが必要です。そのた...

質問:夢を叶えたいのに努力しない自分

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

医療機関はどうですか?

こんにちは。その症状が何度か出ているなら、お医者さんに相談するのも一考だと思いますよ。
一般的に、「長い道のりを弛まず続ける」には、それなりの工夫と努力が必要です。
まずは、達成したイ...

質問:どうしたら長く続けられますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

対等でなくていいと思うのです

 こんばんは。「問い」を拝読いたしました。きっとあなたの根底には「彼女は同級生。だから対等」という意識があるのでしょうね。
 けれどそれ、あなたが縋り付いているだけの、根拠のない信念ではありま...

質問:親友なのに嫌になります

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

6月への拘りが何かありますか?

 こんばんは。タイトルだけ異なる質問を別にあげておられるので、オリジナルの方にお答えします。
 お母さんが「今は忙しい」のであれば、「では、いつ頃ならいいかな?」を聞くことはできませんか?…つ...

質問:結婚する相手

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

それはそうですが

 こんばんは、はじめまして。
「心身のメンテナンスをしてから試験を…」とのご質問ですが、
 運転一般について、そうですよ。
 イライラしがちな時、体の具合が悪い時には、運転しないが吉です。...

質問:不安で仕方がない

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

旅行に行ったら?

こんにちは。本来お二人で試行錯誤していく問題とは思いますが、「旅先」は良いかも知れませんよ。
昼間は手を繋いでずっとお散歩。多分、費用は彼が出してくれようとしますから、そこは甘えてあげて、男...

質問:彼とまた楽しい時間を過ごしたいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

嫌い、で何かが変わりますか?

こんばんは。せっかく周りの人にも育ててもらったのにね。
貴女は、カッコつけさんでしょうか?「確実に受かるための方策」なんてありません。「確実に幸せになる方法」がないのと同じようにね。
...

質問:焦りと不安だけが募り何も出来ない自分が嫌になる

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

彼が一人前になればいい。

こんばんは。前の質問も読ませて頂きました。
私は浄土宗です。なので生活の最上の姿は「お念仏できる環境に自分を置くこと」。つまり「彼女と一緒なら、自分はお念仏できる」なら、貴女と一緒になる理...

質問:彼とこれからも歩んで行きたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

見ている人に、聞いてみる

こんばんは。新しい職場で仕事も覚えながら、人間関係も作っていくのですから、ご苦労様です。
「話しかけるな、というオーラ」ですか…。ネット越しよりも、お友達に聞いてみるのが良さそうとは思うので...

質問:職場の輪に入れない。

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

諦めながら行かなきゃ

こんにちは。いろんな事があなたお一人の肩にかかっているのですね。本当にご苦労様です。
そして、それを全部背負って、ご自分で全部の決着をつけようと奮闘していらっしゃる。

以下、私からの...

質問:自分をとりまく環境…

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

ご苦労様でした。

こんにちは。前回の問い、そして追記も読ませていただきました。
文字でしか表現できませんけれど、ご苦労様でしたと、心から労いたいと思います。
仕事については、そのまま続けられるのが良いと...

質問:今後の生き方について

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

相手を大事にできないのなら。

こんばんは。以前の問いも拝見しました。あなたが夢を追って努力しているのに、その事を受け止めてもらえないのですね。
以前は三浦師が仰っていましたが、「試験が終わったら〜」を描けていないのでし...

質問:彼女との連絡を絶っています。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

癇癪のメリット

こんばんは。私は彼ではないので断言はできないのですが、女性が癇癪を起こすポイントを、知らない男性は多いと思います。あなたはどんなパターンでそうなるか、把握していますか?気まぐれで「この間は引っ...

質問:いつまで待てばいいのかわかりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

たぶん注目

こんばんは。私もほぼ同じ世代です。まったくね、「他所の親に口答え」なんて、昔はしませんでしたね。けど、今は私もされる事があります。お寺の庭で近所の子が遊んでいて、池に砂を投げ入れたりとか、塀を...

質問:子供のこと

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

スマートじゃなくていい。

 こんばんは。就職活動ご苦労様です。「今まで、まぁいっかで逃げてきた…」そうですか。今となっては「学校での勉強って、逃げない練習でもあったんだけどな」と思うでしょうけれど、まさしく後の祭りですも...

質問:まあいっか、で失敗する

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

受け入れる、は誰の問題か。

 こんばんは。私は浄土宗ですので、そちらにバイアスした考えなんだろう、と思いながらの解答ですが。
 因果応報という言葉、ご存じでしょうか。「物事には原因がある。そして、それを取り巻く縁=環境や...

質問:力強く生きたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

どのみち中途半端でしかない。

こんにちは。先日の大塚師と同様ではありますが、「中途半端であること」自体は責めたり批判するものではありません。そこを嫌悪しても始まりませんよ。
そこで考えるべきは、まず「楽になれる=これで...

質問:母親として、保護者として

回答数回答 1
有り難し有り難し 11