hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

佐藤良文 回答一覧

ありがとう、を言える人ですか?

おはようございます。前回の問いも読ませていただきました。
「こんな私でも良いといってくれる人に出会え」、というのは本当に良かったですね。
でも他人事ながら将来は心配です。あなたが「ありが...

質問:自分が嫌いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

思うようにならない、のが普通かも

 こんばんは。今までの問答も拝見いたしました。
「前向きに」ということを考えるに当たり、「こんな私でも大人になれたんだから」と、「細かいことに目をつぶる」ようにしてはいかがですか?
 勉強を...

質問:自粛生活が開け元の生活に戻るのが…

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

行動としてどうですか?

 こんにちは。「錯乱」「憔悴」共に難しい漢字ですが、具体的な行動としてはどう出ているのでしょう。人間の体は、大きなショックを与えられても、「なるべく平常に戻ろう」という作用が起こる傾向があります...

質問:怒りから錯乱、憔悴する。なんとかしたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

「試験に出るから」は、もうありません。

 こんにちは。私、ちょうど30年なんですよ、大学を終えてから。でも今でも色鮮やかに思い出せます、あの苦悩の日々を。
 大学入学までって、「試験に出るから(対応するために)勉強する」というのが基...

質問:将来の不安について

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

感情を込めるか込めないか。

 こんばんは。「物を片付けてすっきりしましょう」的な話では、「感情を交えずに、ルールを決めて即決し即行動しましょう」というようなことが言われるようです(もう何かお読みになりましたか?)。物に乗っ...

質問:物を捨てるのに時間がかかります

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

両方が本心。人の心はそんなに単純じゃない。

 こんばんは。お二人でお子さんを育てていらっしゃる。それはとても尊いことと存じます。我が家にも子どもがおりますが、小さかった頃は「これでもか」というほど私が不在で、妻には随分と迷惑をかけました。...

質問:愛のなくなった夫との今後

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

いい加減

こんにちは。はい、お坊さんは「いい加減」を目指している…というか、「いい加減でなければ生きていけない」位に思っているのではないかしら。
それは、「手抜き」という意味ではなく「極端にならない...

質問:本音を言われると怯んでしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

その時々にできる事を見ていますか?

こんにちは。色々と生活環境などの変化があって、大変ですね。私も遅まきながら、この「自粛生活」の影響らしい違和感というか「自分、ちょっとおかしくなってきたぞ。今までの自分じゃないみたいだ」を感じ...

質問:後悔、不安、自己嫌悪

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

お念仏をお勧めします

最後まで読んで欲しいのですが。
「お念仏」というと、恐らく「亡くなった後に唱えるもの」というイメージがあろうかと思います。私は浄土宗ですが、確かに「亡くなったあとの極楽への往生を願う言葉」...

質問:母の寿命が決められません

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

「すぐに」「正直に」

 起こした行動は、「すぐに」「正直に」であるならば、あなたとしては十分されたのではないかと思います。
 ただ、それを先方が「では、この方の要望を受け入れよう」と判断するかは分かりません。「この...

質問:転職面談の不安

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

平然とは生きていない

 こんばんは。今までの質問も読ませていただきました。あなたは「平然と生きて」なんていないでしょう。確かに警察に捕まったりはしていない。けれど、自分の過去から逃げずに直視している。「私は生まれてこ...

質問:私は狂っている

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

一旦、断ち切りますか。

 こんばんは。「他人のケータイに、あなたの幸せは入っていない」というものの、「現在」まであなたが苦しんでいるのですから、何もせずにはおれないでしょう。
 さて彼が変わったのには、何か原因があっ...

質問:夫が許せません。(過去の浮気など…)

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

どうしても?

 あなたの「どうしても」の、底がいかに浅いものか、直視しましょう。
 あなたの奥様に、正直に話しましょう。相手の旦那にも。何を言われても、されるがまま。
それを「どうしても」というのです。
...

質問:お恥ずかしい話ですが

回答数回答 5
有り難し有り難し 20

それ、母性とは思いますが

 こんにちは。私のところにも、丁度大学1年生(まだ行ってない)がおります。
「子どもがどこにいるのか、何をしているのか」が気になるというのは、正直に言えば「幾つになっても」です。私は現在50代...

質問:親との関係に悩んでいます

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

「元の・普通の」は一旦手放しましょう

こんにちは。今は本当に「先の見えない」状況ですね。本来は「1分先だって、何が起こるか分からない」ものですが、そのことによる不安が高まっているというのが正確なところでしょうか。
もしかしたら...

質問:生きるのが辛い

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

変わりたくない、という煩悩ですね。

 こんばんは。初めまして。「新しく人が入ってくることを不快に感じる」ということですね。それはつまり「自分や、自分をとりまく環境が変化するのが嫌」なのでしょう。なるほどそれは、自然な感情かも知れま...

質問:自分が嫌になります

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

両方とも本物

こんばんは。いまスーパーで働いておいでなのですね。心から感謝申し上げます。人の少ない時間に行くと、黙々と品出しなどをされながら、「いらっしゃいませ」と声をかけて下さる方もいて、「本当に心からお疲...

質問:生きている価値が見つかりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

試金石なのでしょう

こんにちは。あなたは「全ての宗教は、救済という面で全く無力」と見ておいでなのは分かりました。しかしでは、世界三大宗教というような古くから「続いている」宗教が、今まで何度も人類を襲ってきた「未知...

質問:死を恐れず生きてきたことに感謝を

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

「苦にする・しない」はあなた次第

 こんばんは。私もそのような思考に囚われることがあります。お恥ずかしい話、お経を読んでいて、うっかり間違えることがあるのです。
 「あ、しまった。間違えた。もしかして気づかれたかも。終わってか...

質問:心配性すぎる

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

「最後の希望」

こんにちは。あなたには「最後の希望」があるのですね。それは良かった。「自分には何の希望もない」という方すらいるのですから。
ところで、「それが最後なのか否か」は確定なのでしょうか?ある時...

質問:最後の希望をなくした時

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

それが、あなたの精一杯だったのでしょう。

 であれば、致し方ないと思います。
 我がお寺には池があって、2月には蛙が卵を産みに来ます。それこそ底面いっぱいが真っ黒になるほどのオタマジャクシが孵ります。
 よく「これ、全部が蛙になった...

質問:野良猫を放置したことを後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

取り返しのつかないことは、つかないのです。

 こんにちは。私も実は、小学校の時にハムスターを飼っていて、あろうことか「餌のやり忘れ」で餓死させてしまいました。
 その日のことは今でも覚えていますし、お寺のお堂には「ハムスターの霊位」とい...

質問:友達のペットを殺したかもしれない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

熱病に罹ったのね

 拝読いたしました。確認ですが、「親友」は女性で、相手の男性は既婚者なのですね。
 仏教から見ても「不邪婬」という「幸せにならない道」です。そんな道に落ちてゆく彼女を止められないのも口惜しい事...

質問:不倫している友人とうまくいかない

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

お疲れ様でした。

その男の人は、多分身勝手な奴だと思います。貴女の文章を読んだ限りですが。
 私は五十代だけど、印象として「すぐ体を許したんだな」という感じです。あなた達の世代では普通なのか分かりませんけれど。...

質問:バツイチ幼馴染との失恋

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

相談したから口を出されたのではないの?

おはようございます。今までのご相談も読ませていただきました。
まず、「本題」である「お相手に失礼だったのではないか?」については、「私はその方ではないので分かりません」が回答です。ただ一般...

質問:結局、自己嫌悪をしてしまう。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

誘ってくれるのなら、いいよ

 こんばんは。余り期待に沿う回答ではないのですが。
 ちょっとした事に過剰反応しているように見えますよ。つまり、彼女は別に貴方に気があるわけじゃないと思います。
 けどね、貴方が彼女を好きに...

質問:一度諦めた恋

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

良い環境にいるのですね。

 身近に、尊敬できる人がいる。それは良いことではありませんか。
 できれば、数学の解答解説のように、「なぜ、その結論が導けるのか?」に注意して聞いていると、自分で解決する力は伸びると思いますよ...

質問:劣等感

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

「自分が思うほど」は妄想

 はい、よくお気づきです。「自分が思うほど」「自分が期待するほど」に人は動いてくれません。それを学び、耐えつつなお、「好きだ」という気持ちを保つのですから、恋愛というのは素晴らしいですね。
 ...

質問:片思いの気持ちに支配されてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

ないです。

 こんにちは。私の息子はお宅より一つ上で、つまり高校を卒業したところです。中3の頃から、学校の先生にさえ「もう大人がやいのやいの言っても動かないですから、友達に刺激されて自分で決断し、行動するで...

質問:高校2年生の息子への対応の仕方

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

「大丈夫」を可視化しては?

 こんにちは。今日は寒いですね。
 さて「確認」についてですが、「確認すべきこと」を一旦書き出し、チェックシートに付けていったら如何ですか?
 「あら、あそこは見たかしら?」を手元で確認しま...

質問:心配性を克服したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

怒りのメカニズムを学ぶ

 こんばんは。「こうすれば解決!」という訳ではないのですが、「怒りとは何か?どんな時、何のために人は怒るのか?」を学んでおいては如何でしょう。
 そんなに複雑なものではありませんが、きっと貴女...

質問:怒りに飲み込まれてしまう夫について

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

やった、やってないの明確化

 こんにちは。「坊さんに聞こう」ということは、何らかの「心の持ちよう」をお尋ねとは存じますが、これは何らか具体的な手を打った方が良いでしょうね。
 よくファミレスのトイレとかにある「お掃除しま...

質問:嘘をつかれました

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

付いて行けない

こんにちは。私は彼とは別の人ですから、「こう思ってるかも知れませんよ」という話です。
一言で言えば「付いていけない」かしら。
最初の「大切な人」というのも、彼氏なのか旦那なのか、それ以...

質問:虐待受けてた、彼が私から離れていった。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

そんな私が好きなのよ

 こんばんは。だらしない人なのに、嫌いにならない。忘れられない。男の私としては、「分かるなぁ」と言い切れないのですが、「自分が好き」の一種ではないか、という仮説を考えてみては如何ですか。
 人...

質問:はやく忘れて、次へ進みたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

落ち着くために

 はい、技術的な話は検索してもらい、「乗っ取られた。」事はお友達や家族には言っておきましょう。何かおかしな事が起きる前に。
 ここで相談されるということは、むしろ「気持ちの面を落ち着かせたい」...

質問:SNS乗っとり

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

「なんで自分だけ」に答えはありましたか?

 こんばんは。お辛い様子なのは感じます。トラブルが重なると、ボンヤリと思考停止したくなる感覚も、分からないでもありません。
 しかし恐らく、「危機管理ができる」か否かが、生きる力だと思いますよ...

質問:辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

口先さんとは、さようなら。

 こんばんは。受験勉強ならびに受験、お疲れ様でした。親御さんとの関係についてのご質問ですね。
 そういう、「予め否定的な言葉を出しておく」人はいます。受かったら「良かったね」と言いますが、そう...

質問:浪人生と両親の関係について

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

口先さんとは、さようなら。

 こんばんは。受験勉強ならびに受験、お疲れ様でした。親御さんとの関係についてのご質問ですね。
 そういう、「予め否定的な言葉を出しておく」人はいます。受かったら「良かったね」と言いますが、そう...

質問:浪人生と両親の関係について

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

「してもらったこと」を言葉にして返そう。

 質問、拝読しました。今でも言葉を聞くことができるなら、あなたから感謝の思いを伝えましょう。「ありがとう」だけじゃなくていいです。もっと具体的な思い出を、言葉にして返してあげましょう。
 丁度...

質問:なぜ善良な人間が一番苦しむのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

負けに不思議の負けなし

 タイトルは、先日お亡くなりになった野村克也監督のものです。試合では、「不思議と勝ってしまったことはあるけれど、不思議と負けたというのはない。負けたのにはそれに繋がる原因が必ずあった」というので...

質問:何も上手くいかない

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

悪口を言わずには生きられない人が?

 こんばんは。悪口の類は「その人には、そう見えた」という表明であって、「悪口を言われる」こと自体は、誰にだってあり得るのです。首相の悪口を言うこともできるし、自分の親や娘の悪口を言うことだって、...

質問:悪口、陰口、噂話は言ったもの勝ち?

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

そのままでいたい、という拘り

 こんにちは。人間が一番執着するのは、「そのままの自分である」と言われます。なんと言っても「今までとにかく生きながらえてきた」という圧倒的な実績があるのです。100%満足ではないでしょう。問題も...

質問:変わろうとすると不幸が訪れる気がします。

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

お互いの違いを知るのはこれから。

 バカップル…。私もかつて、そう呼ばれていた記憶があるとかないとか…。ウチは娘がすでに成人しましたが、未だにお互いの地雷は分からないものがあります。
 失礼ですがご主人、普段はどういったお仕事...

質問:旦那と些細なことでギクシャクしてしまい

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

卒業おめでとう。

 こんにちは。受験もしながら人間関係のゴタゴタとか…。さぞかし大変であったろうと思います。私立大の受験も終盤を迎え、国公立が本格化してきますね。
 さて、どう言ってあげてよいのか明確には分かり...

質問:新しい人生を歩む?

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

核心を突かれると狼狽える(うろたえる)。

 こんにちは。私も遥か昔でしたが受験生でありました。現代は私の時代よりも誘惑が多く、大変だろうなと思います(何とかアプリとかはなかったですが)。
 さて、「イライラする」ということですが、これ...

質問:何もかもが上手くいかない

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

自分の意見を言う練習

こんばんは。「相手の顔色を伺う」というのは、自分勝手に何でも自分が正しいと思って押し付けるより、私は良いと思いますよ。
 けれど、きっと大切なのは「いい塩梅」つまりバランスです。
 そこで、...

質問:被害妄想が激しい私が今後変わる為には…

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

誰との約束ですか?

こんばんは。その約束は、猫と交わしたものでしょうか?あるいは、ペットショップや動物愛護センター(など)との約束でしょうか。文章からすると後者でしょうね。
 まずもって、猫の様子を見てみてはいか...

質問:生きていていいのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

へっ?

こんばんは。最初の質問も拝読いたしました。
仏教の観点から見て、この4条件には誤りがあると考えます。二番です。
これは不邪淫戒に抵触します。これを条件とするならば、「私が住職となり、妻は出て...

質問:愛することと信じること

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

育児仲間はいらっしゃいますか?

 こんばんは。私も現在、2歳児の父親です。と言っても末っ子で、一番上はもう成人しました。
 その子の頃は、いま考えればのどかなもので、こんなに情報に溢れていなかったように思います。何が起きてい...

質問:愛情が足りているか不安

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

具体的に考えては?

 こんばんは。たいへん遅い時間の相談で、悩んでおられる姿が分かります。
 ご両親は、自身についてお互いに向き合い、直接決めていくべきなのでしょうね。今まで娘であるあなたが緩衝材に入ってくれてい...

質問:彼氏を不安にさせ、泣かせてしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

一ヶ月放置すると…

 こんばんは。多分、一ヶ月放置すると、彼の気持ちは読み取れると思います。
まずもって、「訳分からん」と返ってきたことから、彼は「女心を分からない人」であると思います。恋愛初心者なのでしょうか?...

質問:彼と今後も仲良くするために

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

そこに、次の一歩があるんだと。

 こんばんは。仕事がなかなか決まらないとのこと。そもそも、体調はもう大丈夫なのでしょうか。万全とは言えないまでも、回復してきているのでしょうか、若干心配です。
 さて、「何がいけなかったのか、...

質問:なんでこんなにうまく生きられないのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

何を迷っているのでしょう。

 おはようございます。以前からの質問も読ませていただきました。ずっと同じことで悩まれていますね。
 決められない、というのは、(自分から見て)どちらの選択肢にも一理あり、釣り合っているからであ...

質問:実家に帰るか否か。

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

自然な流れではありませんか。

こんばんは。「彼氏のいる女性に告白し、付き合って、捨てられた」ということですね。
読んでいて「そりゃ自然な流れだ。成るべくして成ったのではないか」と感じました。
「寂しがり屋で、男をきら...

質問:元カノの気持ちとやった事について

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

生き直すこと?できません。

 こんにちは。お久しぶりです。「生き直すこと」とは、「もう一度高卒として大学を受験する」ことをお考えか?
 そりゃ無理です。もう親御さんの庇護のもとにもいないし。大学に入ったら、「オッサン大学...

質問:生き直すことは可能でしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

いま、宜しいですか?

 こんばんは。もう長いお付き合いなのですね。「年に数回」ということは、累積数十回というところでしょうか。先輩は、基本的にはあなたを信頼しておいでなのでしょう?であれば、「時々は気分が悪いこともあ...

質問:どうすればよいのか。わかりません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

何かの志を立てないとね。

 こんばんは。「自信が持てません。どうしたら良いでしょうか?」とのお尋ねですね。真面目に答えますが、「自信を持ちたいですか?」そうであれば、それなりの回答はできると思います。「自信を持てないまま...

質問:家の外に出て他の人に会いたくないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

あなたの不安を伝えてもいいのでは?

 こんばんは。今までの質問も拝読しました。「時間をください」は、なかなかシンドイですよね。では、「分かりました。待ちます。どれだけ待てば良いですか。次はいつ連絡をくれますか」は伝えても良いように...

質問:時間をください

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

事実優先で。

こんばんは。「ご家族にも祝福してもらいたい」という気持ちは分かりますが、あなたと彼がそう決めたのであれば、家族は嫌がっても進めば良いと思います。
 まあ、援助とかは基本、受けられませんでしょう...

質問:年上男性との交際結婚を反対されている

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

何故それを見てるのでしょう?

こんばんは。拝読しましたが、「何故その作品に、あなたが関わらねばならないのか?」が分かりません。
 人気のある作者でも、他人の評価が高くとも、「でも私は嫌だわ」と言って、視界から出してしまうこ...

質問:嫌いな創作物への自分の考え方に悩みます

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

その先輩を味方に

こんにちは。ご相談拝読いたしました。
 まずは、「私は私なりに頑張っている」、それは確かな、そして尊いことと存じます。それは誰からも傷つけられるものではありません。誰かが認めたり、否定するもの...

質問:仕事です頑張ってるのに認めてもらえない

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

泣くために、思い出してる?

 こんにちは。これはわたしが文章を読んだ限りの想像なのですが。
 涙を出すために、トラウマを思い出すというメカニズムがあるかも知れないな、と思います。「ふとした時に」とのことですが、これ、何ら...

質問:過去の辛かったことが忘れらないです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

「あれは間違いだった」

 こんにちは。私も同年代か、と思います。
あなたが、ご自身の選択に✖︎をつけているから、アレコレ思い出してはクヨクヨしているのですよね。
 では、他の場面では選択に誤りはなかったのですか?自...

質問:過去の自分と今の自分

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

分かったわ。

 こんばんは。今はあなたとお付き合いしていながら、過去の幻ばかり見ている。それは辛いですね。
 今まで何度か「別れて」と言われた、とのことですが、あまり良くない状態と感じます。「それを言っても...

質問:過去の恋愛にトラウマがある彼氏

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

社内恋愛は禁止ですか?

こんばんは。社内恋愛は禁止、もしくは既に彼氏がいるのでしょうか?そうであれば以下意味はないのですが。
 恋愛感情はね、基本的に素敵なものだと思いますよ。仕事の励みになったりしますからね。異なる...

質問:恋愛感情を消すためには

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

困らなくていい

 こんばんは。お久しぶりです。何か舞台とかに立っていらっしゃるのですね。つまり、あからさまな一期一会の場に。それは、緊張するのも尤もだと思いますよ。自分を奮い立たせながら、日々生きている。それは...

質問:緊張し過ぎてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

検索しましょう

 こんばんは。今までの質問も、いくつか拝見しました。
 まさに今、本質に向き合おうとしているのではありませんか。「子どもを健やかに育てることに注力すべし」と。
 どんな家に住んでいるか?より...

質問:未来が見えません

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

旦那さんは今でも望んでいるのかな?

 こんばんは。タイトルの通りですが、旦那さんは今でもお子さんを望んでおられるのでしょうか。「もともと」というのがいつ頃のことなのか分かりませんが、その時と何か状況が変わっているのではないでしょう...

質問:子供が欲しくなくなってしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

一人で迷惑かけず

 という生き方をしたいのですね。であれば、頼りになるのはお金と公的扶助でしょう。今まで年金や税金を払って来たのでしょうから、しっかりそのリターンは受けるべきです。
 ただね、あなたの立てる「一...

質問:一人の人生が心配

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

おかげで、ね。

 こんばんは。側から見れば、「その上司のおかげで、今の良い職場に出会えた」ということではないでしょうか。
 人は誰しも順風満帆の人生を送りたいと思っているでしょうけれど、実際は紆余曲折し、職場...

質問:パワハラをしていた上司を許せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

気になって少し相手を見に行った…

 こんばんは。神社お参りの件以来ですね。
自分からブロックしたけれど、気になって少し相手を見に行った。これがダメですよね。お分かりでしょう。
 人を切る時には、スッパリやらないとね。もちろん...

質問:冷淡な人間になりたかったです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

そのことを忘れなければ。

 こんばんは。そりゃ酷いことをしましたね。彼女、相当イヤな気持ちになったのではないでしょうか。
 「悪いことをすると苦しくなる」。当たり前のようですが、「因果応報」という言葉はちゃんと機能して...

質問:消えない罪悪感と恐怖

回答数回答 1
有り難し有り難し 47

咄嗟に訂正。

 こんにちは。「あれだけ酷いことをしてしまったのに、これからも又同じことをしてしまいそう」という質問と拝見しました。
 ウソを言ってしまった瞬間、あなたは選択しています。「それを通そう」と。そ...

質問:自業自得で友達に見捨てられました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

人間関係の構築がうまくいかず。

 こんばんは。お気持ちを聞かせてくださって、ありがとうございます。
 世の中の問題、大半は人間関係によるものです。つまり、非常に多種多様な問題があります。「正論を言って縁を切られた」というのは...

質問:孤独との付き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

身を引きます、と。

 はい、一度ならずも2度までも、であるならば、潔く身を引くのが良いでしょう。心からお詫びして、退部届けです。
 その後皆さんがどう扱うかは分かりませんが、部長さんなりに身を預けましょう。残って...

質問:大切な仲間の善意を裏切ってしまった。

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

解決できそうか、できなそうか

 こんばんは。最初、「ため息をつくように」とあったので、のべつまくなしに想いが浮かぶのかと思いましたが、そうではないのですね。
「辛いことや不安なことがあると」との事で、少し安心しました。
...

質問:死にたいと思ってしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

あなたは今、何座ぐらいですか?

 こんにちは。ご質問を頂き、少し日が経ってしまいましたので、私は浄土宗ですが思うところを書かせて頂きます。
 浄土宗でいうところの「安心アンジンを得る」という意味であれば、「そんなの数えていま...

質問:月輪観や阿字観について

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

何月何日か、覚えていますか?

 イヤ正直言って、私も眠い中運転したことはあります。
「もしかして、その時事故を起こしたのではないか?」とのお悩みですが、それは警察に聞いてみれば分かることです。その日その時間帯に事故がなかっ...

質問:おそらく2年前…

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

あなたがその状況なら

やってみれば良いでしょう。
 ただ理屈を知りたいだけならば、「私には分かりません。分かった所で何の役に立つのですか?」というのが答えです。
 ある病状があったとして、「この薬を飲めば治ります...

質問:私は貴方を憎まず、感謝しています

回答数回答 4
有り難し有り難し 11

あなたがその状況なら

やってみれば良いでしょう。
 ただ理屈を知りたいだけならば、「私には分かりません。分かった所で何の役に立つのですか?」というのが答えです。
 ある病状があったとして、「この薬を飲めば治ります...

質問:私は貴方を憎まず、感謝しています

回答数回答 4
有り難し有り難し 1

本能の問題ではない

 こんばんは。「罪悪感」に関する問いと捉えてよろしいですね。
 不倫は、古くお釈迦さまの時代から「ダメだよ」と言われています。五戒と言って、「やると苦しくなること」の一つです。
 それを諭さ...

質問:不倫の罪悪感について

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

押し付けてもいい

 こんばんは。私は、あなたのエゴを「押し付けてもいい」と考えます。けれど、「全部を」とも思いません。
 文面からすると、「私の思うタイミングで、彼から言い出して欲しい」ということでしょうけれど...

質問:自分勝手な人間なのでしょうか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

冷静に、嫌われてもいいと。

 こんにちは。社会人になってから、改めて志を持って勉強されているのは尊いことと存じます。
 あなたが「はっきり言えない」とブレーキになっていることは何でしょうか。
 困っている人は助けなけれ...

質問:困った人へはどう対処すべきでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

どうしても?を慎重に考えてみては。

 こんばんは。ご主人、夢に向かって努力している…ようなのですね。
どうやら「冷静に考えれば」お別れした方が良い、とお考えの様子。それに対して「どうしても父親がいないことに抵抗があります」これは...

質問:離婚か夫の夢か

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

〜のに。は置いといて。

こんばんは。今までのご相談も、ザッとですが読ませていただきました。
 それぞれの回答をきちんと理解され、落ち着いた状態であると存じます。
 私も、「焦りは禁物」と思います。小さなターゲット行...

質問:【外出困難】自分との葛藤・・・

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

仏様は認めてくれるから

こんばんは。仏様が近くにいらっしゃるのですね。それは大変よいことと存じます。
 仏様を見て、涙が出てくるならば、そのまま流すのがいいです。それは、あなたが平常心に戻っていくプロセスです。そして...

質問:自分がとてつもなく嫌い

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

体を使いましょう。

 こんばんは。プロフィール欄も読ませていただきました。お勧めは、登山かダイビングです。ヘトヘトになるまで体を使う。すると頭はかえってスッキリしたりします。
 私たち坊さんも、お経を読んだりジッ...

質問:満たされない心と付き合うには

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

必要最低限

 こんばんは。はじめまして。次女さんと、もっとコミュニケーションが取りたいのかな?と感じました。
 「必要最低限しか」と書かれていますが、それが共通していないのでしょうね。もちろん、ご本人に負...

質問:次女と上手くいかない

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

人のせいにしない。

 こんばんは。「自分の人生に責任を持つ」って、それこそ大仰な気さえしますが、そこに思い至ったあなたは、すでに始めているのだと思います。
 あなたの文中、「命を望んだのは親なのだから」は「人のせ...

質問:自分の人生に責任を持ちたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

お金持ちをゲットしたら、お別れしますか?

 こんばんは。うーん、「お金のない彼氏」、辛いですね。
有り体に言って、「彼の中で貴女の優先順位はそこまで」ということなのでしょう。我慢ならないのであれば、「お金持ちの彼氏」をゲットし、乗り換...

質問:貯金がない彼氏

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

お礼参りに行かれては?

 そのお札を頂いた所へ、一年経ってお返しすると、大概はお焚き上げして下さると思います。そして「お陰様で、一年ありがとうございました」とお参りする。お礼参りをお勧めします。
 どうしても自宅で、...

質問:浄焼の仕方

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

納得しない方がよいのでは?

 こんばんは。お仕事、そして子育てと頑張っておいでなのですね。しかも自分の選択に、しっかり自信と責任を持っていらっしゃる。
 拝読して思ったのは、「一病息災」ということです。その怒りのエネルギ...

質問:離婚した元夫が憎くてたまりません。

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

いつでも選択肢はある

 何か、人生の岐路に立っているのでしょうか。それにあたり、予め色々と調べることは良い事だと思います。調べるのも手軽になりましたし。そこでは、色んな先人の経験を見ることができるでしょう。そして、大...

質問:悪い方向にばかり考えてしまう

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

認めてくれる対象を。分かち合える同志を。

こんばんは。私のところにも、ちょうど2歳さんがいます。嫌という言葉の使用方法や効果を確かめるべく、そして如何に大人たちに自分の意思を通すか、絶賛実験中という感じです。
私は「絵本を読んで」...

質問:子供がうるさい。

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

ありのままをお伝えしては?

こんにちは。文章を読んだだけで書いているので、あなたに嫌な思いをさせるかも知れません。それはご免なさいね、情報不足ということで。

さて、「嫌がらせを受けた」との事ですが、それは当の本人...

質問:義実家との付き合い方

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

その重さを大切に使う

 こんばんは。お母さんに無理をさせてしまったのですね。でも買ってくれた。
 実は私も、文が小銭をかき集めて代金を払っているのを見たことがあります。遠い昔の話です。そして、「お金というのは、一円...

質問:罪悪感でいっぱいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

日常的にはどうだったのだろう、とは思うけれど。

 こんにちは。あなたの問いの文章を読む限りでは、「そりゃひどい親御さんだな」と感じます。一旦「いいよ」と言っておきながら、近くになってから手のひら返しとはね。
 だから、許さないでいいと思いま...

質問:両親を許せません

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

他人からの借りを、誰かに返す。

 こんにちは。これから高校・大学・社会人…と、どこまで行かれるのか分かりませんが、「借りを作っても良い。その人に返せれば一番良い。けれど、それが叶わないならば、誰か他の人に返せば良い」というのは...

質問:情緒が不安定になってしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

家族の決定権はどなたに?

 こんにちは。「緊急避難」と言うからには、多分「もう、これ以上(口)喧嘩していたら、暴力を振るってしまいそう(振るわれてしまいそう)。埒があかない」と感じられたのでしょう。自分の怒りを認識して、...

質問:離婚回避したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

どうにかなる・こと ならないこと。

 こんばんは。「今更どうにもならない」というのは、まったく根拠のない判断ですよね。希望する大学からそう言われましたか?ただ、ぽやーんと頭に浮かんだ言葉ではないですか?
 ま、何か神様のお告げの...

質問:神社に参拝しに行きました

回答数回答 1
有り難し有り難し 9